2020.07.10
XML
カテゴリ: 手芸・工作など





そして、


おまけにくっつけたスイカは、取り外すこともできます。ちょっとぷっくりになってしまいました。




旦那に見せたら、
(旦那)「お、いいねー。これなら本物と大きさが違いすぎるけん、間違えんやろ。」
と言ってくれました。
だから、「たべられません」シールは無し。

コーラスの皆にあげる分、ちゃんと用意できました。

そうそう、アジサイの花がくっついた小さなクリップは、このあいだ月曜日に、墨彩画教室のみんなにあげたら、とーっても喜んでもらえました。先生には、三個セットをふたつ。



そのうち、私の分も作るかな?


では、朝ごはんね。


昨日、まずゴーヤの素揚げを作り、藻塩をふりかけて母に渡したら、「おいしい、おいしい。」と喜んで食べるので、おかわりもあげました。
みんなの分も揚げて、その鍋に残った油がもったいなかったので、ナスを油焼きしました。火が通ってトロトロになったナスを、もう一つの鍋で煮たてていたタレ(みりん・醤油・砂糖・かぼすポン酢)に合わせて、味がしみるようにしばらく置きました。
そしてまた、出来立てを母にあげたら、
(母)「あら、こらー美味しかね。今まで食べたナス料理の中で、一番美味しかごたーよ。どげんやって作ったとね。」
と聞くので、説明しました。
(母)「油があるけん、またおいしかっちゃろーね。あんた、この作り方をちゃーんと書いて、忘れんごとしときなさい。」


今回、ゴーヤの苦味が苦手な次男坊のために、輪切りにしたゴーヤの真ん中をくりぬきましたが、次は真ん中をつけたままでいいよ、と言っていました。ちょっと成長したのかな?

朝ご飯で、お皿についだ分は、完食。でもね、まだ残りがあるんです。これはお昼ご飯用ね。





最後に、今朝やったこと。









この編曲は、アルトがメロディーを歌う場所が半分くらいあります。


こちらは、掛け合いになっているので、()の中に、他のパートの歌詞を書いています。



さて、午後は何をしようかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.10 11:57:46
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: