2021.01.26
XML
カテゴリ: 料理・おやつ
なんだか、いろいろと健康に良さそうなので、材料を買ってきて作ることにした。


リンゴ酢も好きだし、レーズンは単体でもラムレーズンにしてもよく食べています。
酢に漬けることで、なんかさらに良いことがあるとかいな??
ま、美味しいかもしれないので、作りましたよ。



買った「りんごと黒酢」は6倍に薄めて飲むタイプ。でも、レーズンを漬けこむなら濃い方がいいかも、と2倍くらいに薄めるだけにしています。
ニ、三日したら食べごろになるらしいから、あとは放置です。簡単ですね。

それと、もう一つ気になっていたものを作ってみました。


実に簡単だという「ヨーグルトパン」です。
ホットケーキミックスを使うので、少し甘味があるし、ベーキングパウダーが入っているから、ドライイーストとかを入れなくても、ふっくらするんですね。


全部トースターで焼くと、とても時間がかかると思ったからです。

1分くらいチンすると、タネが膨らんで、いい感じ。
それをトースターに移して、焦げないように220℃で10分ほど焼きました。


ただね、お皿には打ち粉もしていない、バターとかも塗ってない、シートも敷いてない状態だったから、見事にくっついています。洗ったらすぐに水に溶けたから、お皿は大丈夫だったんだけど、 裏側が汚くなってしまった。

味見をしたら、本当に普通のパン。レーズンを多めに買ってきていたので、レーズンを入れてみることにしました。
今度は、お皿にクッキングシートを敷いて、その上にタネを適当に乗せて レンジで1分間チン
それからトースターで同じように、 220度で10分間


これは、大成功でした。裏側もきれいにできました。


プレーンヨーグルト400gとホットケーキミックス400gで作ったタネはまだまだあったので、最後の1個は少し大きめにしましたよ。



量が多かったからか、1分では膨らみ方が少ない気がしたので、あと1分レンチン。

いい感じにふくらんでから、オーブントースターで焼きました。これは 220度、10分間 です。




全部作って、洗い物も済ませたら、なんと 夜中の一時を過ぎてしまって いましたよ~。


息子たちは、美味しいと言ってくれましたが、この次は土日のお昼ご飯とかに作ろうと思います。
出来立てが一番!!


今日はなんだか、食べ物日記みたいですね。
おまけです。今日の私の朝ごはん。


そして、昨日の昼ご飯は。


お刺身も美味しかったです。




あまりにも食べ物だらけになったので、最後に庭の植物たちね。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.26 13:11:23
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: