2022.01.08
XML
カテゴリ: 料理・おやつ
年末の買い物で、いつも通り、赤かぶ2個と白かぶ2個を買ってきていたけれど、今年はカブの酢の物も私が作ることになったので、量を減らしました。
母が酢の物大好きなので、例年は、大量に作るんですよ。でも、旦那や息子たちは酢の物があまり好きではない。それで、今年は、1個ずつしか使いませんでした。

葉っぱだけは、すぐに料理して食べていたけれど、冷蔵庫の野菜室に、どーんと紅白2個のカブが入ったままだったので、今日、ついにお料理しました。



赤カブは、煮たらどうなるのか興味津々だったけれど、ドレッシング和えにしました。これなら、旦那も好きなはず。

白いかぶは、かぶの人気レシピの1位だった物を作ってみました。

​​ 参考にした記事「かぶ(人気レシピ1位)

ひき肉は、ちょうど今日買ってきていた物と、ソイミンチを合わせて使いました。


というわけで、晩御飯はこれです。






では、庭の水仙と空ね。






飛行機は、真下から見ると、マークが見えなくて残念でした。西の方角に飛んでいきましたよ。



では、今日でついに「うさぎ雛」を終了したので、記念に残しておきます。
(案外、自分でこの記事を参考にして、思い出して作ったりするから)


興味のない方は、読み飛ばしてくださいね。

うさぎ雛の手順です。








これで、中身は落ちないし、そのまま飾っていてもほこりをかぶらない。しまうのも簡単。
安心してプレゼントできます。
いやぁ、今回は、がんばりました。



というわけで、次に何するか考え中。
お試しとしては、たくさん残っている発泡スチロールを利用して・・・





なんてことないけれど、可愛くできました。大量に作って、さげもん飾り(つるし雛)にも使うことができそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.08 21:58:09
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: