2022.09.10
XML
カテゴリ: 日記


見ていて飽きることがありません。

昨日も、ラムレーズン入りパンを焼いている待ち時間に、
2階の窓から、のんびり眺めていました。

風向きによって、飛行機が近くを通ったり、遠かったり・・・

昨日は割と近くを通っていたので、カメラを持ってきて撮りました。


(昨日の雲は、薄雲だったので、あまり写っていませんね。)

一番下のJ-AIRの飛行機には、何か絵が描いてあったので、調べてみました。




緑色のがヤンバルクイナの「クイちゃん」、黒いのがアマミノクロウサギ「あまくろ」
そして、トラみたいなのがイリオモテヤマネコの「まーや」だそうです。

(ヤンバルクイナのクイちゃんが、ちょっと不気味です)



ここまで撮ったときに、なんか違う爆音が聞こえてきたので、撮ったら、
これでした。


日の丸マークが見えたので、自衛隊だろうな、と思ったら、当たり。
航空自衛隊の練習機なのだそうです。
川崎重工業が作ったもので、212機あるらしい。


コックピットは、縦に二人乗りで、前に訓練生、後ろに教官が搭乗する。
ということは、私の写真でちらっと見えているのは教官かな?




今日の空はこれ。


昼ころに、また空を眺めました。

たいてい、下の家の屋根の向こう側あたりに見えてきて、だんだん近づいてきます。








では、美味しかった朝ごはんを載せます。


冷やご飯をチンして、器に入れ、チキンドリアソースと混ぜます。
その上に、シート状のとろけるチーズをのせて、小松菜とちくわをトッピング。
さらにその上にパラパラとモッツァレラチーズをかけて、ピザソースもかけました。

200度で5分ほど焼いてから、仕上げに、260度で5分間焼きました。

最高に美味しかったです。


昨日は、これ。


前の晩のおかずの残りが私の朝ごはん。
ご飯は、冷やご飯のまま食べました。
サラダゴボウを斜めに切ったものと、糸こんにゃく、牛肉薄切りをさっと煮付け。
旦那はとても気に入ってくれました。



最後に、玄関ポーチね。


サントリーのニチニチソウ「フェアリースター」が茂り過ぎたのだけど、
切り戻すのがもったいないので、西側に移動させました。
東側に置いておくと、旦那や息子たちが犬走を通るとき(駐車スペースから玄関への近道)
邪魔になりそうでしたから。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.09.10 14:00:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: