2025.01.29
XML
カテゴリ: 日記
今日は、いつもの お寺で短歌会。
毎年、お正月の短歌会には、一緒にお食事をしていますが、
コロナの頃からは、お弁当 になっています。

今日は、 評判のうどん屋さんに頼んでいたお弁当 が届きました。

​「うどん屋さんのお弁当なんやけん、うどんがついとうかもね。」​
なんて言っていたら、本当に ​うどん付き​ でしたよ。



素うどんだったけれど、さすが評判のうどん屋さん。
麺もスープも美味しかった です。



このうどん屋さんの定番デザートだそうですよ。
ふわふわ、もちもちのシフォンケーキも美味しかったです。



いつもなら一人5首ずつ なのだけど、今日は食事会もあるので、 ひとり2首ずつ。

わいわいとその短歌のことについて 質問したり、好きなところを言ったり するのが
本当に楽しかったです。

寒いという予報だったので、みんな構えて厚着をしてきていたけれど、
暖房が入っていたし、話に夢中になったら、寒いのを忘れていました。


終わったときには、みんなニコニコ笑顔。
大満足で帰りました。


これから先 何がどれだけ必要か
        考えればいらない物ばかりなり

​​​​​​​​​​私のこの短歌は、紹介したとたん、

と、みんなに共感されました。

そして、高齢になった親の家の片づけの話とか、ご主人の実家の片づけは難しい、
とか、話がはずみました。

私の場合は、自分の物と、母の物の片づけだけどね、
ご主人の実家の場合は、お嫁さんの立場からはとても言いにくいらしい。




私の場合は、旦那の実家は、 旦那が一人でお義母さんの荷物を処分 し、
建物も、一人ですべて解体 して、後々は 駐車場にするつもり のようです。
駅が近くにあるから、需要はありそうです。

旦那の実家の片づけについては、私は一切口出しをしていないし、
お手伝いにも行っていません。
旦那がすべて、自分で決めて、自分一人でやっています。





では、お雛様ね。
今日の夕方遅く、ごみ出しに出たら、玄関に届いていたので、飾りました。



お雛様は、昨日、家にあった金襴で作ったものだけど、
​陶器製の雛飾り小物​ を注文していたんですよ。


小物を置いたら、なんか少しだけ本格的になった気分。

菱餅とぼんぼり、橘・桜のセットで2807円(送料無料)

​​ 四日市の萬古焼 でした。

こんなのもありましたよ。


この 猫ちゃんお雛様セットは、4500円。

いろいろあるんですねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.29 20:32:15
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: