2025.01.31
XML
カテゴリ: 日記
今日は、三か月に一度の、乳腺外科と婦人科の定期検診の日でした。

朝のラッシュに引っかかるちょっと前に、家を出たので、
病院についたのは、7時40分頃。

自動受付の機械にカードを通したら、私の番号は7番。
まだエスカレーターが動く前だったので、階段で二階へ。

婦人科と乳腺外科は、同じ待合室なんですよね。

そして、看護師さんのいる受付カウンターも、二つの科が並んでいます。

私みたいに、どちらの科にも用事があるときには、
とっても便利。


ナンプレをしながら待っていたら、8時半に呼ばれて採血。

採血の順番が、1番 ったので、びっくり。
初めてのことです。

あっという間に終わり、次は、 ​胸のエコー検査。​

こちらも、一番。

待ち時間はありませんでした。

乳腺外科に戻ったら、すでに血液検査の結果が届いていて、
​​ ​腫瘍マーカーも、その他の項目も、異常なし。
胸のエコー検査の画像も、問題なし。​
​​

よかった!!



で、 9時半には、支払いも終わり 、処方箋を持って薬局へ。





ちょっと、あせりました。

先日の大雪みたいなのがあったら、飲む薬がなくなるところでしたよ。

それで、次回は、薬がなくなるよりも、ちょっとだけ早い日付に予約してきました。

​女性ホルモン抑制剤と、骨粗しょう症の薬。​
毎日飲まないといけないお薬です。




最初に乳がんで手術したあとも、 ​同時再建​
​術後の放射線治療は無し。​
​ホルモン抑制剤を二種類使う​ ことになって、 ​抗がん剤もなし。 ​​


今回の子宮ガンと乳がんも、どちらも全摘したせいか、
またまた 放射線治療も、抗がん剤治療もなし です。


もし、今回の乳がん手術が部分摘出だったなら、放射線治療があったみたいですが、
私の場合、きれいさっぱり、どちらも全摘。切り取っていますからね。
(完全にぺったんこ)

放射線をあてる部分も残っていないのでした。


一昨年の夏に手術で縫ったのは、こんな感じです。



​手術からもう二年目。
胸がないのにも、慣れましたよ。


もともとは、胸がでっかい方だったので、胸の下に汗もができたりしていたのが、
汗のたまる場所がなくなって、すっきり。

コーラスの衣装とかを着るときは、
ブラにパッドを入れれば良いだけです。

何も困りません。

何より、 再発する心配がないから、安心です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.31 17:58:37
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: