2013/08/30
XML
久しぶりに油冷GSXRの修理をしました(^_^)


前にツーリングに行ったら一気に漏れ出した
オーリンズフロントフォークのOHを
他の修理の合間にやっと行いました。


油冷GSX-R1100
  • b-291.jpg



  • オーリンズはオイルシールとかパーツ単体だけでは出してくんないようで
    通常は某〇ロッツェリアにオーバーホールを出すようになるんですが・・
    出すと52500円・・


    リアサスならOHは厳しんでオーバーホールに出しても良いんですが、
    フロントは自分で・・・


    と言う事で・・・
    いろいろ探した結果、
    最初はドゥカッティがノーマルでオーリンズじゃないかと言う事で
    パーツ{オイル・ダストシール}の値段調べたらべらぼうに高い・・(-_-;)
    さすがオーリンズ・・・



    で・・・・さらに調べると
    アリートというオイルシールが安い{確か2000円位だった気が}


    まぁオーリンズ純正じゃないですが、
    レースで使う訳では無いのでフリクションが~とかはほっとく(^o^)


    ダストシールはさすがに社外は無かったので
    今まではダストシール無仕様でしたが、
    今回は別途付属していた買った時に付いていたダストシールは取付ます。
    ストリート仕様なので・・・






    せっかくのオーリンズオイルダダ漏れ・・・
    b-321.jpg
{ブレーキサポートにサポート仕様も何とかしないと・・・(^_^.)}


裏側もオイルまみれですね~
インナーのチタンコートは裏側も全然キレイで良かった^^
b-323.jpg




  • ささっとバラシテ洗浄

    倒立フォークにしてはとても簡単にばらせます。



    特殊工具使って思いっきりスプリングを締めながらの~
    特殊工具を挟む~~~とかやったことが有る人は
    あのくそ面倒くさ~な作業が解ると思いますが・・w

    手だけでくいっとスプリング下げてトップキャップ部分外せました^^
    楽で良かった@@
    b-325.jpg




  • オイルシールやらダストシールを組み込んで
    フォークオイルをと思ったら・・・・







    フォークオイルの在庫無かった・・・TT





    あぁ・・・って事でWAKO‘Sに
    フォークオイルくれ~{買います}と電話


    結局2日ほどフロントスタンド掛けて上げたまま放置TT




    でWAKO@Sのフォークオイルを
    オーリンズ倒立フォークオイルの粘度に合わせて
    調整して油面とか合わせて無事フロントフォークオーバーホール完成です。

    その辺の写真は撮り忘れ・・










  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2013/08/30 07:21:35 PM
    コメント(4) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x
    X

    PR

    Archives

    2025/11
    2025/10
    2025/09
    2025/08

    Favorite Blog

    Carbon BLACK New! タヌキの子さん

    なんとなくね えるきんwさん
    LongRider… long riderさん
    ☆ハーレーナイトロッ… Cocoa♪さん
    my curiosity choppi0501さん
    BORN TO BE WILD σ( ̄、 ̄=)ぜっちょんさん
    かずのホームページ かず..さん

    Comments

    金沢信寿@ 通信販売をお願い致します。 こんにちは、私は750カタナに乗っています…
    金沢信寿@ 通信販売をお願い致します。 こんにちは、私は750カタナに乗っています…
    金沢信寿@ Re:微妙なパーツとか色々販売しています(11/01) こんにちは、私は750カタナに乗っています…

    © Rakuten Group, Inc.
    Mobilize your Site
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: