全37件 (37件中 1-37件目)
1
子供はみーんなママ好き(≧∇≦) でもイーちゃんは異常かも… 「イーちゃんだけのママよ」から成長し 「みんなのママよ」と言ってますが かる~くママ依存症(笑) 必ずママが横。 一日に何回言うのか 「ママ、イーちゃん好き?」 「大好きだよ~」 「イーちゃんもママすゅき~」 と…有り難い言葉。 でもパパが手伝ってくれるときはパパにしてもらって~ 「イーちゃんは全部ママ!!」と跳ね退けないでね… ママもしんどいわぁ~(´д`)
2008年05月31日
コメント(2)

椅子をもってウロウロしていたイーちゃん。急に泣き出したので何かと思い、見てみるとこんな感じに挟まれていました。。。なんで??どうやったらそこに頭が入ったの??抜けなくて段々、パニックママもパパも外そうとしてもなかなか抜けない・・・その様子をみて、イーちゃんもパニックで、椅子を分解ねじを外してみることに・・・一枚の板が外れてやっとイーちゃん脱出成功それからは椅子に触ろうともしませんでした・・・・でも、どうやって入ったんだろう???摩訶不思議な我が家の出来事でした。
2008年05月30日
コメント(3)
今日は会社をズル休み~いつも会社は3人。1人は韓国へ旅行のためお休み。上司はほとんど会社に出勤しません。で、今日は私がズル休み。もう一人の方は、明日ズル休み。ズル休みついでに病院に行ってきました眼科と内科へ眼科はコンタクトを買いにいつも3か月分のコンタクトを貰うんだけどいつも5ヶ月後ぐらいに取りに行くんです。「ちゃんと2週間で交換してな。」と、先生に叱られるんだなぁ~ついつい交換忘れるんだよな・・・ で、今度は内科へ頭痛がするので受診しました。頭痛診察薬帰宅の予定が 「不整脈、あるの?」「脈拍おそいなぁ~」と、聞いてて不安になる発言。心電図を測る事になりました。座って血圧、測り寝て血圧、測り棒のようなもので手や足をポンポンされ目をつぶって両手を広げてみたり・・・・ 診断結果が 「起立性障害」「偏頭痛」でした。2年ほどまえに起立性障害と診断され漢方を処方してもらったけど今回は血圧を上げるお薬を処方されました。 はぁ~ズル休みだったんだけど・・・これから毎日お薬です。憂鬱~
2008年05月30日
コメント(2)
久しぶりの空手。月曜日はお熱の為、お休みしました。今日、またまた・・・「オッス!!」が言えず1時間体育館に入れず ママの気持ちは「はぁ??またぁ??」って感じでございます・・・先ほどまでとーっても元気に騒いでいたのは誰???ター君。あなたですけどぉ~ 何回も何回も同じ注意をされるのは本人もイヤだろうが正直一緒に行っているママも辛い・・・って言うより恥ずかしいヮ 体育館に入るための挨拶ですよ。。1時間もモジモジしてるわが子をみてイライラしたのは事実でございます 頑張れよぉ~ 何でなんだろ不思議。お迎えに行くと友達に「今日空手の日じゃわー。すげー簡単じゃけぇな。」と、得意げに言ってますけど まじ、がんばれよ 声、だせよと、思っているママです。
2008年05月29日
コメント(4)
子供服のワゴンセールでパジャマ購入! イーちゃんのパジャマなんと ¥1000。柄は…ハート!本当はアイスクリームのプリントパジャマがよかったみたいだけど サイズがなくて…ゴリおしで購入… イーちゃんは少し不満げだったが 胸のバンビちゃんをみて納得(。。;) 写真を撮るよ~と言うと、二人共ママのお願いしたように顔だけ横にしてくれました!
2008年05月28日
コメント(4)
子供服のワゴンセールでパジャマ購入! ター君のパジャマなんと ¥500。柄は…パイナップル… パジャマだし、いいよネ(´~`;) 本人も喜んでるし。 ター君いわく、パイナップルの香りがパジャマからするそうです(笑)
2008年05月28日
コメント(2)
最近、うちのイーちゃんパンツデビューオムツがはずれ、やっとパンツマンにイーちゃんはパンツの事をおねぇパンツと、呼んでおります・・・(笑)でも、パンツマン1号のター君の時とはナンだか違う点が。。。。お風呂上り、ママが用意しているおねぇパンツを指さし、「このおねぇパンツ。やだ~」「いちごがいい~」「ピンクがいい~」と、指定してくるんだな洗濯してたりして無いと「これでもいいよぉ」と、浮かないお顔・・・毎日、大変でございます。こだわりパンツマンのデビューにママは振り回されている毎日。。。 今日はお花のおねぇパンツ・・・OKでるかな
2008年05月27日
コメント(4)
今日は2人とも元気に保育園にそしてママは会社に1人・・・ってことで遊んでますはぁ~なんだか気分晴れ晴れお空も晴れ晴れ中々、こんな日ないよぉ~ たまにはいいのだぁと、自分1人で思っちゃっているところPCの前でのーんびりしています。ター君もイーちゃんも元気に今頃、遊んでんだろうなぁ~ ママも一緒に遊びたーい
2008年05月27日
コメント(4)
今日はター君、お熱のため保育園、お休み。 イーちゃんは一人保育園へ。 ばーちゃんが仕事お休みだったのでター君を託しママ仕事へ。 いつも二人で登園だけど今日は一人ぼっち。 イーちゃんは浮かない表情でした(´д`) 車から降りようとしないので抱っこ… 教室に入ろうともしない… ママが「バイバイ」と言うといつもは「またきてね」と 笑顔だが今日は「いや~」と大泣き… 気にはなったが一日仕事をしてお迎えに→ 元気に遊んでいたのでホッとしました(>ω<) 家に帰ると絶好調なター君… 昨日が嘘だったんじゃないの?とママは疑うほどで… でもイーちゃんは目をキラキラさせて 「ター君元気になった?お熱ない?」 と何回も聞いてました(δ∇δ) その後、金魚のフンのようにター君についてました♪ いつも喧嘩ばっかりなのに今日はとぉ~ても仲良しな二人だったな~。
2008年05月26日
コメント(4)
昨日はママが体調不良だったが今日はター君が体調不良朝から「ゲボがでそう・・・」「足が痛い」と、あちこちの不調を訴えていました。 「ゲームのし過ぎなんじゃね?」と、思っていたがやっぱり調子悪そーな感じ・・・熱を測ってビックリ( ゚Д゚)y 39.8℃何じゃこりゃーすぐに解熱剤を飲ませてお布団へ。病院には行ってませんが明日も熱なら小児科だな。こりゃぁ~・・・ 布団の中では熱のわりに元気なター君。「ママぁ~今日の晩御飯なに?」「ママぁ~お腹すいた~」と、退屈そうだが早くよくなってくださいな。ター君。。。
2008年05月25日
コメント(6)
子供はいたって元気! やっぱりママは毎月のものがやってくるとお腹が痛い(;´・`) 雨も降ってるしお腹は痛いし… 一日パジャマでゴロゴロ。 「病院行け!」と、毎月言われるがお尻が重たいんだよね… 子供たちも心配して布団に入って来てくれます。 生理中に受診… やっぱりやだナ。 前回は子宮内膜症の検査をしたが血液検査には引っ掛からなかったから… 出産の時、卵巣膿腫で片方ないからかな? いろんな事考えちゃうけど 2~3日で痛み引いちゃうし… 我慢しちゃうんだよなぁ~ はぁ~温かくして早く寝よっと(´Д`) おやすみなさ~い。
2008年05月24日
コメント(3)

今日は保育園のお誕生日会。うちの保育園では、お昼ご飯の時間にお誕生日の子とその保護者とで一緒に給食が食べれるんです1時間早く、お昼休みをとらせて貰って今日はター君と一緒に給食を食べましたこれが本日のメニューアラスカごはん鮭のアイリッシュソース焼わかめと豆腐のお汁トマトアスパラガスのサラダオレンジでした。大人の給食も同じもの。(量は勿論大人用でしたよ)毎年、誕生日の月には一緒に給食が頂けるんです。食育もふまえて、こうなったようですけど子供が保育園でどんなものを口にしてるのか・・・味の濃さご飯の量などなど、親も確認できるんですよね。子供にとっても誕生日月のプレゼントいつもはお友達とご飯だけど今日はママといつもはイーちゃんと取り合いだけど今日はたーくんだけのママお誕生日の歌を歌っておいしくター君と給食を頂きました 8月にはイーちゃんのお誕生日。今から楽しみです
2008年05月23日
コメント(5)
うちの会社の役職のおばちゃんたちは 本当、だらしない… 自分が飲んだコップもそのまんま。 激しいときはカビが生えてたり… 人の悪口はいいほうだい。 社員は「働かせてやってる」ぐらいにしか思ってないよ。 はぁ~毎日疲れるわっ。 転職ばっかは嫌だから踏ん張っているんだけど… 心が折れそうになるわ… 早く家に帰りたいなぁ。
2008年05月23日
コメント(1)
今日は空手の日。いつになく、先生に叱られているター君。「ねむてん??集中しいよそ見せんの」叱られてる我子をみてると胸が苦しくなっちゃいます・・・ママはター君が疲れてるのはよーく知ってます。お迎えの時、保育園の園庭を走り回っていたもの7時~9時の2時間。ター君にとったらハードスケジュール。に帰るのが6時。ご飯は帰宅後、すぐ。6時45分には体育館へGO帰ったらお風呂入ってすぐにベッド ハードだけど文句も言わず頑張って空手に行くター君。今日は帰ってきたら「よくがんばったね」と言ってあげようと思ってます
2008年05月22日
コメント(2)
しきりにを見ているター君。そんなにバレーボールに興味があったかしら「あっ先生が映ってる」と、ター君。「え??どこに」 探せど探せど先生らしき人物は発見できず。「いないよ~。ター君。」「絶対、F先生おるけん」・・・だって、今日先生な、バレーの試合でるってよーたもん ター君・・・それはきっと違う試合だよ。。。。 お迎えの時に先生保育園にいたじゃん あっ分った先生変身したんじゃな。 まさかぁ~仮面ライダーやウルトラマンじゃあるまいし・・・全日本の選手をジーっと見つめドコに先生おるんかなと、真剣に探してました。 その後姿に思わず「まっいっか」とそのまま先生探ししました。 結局、探せずに終わったのでした。
2008年05月21日
コメント(5)
今日は久しぶりにター君のゲームに付き合いました(^O^) ご飯も作らず… 晩御飯はうどんを食べに↑↑ 本当は家で食べるのがいいはずなんだけど。 今日はター君に 「ご飯してたらター君と遊べんがぁ~今日はお外で食べよ!」 と、あまーい言葉に負けちゃいました… いつも一人でゲームすることが多いから、たまにはいいかな? なんだかんだ言ってもター君、喜んでたし(≧ω≦) 本当はもっと遊んであげたいけど、どうしても週末メイン。 週末はもっとあそぼうね!
2008年05月20日
コメント(5)
毎年、暖かくなってくると出没するカイカイター君の腕には掻き毟った傷がいっぱい。去年も掻き毟って飛び火に成長したんです皮膚科でアトピーと診断されました。そ・れ・も食べ物とかじゃなくってお日様が原因。元々、乾燥肌なんだけど今の紫外線に過剰に反応するみたい・・・どうも、ママからの遺伝らしい小学生の時に炎天下で遊ぶと蚊に刺されたような湿疹が体中に出ていた私。痒くて掻き毟ると湿疹が大きくなって隣の湿疹と合体してたんです。まー。ター君の湿疹はママほどひどくないんだけど子供に遺伝しちゃうとは・・・・ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ショック明日からター君は長袖持参。園庭で遊ぶ時は長袖です・・・暑いのに何か、業とうつしたわけじゃないけどター君に申し訳ないわごめんね。
2008年05月19日
コメント(1)

ター君、本日で6歳。 「おめでと~」と、早速プレゼントを買いに ゲームオタクのター君。 勿論欲しいものはゲーム。と、言う事でWiiのソフトを購入 そのあと、すぐにに帰宅するのもなんなので 帰りに(遠回りして)ジェラート屋さんに そこに居たのは 牛さん ター君もイーちゃんも怖がって近くに寄ろうともしませんでした・・・ 肝心なジェラートはこちら。白いのはバニライタリアングリーンはピスタチオ。とってもおいしかったです。 家に帰ってお待ちかね。特製ケーキは・・・ ポッチャマです。(ポケモンのキャラクターです。) 毎年、こんな感じのケーキなんですよ。お味の方も中々いけるんです ター君のリクエストです。来年は何になるか今から楽しみです ちなみに1歳の時、機関車トーマス。2歳&3歳の時、アンパンマン。4歳の時、ドラえもん。5歳の時、ドラゴンボールの悟空でした
2008年05月18日
コメント(5)
2002年5月18日。 ター君が生まれました。 緊急の帝王切開の末、無事に産声を上げました。 「ほげっっ」と。 看護師さんに「今の赤ちゃんの産声??」 と、聞いたこと。今でも鮮明に覚えてますよ。 明日で、6歳。あっという間に6歳。早いなぁ~。 今日はター君のリクエストピザを食べにお出かけしました。ター君の誕生日前夜祭を楽しみました。 ター君も大満足 ママも大満足 で、もって 明日はママの手料理 そして 特注のケーキ(毎年、ママ妹が買ってきてくれるんです) ケーキの写真は明日、載せます 子供の誕生日って何回しても 毎回、産まれた日を思い出す私。 初めての手術&出産でドタバタ 怖さで興奮。血圧も200以上になり 息はうまく吸い込めず頭痛はする。 酸素マスクをすると余計に苦しくなり 赤ちゃんが産まれる前に私死ぬんじゃないの?? って思っていましたよ 産声にビックリして2時間おきに笑っていた事。 「ほぎゃ~。おぎゃぁ~。」 って泣くと思っていたがター君 「めぇぇぇぇぇぇぇ~」 って泣くんだもん・・・ おかしくってみんなに「ママが羊(年)だからねぇ~」 と言われてましたよ でも、もう6年も前のこと。 時間が過ぎるのは早いな~。 あっという間にママがおばあちゃんになるんじゃないの??
2008年05月17日
コメント(2)
世界で1番愛する我が子。 愛しているからこそ、怒られる事もある って事を知ってくれるのは何時になるのだろう・・・ きっと、大人になって パパになった時、きっと気づくんだよ・・・ ね。ター君。 今日は本当に「この野郎!!!」と 思いました。 今日は園からの帰りに小児科へ行きました。 ター君の腕、掻き毟って傷だらけのため。 まず1つ目。 先生の前には椅子がありますよね。 受診者が座る用の・・・・ 椅子を回転させて遊ぶター君。 何度、注意しても直すことのないター君。 段々、ママは腹が立ってきてゲンコツ ター君、「えへへ。」 (ココは病院。大声出す場所じゃない。)と 自分に言い聞かせました。 薬が出来るまでの間、えんぴつでお絵かきをさせてもらっていた ター君とイーちゃん。 看護師さんが「ター君。鉛筆の持ち方おかしいよぉ~」 「ちゃんと持てるの?治した方がいいよ?」と 優しーく、声をかけてくれました。 「この持ち方のほうが書きやすいんじゃ!!」 と、言い放ったター君。同時にママ、プチーン 病院出るなり大爆発しちゃいました。 車の中ではター君大泣き でも、ママは許しませんよ!!! その態度、その発言。 今だからこそ、あなたに伝えとかなきゃいけないことだと思ってます。 今、反省してください。今からなら間に合います。 けして、そのまま大人にならないで欲しいと思う ママからのこれは愛です。 いけないことなのかも。
2008年05月16日
コメント(2)
今日はポストの中に友達の優しさが届きました。 よさゑさん&コナツさんありがとう☆ 最近、手紙や葉書、正月か残暑ぐらいで書いたりもらったり無くなりましたよね… 私に届く手紙はほぼ請求書か勧誘。 今じゃぁ便利なメールがほとんどです。 リアルタイムで相手と会話できるし、お互いの時間を邪魔することもないし。 久しぶりにお手紙を貰ってうれしくなりました↑↑ その手紙の中に入っていたキティのストラップ☆☆ ワザワザ旅行先で買って我が家に送ってくれました(^O^) 本当にありがとう。 改めて御礼は手紙でしたいと思います。 待っててね。
2008年05月15日
コメント(2)
我が家で今話題。 それは、ター君が保育園で覚えてきた歌。「1本でーもにんじん2足でーもサンダル3艘でーもヨット・・・」 って言う歌。数の数え方を覚える遊び歌のようですがター君、歌、うる覚え・・・ 「ママ~教えて」 と、言われましても ママ、その歌、知らない。。。。 よく色んな人に私が子供のころが想像できないとか 子供の時なんかあったの とか言われますけど 私にだって子供の時は勿論あったが 覚えてない・・・ そして、我が家で今 歌の猛特訓 パパが帰ってきてからパパに教えてもらおっと。 ただ今、パパが帰宅。 そして1人で歌ってます。 ター君に 「そうそう、そんな歌。パパよく、しっとるなぁ~」 なんて言われてます。 何か、ジェラシーを感じます。 でも、「7匹かな~。蜂ってどうやって数えるん??」 「ロケットはやっぱり機じゃろぉ~」 と、幼いときの記憶を思い出してる姿をみて プププと感じているのも事実です。
2008年05月14日
コメント(2)
この服、イーちゃんが産まれてすぐに ママ妹が「ター君とお揃いで」 ってpresent♪してくれた物。 今まで嫌がらず(むしろ、喜んで)着てくれてたのに… 最近、何故か嫌がるように…( ̄▽ ̄;) それも尋常ではない拒否りよう…(*ω*;) 今日もお風呂上がりに着せようとすると 「イヤ―!!!ブタさんイヤなのぉo(><)o可愛くないからイヤ!!」 と、大暴れ… 仕方なくほかの物に… っていっても先日行った境港で、買った目玉親父のTシャツ… それはOKなんだぁ~(汗) かわいいのか?? 段々、イーちゃんの趣味が分からなくなってきたよ…ママには(´~`;)
2008年05月13日
コメント(4)
今日、ポストに入れられていた1枚の封筒。 中は、管理会社からのお手紙。内容は・・・・・ 先日の・・・・・・(省略)●●様の(私のこと)ご意見を管理組合理事長に申しましたところ「今回は親の不注意で発生した事なので、このようなことが起きないようにみんなが十分注意する事が対応策ではないでしょうか」尚、総会にて●●様が参加者の皆様に今回の件に関して意見を問うことはまったく問題ないとの事でした。 と。言う内容。確かに、親の不注意ですよ・・・ 言い訳ですけど、片腕にお昼寝布団を持って、もう片方は買い物袋に自分のカバン持ってました。子供の手までは握れなかったよ~ そんで、ポスト覗いてたら、「ガシャーン」って音がしたんだもん。 言い訳ですけど・・・ 親の不注意でどうもすみませんでしたね今後、十分注意しますとも。
2008年05月12日
コメント(2)
今日は母の日。 とはいっても昨日、プレゼントを渡したので 今日は何もしてません・・・・ 毎年、実母と義母には同じものをプレゼント。理由は両方とも母だから差のないように。伯母にプレゼントする理由はいつも母のようにお世話になっているから。 これ、私のポリシーみたいなものなんです。 結婚して早、7年。色んなプレゼントをしました。ハンカチの詰め合わせカーネーション牛革の鞄etc・・・・今年はカーネーション茶って物にしました。 実母の反応、イマイチ。。。義母の反応、確認せず伯母の反応、大喜び 確認せずって所もミソ。なんです。 毎年、義母の発言に来年度悩まされる私。反応を確認しない事が、結構うまく行ってるって思えるんです。(私だけですけど。。。。) で、母の日終了~ イヤイヤ。我が家にもう一人母はいますよ「ねパパ」て事で、今日の晩御飯。パパが作ってくれていまーすMENUはシチュー季節はずれでしょでもいんです。気持ちですから
2008年05月11日
コメント(4)
今日は生憎の雨… ター君もイーちゃんもバスに乗って公園へ♪ の、はずだったのに近くの児童福祉会館へ。 そこの体育館でリクレーションをしました(^O^)/ ゲームをしたり踊ったり… ター君は張り切っていたけど問題はイーちゃん… 「ママ~だっこぉ~」 と言ったと思ったらママにしがみついちゃって(+ω+) 踊りもしなけりゃリレーも走らない…歌も歌わないし笑いもしなかったイーちゃん… 勿論、イーちゃん抱っこしてママは踊ったり走ったりしました(´Д`) 「帰ろう。もう、終わった?」 今日の遠足でイーちゃんの口から出た言葉…これのみ!! ママはとっても疲れました(´~`;)
2008年05月10日
コメント(4)
ママがトイレに入っているとドアの向こうからコソコソと声が聞こえてきました。 『イーちゃん。「ママにありがとう」、とか「いつもお菓子買ってくれてありがとう」とか言うんよ』『わかった?』『うん』 と。。。いや~ママ今、トイレですけど・・・今のは聞こえなかった事にトイレから出たら2人揃って「ママ。いつも全部してくれてありがと」 と、言ってプレゼントをもらいました。保育園で製作した小物入れ牛乳パックで作っていました。 ママって幸せ者だなぁ~
2008年05月09日
コメント(0)
今日はター君の空手の日。 ター君と同い年の女の子がいつも来てるんだけど なんと、ひらがなをスラスラと書いちゃう事に ママ、びっくり(ΦдΦ;)しちゃいました… ター君はまだ書けないんだよね(-ω-;) 書かせようとすると嫌がるし… 書いてるのをこっそり見てても書き順めちゃくちゃ(´Д`)ξ 同い年なのにうちの子大丈夫かしら? なんて悩んじゃいます… 来年は小学生!! 今からママは心配です。
2008年05月08日
コメント(2)

昨日に引続き、我が家の小旅行です。 こんなこともしちゃいました・・・猫娘・・イーちゃん鬼太郎・・ター君ねずみ男・・ママ なんだかなぁ~です・・・ 「子供のためっっ」と、頑張りました 歩いていると目玉親父に遭遇 ママと身長、大差なし。ター君一言。「でけぇ~」と。(岡山弁で大きいと言う意味です)そして、ママが気になったものはこちら散髪屋のいったんもめん???鼻がついてるから違うのかな??気になりすぎて写真、撮っちゃいました 満喫した水木しげるロード。その後は市場に行きましたここで出合ったのは、巨大な鬼太郎 鬼太郎、しっかり蟹持ってます新鮮なお魚いっぱいありましたよ~ 今回は高速を使わず、一般道を通って境港に来たので 勿論、帰りも一般道。遠くから大山を眺めて帰りました振り返るとター君、車の中で爆睡。ヨダレいっぱい出てました そして、忘れちゃいけませんがパパ、一般道、片道3時間、ご苦労様でした。
2008年05月07日
コメント(0)

朝6:30に家をしゅっぱーつ ナビに従わないパパ。予定より大幅に遅れて境港に着きました・・・途中、鳥取に入ったら巨大な扇風機に出会いました。って、風力発電だけど水木しげるロード、こんなの食べました中はこしあんでおいしかったでーす。あとは、妖怪神社での一コマです。この目玉、水の水力でコロコロ回ってましたよこんな、鬼太郎も発見しました。しょん便小僧。。。結構、釘づけになっちゃいましたうちのター君もイーちゃんも端から端まで抱っこもせず歩いてくれました。なかなか楽しかったです。帰りはみんな、爆睡でしたよ(笑) 今日はパパが後ろで待機中なので今日はここまで。続きはまた明日~
2008年05月06日
コメント(0)

無事に帰ってきました。 小雨の中、児童館に行きました。 5月5日ということもあり 児童館では「こどもまつり」 とやらを開催していました。 イーちゃんとター君、大学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんと 一緒に、紙トンボを作ったり、剣玉を作ったりしました。 この、児童館での「こどもまつり」 地元の大学生さん達がボランティアで開催しているようでした 昼過ぎにこんな人たちも発見しました。名前:不明。。。(本当はちゃんと名前がありますがママがよく覚えていません)こちらは、名前:ももっち岡山国体の時にマスコットとして登場した岡山のマスコット。多分・・・・(汗) その後、雨がザーザー降り出し・・ 小降りになったのを見計らって そそくさと帰りました。 どうなる事かと思っていたけど タダで遊べたし、ター君もイーちゃんもご機嫌だし よかった×2 そして明日はGW最終日。 「どこつれってってくれるの」 と、パパに毎日聞いていたら、 おもた~い腰を上げてくれ 境港(鳥取県)に連れて行ってくれるそうです 水木しげるロード。楽しんできま~す
2008年05月05日
コメント(0)
今日はこどもの日。 ママ母は今日はお仕事お休みでこんな天気なのに「児童館へ行こう。」と。・・・・・・・ ママは正直、微妙です。だって児童館っていってもほとんど、公園じゃん 滑り台とかブランコとか朝、雨降ってたから、きっとビショビショだよ?まー、ママ母をふてさせると面倒なので、行ってきますけど。。。(段々、歳を重ねる事に、わがままになってるママ母です・・・)我が家のチビちゃんたちもバーちゃんと一緒ならどこでもいいよな、お顔ですから。
2008年05月05日
コメント(0)
私が行ったのではありませんが ママ妹が行ったので一枚写真をGET!しました。 砂糖とマジパンでできてるんだって~ やっぱりすっごい人だったらしい… ご苦労様でした(ノ><)ノ。
2008年05月04日
コメント(1)
今日は連休2日目 今日は外出予定・・・・・無し。 パパはボサボサになったヘアーをカット。 午後から美容院へ行かれるそうで・・・・ ママとオチビちゃん2人、お留守番 パパが帰ってきたら、買い物です。 明日に期待しよう
2008年05月04日
コメント(1)
岡山のTV局、OHK主催のラーメン博。今年で3回目。らしいです。毎年、家族で行こうって言いながら、今まで行った事がなっかたんですが今年、初、ラーメン博に行ってきました天気はとってもいいし、外出日和。 でも、炎天下の下、2歳と5歳の手をつなぎ、カバンを持ってラーメンの器持って。。。。 「しんどい・・・ あつーい・・・」です。おまけに うちのイーちゃん、すぐにママの手を振り払ってどこかに消えていく始末・・・・・ラーメン持って追いかけれませんから・・・・(残念━━p(●`Д´●)q━━━!!!!)食べてる最中も汗はダラダラ もう少し、涼しくってもいんじゃないと、思うほどで・・・ GWの初日に思っちゃいましたよ 明日は何しようかなぁ~
2008年05月03日
コメント(0)
やっと明日から(今日)からGW(≧ω≦) とはいえ、ママは一人水槽の前でお魚さんを眺めてます♪♪♪ ここ何年も熱帯魚にはまり小魚増やしてます(*^.^*) ただ、掃除は面倒臭い(-.-;) けど水槽の前に座るととぉ~ても癒されます(ΦωΦ) 私のオアシスです。 『ご飯だにょ~』と水槽の淵を叩くと口をパクパクさせて寄ってくるo(><)o なんともかわいいです♪ 喋り返してくれないのが少し悲しいですけど… もう少し癒して貰ってからゆっくり寝ようと思います♪ デワデワ。おやすみなさい(≧з≦)√
2008年05月02日
コメント(0)
腹痛もようやく治ってさっきのお風呂。1時間も入っていました・・・・半分はター君と喧嘩昨日、子供に優しくされ、幸せ気分だったはずが怒りモードになってしまいました。最近、口答えが今までより上達した、ター君。ママが怒ると、あれやこれやと文句を申してきますママも段々、面倒になってきますよ・・・・「ごめんなさい。しとんのに、ママ許してくれんがぁ!!!」と、生意気に言ってきます。5歳児とは思っているがママもプチンとくるのです。大人気ないなぁ~なんて思いながら喧嘩。。。正直、ママは叱っているつもり。でも、ター君は喧嘩ぐらいに思っている。怒鳴り散らして、ようやく怒られていることにお気づきになっていただけたようで・・・今日は昨日とは違う大粒の涙で「ママ~ごめんなさい。もう偉そうに言いません。」と、言ってくれました。本当にママ業は休暇無しです・・・世の中のお母様方も毎日、大変なんでしょうね
2008年05月01日
コメント(1)
全37件 (37件中 1-37件目)
1

![]()
![]()