全29件 (29件中 1-29件目)
1
昔、私が子供の時は親は特別な存在だったハズ… 怒らせたらすごーく怖い…でも愛情いっぱい。 今現在、子供とママとの関係は… 同い年の友達ぐらいかな…(-.-;) 一緒にゲームなんぞしようもんなら 「だから言ったが~わからんママじゃな(┬_┬)」 と、言われ… イーちゃんの髪を結えば 「可愛くない!!」 と、駄目だし… 威厳なんかママにはない… 仲良しなお友達かな? 立派なお母さんにはなれないが友達親子にはなれるかな? 日々、子供と喧嘩… これでいいのかしら(笑)
2008年06月30日
コメント(2)
髪を切りに美容院へ。 行ったのはター君とイーちゃん。 ター君は今回で三度目。慣れたもんですo(^-^)o 初だったイーちゃん。 親の心配なんかどこえやら… 怖がることもなくスムーズにできました…。 家に帰っておばぁちゃんに ター君、モンチッチみたいじゃが~ と…ター君、理解不能。 確かに、モンチッチに似てる… それが解らなくてよかったよ…ター君(´~`;) わかったら…ふてるだろう…君は…
2008年06月29日
コメント(6)
昨日、保育園にお迎えに行くとター君、クレヨンでお絵かき中すると、いきなりガシャーンと、クレヨンの箱を叩きつけた・・・クレヨンはケースから転がっていた。どうしたのかと思いター君の傍まで行き「どしたん??」と聞くと、「○○くんがター君の耳の近くで大きい声出した」「お耳がキーンってして、ター君、頭にきた」と。 ママ的に、ター君が「頭にきた」発言にビックリ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,どこでそんな言葉覚えたのか??我が家も喧嘩はよくしますけども「頭にきた」なんて使わないから・・・・まぁ~子供の発言だし。な~んて済ませれないんだな。先日もター君に「ママ、面白いギャグお友達から教えてもらった」「教えてあげるね」「人がな死んだら焼くんだってぇ~アハハハハ」 「はぁ??」「全然おもしろくない」「それ、ギャグじゃない」と、私もムキになり鬼の形相で叱り付けました。ター君は反省して「ター君、意味がわからなくってお友達が教えてくれた時笑っちゃった・・・ごめんなさい。」と、言ってくれましたが最近、そんなことが多い気がする・・・だいたい、そう言う発言を覚えてくる子は同じ子から。ママの悩みの種です。。。私にター君が教えてくれるから訂正や注意もできるけど耳に入ってこなかったら・・・・・と、思うとゾッとするそうやって、良い事、悪い事を知っていくんだろうけどそれでいいのか、これまた疑問。 腹がたった理由は・・・耳元でお友達が大きな声で叫んだそーだけど。。。相手も悪かったのかもしれないが、それとこれは別。保育園でター君に「ママは『頭にくる』ってお言葉好きじゃないな。ター君もお友達に言われたらどんな気持ち??」と、聞くと「イヤだ。・・・・」と唇を噛み締めていました。周りでお友達達が「頭にきたって言ってもいいんよ~」なんて、言ってましたけど、これは我が家の問題。よそのおうちがOKでも我が家はNGです。それが分ってくれればいんだけどな~。
2008年06月27日
コメント(4)
先日からお祝い続き(>_<) とは言え私の周辺ですけど… 結婚する子もいれば新築が建った子もいて。 昨日はその新築を建てた子から葉書が届きましたo(><)o そして今日は三人目が誕生したとメールをもらいました。 きっと来月は二人目が生まれたと連絡が入る予定。 九月にはパパの妹が初ベイビー出産予定… お祝い続きで結構↑↑ お祝いってうれしいo(^-^o)(o^-^)o 反面、家計に響きますな… でも、大切な人達のお祝いだから痛いのは後回し。 今から何を贈るか考え中。 平凡な毎日を送っていると 周りの幸せが羨ましく思っちゃう♪ 新築は無理だけど三人目なら可能かしら… イヤイヤ、今は二人で十分かな(≧ω≦)
2008年06月26日
コメント(5)
明日からプール開き。 な・の・に イーちゃんの脇に「トビヒ」発見!! イーちゃん、プールおあずけ… 可哀相だけどしかたないょ… 早く治りますように(≧ω≦)
2008年06月25日
コメント(4)
腕を露出する服を着ることが増えてきて 自分の二の腕にびっくり(:_;) 年々、太くなってきてるってのは自覚してたけど 太いってよりたるんでる?感が強い… 早速ダイエット。 でも二の腕の裏側ってどうすりゃ鍛えれるんだ? お尻もたるんでる感がするし… はぁ=З困ったな(´~`;) 痩せるってより鍛えるだな。 筋肉付きやすい体質だから しめる、じゃなくてゴツクなりそう… でも少しは頑張るとしますわ…
2008年06月24日
コメント(6)
うちのイーちゃんはパパが仕事に行く時必ず 「また来てね♪」 と、いいます… いつもパパは帰って来るのに… 知らない人が聞くとなんだか恥ずかしい… そのうち直るのかな? どこで覚えたのか… なんだかな~(´~`;)
2008年06月23日
コメント(4)
暑くなってきて人間は夏服に。 我が家の本家、シルバちゃんも衣替え。 完全室内猫のため年中、毛が抜けるけど 毎年、季節の代わりめにはやっぱり衣替えするんです。 ただ、尋常でない毛… ブラッシングを何度しても大量です… 軽く撫でるだけで手に沢山毛が絡み付きます… 一緒に生活して8年…この毛のおかげで猫アレルギーになった私… でも、可愛くって溺愛。勿論、我が家のオチビちゃん達もシルバ大好き。 撫でるのは当たり前、たまに顔をうずめて喜んでおります… でも、子供は特に汗かきのため顔じゅう毛だらけ… 喘息にでもなったら大変!!とコロコロを持って毛の掃除。 ジメジメした季節の休日は掃除のためにあるようなものです… 猫の毛、丸刈りって…やっぱりかわいそうだな…(≧ω≦;)
2008年06月22日
コメント(4)
ビアガーデン。傘はささなくてもよかったでーす。ザーザー雨は、降ってたけど大きなパラソルがでてました。久々に前同僚とバカ騒ぎしてきました。とーってもたのしかったです!! 私が会社を辞めたのは派遣会社との契約取り消しのため・・・本当は前職場にずーといたかったんだけど・・・なかなかうまい具合にはいかなくて。でも、やっぱりみんなの話を聞いてると「帰れる場所があるなら、帰りたい!!」てのが本心です。私の後に入ったパートの方がいらっしゃるそうだけどうらやましいな、なんて思っちゃいました。飲んでる最中も、「シルバ猫さんがいいよ~帰ってきて!」と、言ってもらえ、すごーく嬉しかったです。嘘でもそー言ってもらえたら嬉しいものです機会があるのなら前職場に返り咲きしたいなお酒に弱い私だけど今日はお酒がおいしく感じました。また、誘ってほしーな
2008年06月20日
コメント(2)
今日の夜は、前の会社のお友達とビアへGO会社、辞めてからも飲み会のときは私に声をかけてくれますそれも、いつでも出れない私のため、私の都合に合わせてくれるんです。でも、生憎今日の夜の天気予報は 雨傘差して、飲むのかな?でも、楽しみ久しぶりにみんなに会えるし、ワクワクドキドキ ター君とイーちゃんはおばあちゃんにお願いして(パパも・・・)ママは楽しんできまーす。 でも、あんまり遅くなるとおばあちゃんに叱られるのでほどほどな時間で帰りますけど・・・(苦笑)
2008年06月20日
コメント(4)
蒸し暑い。。。 外は小雨が… 教室で遊んでいたうちのター君とイーちゃん。 二人とも頭洗ったの?って思うほど ビショビショ … よそのお友達はサラサラヘアー… なんで?どうしたの?? 遊んで汗かいちゃった~ と、ター君。 イーちゃんの先生には 汗、すごくって…すみませんm(__)m って、謝られたけど、うちの子が出してる汗ですから… 元々、汗かきだけど二人共、どんだけぇ~!!ってなぐらいでてます… 睡眠中の今もビショビショ(≧~≦;) 枕、搾れそうな量です… 小さい体からほとんどの水分が汗で、出てる気がする。 どんだけぇ~( ̄▽ ̄;)
2008年06月19日
コメント(4)
昨日から自分の足が妙にむくんで、足の先がしびれちゃったりしてるんです。 子供に心配されるほど。 「ママ、大丈夫?」「足、痛いの?」と、足を摩ってくれたり、あぁ~優しいな。って思うほど。 「ママ、大丈夫だよ!!!」 「かわいいよ」 「ぞうさんみたいで」・・・・「あっありがとぉ・・・」正直、ママ、ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ショーッック慰めてくれたの?今。それとも嫌みか??確かに、くるぶし、無くなちゃってるけど像はないだろ??像は・・・絶対に、あしたの朝には「ママ、鹿さんの足だね。」って、言うほどにしてやるわ!!! でも、むくみが取れても、鹿は無理か。。。悔しいけど、大根かな??
2008年06月18日
コメント(5)
毎日、買い物に行けないので毎週末、スーパーで買出し。いつもなら、冷蔵庫を開けると色んな食材が冷蔵庫で待機 のはず。。。。今日はなーんにも考えず家に帰って冷蔵庫をオープーンオ~ノ~なーんにも入ってなーい・・・入っているのはウインナーと納豆・・・冷凍庫も確認、お弁当用に作り置きしている卵焼きときんぴらさん・・・使いかけの豚肉・・・野菜室は??ピーマンと人参、キャベツ・・・・まわりで「お腹すいた~ごはんまだ??」と、騒ぐオチビ2名。。。。「やべ~なにしよ~」焦るママ・・・とりあえずコーヒー飲んでゆっくり考えよ。イヤイヤ、ゆっくり考えてる場合じゃないっしょ!!! とりあえず、野菜あるし、少しだけど肉もあるし野菜炒めぐらいはできるでしょと、言う事で今日の晩御飯は野菜炒め。オンリー(白飯はありましたよ)明日は、スーパーに行かなきゃパパにダメだしされ、深く反省
2008年06月17日
コメント(4)
最近、二人仲良く布団に入り、ママ一人置き去り… いつのまにか二人は夢の中。 添い寝がいらないのは楽だけど、正直寂しい… 夜更かしやめて明日からは一緒に寝よ~(´~`;)
2008年06月16日
コメント(2)
いつもと変わらない週末。 のハズが近所のスーパーで国産黒毛和牛が 父の日感謝デーで特価に!! 店頭で実演してるおばちゃんに「お父さんに一枚買って帰って」 と言われ、パパだけに一枚買いました… 特価とはいえ我が家の家計には痛手… でも何もしないよりはいっか~と。 パパ以外は秋刀魚を焼いて食べることにo(^-^)o パパは喜んで食べていました。 でも半分はター君とイーちゃんに食べられていたけど… うちのパパは色気より食い気のようです… メタボ、気をつけてね、パパ。
2008年06月15日
コメント(4)
最近、ター君にアレコレ言う事が増えてきた我が家。今日はお箸の持ち方。でも、正直ママもお箸を上手にもてません小さい時からお箸だけはヘタッピ・・・鉛筆の持ち方は完璧なのになぜかお箸は×よく、おじいちゃん、おばあちゃんに叱られ手をパシッパシッっと叩かれたものですで、我が家ではお箸の持ち方はパパかママ妹かばあちゃんか・・・ママは勿論削除今日はママ妹が一生懸命教えてくれていました。今日は マカロニを皿から皿へ移動させていました次回からはチョコボールでお箸の練習をするそうです。豆じゃなくて何故にチョコ??と、聞くと楽しくやらなきゃ嫌がるだけじゃん掴めたら食べられるってのがいいじゃろ?(笑)と。ター君もやる気満々ママはそんな発想が思い付かなくていつもター君を怒ってばっかり・・・反省です子供も楽しく出来れば嫌がることもないかも・・・鉛筆もひらがなも楽しく出来るように考えなきゃママはママ妹から子育てのヒントを勉強しました。
2008年06月14日
コメント(2)
昨日は年に2回の参観日。 仕事は半休して午後出勤。参観日は・・・はぁ~・・・でした。ター君はすごろく作り。4人グループで作成。大きな画用紙1枚。スタートとゴールと描いた切抜きの画素紙各1枚。一人3枚小さな画用紙。はじめにスタートとゴールの場所を決めてのりで大きな画用紙に貼りましょう!!と、先生に言われました。誰が貼るのか決まらなかったらじゃんけんできめてね 当然、ター君のグループもじゃんけんすることになりました。でもター君、じゃんけんしたくない。となんで?って聞くと「ター君、いっつもじゃんけん負けるからしたくない!!」と、お友達もお友達のお母さん達も苦笑い・・・ママは、・・・・苦笑いってよりは・・・・「ター君じゃんけんしなかったらみんな困るよ?」って、何とか笑顔で言ってみたらなんと涙を流して泣いてしまった!!!!!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ、たかがじゃんけんじゃん。。。先生が何とかうまくまとめてくれて(ター君の気持ちを・・)やっとの事でじゃんけん出来、ター君はスタートの画用紙を貼る事ができました。本当はゴールの画用紙を貼る子がスタートの画用紙じゃんけんもかったので「スタートはター君に貼ってもらってもいいかな?」と、先生が、お友達に聞いてOKが出ただけだけど。製作中もター君のワンマンぶりは発揮されママが注意すると「楽しくない!!」とふてくされる始末。終始、ター君はつまらなさそうに下をむいていました。よそのお母さん方に「たーくん、どうしたん?」「いつも、元気なのに・・・」と、言われ、ママ返答に困りました。帰り、主任の先生に呼び止められ「たーくんな、お母さんにいいところ見せたくって力みすぎてるんだと思うのよ~いつもはあんな事ないから気にせんでな。」 と、その気持ちが本当でもママは言っておかなきゃと家に帰る途中、お説教。「ター君。ルールって言うのは守るためにあるんだよ。それに、みんなで楽しく遊んでるのに1人だけふてくされたらお友達みんなも楽しくなくなっちゃうよね?」と、子育てって難しいなって子供が大きくなるにつれて実感してきました・・・よその子がすごーくおりこうさんに見える(汗)まだまだ、頑張らないと。
2008年06月14日
コメント(3)
高校時代の唯一の独身友達から 結婚式の招待が届いた… 電話したらなんだか憂鬱そう。 うれしくないの? と、尋ねたら 色々あるんよ… と。色々ってなに? と、思ったけど聞くのはやめた。 幸せになるってどういう意味? と、花嫁目前の彼女に聞かれた既婚の私… なんだかマリッジブルー?? 嬉しくない結婚に夢や希望はあるのか? 私が聞きたいょ… 当日、彼女はどんな顔なのか… いまから不安。
2008年06月12日
コメント(2)
イーちゃんの中で流行っていること。 それは遊び歌。 貨物列車シュッシュシュ~ 急げ急げシュッシュシュ~ 今度の駅までシュッシュシュ~ 積もうよ荷物~ガッシャ~ン!! じゃんけんポン♪ と、まぁこんな歌。 負けると後ろにくっついていく遊び。 でも我が家の列車は3人しかいないので 2回じゃんけんしたら終了~。 ぐるぐる回って目がまわるぅ~(@_@) もっと友達がいっぱい来た日とかにしようよ… 目を輝かせているイーちゃんにママもター君も 「おわり」と言い出せず(汗) 飽きるまでお付き合いしました(≧д≦)
2008年06月11日
コメント(2)
今日は平仮名の練習をしました(>_<) 8マスノートに平仮名の練習!! 最初は「い」や「し」などの簡単なものからはじめるといんだけど… 難易度の高い「あ」から… ガタガタだけど上手にかけてますょネ?? 負けず嫌いなだけにやる気は十分o(><)o 硬筆を習っていたママにも火が付いちゃて… スバルタママに大変身(ノ゜O゜)ノξ 鉛筆の持ち方がちがーう! 背筋をのばーす! ノートに手を引っ付けーる! と、注意しながら1時間、頑張りました! 友達に負けるのが嫌だそうで… 今とってもやる気になってますo(^-^o)(o^-^)o
2008年06月10日
コメント(4)
今日はター君、日中にバスに乗って保育科のある高校へ。 その高校、ママが通った中学のお向かいにあります(^O^)/ 行く時に「ママの中学校、みてきてね♪」 と、お願いしたが帰って聞くと 「みれんかったぁ~」と…そりゃそうだ… 学校見学じゃないもんな… 人形劇、見に行ったんだもの… なんだか少し残念。でもター君が楽しんんだんならOK♪ で、空手に→またまた声がでない… なんで?と思ったけどよーく思い返せば… 声が出ない日は日中、デイサービスに訪問したり田植えをしたりと 行事がある日… もしや疲れてるんじゃ? でも空手以外ではとっても元気。 謎です…
2008年06月09日
コメント(2)
たまにはのーんびりしたいなぁ~ と言う事で、今日は掃除と洗濯だけして 後はター君と一緒にゲーム♪ ママは化粧もせずパジャマで一日を過ごしてしまいました… ごめんね~こんなママで。 明日からはいつものママに戻ります(;´・`)
2008年06月08日
コメント(2)
ター君のリクエスト。ホワイトソースのパスタ毎回、味付けが薄くて不評お店で食べるパスタは大人1人前をぺロリと完食するのにママの手作りパスタはいつもお残しでも今日はなっなんと 「ママ、おかわりある?」と。。。すっご~くうれしかったです。ホワイトソースのパスタ・・・正直、私にはむずかしくってでも、今日は結構上手にできたみたい子供に「おいしいね」って言ってもらえてホントによかった~ でも、結構な量の塩。。。子供には「薄味」で。を心がけていたので今日、ホワイトソースを作っている最中何回も「入れすぎじゃね?」と思いながら、味見しながら。作りました。いつもの倍は塩をいれたな~でも、おいしくできたからかしら?次回もおいしく作れるのか・・・それは不明
2008年06月07日
コメント(2)
うちのイーちゃんのお気に入り。 それは「薬用リップクリーム」… いつもママのポーチから盗み出し 自分の唇にぐりぐりと、塗ってます(´~`;) 今日は特にぐりぐり♪塗ってとうとう潰してしまいました… 気が付いた時には無惨なリップクリームが(´Д`) 勿論、イーちゃんの顔からはスースーとメンソレータムの香りが( ̄▽ ̄;) ちなみに普通のリップには反応しません… 緑のメンソレータム♪♪イーちゃんのお気にです(´~`;)
2008年06月06日
コメント(0)
家に帰るとパパがいた!!今日は大雨で急遽、会社が休み(早退)になったらしい・・・でも、布団で寝てたわ。。。なんか最近パパの愚痴ばっか・・・なんだかなぁ~です。空手があったのでそそくさと家を出ましたけど。8時半ごろ体育館に来て「交代しようや。皿あらうんじゃろ」と、言われイーちゃん連れて帰ってきました。皿、洗うんじゃろ?って言われたが、今日は昼には家に帰ってますよね??もしかして家でずっと寝てたの??パパの行動にいちいちむかつくママです・・・勿論、これからお皿、洗わせて頂きますとも!!
2008年06月05日
コメント(5)
最近、(いつも)パパはチャットにハマってます… ゲームらしんだけどいつもリビングは母子家庭状態… ター君が一生懸命、ひらがなを練習してるが ママが見てあげる時間がない… ご飯作って、洗い物して洗濯して… 寝さす仕事もママ。 毎日、毎日ムカついてます。 子供との時間を作りたいけど なかなか作れない… はぁ~私がわがままなのか。 よその家庭はどうなんだ? と、いつも思ってます… 正直、子供の事は手伝って~
2008年06月04日
コメント(6)
今日は一緒に寝ようね(≧ω≦) と、二人と約束したので早々と寝る事に。 明日の用意なんかは…出来てないけど… たまにはいいのだ!! 明日の朝が恐ろしい(´~`;) でも、いいのだ!!二人の天使と寝るとしよぉ~
2008年06月03日
コメント(4)
生活するのに最低限のお金は必要!! だけどこんなに沢山の値上がりは家庭にとって大打撃!!! サラリーマンだから入っ来るものは毎月決まってる。 どこかで節約しなきゃ(-_-;) と、思ってるけど米国のお肉は… 市販の餃子も… 中国産も… と、食事に妥協できず…(´Д`) 車乗らずに過ごせれず(´~`;) 一般庶民には苦しい時代です… お年寄りのかたも大変窮屈な時代です… 弱者から巻き上げたお金はちゃんとしたことに使ってほしいナ。 と、無能な私でも考えさせられますわっ
2008年06月02日
コメント(2)

今日は岡山の日生へアイスを食べに行きましたそのアイスはこちらかきフライアイスそのまんまや~ん食べたら超うまいかもと思い、食べましたかきフライはやっぱりおいしい日生のカキはうまいソフトクリームはソースがかかっているけどフツーのバニラ。でもカキフライとアイスをわざわざ一緒にする必要があるのか??ん~ん別々でいいんじゃねお味的には・・・・微妙カキフライとアイスは別々がいい。これが本心です。でも、岡山によることがあれば是非、試してくださいね。
2008年06月01日
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1