四十路の本と音楽そして日常

四十路の本と音楽そして日常

PR

プロフィール

*こゆこゆ*

*こゆこゆ*

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

(30)

コメント新着

悠 . @ ありがとうございます♪ D.T.Kさん、コメントありがとうござ…
D.T.K @ Re:東京物語(奥田英朗)(04/25) 私も大好きです、この小説。 特に、ヒ…
悠 . @ ぜひ cyn1953さん、私も北村さんの作品は今年に…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2010年08月19日
XML
カテゴリ:



タイムスリップ森鴎外


私が借りたのはこちら ↓

森鴎外


おもしろそうだったので、タイトル借り。
表紙の絵も、なかなかナイス こういうおじさまカッコいいかも。


タイトルの通り、森鴎外が現代にタイムスリップしてしまう話。
何者かに命を狙われている鴎外。
死ぬ前にもう一作書きたいと、道玄坂にある宿へ向かうが、崖で誰かに体を押され、落下。
一瞬意識を失うが、気づくとそこは現代だった。



こちらの世界で知り合った若者たちと謎を説き明かしてゆく鴎外。
そうしている間に歴史は変わってしまい、
鴎外のの作品は文学史上から、人々の記憶からどんどん消えてゆく。
このままでは、森鴎外という作家が存在しなかったことに・・・


正直、ミステリにしてはものたりないし、さわやかで読後感はいいものの
結末もいまいちだった。
でも、純粋におもしろくて、ページをめくるのが楽しみだったな。
途中、いろんな作家のことが出てきて、読みたくなっちゃったし。
娯楽小説としてはとてもいい作品じゃないかなぁと思います


しかし、ケータイにワープロ、PCまで使えるようになってHPを立ちあげるわ、
現代の小説ハイスピードで読むわ、

でも、彼がほんとにこういう事態になったら、
ここまでではないにしても、適応できちゃいそうな気がする。
頭がいい人なのはもちろんだけど、器用そうな印象もあるから。
なーんて、文学少女だったくせに、森鴎外は守備範囲外だったので、
数冊しか読んでおらず、彼についてもよく知らないのだけど



あ、そうそう、この中で彼は「モリリン」と呼ばれてました(笑)
ま、本名が森林太郎だしね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月19日 21時36分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: