四十路の本と音楽そして日常

四十路の本と音楽そして日常

PR

プロフィール

*こゆこゆ*

*こゆこゆ*

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

(30)

コメント新着

悠 . @ ありがとうございます♪ D.T.Kさん、コメントありがとうござ…
D.T.K @ Re:東京物語(奥田英朗)(04/25) 私も大好きです、この小説。 特に、ヒ…
悠 . @ ぜひ cyn1953さん、私も北村さんの作品は今年に…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2010年08月18日
XML
カテゴリ:

青春のアライ文具店


内容(「BOOK」データベースより)
アライ文具店というのは、一見なんの変哲もない店だが、なぜかそこは、青春よろず相談所であったり、
見知らぬ男女が知り合うねるとんプレイスであったり、日頃のうっ憤を発散できる娯楽保養所のようなところであった。
主人公の星名淳成(ほしなじゅんせい)は、浪人中の身である。
苦悶しながらも明るく恋愛をし、勉強に励むひたむきな姿勢は、やがてたしかな自己をつかむ礎となっていく。
もちろん、そこには、アライ文具店のオババのぶっきらぼうだがあたたかい助言が大きな支えとなっていた。


---


まぁ、ありがちな感じの青春ストーリーでした。
でもって、この主人公が気の多いナンパ野郎で、

意地で最後まで読んじゃった。(笑)
ところで、大学浪人生にとって中学生って対象なんだ?
ロリコン?普通?良く分からないけどなんかちょっとげっと思ってしまった
32のときに23の青年とそうなった私には人のことは言えないか?(笑)


似たような、浪人の青春ストーリーで、少し前に3度目くらいの読み直しをした
清水義範『学問のススメ』のほうがずっと好感を持ててよかったなー。
ま、単に好みの問題ですけど。


この読書は、お盆の暇つぶしって感じでした。(きついなー)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月18日 20時20分39秒
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: