全14件 (14件中 1-14件目)
1

■先日雨に降られてしまった林道ツーのリベンジでした。6時半某コンビニ集合。今日は凡蔵さんと会社の後輩氏と3台で。まずは猿投林道へ・・・・荒れているとは聞いてたがコレほどとは。こう言うのって道って呼ばないですよ・・・・・でもまぁ今更後戻りできないので先に進む。行けども行けども難所ばかりで相当シンドかったです(汗バイク乗ってて酸素が欲しい!って思ったのはコレが初めてかもしれん(^_^;(凡さん、、、写真拝借しましたm(_ _)m)林道を脱出してホっと一息。待ち合わせ場所から猿投林道脱出まで17キロ程を2時間かかってようやくクリア。かなりの達成感はあったけどこの時点でもうすでに体力限界だったかも(^_^;その後いくつか林道に立ち寄る予定だったがお昼に浜松へ行かなきゃならんので先を急ぐ。お目当てはコレ。FANさんオススメの福みつで遅めの昼食。シンプルなお店で餃子10個、15個・・・・・50個!定食小中大と飲み物のみ!皮はパリっと中身はジューシーで美味かったですよ。ニンニクは少な目みたいでそれほど気になりませんでした。^^ここでFANさんと合流してまったりお話しして楽しい時間を過ごしました。ありがとうございましたm(_ _)m午後からはお手軽林道コースへ。三ケ日辺りの割と整備された林道を通りつつ帰路へ。行き帰りにコノ場所は外せませんね。散歩ツー定番の道の駅作手。なんだか自分のツーリングの基点になってる気がする(汗本日の走行距離260キロ、、、筋肉痛はそれほどじゃなかったけどアチコチ打ち身があるみたいでイタイ(+_+)通勤メインのセローがだいぶ「らしく」なって来ましたよ。。あぁ・・そう言えばアタックの途中でチェーン外れたけど大丈夫かなぁ。
2007/07/28
コメント(24)
■どしゃ降り。よかった~おさぼりランチツーせずに真面目に仕事してて(((・・;)あ、でもまた晴れてきたから食後の運動に( ̄▽ ̄;)
2007/07/26
コメント(13)

■オフロードのジャージ着てみました。メッシュ地なんでかなり快適です。格好つけて写真撮ってみましたけど我ながらタダモノじゃない雰囲気醸し出してますねぇ。着るモノ変えただけで上手くなるワケないんだけど林道を颯爽と駆け抜けられそうな気がしてきた。(汗今度の土曜日は林道リベンジです・・・いやぁ楽しみ^^
2007/07/23
コメント(26)
■ひこにゃん~♪夏休みに入った事だし会いに行くかな・・あ、、もちろん家族で。
2007/07/22
コメント(13)

■昨日の事ですけど。Z750Sの修理、車検が完了して久しぶりにガレージに帰ってきました^^やっぱイイっすね~このバイク買ってから乗らない期間がこんなに長かった事って記憶にないのでなんだか新鮮でニヤニヤしながら乗ってきました(スモークシールドで良かった(^_^; )今回は修理が無償だったしそのまま引き取ってユーザ車検ってのも悪いかなと思ったのでバイク屋にお任せしました。費用はこんな感じ整備費用、車検代行手数料 20800円自賠責20240円重量税5000円印紙代1400円計 48480円でした。で、、今日は久々の土曜休みだったのに・・・雨降ってるじゃん!(泣あぁ・・・早起きしたから時間を持て余し気味。カッパ着て出かけたろかな・・
2007/07/21
コメント(20)

■になりつつあるBKライディングスクールに行ってきました。今日はバウゾウさんとへたれ1980さんと一緒だったので走行中以外も楽しく一日を過ごせました・・・曇り空の割には蒸し暑かったけど(^_^;で・・肝心のライディングの方はと言えば5月にコケちゃったモヤモヤもほぼ解消したし、先月のシフトダウンの課題もそこそこスムーズにできるようになったし、もうガッツリとレベルUPの予定だったんですが伸び悩み気味。でも自己ベストタイムは押さえつつタイムのムラも少なくなってきたので後は地道に無駄を削って精進あるのみかな・・♪しかし今日のバウゾウさんは指の骨折が完治してないのにイイ走りでしたねぇ・・・まだちょっと痛そうだったけど完全復帰もそう遠くないのかな?あ、そうそうBKライディングスクールの主催者でもある鈴木大五郎師匠が新垣敏之さんと鈴鹿8耐に参戦しますので応援ヨロシク^^都合が付けば生で観戦したいけど決勝はまず仕事だしなぁ・・
2007/07/19
コメント(19)

■今日はhamaさんと早朝ツーだったんですけど定休日でもないのに祝日なのにぃ~そりゃないよ~(泣美味い鰻は食えなかったけど半日と少しばかりのプチツーを満喫してきましたとさ。不完全燃焼なのでかなり荒れてます・・ヤケ酒だぁ!(嘘
2007/07/16
コメント(28)

■Z750Sが直りました・・・長かったな、一ヶ月って。ま、、仕事が忙しかったり天気がグズグズだったんで我慢できたけど。簡単に経緯を書いておきます。6/5なんだかエンジンのかかりが悪くなる。でも一度かかってしまえばどうと言う事はなかったのでそのまま乗り続ける。6/9やっぱりおかしい!とりあえずシロートが出来る範囲でメンテ。プラグ→点検済み。エアクリ→交換。燃料→全部抜いて入れ替え。でもNGだったのでバッテリーを車と繋いだらとりあえずOK。6/14やっぱりエンジンかからず。この辺りで自分で直すのを諦めて入院させる事に。6/27セルフチェックの結果イモビのアンプと鍵がNGと出たのでまずはアンプを交換→改善せず。7/初旬プロに任せて一から総点検開始。プラグから火花は出てるか、エンジンの圧縮は正常か?等々色々チェックしてもらった結果燃料の吐出圧不足と判明。インジェクションポンプの交換手配。7/15本日バイク屋にてエンジンをかけてきました♪^^一応メーカー保証の範囲だったので無償でした。自分:「いやぁ・・しっかり手間がかかっちゃったけどちゃんと直って良かったよ」バイク屋:「僕もエンジンかかった時はマジで嬉しかったッス!」自分:「でも無償修理で全然お金にならないんで悪かったね」バイク屋:「いえ、、こちらこそ長らくお待たせしてスイマセンでした、僕も良い勉強になりました♪」結果的にはポンプ替えればすぐに直ったんだけどメーカー保証とは言え交換部品が潤沢に支給されるワケじゃないみたいで時間がかかってしまったけどバイク屋の対応にちょっと感激してしまったヮ。ってなワケでそのまま車検です~
2007/07/15
コメント(26)
■うちの事務所前の自販機なんですけど月に一度は必ず当たってます。かなり高確率なのか?自分が強運の持ち主なのかわからんけどちょっと嬉しかったり(^ー^)でも、こんなんでツキを消費するんじゃなくてもっとデカいの当たらんかな( ̄▽ ̄;)
2007/07/13
コメント(14)

■Z750Sが不調になってそろそろ1ヶ月です。さっきバイク屋から電話がかかってきました・・・が、、まだ直らず。イモビ関係の不具合はクリアしたんですけど以前エンジンがかからず。でもって基本的なトコからキッチリ診てもらってましてインジェクションポンプの吐出圧不足らしくて部品の手配中、これで直らなければコンピューターの交換とか・・・ん~~ここ最近はグズグズの天気だから我慢してるけど結構重症みたいです・・・o( _ _ )o修理完了した所でそのまま車検かなぁ・・・あ、、そうそう。ちょっと前の事ですけど、、 ジイサマのご一行に囲まれました。延々と定番の質問責めにあって脱出するのに苦労しましたとさ・・・サラっと流せばいいのに人が良いもんだからツイツイ・・・(汗
2007/07/09
コメント(24)

■突然ですが乗り換えちゃいました。(嘘今日は念願叶ってHMSに行ってきたのでちょっとレポを。初級、中級、上級とクラス分けがあったので迷わず初級へ。初級コースの割には革パンフル装備+レーシングブーツみたいなお方もチラホラと・・・え?来る場所間違えたかも?とか思ってたらちゃんとグループ分けしてくれたんでのんびりコースへ。パイロン立ててスラロームやったり8の字やったりと言うのが主ですけど意外と(と言うかかなり)難しいもんですねぇ・・相当グダグダになってしまって改めて自分の技術のなさを実感しちゃいましたよ( ̄▽ ̄;) 午後からはミニコースみたいなのを作ってグルグルと周回。これがまた難しい。午前中に習った事がすっかり吹っ飛んでしまって2回もコカしてしまいましたさ!( ̄▽ ̄;) スラロームも8の字もまともに出来なかったけどUターンはちょっと上手くなった気がする。こう言うのって土日開催ばっかりかと思ってたんですけど平日もやってるみたいなんでまた行こうかなぁ。とっても近くだし^^
2007/07/05
コメント(18)

■今日は凡蔵さんと林道ツーに行ってきました。ちょいと早起きし過ぎたので待ち合わせの6:30より早めに現地入りしてブラっと散歩。ちょっと寄り道し過ぎたので遅刻気味で待ち合わせ場所へ到着するとメールが・・・「プラグかぶって~云々・・・」なのでコンビニで朝飯食べて携帯イジりながら待機すること数十分。お!颯爽とやってまいりました。仕切り直して出発!林道トコトコ(僕はね・・・凡蔵さんはさすがコース慣れしてるんでスイスイ・・・速ぇ~なやっぱり。)由緒ある霊水?で癒やす。今日は作手~設楽あたりの林道経由で天気が持てば三ヶ日までの予定が・・・凡蔵さんに今日二度目のアクシデントが!( ̄▽ ̄;) 詳細はコチラで。応急修理して国道へ出たトコで燃料残が怪しいのでスタンドを探す。ついでにライダーの燃料も底を尽きかけてたので道の駅で昼飯。食べ終わってマッタリした所で土砂降り( ̄▽ ̄;) (天気予報バッチリ当たってるじゃん)なのでカッパを着込んで本日はこれにて退却。天気悪かったし天保定休日だったしプラグかぶったし○ケちゃったけどオフ車買って一年が過ぎ初めてソロ以外の林道ツーでしたよ。やっぱ仲間と走るのってイイっすねぇ・・・ヘタなりに楽しんできました^^もうちょっとレベルアップしなければ~
2007/07/04
コメント(16)
今日は凡さんと林道&浜名湖鰻ツーだったんですけど朝から凡さんのKLXのエンジン不調だし午後から天気崩れるみたいだし天保休みだしなんだか凹んでますよ(T-T)まだ空は青いんで待ち合わせ場所周辺をうろうろしてますさぁ凡蔵さんは来るのか?時間があったらまた更新します。
2007/07/03
コメント(4)

■付けてみました。。タンクバッグはコレなんですけど普通は横向きにつけるところを縦使いにしたらセローにピッタリ。しかも吸盤タイプなんで燃料タンクの曲面にしっかりセットできてなかなかよさげです^^ ただ付けるだけじゃ芸がないんでこんなモノを仕込んでみました。今まではハンドルマウントナビをタンクバッグの一番上のポケットをくりぬいて装着^^この位置なら万が一の転倒でもなんとかなるかな。さて、、今週の休みは土用のアレと(今年は7/20だよ~ん♪)林道ツーだ!
2007/07/01
コメント(18)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


