全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は、個人的には全く馴染みのなかった「ハロウィン」。外資系のシェアオフィスでは、仮装したスタッフさんがお菓子を配って歩いたり、写真撮影会があったり、まあまあ盛り上がってました。お昼休みに、スタッフさんが「下で写真撮影会やってるから、来てね~」って呼びに来て、行ってみたら・・・仮装の衣装がいくつか置いてあって、私は「あ、わたしキョンシーやる!」と。。。手には、「張子の虎」を持ってます。一緒に行った隣のオフィスのおともだちは、袴をはいて、ギターを弾いて、ぶっ飛んだ仮装になってました(爆笑)。※顔がもともと隠れているけど、個人情報保護のため、少しボカしてます。プロのカメラマンに撮っていただいた写真が、コレとは。。。おともだちのメイキング風景。。。
2019.10.31
コメント(0)

昨日(日曜日)は、日帰りで久しぶりに東京へ行って、旧知のセミナー友との再会を楽しみました。 それについては、また、落ち着いて書きます。 で。本日月曜日は、寝不足&二日酔いでスタート。 シェアオフィスWeWorkのTGIM目当てで、がんばって出勤しました! 今日は、ハロウィン限定のプチデニッシュ。 おばけの口の部分がカボチャでした。 そして…夜は、英会話スクールのお友達と 初めて難波で待ち合わせしてました。 詳しくは今は伏せますが、なんば高島屋へ『買い物』へ行く約束をしていたのでした。 目的の品物を無事に入手して、 ちょっとお茶orゴハンして帰ることにしました。 まるでホテルのラウンジみたいな、ティールーム。。。 お友達はフルーツタルト、私は日替りパスタ。 実は、今日の日替りは「シーフード」でしたが、 私はエビとかイカとかアレルギーで食べれないから交渉して キャベツとアンチョビのペペロンチーノへ 変更してもらえました。 おいしかったです♪ なんで今日、高島屋へ行ったのか? また、週末に種明かし?します!
2019.10.28
コメント(0)

本日は、かねてから楽しみにしていた10月27日(日)。2年ぶりに東京へ行ってきました。目的は、師匠・和田裕美さんの「わくわく伝染ツアー」(って名前のセミナー)への参加でした。私が初めて「わくわく伝染ツアー」へ行ったのは、2007年@日本青年館。実は、雑誌の懸賞で、自由席が当たったのでした。そこからハマって、場所も大阪(私の地元)、名古屋、東京・・・あちこちへ毎年参戦しました。2014年に一旦ファイナルになって、今年5年ぶりに帰ってきたのでした。ああ、またまた横向きですが・・・ちょうどお昼時に京都から新幹線に乗ったので、駅弁でランチしました。通路側に座って爆睡していたら、周りからシャッター音が聞こえて外を見たら・・・久しぶりに見た富士山。わくわく伝染ツアーの会場は、東京駅から歩ける日本橋でした。久しぶりに「わくわく仲間」と再会してはしゃいでいたら、写真、これしか撮ってませんでした。。。帰りは、地元の終電に間に合うように、後ろ髪を引かれつつ新幹線にのって偶然同じ便を予約していた大阪の「わだとも」と一緒に帰ってきました。ずっとしゃべりっぱなし。たのしかった。「わくわく」グッズ。陽転カルタ、私は「大人向け」のを持っていますが今回1枚だけセミナーでの「ゲーム」用にもらったのは初めて見た「おじさんカルタ」。読み札が何なのか、めちゃ気になる。。。この他にも、トートバッグ、Tシャツ、サイン入り小説「タカラモノ」などがお土産でした。「わくわく伝染ツアー」は、参加した人しかわからない、笑いあり、涙ありのエンターテイメントセミナーです。今回も、復習のお話の他に初めて聞くお話があったりして、やっぱりやめられません!!!私はステージ前の「プレミアム席」だったので、セミナー後に和田さんと記念撮影があってハイタッチしていただきました(もう、10年以上、セミナーへ行ってるから顔パス!?)自分の時間=自分の残りの人生をどう過ごすか、どう生きるか、・・・「わくわく」して過ごしたいものです。
2019.10.27
コメント(0)

このところ、仕事が忙しいです。 自分の担当分と、上司から割り振られる手伝い?分と。 それで、今日も夜11時まで会社にいました。 会社って言っても、シェアオフィスなので 共用スペースにはまだ残ってる人もいて あまり残業の悲壮感はないですね。。。 話は変わって、先週の仕事帰りにたまたま見かけた 緑色のショートブーツに一目惚れして 久しぶりに衝動買いしたんですが、 水曜(昨日)、木曜(今日)と、それを履いて出勤しました。 私は足首のネンザ癖があるので、 ヒールのある靴はもう何年も買ってなくて 久しぶりの6cmヒールです。 昨日は何ともなかったけど、 長時間座りっぱなしだった今日は 足首にブーツの型がくっきり!? それで、日付が変わる頃に最寄り駅に着いたら けっこうザーザー降りの雨でした。 新しい靴を濡らしたくないけど、 家の前が池みたいに水が貯まるから 防水スプレーしてきたのも無意味だし、 どうしようかなーと考えて。。。 ひらめいた! ↓途中のトンネルで、上からコンビニ袋を履きました。 こんなの、生まれて初めてかも・・・。 おかげで、池みたいな水たまりも突破できました。
2019.10.25
コメント(0)

最初の勤務先で川の調査に行った時に、 目が合って連れて帰ったニホンイシガメ。 もう10年ほど経ちますが、我が家のかわいいペットです。 その、うちのカメさん。 やっぱりちょっとヘンです。 もう手狭で使っていない「水場」のプラケースを立てかけていたら、 その中にスポッと収まってました。 ヘンと言えば、ブドウをあげたときの行動もヘンです。 遠巻きにウロウロして、なかなか食べない。。。 生き物を飼っていると、ほんと面白いです。
2019.10.22
コメント(0)

今日は、土曜日。 いつもなら、13時~英会話レッスンで、隔週で18時~エレクトーンレッスンなのですが、 どちらも教室側の都合で、英会話は休み、エレクトーンは午前11時~。 で、珍しく朝からエレクトーンの練習をして、レッスンに行き、 その後はフリータイム。 ランチは、近鉄百貨店で、古代米のドライカレー。 ペロッと完食。 ちょうどいい量で、美味しかったです。 その後、通勤定期がある大阪なんばへ行って、・・・仕事してました。 そして、帰りはなんばの夜を満喫? あちこち見て回って、これまでも時々行っていた、なんなんタウンの五右衛門(パスタ屋)で、晩ごはん。 土曜日なので、テーブル席はいっぱいでしたが、カウンター(1人利用がメイン)はガラガラでした。 ポルチーニ茸のクリームパスタ、美味しかったです♪ ふだんとは違って変則的な土曜日、でした。
2019.10.19
コメント(0)
今週は、毎日残業してます。 睡眠時間も、4時間半程度。 とにかく忙しい! で、仕事の1つで「文化財の場所を調べる」 ってのがあるのですが、 方法は住所を頼りにwebで検索。。。 事情が分からない人からしたら、私は 「1日中、ネット見てるヒマ人」ってなカンジです。 時々、「これ、ここで合ってるのかなぁ?」 って不安になる時もありますが、 そのスポットで何の気なしにupされてる 「天然記念物の木」とか「○○の碑」とか 説明が書かれた銘板が 私にとっては本当に頼りになっています。 あと、時々困るのが、 「交差点の名前」「橋の名前」。。。 知りたい場所が近い時は、見に行くこともあります。 こんな、地元民ならではの情報を ちょくちょくブログに書いていければ‥ と思っています♪ 恩返し、じゃなくて恩送り、ですね。
2019.10.18
コメント(0)

このところ、仕事が忙しくて、ブログもほったらかしでした。 それで、日付が変わってしまって昨日のコトですが、 まずは、「もぐもぐタイム」(シェアオフィスのTGIT)。 初登場の、グルテンフリーのグラノーラでした。 米粉だそうです。 3種類、スプーンで好きなだけ取って、 コーヒー用に常備されている パックの牛乳or豆乳をかけていただきました。 これが立派な昼ごはん。 その後、忙しくて終電で帰ろうとしたら ものすごい警報音が鳴り響いて、 駅員数名が猛ダッシュ・・! ホームの非常ボタンが押されたようでした。 しばらく音が鳴りやまなくて、みんな 「えっ?何?」って感じでしたが 車内アナウンスで 「お客様が線路に転落」って。 数分後に音もやんで、終電も動きましたが いやーー、びっくりした。 非常ボタンを押すと、ものすごい音が出ることが分かって、ちょっと安心しました。
2019.10.16
コメント(0)

今日は、月曜日。 通常なら「サザエさんシンドローム」?で 月曜日って憂うつかもしれませんが 私は、ウキウキ。 その理由は、シェアオフィスのTGIMがあるから。 (Thank God It's Monday) 午前中に軽食が振る舞われます。 *このお代も、お高い家賃に含まれてます! 今日は、『タコベル』のタコス。 今回でタコベルの登場は3回目と思いますが、 いつも(手前にある)トルティーヤチップスが やめられない止まらない状態! 今年の1月からシェアオフィスに入ってますが ほんとに毎日が刺激的です。。。
2019.10.07
コメント(0)

一昨年あたりから、これまで縁のなかったプロ野球観戦に行くようになり、 野球のタオルが増えました。 今年は、京セラドーム1回、甲子園2回、そしてナゴヤドームも! ブルーのは、今年の「鷹の祭典」京セラドームで買った、大阪オリジナルのマフラータオル。 オレンジのは、去年の巨人ヤクルト戦でもらったやつ。 細長いタオルは、ジムで使うので便利です。 そして、褐色のは、月曜日に甲子園でもらったタイガースのハンドタオル。 ハンドタオルも普段使いに◎です。 ・・・と、私は中日ファンなのに、全部ちがう球団のものだ。。。(汗)
2019.10.03
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1