星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

PR

プロフィール

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

星の国から星の街へ(旧 ヴァン・ノアール)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.15
XML


料理の味わいも一層増すような気がします。

 「新酒」のラベルに惹かれアルコール度数の11度を見逃していたため私には酸味や渋みに物足りなさを感じましたが、山梨県産のぶどうの新酒ならではの爽やかな柑橘系の香りは十分に満足できるものでした。 

 改めてボトルの裏のラベルをじっくり読むと「ワインは生きています。開栓されるその時まで熟成を続けます。高温になる場所は避け、出来るだけ環境変化の少ない冷暗所で横にして保管してください。より美味しくお飲みいただけます。」と書かれています。ワインセラーにワインを並べる時には確かに横にしますが北海道の今の時期、玄関先であればセラーと同じ13度ぐらいなので立てて置いている事に今日気付きました。


早速今晩飲むワインは横に(右は昨日飲み干した空のボトル)

 シンガポールは年中高温多湿のためセラーは必需品で、長く使った物は昨年末の引っ越し時に処分しました。日本に戻って来てやはり気になったのはセラーで中古の家電ショップですぐ購入しました。ただ買ってから気が付いたのは果たして北海道で夏以外に使う必要があるのかという事です(笑)13度でなくても陽の当たらない冷暗所での保存で十分であれば1年のうち果たして使用するのは何か月?という事で今はオブジェのように飾っています。セラーを使うようになる季節の到来や日本の美味しい果物や海鮮に合わせた「手造り日本の美味しいワイン」がたくさん飲める事を願って🍷


 ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.15 13:38:44
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: