全51件 (51件中 1-50件目)

何処においてもいろいろと使い道はあるので、毎回お世話になっています。箱がカラフルでマグネットのアタッチメントをつけると冷蔵庫などにもつけられます。
2023.07.31
コメント(0)

本日かすかに見えました。暑い日が続きます。ご自愛ください。
2023.07.30
コメント(2)

様々な成分により洗い上りが良いようです。けっこう長く使っているので気に入っているのでしょう。私は男性用を使っていますが、男性用と成分が若干違うようです。
2023.07.30
コメント(0)

250gなので2人前です。5から6分湯がいてから冷水で絞めて完成です。湯がいたお湯は蕎麦湯として少し取っておきます。自宅で食べる乾麺は火加減と冷水締めがポイントになりそうです。
2023.07.30
コメント(0)

この時間うっすらと見えています。夕立が欲しい日々が続きます。
2023.07.29
コメント(1)

小山製麺のお蕎麦は美味しくてまとめ買いをしていたのですが、今は買えませんので単品で買うしかありません。長野のお蕎麦も美味しいですが、岩手のお蕎麦もとても美味しいです。湯で時間は、ざるで4分半、かけで4分です。
2023.07.29
コメント(0)

🗻がうっすらと見えます。暑い日が続きます。熱中症対策をお忘れなく。
2023.07.29
コメント(2)

専らお蕎麦や刺身の薬味で使っています。ワサビマヨネーズにしてもとても美味しいです。国産材なので安心して使えます。
2023.07.28
コメント(0)

80g三束ですので、一袋240gですから2人前でしょうか。湯で時間はざる3分、かけ2分半です。戸隠に行って食べたい蕎麦が自宅で食べられます。でも、実店舗で生そばを食べたいと思う一品です。
2023.07.27
コメント(0)

まだまだ除菌が必要な状況なので、除菌を続けています。ここまで猛暑が続くと様々な感染症対策にも除菌は必要です。この異常な暑さを乗り切らねば。
2023.07.26
コメント(0)

本日も朧気に見えた夕暮れの🗻
2023.07.25
コメント(1)

創味のつゆの減塩タイプを発見し購入しました。早速、サルそば、ソーメンなどに大活躍。減塩ですので体に優しく、とても美味しいです。
2023.07.25
コメント(0)

今朝の🗻です。今日も暑くなりそうです。熱中症対策をお忘れなく。
2023.07.25
コメント(2)

今日は夕暮れの🗻が見えました。本日もお疲れさまでした。
2023.07.24
コメント(0)

テーブルの上に置いてなんだかんだ除菌しています。我が家は食卓の上でパソコンをしたり作業をしたり、食卓テーブルが中心(行動範囲が狭い)の家ですので、ご飯を食べる際には必ず一拭きしています。
2023.07.24
コメント(0)

久々に見えた朝の🗻です。今日も一日暑くなりそうです。熱中症対策、特に水分補給をお忘れなく。
2023.07.24
コメント(1)

手洗い用のソープディスペンサーに入れて使っています。手洗いの習慣も根付いてきたので、この時期の様々な感染症にも手洗いは有効です。この詰め替え用はジャンボパックですので、我が家では結構使えます。しばらくは買わなくても済みそうです。
2023.07.23
コメント(0)

キッチン用のアルコール除菌です。5類になったとはいえ、まだまだ感染者が広がっています。しばらくはキッチンなどなど除菌を続けています。夏場は違う流行物もあるので油断大敵です。
2023.07.22
コメント(0)

エアコンの掃除は結構大変ですが、このスプレーを噴射するだけで綺麗になります。後は、羽の部分や見えるところを拭き掃除して完成です。今年もエアコンが毎日のように稼働していますので、早めに対応できてよかったです。
2023.07.21
コメント(0)

ノンカフェインのアリナミンなので、疲れた時の寝る前に飲んでいます。翌朝疲れが取れないときは休養を取るようにしています。
2023.07.20
コメント(0)

糖質が気になる方にはお勧めです。サラダのドレッシングや冷ややっこなど、今の季節にサッパリ食べたいものによく合います。
2023.07.19
コメント(1)

ノンコレステロールでカロリーも50%カットされています。マイルドな味ですが、物足りない方はお酢を足したり、辛子やわさびを足しても美味しくなります。開封後1か月程度で使い切るのが理想なので我が家にはちょうど良いです。ベルマーク3点付きです。
2023.07.18
コメント(1)

夕方は昨日に引き続き🗻が見えています。しばらく暑そうなので熱中症対策をお忘れなく。
2023.07.16
コメント(3)

かすかに頭が見えました。しばらく猛暑が続きそうです。どうぞご注意を!!ちなみに昨日の夕暮れの🗻
2023.07.16
コメント(2)

夏場の水分補給にミネラル麦茶はピッタリです。600mlとたっぷりあるのでカバンやバッグに入れると嵩が張りますが、この時期はどんどんなくなるので丁度良いかもしれません。味はしっかりとした麦茶で雑味もなくとても美味しいです。
2023.07.15
コメント(1)

暑い時期の水代わりに飲んでいます。ノンカフェインですので、マイルドなお茶の味ですので、お子さんにもお勧めです。ベルマーク付きのラベルです。
2023.07.14
コメント(1)

こちらは4回分1260ccです。お得感があるものの、アルコール濃度が保たれているかがポイントです。今のところ問題はなさそうですが、最初が重いのでスプレーに入れるときにこぼさないように気を付けなければなりません。
2023.07.13
コメント(0)

おはようございます。朝起きたらこのように見えました。
2023.07.13
コメント(2)

630mlあるのでスプレー2回分です。この時期はコロナ以上に除菌に気を使いたい時期です。成分は食品や食品添加物を使っているので問題ありません。
2023.07.12
コメント(0)

在庫が途切れ大失敗。大判で2枚に切れるので使いやすいです。トイレが汚れていると気分良くないですよね。トイレには神様がいますので綺麗にしないといけません。
2023.07.11
コメント(4)

この時期は洗濯槽の温度も高いので、カビを取るなどしっかり掃除をしています。なかなか洗濯槽の裏はいじれないので、こちらの商品で洗濯槽も洗濯しています。
2023.07.10
コメント(1)

専らお昼に頂いています。小腹の空いたときや、コーヒー受けにもよく合います。手軽に栄養がが取れるので助かっています。
2023.07.10
コメント(0)

梅雨真っ盛りの中で運よく見えました。今週は、高温多湿みたいです。どうぞご自愛ください。
2023.07.09
コメント(3)

発芽玄米は栄養があります。色々なミネラルもあるので白米に混ぜて頂いています。白米のみで食べるのはとても美味しいですが、毎日食べるお米に少しでも栄養素が加わるのがありがたいです。
2023.07.09
コメント(1)

白米は大好きなのでない日食べているので、少しでもその際にミネラルを摂るために購入しています。白米に混ぜて炊くと、色合いは白米ではなくなり歯ごたえも変わりますが、健康第一で美味しくお米を頂いています。
2023.07.08
コメント(1)

ご飯のお供に醤油を少々つけて食べています。また、とろけるタイプなので麺類の具としてとても美味しくいただいています。訳アリのようですが、とても美味しい海苔なので、自宅用にしています。
2023.07.07
コメント(1)

味噌汁に入れたり、麺類の具としても使っています。海藻の香りが海を感じさせてくれます。毎回購入し在庫を確保しています。
2023.07.07
コメント(0)

三陸沖のワカメですので、歯ごたえも良く、体にも良いので、毎回購入しています。水でもどして味噌汁の具や、酢の物にしています。
2023.07.06
コメント(1)

夏場は生地が薄いほうがありがたいです。つま先も無いので快適です。冷房が強く効く部屋では厚手の物でもいいのですが、行き帰りの通勤時に汗をかくので、夏場はこちらがお勧めです。
2023.07.05
コメント(4)

フリーズドライなのでお湯を注ぐだけで美味しい味噌汁が完成します。種類は、アオサ、おくらとめかぶ、野菜、ナスの4種類です。具を足して食べても美味しいです。わたしは揚げナスの味噌汁が気に入っています。
2023.07.04
コメント(1)

バターが入っている分マイルドで美味しいです。中辛ですので私にはちょうど良いです。銀座シリーズは2つ試しましたがどれもとても美味しいです。
2023.07.04
コメント(0)

中辛ですが辛みは適度で私にはちょうど良かったです。辛みが好きな方は辛口か大辛がよろしいかと思います。こちらはお湯で温めるタイプのレトルトです。袋のままレンジでチンできるものがあればありがたいです。味は評判通りとても美味しかったです。
2023.07.03
コメント(1)

今日は暑かったですが湿度も低かったです。明日からはまた梅雨の様相ですが暑くて蒸すのでご注意ください。
2023.07.02
コメント(1)

夕暮れになり風が強くなったのでよく見えます。
2023.07.02
コメント(0)

そろそろ暑くなってきたので雲を纏っているのでしょうか。
2023.07.02
コメント(1)

6時少し前の🗻です。少し日が差してきました。6時少し過ぎの🗻です。かなり日が差してきました。本日は暑くなりそうです。
2023.07.02
コメント(1)

更科独特の白いお蕎麦です。200g入りですので、2人分です。食いしん坊で蕎麦好きの私は一人で食べてしまう時があります。湯で時間は4分半です。しっかり冷水でしめて美味しいお蕎麦が出来上がります。更科堀井監修の白いお蕎麦
2023.07.02
コメント(0)

梅雨の合間ですが、朝は爽やかで空気が澄んでいます。🗻はっきり見えています。
2023.07.02
コメント(0)

おはようございます。朝日が出ていませんが🗻が綺麗に見えました。見えるのは朝だけかもしれません。本日はかなり暑くなりそうです。熱中諸対策をお忘れなく。
2023.07.02
コメント(0)

和食の下味付けや麺類の出汁などに使っています。30%減塩タイプで、時短で料理ができるので体に優しく、助かっています。これから暑くなり塩分も必要ですが、塩分は取りすぎないように注意しています。
2023.07.01
コメント(1)
全51件 (51件中 1-50件目)