320life

PR

プロフィール

ノマ@320life

ノマ@320life

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.05.08
XML
テーマ: 読書(8200)

本のタイトル・作者



フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者 [ シャルル・ペパン ]

本の目次・あらすじ


まえがき
1 プラトン
2 アリストテレス
3 デカルト
4 スピノザ
5 カント
6 ヘーゲル

8 ニーチェ
9 フロイト
10 サルトル
訳者あとがき

感想


2022年112冊目
★★

フランスのバカロレア(大学入学試験)では哲学の筆記試験がある(理系も)そうだ。
この本は、学生向けの低価格の受験参考書の邦訳。
2012年発刊時にはフランスでベストセラーになったそう。

私は「プラトン」「アリストテレス」あたりは「へええ」と思って読んでいたのだけど、人を追うごとに激しい睡魔に襲われるようになり、なんとか読み終えたけど最後の方が朦朧としていた。
フランスの学生たちがこれでバカロレアに通ったことを祈る…。

哲学って、宗教ともまた違って、世界を解き明かそうとしていて面白い。
いろんな人がいろんなことを考えて、それがまた私がずっと思っていた「なぜ」と共通していて、ひとつの解を示してくれている。




にほんブログ村 にほんブログ村へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.04 00:15:50
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: