全10件 (10件中 1-10件目)
1

気温が下がってきたので、室内へ入れました。毎日、1~2個づつ花が咲きます。蕾を数えたら50数個の蕾が有りました1日に1~2個のお花しか咲きませんので2ヶ月近くは楽しめそうです。お花が少なくなってきたのでハイビッカスの真っ赤なお花は心を和ませてくれますねぇ!!
2007年09月30日
コメント(0)

バスツアーで増毛に行って来ました~~果樹園へ・・・おリンゴはまだ少し早くて、「あかね」しか有りませんでした。葡萄は色々種類がありましたとても甘ーい「バッワァロー」と「ベニシオヤ」「プルーン」を買ってきました。食べ放題でしたが、食べれないものでした~~その後「ほろしん温泉」で食事ゆったりお風呂へ露天風呂も4月に完成したばかりとか女3人、お喋りしながら1時間もお風呂に浸かっていました。ツルツル湯で、満足マンゾク
2007年09月29日
コメント(0)

1週間前に1個産卵しましたが・・・2~3日後には 割ってしまいました。 がっかりしていたら、その後に1個・・・また1個・・ また1個・・・と 3個生みました。 それを一生懸命に暖めているんですよね 餌を食べる時間を削って、けなげですよね でもでも、またもや無精卵かも??? 今まで、4回ぐらい産卵したのですか 一度も孵って居ない・・・雛が見たいけど・・・期待は薄いかな 孵らない卵を何時までも抱かせるのが可愛そうなので 3週間たったら、取り出します
2007年09月25日
コメント(0)

昨日8時半~~実家へ 途中でおはぎを買って・・・と思ったのですがコンビニ日はおはぎ売っていなかった お店はまだ開いていないし・・・ お裾分けのお赤飯を少し持ってきたので、それで我慢してもらおう 母は、意外と元気そうで顔色も良かった!! 姉宅へ移動、母も「ワシも行こうかな?」って 元気に車に乗り込んできた。 姉宅では、富良野から姪夫婦が来てたし 帰り際には、市内の姪が夫婦で来て、賑やかになって 母も喜んでいた。 姉からは、大根、スイカ、シメジキノコ、おはぎも頂いてきてしまいました。 目的は、預かって頂いているお米を取りに行ってのに 母親の代理もシッカリしてくれている姉に感謝 私は手作り「イクラ」を少々持参でした。
2007年09月24日
コメント(0)

少し髪を伸ばし、多いので、下の方を少なくしましたが少なくし過ぎて、毛先が跳ねてしまいます。ピンカールをした髪をお友達が「よく似合うよー素敵だよー」って!!気をよくして、パーマをかけることにした。貧乏性というかケチというか自分でかけることにした道具は、25年前に(6種類180本)全部そろえて居たのでそのまま使えました。(昔、美容師に憧れて居たのです)裾だけなので、30分も掛からず巻き終わりましたが・・・何と言っても20年ぶりなので、放置時間が何分だったのか??適当に30分も置いてしまったので大きなロットにもかかわらず、チリチリ状態にどうしょう?って感じで・・・多い髪がもっと多く見えてしまいました。[m:129]でもかぶって押さえようかな??でもでもそのうち、落ち着くでしょうってい言うか見慣れてくるでしょう~~とのんきな私でした(汗
2007年09月22日
コメント(2)

2ヶ月に一度の割合で、彼女から電話が掛かってくる。 お子さん達も独立して一人暮らし・・・ 時には日帰りの旅だったり、お酒の飲めない2人なれど スナックでカラオケ三昧 私は余り歌えないけど・・・・ 「今日は、行ったことのないお店に行こうか~~」 イタリアンの専門店へ・・・・でも閑散としている、、、入りずらいねぇ~~とキャンセル 「ジャー寿司屋の個室でのんびりお話しようか・・」 「でも美味しいうどんがあるよー」って うどんとおにぎりセット、ソフト、コーヒーになってしまった とても美味しかったけど・・・ でもでもそのお店に入ると「特認校の子供達の写真が 所狭しと張られていた。 その中に、元園児の3人を見つける・・・3年生と2年生!! うわ~~元気に頑張っているんだ~~と感激!! 一学級8人のゆとり学級、結構競争率が高いそうです。 隣は公園、広い広い芝生のグランドで環境は 抜群でした。
2007年09月15日
コメント(0)

朝、10時に友から電話「暇ならドライブしない?」って旦那様は、釣りで居ないし・・即実行く、 雨に少し当たったけれど快適!!「嵐山へ登ってみたい!」と言うことでイザ嵐山へ10年前に行ったきりでしたから・・・道道から山道へ2.5K・・・クネクネ道で未舗装~~結構とおいねぇ~~途中に下り坂?え^え!!何処へ行くんだろ?何処へ出るのかな?と不安になる。あ^^あ^^ヤット着いたよ10年前とすっかり変わっている駐車場も完備、素敵な手すりが付いて、展望台まで上がれる様になっていた。凄いねぇ~~変わっちゃったねぇ^^石碑みたいのが1つしかなかったのに・・・管理人らしき人がいたので聞いてみた「昨年に完成したばかりですよー」だって!!市内が一望できて快適!!山のトンボも人なっこい・・・手や頭などに止まって休憩?するんだもの。手すり付きの階段を撮るのを忘れちゃった・・・・クルミも沢山落ちてて、リスのごとく拾ってきました[m:41]
2007年09月14日
コメント(0)

会議に行く途中に昔住んでいた宿舎があります 何時も近くを通るのですが 今日は,写真に納めてきました。 1番最初は、駅前の宿舎・・・・ 街が近くてとても便利だってけれど何と言っても古かった。 3年半住んで駅から,1K位のところに新築が完成して 引っ越し3LDKで快適でした .何と言っても家賃が安い・・・1万円でお釣りが来たもの・・ でもでも、所詮借り物・・・また3年半住んで 自宅を新築しました 何と今度は、駅まで8Kです。 住めば都、それぞれいい思い出が有ります 「55年」すぐ隣のお店がまだありましたよ・・・ 懐かしくて写してきました。 暫くは不便でしたね~
2007年09月09日
コメント(0)
久々の更新ですなぜか?上手く書けなかったので別に書いております??今年もみごとに咲きました なぜか夕方から策のです、花の大きさは8~10センチぐらいです 2本の木でこんなに大きくなるのです。 種からの発芽で畑の真ん中にも、大きく陣取っています。 種が素敵なのです。 まるで栗のイガのようで種がびっちり詰まっています そこら辺に投げておくと 来春は、あちらこちらに芽を出してしまいますので 咲き終わったら、完熟しない内に切り落としてしまいます。 それでも1つのイガのような種には6~80個の種が詰まっていますから 春には、沢山の芽が出てしまいます。 草取りのごとく抜いております
2007年09月09日
コメント(0)

2007年09月09日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1