ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2015.01.24
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: 育児

どうも。インフル親子です。
1つ前の記事で、チビ姫に咳止めの
お薬をもらいにいったことを書きましたが、
046996.jpg
実は、あまり効いてません...

もともと軽い喘息だったこともあり、
気管支が弱いチビは
風邪やインフルをもらうと、たいてい
ひどい咳に苦しみます。むしろそっちが大変。

就学してからは、すっかり丈夫になって
そもそも風邪をひかなくなりましたけど。

昨夜は久しぶりに真夜中に起こされました。
ひどい咳です。

こういうときはまず
子供の体を起こして楽な姿勢にします。
具体的には膝をたてた体育座りです。
小さいお子さんはクッションや丸めた
座布団を抱えさせるといいです。

次に、冬場なら加湿、加温。
気になれば換気(うちは空気清浄器max稼働)
そして、しばらく様子をみます。

昨日は温かい紅茶をスプーンで飲ませて。
塗る風邪薬(ヴィックス)は
就寝前にすでに塗ってあります。
気管支拡張剤を使うのは様子見です。


生後6か月から使えます。我が家の常備薬


チビ、懐かしいなあ。覚えてる?
あなたが保育園のときはこんな夜は
しょっちゅうで、
私はあなたを向い合せに抱っこして
一晩じゅう、あなたの背中をさすったり叩いたり。
小さなあなたは うとうとするたびに
激しい咳で無理やり起こされるので、

「おかあさん、どうしたら眠れるの?」

って泣いてたんだよ。
まー今はさすがにそんなこと言わないけど。
優しく声をかけても
ツンデレに 「あ?」 とか言われるけど(泣)

IMAG3601.jpg

「チビ姫ちゃんが喘息やアレルギーなのは
お母さんのせいじゃないよ?」


別居直前のときに、大先輩のママさんに
かけていただいた言葉です。
(元同居人にはお前のせいだとさんざん罵倒されていた)

だけど、いま現実に目の前で全身をサバ折りにして
激しくせき込むわが子をみてると
やっぱり自分を責めてしまいます。
もはや自分とほとんど変わらないほど
でっかくなったチビの体をそっと
撫でることしかできなくて。

ああ、母は無力です...号泣

できることなら代わってあげたい。

しかし幸い昨日は約1時間ほどで眠ってくれました。
今は顔色もよく、ご機嫌でゲームやってますが
問題は副交感神経さまが活発になる夜。
今夜は眠れますように。

☆スマホの方は画面下をPC版にしてポチポチ☆
いつも本当にありがとう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.24 22:06:49
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハム助8686 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんにちは^^ 楽天の不具合長かったです…
neko天使 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんばんは。 いつもありがとうございます…
reo sora @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) ブログの不具合、やっと直ったようです。 …

お気に入りブログ

今朝は、0度でした! New! maria-さん

--< ふつうの歩道に… New! いわどん0193さん

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

デジタル紙芝居第1… New! MOTOYOSさん

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

不登校だったけど、… New! めにーすまいるさん

何で、ヤッツケで更… New! ちゃのうさん

今日も息子の通院に… New! reo soraさん

今年最後の乗鞍高原 まりん**さん

チャットGPTってすご… neko天使さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: