ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2015.08.03
XML
カテゴリ: 育児

この週末は花火大会だった
ところも多かったと思います。
きれいですねー。

937165e42c8c8a2960227a07d6049343_s.jpg


...ってすみません
上のお写真はフリー素材からお借りしました。
実際はこちら↓(悲)

IMAG4649.jpg

うちの市の花火は悲しいほどショボイ。
ベランダから撮影した写真もショボイ号泣

それでも、窓の外から「ぽん!」「ぽん!」
小気味よい音がきこえてくると
姫様、宿題もそっちのけでベランダへ。
(べ、べつに花火なんて、興味ないんだからねっ)
って言ってたくせに。ツンデレさん

それからえーと、
今年も2通案内がきましたよ。
「2つの給付金」
左が福祉課、右が子育て支援課から。

IMAG4655.jpg

普通のご家庭は右の黄色のほう

子育て世帯臨時特例給付金

児童手当対象のお子さん1人につき
3,000円がもらえます。(去年は10,000円)

左の白いのは「臨時福祉給付金」といい、
非課税世帯向け。家族1人につき
6,000円がもらえます。(去年は10,000円)
(去年は児童扶養手当受給者等は5,000円加算)

どちらも1回限りの支給で、
申請が必要です。


対象者は重複して申請が可能です。
※8/3 22:00訂正

この2つの給付金、
平成26年4月に消費税が5%→8%に値上がりして
家計の苦しい子育て世帯や
低所得者を助成しましょうと始まったものです。

今年度は打ち切りのうわさがあったんで、
「児童手当がなくなる?」とあわててる方を
ネットで散見しましたが、関係ありません。
これはあくまで「臨時給付金」です。

詳しくはお住まいの自治体でお問い合わせを。

厚労省のHPはこちら→  2つの給付金

例) 課税世帯の場合
児童手当がない→0円
児童手当がある →3,000円×子どもの人数

例)非課税世帯の場合
児童手当がない→6,000円×世帯の人数
児童手当がある
→6,000円×世帯の人数+3,000円×子どもの数

※8/3 22:00 重複受給を「できる」に訂正
曖昧な情報を載せて大変すみません。お詫びします。


うっかりポチっとありがとう。
とても励まされております。
にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ



(スマホの方はこの画面一番下を
「パソコン版」に切り替えてからお願い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.04 20:40:46
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

まりん** @ Re:旅する料理人に会いに(11/16) こんにちは。 お休みの日は充実されてま…
ちゃおりん804 @ Re:旅する料理人に会いに(11/16) こんばんはぁ! おぉ! オートバイ神社~…
ハム助8686 @ Re:紅葉とみかんと山のうどん屋さん(11/09) こんにちは^^ 楽天の不具合長かったです…

お気に入りブログ

喉の調子がなかなか… New! reo soraさん

今朝は、雪が積もっ… New! maria-さん

寒くなるようなので… New! 元お蝶夫人さん

--< SANKYU >--日本… New! いわどん0193さん

冷たい風に歩く New! MOTOYOSさん

[11/18]「安い八百屋… New! ちゃおりん804さん

眼下の街を貯めてい… New! ちゃのうさん

まぎらわしい価格表… New! neko天使さん

高額商品ばかり? New! しゃべる案山子さん

ここはスクーターで… New! 2式noranekoさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: