40親父のつぶやき

40親父のつぶやき

PR

Profile

こ  う

こ う

Calendar

Free Space

新幹線YEAR2012

沿線スマイルプロジェクト

宮城・石巻復興号編

山形新幹線編
1
福島復興号編


QLOOKアクセス解析

Favorite Blog

やっぱり来週も・・… New! chappy2828さん

☆ 送り出すこと New! 由愛39さん

朝食(笑) New! カーサン4452さん

美術館/玉葱収穫 New! 田舎のシルビアさん

東沢バラ公園 4 よっけ3さん

お天気です 福寿草5887さん

GW最終日 岡田@隊長さん

Comments

すずめのじゅんじゅん @ Re:新年度になって(06/06) New! こんにちは。 今日はいい天気で~す。 こ…
カーサン4452 @ Re:新年度になって(06/06) New! えっ?新年度までにと言われてたお仕事が…
エンスト新 @ Re:新年度になって(06/06) New! おはようございます 年度跨ぎとなりました…
さえママ1107 @ Re:新年度になって(06/06) New! こうさんこんばんは! いつもありがとうご…
あきても @ Re:新年度になって(06/06) New! 綺麗に仕上がりました! 流石です 出来上…
由愛39 @ Re:新年度になって(06/06) New! こんばんは~ 気持ち良くスッキリしまし…
よっけ3 @ Re:新年度になって(06/06) New! 先延ばしのお仕事、ようやくでしたか。 キ…
reo sora @ Re:新年度になって(06/06) New! 大型車が走る道路は傷みやすいんですね。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.13
XML
カテゴリ: 私のこと




いいお天気

でも氷点下じゃないので助かります

昼間も一日おお天気

風もなく気持ちがいい

最高気温14℃

日差しがあるのに

もっと高く感じましたが

昨日とそれほど変わりなかったです

今日は次の次の次の現場の打ち合わせに

施工は3月ですが色々と引き継ぎがあって

忘れないようにしないと

いけませんね




オヤジの修学旅行2022 Part21

7年越しのリベンジ



鶴ヶ城を後にして

車で10分

同じ会津若松市内にある



末廣酒造さんへ

会津若松市内でも人気の観光スポットの一つ

会津藩の御用酒蔵に始まり

以来170年以上続く



「末廣酒造 嘉永蔵(かえいぐら)」

明治と大正に建てられた蔵と日本家屋七棟は

国の有形文化財になっています



そんな末廣酒造さん

なんと毎日無料で酒蔵見学ツアーを行っています

しかも30分毎

酒好きにはたまらないだけでなく

江戸時代から続く老舗で



蔵内には歴史を感じさせる逸品がたくさんあります

蔵には蔵喫茶『杏』

クラシックカメラ館等が併設

『嘉永蔵』はイベントホールとして

コンサートなど文化活動の場として

開放されています

修学旅行にはもってこいの施設ですから

酒蔵見学スタート



と言いたいところですが

最終回の見学ツアー時間は

16時

ただいまの時間

16時半

残念ながら



時間切れ

試飲

したかったですね

仕方ありません

雰囲気だけ味わって




お買い物

ここでしか買えない限定のお酒や



季節限定のおすすめのお酒

色々ありすぎて

選ぶのが大変でした

たくさん勉強して

時間は17時半

今の時期は真っ暗ですが

7月だとまだまだ明るい

高速を使えば2時間で帰れますが

ゆっくり帰ろうと

一般道で



山形県米沢市から栃木県宇都宮市を結ぶ

国道121号(一部国道118号)を

南下

ここに来たら



どうしても立ち寄りたくなっちゃったので

お邪魔しちゃいます



          つづく







昨日のブログで

江戸時代の身長が低かったのは何でか

ネットで調べてみると

色々理由はあるでしょうけど

「動物性たんぱく質の不足」が挙げられます

江戸時代には🍖獣肉があまり食べられていなかった事などから

動物性たんぱく質が欠乏し

骨の成長の停滞につながったというのが理由の1つだそうですぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.13 20:21:22
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: