2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
みなさんはどう年越しました?僕はうとうとしてたら紅白終わってて、あれ?って感じのナイスな年越しになりました。といってもまあね。年越したからってね。なにがどうのってね。とりあえず部屋寒いから暖房つけようかな?でも電気代かかるし微妙だあ。ってね。ま要は今年もよろしくってことで。いい夢見ろよ。富士山の夢とか縁起いいらしいじゃん。あと俺が夢に出てくれば最高のスタートダッシュが切れると思うぜ。え?あー嘘です。すいませんでした
2005.12.31
コメント(0)
昨日終電乗り過ごしちゃったので今日更新です。まあ久しぶりに高校の人たちに会えました。楽しかったですよ。でももういいっす。満足っす。もうこういう会には行かないと思うっす。知らない人けっこういましたし。タメのやつらすらアヤシイ勢い満載。実はけっこう名前が思いつかなかったというのがばれないうちに引き上げよう。さらばだ高校の友たち。てか終電で帰れば良かったのに場に流された自分にあばよって感じ。で我が親愛なる後輩の家にお邪魔すべく千葉から四街道まで歩きましたよ。んで星がすごかったですよ。北斗七星もオリオンもカシオペアも何でも見れましたよ。すげええ。俺の地元じゃこうはいかない。SBの住む場所空気がきれいだね。でもなんであいつはあんなくそったれなんだろう。そういや今日は大晦日ですね。いえい。
2005.12.30
コメント(2)
今日は朝起きたら昼という展開。もう朝日があんな高いところに!てことで今日はM男さんT美ちゃんMどちゃんで映画を見に行きました。見た映画は「Mr.&Mrs.スミス」。なかなかっつーかけっこうおもしろい映画ですよこれ。見てる人を飽きさせない要素満載ですよ。日本じゃこういう映画は無理ですね。だってスケールが違いますよ。あと明日は高校の友達、先輩、後輩方々との飲み会に行って来ますよ。いやもう高校の奴らに会うのは何年ぶり?卒業式以来だろ?名前とかけっこう忘れてるよ?顔も忘れてる可能性あるよ?てことでいろいろ心配。まあなんとかなるっしょ。なんとかなってくれ。
2005.12.29
コメント(0)
うっす。さっきまでいいとも特大号見てました。もう5年連続くらいの勢いで見てます。だってけっこうおもしろいんだこれ。てことでまあ忙しい僕はね。今日BOOK OFF行って2時間立ち読みしてましたよ。年末は忙しいや。店をでたらもう暗くなってたね。なんか心にぽっかり穴が開いたような気持ちになったよ。最近は日が沈むのがはえーや。俺の心まで沈んじまうぜ。であと何してたかって?別に特にこれといって何も。
2005.12.28
コメント(0)
「近所だったのでシートベルトは締めないで自動車を運転した」「左の標識(通学路の示す標識)は2人で手をつないで歩くことを禁止している」など難易度Sクラスの学科試験を難なく突破し、遂に免許をゲットしました。で写真撮影があったのですが、そこは俺。ちゃんと合格を見越して髪にジェルつけて行きましたから。まじ決めて撮んぜ!とか意気込んで臨んだら「はいじゃとりまーす」「 ・・・・」「あーちょっと待ってて下さーい」(まじかしゃーねーな)「(1秒後)はい次の方どうぞー」「いつ撮った?おい。」できた写真は「何かを待ってる顔」の俺。まーいんだけどさ。なんか腑に落ちないよ。みんなの免許証はどんなよ。ちゃんと撮れてます?
2005.12.27
コメント(0)
今日はある用事で明治神宮のほうに行ってまいりました。ぶっちゃけ少し疲れたっす。で帰り際部室寄ってグータラしました。いえーい。明日は幕張にある免許センターに行き、最後の筆記試験を受けてきまっす。これに無事受かれば私も免許取得です。いや長かった。思えば免許を取り始めたのは関カレも終わった5月。「2ヶ月くらいで取れるよ!楽チンさ!」という言葉に踊らされ既に7ヶ月越え。ついにここまで来た。やった。とまあ明日で僕も一流ドライバーです。頭文字Dの出演依頼が来ないか心配ですわ。ドリフトの練習をしておこう。
2005.12.26
コメント(0)
よりによってクリスマスにネットにつながらねえとはまじ最悪だぜ。てことで携帯からの更新です。まあね、ひとまずはメリークリスマス。僕のパソコンはネット障害。ついてないから。来年は更に良い年になりますよーに。
2005.12.25
コメント(0)
今はフィギュアスケートが熱い。まあね。なんだかんだいって今日はクリスマスイブ。それは事実よ。街はほっといても盛り上がるさ。経済効果が上がって景気が良くなればいいね。残念だけど今年の俺は傍観者だぜ。去年も傍観者だぜ。一昨年も傍観者だぜ。常に第三者だぜ。まあね。楽しいかつまらいかは本人が決めることさ。俺はつまらないとは思わないよ。ただ、ただ、無念。とだけ言っておこうか。わかった。今日のところは俺の負けってことにしといてやる。みなさんメリークリスマス
2005.12.24
コメント(0)
本日はH輪さん会に行ってまいりました。楽しかったっす。ごちそうさまでーす。そういえば明日はクリスマスイブですね。皆さんはサンタさんに何のプレゼントもらうか決めましたか?てかサンタなんかいないってご存知ですか?いないっすよ。そんな人間国宝級な奴。てかものすごい事実知っちゃいましたよ。まじこれホント。実はジャムおじさんとバタ子さんは人間ではないらしいです。人間に良く似た妖精らしいですよ。これビックリ。
2005.12.23
コメント(0)
「さあおっさん。今日の俺を補助ブレーキなんかで止められると思うなよ?ふ、じゃあそろそろいくぜつかまってろあ!」と、もちろん心の中で叫びつつ実際は制限速度-5km運転という究極チキン走行を敢行。なにせ今日は卒業検定。これに落ちたら1万円が俺の財布から吹っ飛ぶ。俺の今の所持金200円、そんな天文学的数字は払えるわけがない。まあ途中えらいミス(前の車とあわよくば衝突)を1回しましたが、そこは俺の匠の技でなんとかしのぎ、後は問題なくクリア!卒業検定も無事合格です。あと1歩で免許や。あと今日は教習所でF川に遭遇しました。世間は狭いの。
2005.12.22
コメント(0)
こんばんはっす。今日はバイトに行くときにT中さんに遭遇しました。世間は狭いものです。まあ僕自慢じゃないんですけどね、階段下りるスピードには定評あるんですよ。ええもちろん評価してるのは僕だけです。そんで今日も電車おりてさっそうと階段下りてたら、僕の少し前に僕と互角、もしくはそれ以上のスピードで階段下りてる人がいたわけっす。「ふ、なかなかやるじゃん」と思ってると、あれ?T中さん?っていうね。おどろき。明日は教習所で卒業検定や。頑張るぞ
2005.12.21
コメント(0)
まあ街はクリスマスモードさ。俺の街もだんだん盛り上がってきやがった。しかし俺の周りじゃ、「クリスマスに浮かれたりはしないよ」なんて意見もあるのさ。まあ俺が思うに、「ごもっとも」ってことで今日も日記を更新!今日は3年会もどき。出席者なんと4名。店予約して行ったら、俺「7時に予約してたN井です」店員約4名「あ、N井様ですね」店員約4名「N井様来ましたー!」店員1名「はい、ではN井様こちらどうぞ」などなど気分的にはキムジョンイル。そしてお酒をおいしく、焼肉もおいしく。楽しかったです。今度は新年会ですね。てか帰り普通に意識なくなって、気づいたら駅員さん2人に囲まれてた罠。まさにあせって己のハッスルっぷりを全力でアピール。駅員「大丈夫ですか?」俺「はいまだまだこれからです!」なんとかその場を凌いだ俺。帰りが遅くなっちまったぜ。頭痛すぎ。おやすみだみんな。
2005.12.20
コメント(0)
昨日の分と今日の分更新いたします。まずは対校駅伝。みんなと一緒に朝集合しようと思ってたのに、血迷って「大船行き」を「大宮行き」と信じ、渾身の駆け込み乗車。自分自身にあばよって感じ。しかし駅伝自体は無事成功に終わりました。皆さんの応援のおかげです。ありがとうございました。で納会。親友であるT辺さんは1次会から絶好調!いやー彼すごいよ。ビールのつまみがビールだぜ?すげえよ!「今日はいけるぜ!」とかまじ痺れましたよ!で2次会もその勢いでおいしいお酒をけっこう飲ませていただきました。途中すさまじい睡魔に襲われたのですが、何とか立てなおし、何人かでゲームやったりしました。楽しかったです。で帰りはなぜか上機嫌な俺。チャリ乗りながら歌熱唱したりしました。今思えばあいたたたーって感じ。今日は製本の手伝いとかしました。明日も頑張ります、うっす。大戸屋ごちそうさまでした。
2005.12.19
コメント(2)
今日は暖かい日でしたね。明日はものすごく寒いとか。まあついに対校駅伝ですね。今年はいけると思っています。その後は、浴びるほどレッツアルコール。
2005.12.17
コメント(0)
一昨年の今日は門馬会で誰からも祝われることはなく、昨年の今日は木曜日で部活がなくそして今日は僕の誕生日でした。皆さんご存知でしたか?まったく時が過ぎるのは早いものです。まあ誕生日だからってね。皆さんに何の関係があるかって、事実何も関係ないですからね。単なる1年のうちの1日ばりに今日が終わりました。現実に乾杯。そんなことより、対校駅伝ミーティングなどなど皆さんにいろいろ迷惑をかけてしまいました。正直すいません。了解を得たつもりではあったのですが・・・。ゼミに出席してる場合ではなかったね。じゃあおやすみー
2005.12.16
コメント(0)
頼みもしてねえのに朝ってのはやって来ちまうもんだ。窓を開けりゃまだ眠い体も一発で覚めるぜ。ってことでなぜか今日は早起き。てか寒くて目が覚めただけだし。まあ今日はバドミントンの日だったんだけどね。寒いのとやる気ないのでただ疲れただけでしたよ。で部室戻ってゲーム。初めは皆でわいわいゲーム。でその後K賀と格闘ゲーム。まあ勝敗はつかなかったね。まあ俺は別に勝敗なんて気にしてないよ。コントローラーが言うことを聞かなかった、ただそれだけのことさ。で久しぶりに教習所行きました。その後はバイト、と思ったらなぜか今日はキャンセルです。ん?別にクビになったわけじゃないよ。大丈夫ですよ。ちなみに俺の誕生日知ってるみんな?
2005.12.15
コメント(0)
おっす。今日は織田で練習でしたね。まあ最近は暗くなるのが早いね。原宿着いたら暗くなってたもん。あと寒いね。ぶっちゃけ東京の緯度例年より高いんじゃないかな?10度くらい。まあホントまじこれ冗談抜き今年の冬寒いよね。いやまじでこれぶっちゃけ寒すぎるって。やばいっすよ。この寒さ正直なところ異常気象?つーかリアルにヤバイってこれ寒すぎるから。「最近お前の日記寒い寒いばっかじゃねえか」って?多分明日も同じ内容だよ(・∀・)
2005.12.14
コメント(0)
恋人はサーンタクロース♪ってかあ。え?じゃあ恋人がいない人にはサンタもいないってことかい?恋人がいなけりゃ願いを叶える事はできないって、そういうことかい?今日は部活後、先日行われた学内駅伝の記録づくりとかに励みました。結局9時くらいまでかかっちゃっいました。まあ最後のほう部室にM木と2人だけになって、バカ話が弾みに弾んで全然作業が進まなくなったけど、でもなんとか終了。まあ出した結論を言えば「日本は多神教。仏教も、神道も、キリスト教も、その場その場で使い分けることができる。でも俺たちは違う。キリスト教を使い分けることができない。なぜって?不器用だから」まあ、夜風が身にしみたね。
2005.12.13
コメント(0)
なあ、12月ってこんな寒いっけ?まあ確かに寒い月とは思うよ。気温的にも精神的にも寒い月だよね12月は。でも明らかに寒すぎるだろ?少しくらい暖かくなれよ。まだ冬は始まったばかりだぜ。後半失速するなよな。まあどんぐらい寒いってね。ほんとキレそうになるくらい寒いね。バイトの帰り23時過ぎるわけなんですけど、冗談ぬき家帰れないと思いましたもん。まじで。寒すぎて。「昨日も同じ内容の日記だったよね。」とか思ったそこの君。ま、だまれ
2005.12.12
コメント(0)
今日寒くね?いやまじでこれやばいって。まだ12月前半だよ?どうしたん日本?4ヶ月前のお前はあんなに熱かったじゃないか!忘れたんかあの日の熱さを!なら思い出してくれよ!いつから、いつからお前はそんなに冷めちまったんだよぉ!まあこのままだと俺の体が凍るど(cold)。ってね。はい身も心も寒いね。明日も寒いらしいよ。まあ寒いけど冬って季節は嫌いじゃないよ。だってなんか響きがいいじゃん、「冬」って。それに寒ければ寒いほど、「春」を待ち遠しく思えるじゃないか。ええ、もちろん僕の人生は永久氷点下ですが。
2005.12.11
コメント(0)
どちくしょう!すっげ眠いよ!今日は午前中OBの方々との懇親会に参加しました。いろいろためになる話が聞けたような気がします。久々に革靴履いたので足が疲れました。で午後は夢の島で練習。その後はある先輩方に就職の話を伺いつつ晩御飯をおごってもらいました。今日はなんだかんだでなんだかんだだったよ。今は僕の中での久々ヒット作品、「銀魂」という漫画を読んでます。バイト先で借りたのですが、これおもしろいよ。笑いあり、感動あり。なんかこみ上げてくるもんあるぜ。
2005.12.10
コメント(2)
ふう。今日は久々にゼミに出席しましたよ。いやー懐かしい響きだね「ゼミ」。めちゃ眠くなりましたがなんとかこらえました。あと今日は教習所にも行きましたよ。教官サイコーにうざかったです。「速度超過は20点のマイナス」とか隣でボソッと言ってくんだよ。なにアイツ?なにゆさぶりかけてんの?もうむかついたから「は、まじうぜーし。なんならここで降りてくれてかまわねーし」って言ってやりましたよ。ええ、もちろん心の中でね。まあでもあと一歩です。もう少しで免許がこの手に。
2005.12.09
コメント(0)
「急がば回れ」とはよくいったもの、だがありゃきれいごとさ。本当に急いでるときは最短距離をいくものだぜ?なにせ遠回りしてる時間そのものがないんだからな。てことで例によって例のごとくバイトに遅れそうだった僕は、今日久しぶりに中央線快速を利用しました。「いえーい速い速ーい。」と余裕ぶっこいてたら結局御茶ノ水で5分待ち。試合が終わると書いて「ゲームオーバー」だぜ。
2005.12.08
コメント(0)
どうも日本のディカプリオことN井です。まあ冗談はさておき、今日は織田で練習でしたね。練習とはいえ原宿に行くわけですから、ファッションリーダーとして服装には気をつかいましたね。服装ですか?そりゃもう常に先をみるファッション。機動力を表現しつつ、色は黒っぽくまとめてみました。まあぶっちゃけジャージ。そういえば今日は僕の友達で誕生日のやつがいましたね。僕ももうすぐ誕生日ですよ。ん?ああ、別に自分には関係ないって?わかってる。ちゃんとわかってるよ。
2005.12.07
コメント(0)
まだいける。あと5分くらい時間が巻き戻ればバイトに間に合う。てなことで部活を終えた僕はいそいそと大学をでたのですよ。S場と一緒にね。でまあ帰りの電車でいろいろ話してたら、いつのまにか議論になってて、しかも白熱したわけだ。もう結論なんか絶対出っこないことで盛り上がってたさ。そしたらだ。気づいたら乗り過ごしてたんよ!電車の案内に「次は西船橋」とか出ちゃってるわけ。俺バイトあるからひとつ前の駅で降りるはずだったわけ。もうびっくりぎょうてん天と地がさかさまになった気分だったよ!全部S場のせいだYO!もうあいつ最悪だYO!ん?バイト?もちろん遅刻さ!でも大丈夫。信頼関係きちんと成り立ってますから。だから大丈夫。大丈夫なはずさ。
2005.12.06
コメント(0)
「ぬおー急げ急げーい。3限が始まっちまうー!!」うおっしゃーセーフ!と滑り込んだらその教室はがらーんとしてたよ。休講だったよ。あー恥ずかし。なんで息切らして無人の教室にかけこまなきゃならんのだ。ん?で部活。今日はジョグの後に皆とドッチボールやりました。小学校以来かなードッチボール。ボール2つでやるの楽しいね。次3つとかでやろうぜ。まあ僕のチーム負けすぎでしたね。まあ勝ち負けじゃないよね。楽しけりゃよいのさ。じゃあ今日はこのへんで失礼。「最近お前の日記単調じゃねえ?」とか思ってるそこの君。ご名答だよ。どうしたら単調な日記じゃなくなるか教えてくれたまへ
2005.12.05
コメント(0)
「うわ信号ちょうど赤だよ。まじやるせないよ」「(数分後)なんだよこの信号。さっきから全然変わらないじゃないか!」「・・・・・・「もうずっと赤じゃないか!もういいや!N井いきまーす!・・って押しボタン式信号じゃないかああお!」今日は教習所で見事な運転を披露した帰り、地元のB&Dに寄ろうと思ったら強敵に遭遇しました。てか押しボタン式信号に遭遇しました。なかなか手ごわい奴でしたよ。相当足止めくらいました。てかマジきれそうになりました。まあでも最後は正義は勝つってやつでしょうか。一撃でしたね。指一本でしたよ。てかボタン押すだけでしたよ。購入した靴の値段、7000円。費やした時間、プライスレス。オヤスミ!
2005.12.04
コメント(0)

ちっす。本日は待ちに待った学内駅伝でした。皆さんの協力あって、無事滞りなく会を終えることができました。ありがとうございました。まあ駅伝大会といってもそんな大層な試合ではありませんからね。上下ランシャツランパンで走るようなそんな人はいなかったですね。・・・・・・・???はい上の写真には触れないでおこうか。まあ上の人は僕の親友です。タイムとしてはしょぼいのですが僕は彼の走りに感動しましたよ。そりゃもう今こうやって目を閉じればその光景が・・・。あれ?思い出せないや。てかあいつだれだっけ?まあ冗談はさておき、今日はトライアスロンの方々と会話をする機会があり、あるお方が僕の日記をいつも見てくれてるということが判明しました。最近アクセス数が順調に減り行く中、まさかこんなところに支持者がいてくれたなんて。至極光栄です。これからもよろしくおねがいします。ではこのへんで失礼するよ。おやすみ
2005.12.03
コメント(0)
今日も日記更新が遅くなりすいませんっす。友と飯食ってました。ご馳走さまです。で今日の午前中は教習所に行き、「卒測」という学科の試験を受けてまいりました。はっきり言って勉強始めたのは「今日」だったのですがそこは俺。余裕で突破いたしました。これで免許にまた一歩近づきました。あの教習所ともあと10日ほどでおさらばでしょう。いえーい。で練習後は学内駅伝のプログラム作りに励んでしゅーりょー
2005.12.02
コメント(0)
よ、みんな。元気かい?てことでこんばんは。明日は教習所で「卒測」という、今まで学んだことのテストみたいなのをやるのですが、はっきり言って勉強始めるのはこれからです。いやむしろ明日からか。なぜもっとはやくから勉強しない?さぼりぐせ?いえいえ違います。先日やったなんかの心理テストによればどうやら僕は「追い込まれたときに力を発揮する」人間なのですよ。言われてみればそんな気がしないでもないなんてことはない。だから自分を追い込むんだN井!まだ勉強するにゃ早ぇ!ってことです。まあ明日は明日の風が吹くってね。今日はバドミントン疲れたし寝ようかな。
2005.12.01
コメント(1)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


