長居は無用

長居は無用

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

N井

N井

コメント新着

N井 @ ありがとーございます。 気づいたら結婚してて、気づいたら父親に…
M男 @ マジどうでもいいwww 本題がどうでもよ過ぎて後半の一文を読み…
N井 @ パねえよ。 マジでガチでお父さんだぜ。
かがっち3526 @ ぱねぇっす! マジでガチでおめでとうっす!
N井 @ どもども。 顔の大きさがグレープフルーツです。寝て…
2010.08.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは。何度だって思うけど、土日ってすげえ一瞬だな。まばたきだよ。
もう夏ですね(遠い目)
最近の休みはいろんな人と遊べて楽しいっす。
この前の長野旅行は、あまりに楽しく、日記にしてしまうと現実を直視できなくなりそうだった。はしゃぐって、とても大事だな。
とりあえず先週の金曜日は早めに仕事を切り上げて、初の甲子園球場に行きました。今まで漫画とかテレビの世界だったから、結構興味があったぜ。
甲子園
実物は、なんか改装がすっげえされてて、いろいろ新しくなってた。なんか想像と違ってえらく近代的で、若干の残念さがにじんだ。やっぱ大阪は阪神なんだな。改めて実感したぜ。
土曜日は彼女と合流し、修学旅行以来の京都行ってきました。彼女の意見をそれとなく聞きつつも、僕が一度行きたかった貴船神社に行きました。貴船神社の何がすげえって、おみくじがすげえのよ。ほぼ白紙の紙を水につけると、文字が浮かび上がる。貴船神社はとにかく水に関する神様がいるってことなのね。だから駄菓子屋とか料理屋さんとか、水に関わる職業の人はよく行ったりするとかしないとか。
貴船神社水占い
貴船神社のすぐ近くには鞍馬寺という、いわゆる源義経が幼少期を過ごした寺があるので、ついでに行きました。
鞍馬山


そして本日日曜日は大阪で再会を果たしたD介さんとでむでむさんと、いわゆる四国上陸旅行でした。楽しかったわー。僕の彼女を紹介します的なノリで言うなれば、D介さんとでむさんが初でしたね。きっと彼女には強烈な印象が残ったな。いいことだ。思えば今までは彼女の友達とばっか会ってて、僕の先輩とか後輩を紹介したことがなかったな。
瀬戸大橋
瀬戸大橋を通っての四国初上陸。激アツでした。うどんもうまかった。川も透きとおっててきれいだった。泳いで流血した。いやあホント、D介さんありがとうございました。
僕もまた車がほしくなった、そんな一日でした。
でむでむ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.02 00:41:55
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: