タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

PR

Profile

タイガース非公式サイト2代目

タイガース非公式サイト2代目

Calendar

Comments

タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 35-5(11/15) New! ヒロくん2010さんへ コメントありがとう …
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-5(11/15) New! おはようございます😃 朝の空気はちょっと…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[2]:タイガース背番号史 35-4(11/14) マリーさんへ 久々のコメントに感謝です♪ …
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 35-4(11/14) ヒロくん2010さんへ コメントありがとう!…
マリー@ Re:タイガース背番号史 35-4(11/14) 山本重政さんは覚えていますよ。というこ…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-4(11/14) おはようございます😃 雲の無い快晴の青空…
タイガース非公式サイト2代目 @ Re[1]:タイガース背番号史 35-3(11/13) ヒロくん2010さんへ コメントありがとうご…
ヒロくん2010 @ Re:タイガース背番号史 35-3(11/13) おはようございます😃 曇り空で日差しは無…

Favorite Blog

【不滅のあなたへ】#… New! 虎党団塊ジュニアさん

サッカー男子日本代… New! ヒロくん2010さん

徹底しろ? New! チョーサン8278さん

今日のおやつ「ハロ… New! クレオパトラ22世さん

当たり年? New! とらきーちゃんさん

我が家のミカンとグ… New! じじくさい電気屋さん

ワイルドウィーク3 New! トラトラ寅さん

渋野日向子ちゃんと… クラッチハニーさん

Freepage List

2024年12月11日
XML
2 代目タイガース非公式サイトです
ガールズメタルバンド紹介の4回目だよ

今年7月に「クルシファイド バーバラ」を紹介してからだいぶ間が空いちゃったので久しぶりの更新ね

今回ご紹介するのは「ヘルキャッツ」というバンド 実は2代目もごく最近まで知りませんでした 東ヨーロッパでは先駆けとなるオールガールズメタルバンドなの
 結成されたのはスロベニアという国なんだけど どこにあるかすぐピンとくる?
​次の地図でスロベニアの位置を確認してみてね 地図のちょうど真ん中あたり​

このバンドは 音楽学校に通っていた子供の頃に一緒に演奏を始めたサーシャ・ザゴルツとソーニャ・ザゴルツの姉妹がリーダーとなって 2003 年にスロベニア中央部にある首都リュブリャナで結成されてます 次の写真のようにとても素敵な街です



 結成された当時のメンバーは 
  サーシャ・ザゴルツ/ベースギター 
  ソーニャ・ザゴルツ/ドラムス
カーチャ・マベック /リードギター
アジュダ・コヴァヴィッチ /ヴォーカル

 最新メンバーは今確認できる情報では次のようになってるらしいわ 
  サーシャ・ザゴルツ/ベースギター 
  ソーニャ・ザゴルツ/ドラムス
  ミア・マリニッチ/リードギター
  サラ・シメウノヴィッチ/ヴォーカル


 最初に出してるのはEP版で「ヘルキャッツ」というバンド名と同じ題名の曲 デモ版だったのかもしれないね これが2011年
 その後ロシア クロアチア ボ スニア・ヘルツェゴビナなどの音楽祭で演奏してたんだけど ​2013年に初めてのアルバム「 Divja pot 」をリリースするのね これはすべてスロベニア語で歌ってます  ​

2014年にはイタリアツアーで初めて西ヨーロッパへ進出するのに合わせ 改めて英語翻訳版の「 Warrior Princess 」をリリースします次の写真の左がスロべニア語版で右が英語版だよ ジャケットのデザインそのものは同じよね​ ​​


ガールズバンドは80年代アメリカのHR/HMウェーブの影響を受けてることが多いんだけど 結成したころのヘルキャッツもそんな感じがするね
 メロディーはすっきりとしていて ほとんどコーラスで占められています 曲調は複雑さがなくとてもキャッチーだわ
 このアルバムには 特別に目立つトラックがない代わりに デッドタイムがないのね 全体が雰囲気の好い仕上がりになっています
 でも
​​​​ ​Heavy Metal​ ​」 「​ ​​ Viking 」「 Bojevnica ​​ 」 「 ​Demon Sanjam​ 」などはヘビーメタルと呼んでもいい曲だよ


 ​​​​
​​ セカンドアルバムは2019年1月リリース「 The Hex and the Healer 」(次の写真がジャケット)なんだけど ファーストアルバムから5年以上たってるのよ ​ その間にはミュージックビデオを4本リリースしているだけなんだよね


 どちらかというと彼女たちがツアーを中心に活動してることが寡作になってることに影響してるかな
 ザゴルツ姉妹は 2015年から始まった
初の女性だけのロックバンドによるフェスティバル「 ​Dan Rock Žena​ 」の創設者としても有名で現在も主催者です
 バンド演奏活動だけじゃなく プロデューサーとしてフェスの開催や新しいバンドの発掘などを精力的に手掛けてる
 下の写真は2024年に行われたフェスティバルのポスターです(スロベニア語だね) 来年が10周年になるのよ


​​​  2021年6月にはサードアルバム「 CAT TALES OTHER LES 」を発表してます この辺りから曲調が変化してきて はっきりと80年代の乗りとは違うなと感じられるようになってきてますね​


2023年2月にリリー ​スした4枚目のアルバム「 END OF DAYS 」は 「これがHELLCATS?」とおもっちゃうほど すこしアーティスティックになってるしヴォーカルが変わったこともあるけど 歌い方はデビューアルバムと比べて同じバンドに思えないくらい違ってます​


​  2代目としては1枚目と2枚目は好きだけど だんだん離れていっちゃうなあ・・・って残念なのよ
 でも音楽は聴く人の感性によってさまざまな聞こえ方をするから 3枚目や4枚目が気に入る人もあるとおもう

 1stアルバムは通販でもCDが手に入りやすいよ 2枚目以降はちょっと手に入りにくいけどアマゾンミュージックなどでストリーミング再生はできるよ  ぜひ聴いてみて!



阪神タイガースランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年04月23日 09時04分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[2代目のお気に入り💖] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: