全20件 (20件中 1-20件目)
1
『今治ラーメン』の誕生前からブロ友さんを通じて知り7ヶ月経ちましたがやっと食べれることができましたぁ伯方の塩でお馴染みの所だけに塩味のスープだと思って…一口飲むと…『美味い』あっさりとした塩味で魚の香り潮の香りがするシンプルで優しいスープでしたぁラーメン好きとまで言えませんが人波以上に食べてきたつもりですぅ初めて口にしたスープでしたョ~麺も細ちぢれ麺でスープと絡まり非常に美味しゅうございましたぁレモンと柚子胡椒をスープに入れると味がサッパリした感じになり更にマイウ~具材はチャーシュー・キクラゲ・三ツ葉・海苔・ナルト・レモン・柚子コショウ等がありましたぁパンフ見ると…全て今治産にこだわり出来上がったラーメンでぇ[スープ]来島海峡でとれた海の幸を使った魚介のみのスープ(鯛・イリコ・エソ)[具材]宮窪の海苔・大三島のレモン・す巻き(魚の練物)・チャーシュー(今治産の鶏)名酒:「山丹正宗」塩:「伯方の塩」:と書いてありましたぁ[テリー自身の総評]塩ラーメンを優しくした癖のない味で、初めて食べたラーメンでしたぁ!皆さんも機会がありましたら食べてみてクダサイ2杯は食べれる鴨゛※ブロ友ともぉ会い出来て良い一日でしたぁ!
2010年02月28日
明日から二日間(2/27・28)アイテムえひめでラーメン博が開催されますぅ実は去年の話しで恐縮なのですが…『今治ラーメン』を知ったのが去年の7月頃…そして正式に世に産声をあげたのが8月1日…なので7ヶ月も食べに行きたくて仕方なかったのですが仕事の関係等で行けず仕舞いでありましたぁさてぇさてぇ待望の日がやって参りましたぁ18種類ある中で食べたいのは『今治ラーメン』なのですぅどんな味なのかスッゴク楽しみなのでワクワクしておりますぅ((o(^-^)o))後日ご報告したいと思っておりますぅ゙チャオ~
2010年02月27日
今日10時過ぎに息子から『合格したよ』と届きましたぁセンター試験で凹む結果になり………兎に角行く場所が出来ましたぁ長かったぁ~~~
2010年02月26日
春光が玄関の戸をノックする今日は46都府県が雨模様らしいですねぇ人の苦しみ悲しみ全て洗い流しておくれぇ雨に纏わる歌は悲壮感バリバリの歌が多い鴨三善英史の『雨』←古いが許せぇ皆さんわぁインスピレーションで答えてチョ今宵は雨のバラードでも聞きながらお過ごし下さいませぇ゛
2010年02月26日
懲りもせず羞撒き散らすテリーかな「その後のサザエさん」載せて見ますたぁ( ̄▽ ̄;)沸々と萌えるサザエさん此処での1曲は…世良正則『燃えろいい女』がマッチン~グゥ(古ッ)←ふるい皆さぁ~ん今日の昼間(いま)…風強くないですかぁもしかしてもしかしてもしかして←口説いんですケドこれわぁ『春一番』ではないですかねぇ皆さん「元気ですかぁ」1・2・3~だあぁぁ(春一番違いデスネ!)山里ではウグイスが発声練習してることでしょうねぇたぶん「ホ~ホゲギョウ」日々練習してるのご存知っすよねぇそれでは皆さん良い週末を…
2010年02月25日
ブロ友さんがどこまで美人に『サザエさんを描けるかチャレンジ』の日記書かれてましたぁサザエさんのイラストを描かれてたのですがぁ…それがアァ~タァ~半端なく超上手いのですョハイジも驚くはずッス(マジでぇ!)テリーも描いてみましたがぁ(血迷ったのかとツッコミが入りそう!)至って真剣に描いたのですがぁ………サザエさんの美など到底描くには無縁でごじゃりましたぁ~『ふざけたサザエさん』になりましたぁ「サザエさん」と書いても納得いかないでしょうネェそんなあなたにわぁ~MIYA-MIYAさんのブログ見てみて確認してみてぇ~感動しますョそれではグッナイ~゙
2010年02月25日
タイトル書いてニヤついてしまいますたぁ「マイアヒ~」って聞こえてしまってぇ……(そんな奴おらんやろぉ!)さて語呂合わせですぅ『2月24日』浅子イライラするって言わないでぇお考えクダサイまひぃ??(゚Q。)??でけたぁ~~『ツツジ』←どやさぁ『プニョ』崖の上のプニョ『普通す』写真は先日メダカ取りに行きましたぁ数えてみると137匹…2時間も格闘したにゃりョ皆様~今日も良い一日をお過ごしクダサイませぇ゙
2010年02月24日
日曜日何時もの散歩コースの川沿いを歩いているとぉ桜が咲いてましたぁを近づけパシャやわらかい日差しを浴びて少しだけ咲いてましたよぉ小さな蕾たちは順番待ちしてましたぁ『桜折る○○梅折らん○○』何人も綺麗な花を見て怒り出す人などイマセン中でも桜は別格ですよねぇ(優れた美人)日本人ほど『桜』が好きな人種も珍しいの鴨しれませんねぇ(ピンフですなぁ!)海外に行かれた方がこの時期になると「日本の桜」を思い出すと聞いた事がありますぅテリーんちにも『小さな春』届けぇ~『桜』『さくら』『さくらに関する』歌皆さん誰の歌がお好きですかぁテリーはコブクロ&ケツメイシ※花びらが舞ながらテリーの持つコップに入った時は『幸せだなぁ』と感じた事がある。。。by日本酒
2010年02月23日
久しぶりに今日は何の日シリーズですぅ今日は2月22日(平成22年2月22日)ぞろ目ぢゃ語呂合わせムズイ鴨…余談…テリーの小学高の時の通知表の採点は5段階でしたぁ2は『あひる』と呼んでたカナ←関係ねぇ~しぃさてさて皆さん今日は何の日ですかぁ…………………………今更ながら京子のタイトルにした事を悔やんでますぅ時間ばかりが過ぎて何にも浮かばないッス考えてる間に浮かんだ1曲丸山圭子の『どうぞこのまま』2月22日は『猫の日』ですぅ2が3個でニャン・ニャン・ニャン(無理矢理でしたぁ!)何か良いの浮かびましたかぁ〈問題〉通常~招き猫はどちらの手をあげてるでしょうかぁ人を招くので客商売されてる所は置いてるんでしょうねぇ右手をあげた猫を置いてるとぉ金が入ってくるそうですよぉ答えは『左手』でしたぁ(当たりれマシタカ?)皆さんレッスンの時間ですョまず左手を広げて誰かと握手する状態にしてクダサイ…その状態から親指だけをオデコにつけて見てクダサイ誰になったかニャ~ぅわぁ~申し訳ございません目茶苦茶な日記になりましたぁm(__)mアディオス
2010年02月22日
数日前サスケっちに縁談の話がありましたぁテリーには想定外の話でして少し戸惑いましたが軽~くを出してましたぁ内容はコレダァ~1・2・3…妹の知り合いでダックス♀を飼われている方がいて自分ちのワンコの子供が見てみたいと思ったらしく相手を捜してるのでどうってサスケに白羽の矢が刺さったわけでオマス昨日がきてぇ『次のご懐妊に適してる時期が3月中頃だけどどう』脳裏を流れる夜明けのスキャット←古くねぇ~かぁ!ふぅふぅふぅ…らぁらぁらぁ…あ~れッ~お相手のぉ嬢様のぉ名前も容姿も存じ上げておりませぬぅ←お馬鹿なテリー!早速サスケの写真も送り送られて来た中の一枚名前は『チャチヤ』ちゃん可愛いジャンお話は此処までしか進んでおりませんPart2は3月中旬頃にご報告しますぅそれでわぁサヨナラサヨナラ(by淀川)
2010年02月21日
今日から『椿さん』です(2/20~23迄)椿さんって誰って思われた方←人の名前ぢゃねぇ~しぃ!(角野卓三じゃねぇ~しぃ!)もう少しお読みくださいましぃ~m(__)m『椿さん』の愛称で呼ばれ親しまれている伊予豆比古命神社のお祭りなのですぅ○…○命(いのち)神社とは読みましぇんョ(ちょいと無理があた鴨)…冷蔵庫にキャベツがあたかも…さてぇ何神社と読むでしょうか(読めたらおせぇ~てぇ)コノ神社は松山の商売の神様として毎年多くの参拝者で賑わいますぅ表参道から裏参道までは1キロ強兎に角なげぇ~(アバウト過ぎないかテリー)参道沿いには色んな屋台が両サイドに軒を並べますぅ色々な食べ物がありますぅ昔からあるのは(オタヤン飴)カナ…無くなったのわぁ見世物小屋にぉ化け屋敷数年前のテリーが中学・高校の時にわぁ必ず『椿さん』行ってましたねぇ~(あたり前田のクラッカー~)※女の神様らしくペアって行くと別れるとか…東山公園(NGO)もだったカナ(間違ってたらゴメンネェ×2~)またぁ『椿さん』が終わると春が来るぅとも言われていて祭の期間中が最も寒い時期とも言われていますぅあったかいやぁんとツッコミがある鴨ですがぁ旧暦の1/7・8・9に行われておりますぅ(昨年は1/20前後デシタ!)松山地方のコノ時期には会話の中でぇ『椿さんやけん寒いなぁ!』とか話す事が多いですぅもっとも若者は言いませんケドねぇ…以上…ローカルニュースでしたぁ゛
2010年02月20日
先週末に突然パソコンが起動せんようなって弱ったがゼヨブロ友さんとこにも伺えずにぃ悪かったゼョm(__)mまぁ~生きちょったら色んな事あるがやキィ…細かい事は気にせんと大海の如く生きちゅう方がエエかも知れんゼョけんどぉこじゃんと生きて行かなイカンがやきぃ~道を外さん様にせなイカンとおもちょりマスゥ(^_-)-☆今晩は乙女姉さんに怒られん様に皆さんのブログに足運ばせてもらいますぅ
2010年02月17日
ちぃ~スゥ長く人生を謳歌やっちゅうと色んな珍しい言葉に出会うゼヨこないだ姪っ子がバレンタインのチョコを作ちゅう時にも…『友チョコ』とか言うお菓子な単語使チュウがやきぃ驚いたがゼヨ(ピンコもビックリじゃきぃ~)『義理チョコ』ちゅう単語は退化したがかぁツイッターとか言う摩訶不思議な世界も変わチュウ言葉があるがゼヨブログ更新なうアスキーアートとかチュウ意味不明な世界ではわぁ…年寄りには追いていけんがやきぃ Wもう若い世代に追いて行くん止めたがゼヨ orzorz(おるつ)頭(こうべ)を垂らした人の体を表してるらしく象形文字みたいゼヨちくっと話反れたけんど許しとぉせぇ方言とかもブログに書いちゅうと複雑やけんどぉ…お国言葉使う人と話してみたいがゼヨ(会話にならない鴨!)龍馬は長州や薩摩の言葉ホントに理解しちょったがやろかぁ(たいしたもんゼヨ!)熊本の学生が返ってきたテスト用紙ば見たらバッテンばっかりだったらしい←(笑うとこゼヨ)それではこの辺で……だんだん゙※皆さんの所の言葉でコレは分かんねぇだろうって言葉ありますかぁ?(お国言葉は大切にしましょう!)))
2010年02月16日
皆様方こんにちわぁ二日続けて同じネタかよぉって言わないで下さいませぇ(ネタは新しい方が医院デスケドネ!)テリーは月々の電気代水道代ガス代いくら払ってるのか全く知りませんでしたしぃ気にもしてませんでしたぁ(反省なにょだぁ!)◇電気代月5000円なり◇まず簡単に経緯を…一戸建てで4人家族のお宅40代前半のご夫婦二人の女の子の子供さんある日~電力会社から引き落としが出来ないと督促がかかり2ヶ月過ぎて支払いに行かれたそうですぅ窓口で3人の支払いをしてる最後尾で順番を待っていると聞こえくる金額単純に月割りしてみると凄くウチは電気代払ってると感じたらしいぃ支払いの時~係の人に…『電気代が高すぎるんでわぁ』と言ったらしい………………………………………係の人が最後に…『奥さん騙されたと思ってコンセント抜いてみて下さい』と言われたそうであるぅ…それから…旦那さんが出勤子供達は学校奥さんは冷蔵庫以外のコンセントを全て抜き出勤夜になればリビングのみで寝るまで生活をされたそうですぅ勿論~子供達も宿題はリビングですぅ確かに家人が居ない家では電気必要ありませぬなぁウチを気にするとありましたぁTV(座敷で殆ど見ない)ドライヤー携帯の充電器クーラー等の使ってないコンセントの差し込み全部抜きましたぁ一つの部屋の生活は少し無理ですなぁ電化製品は常に微量の電気が流れていますぅケチ臭いと思われる鴨しれませんが成果があればカナどんな結果になるのかわかりませんが続けてみますぅ1ヶ月後にご報告いたしますぅ゙電気カーペット抜きましょう
2010年02月09日
仕事をしていると昼間のご近所の事など殆ど知る予知もないのですがぁズット家に居る人達は近所の微妙な変化や情報をキャッチしている事が多い(畳みの下に札束を隠し持ってるの鴨?)先週~近所のお宅が電化住宅にするために工事をしていたらしいですぅテリーも耳にはしていたのだが興味も無いし家が古いからと右から左へ流していましたぁ日曜日サスケと散歩していて家人と話をする機会がありましたぁ『ふむふむ…』前々から絵夢華がしたいなぁって言ってはいたのですが延び延び状態でしたぁ営業マンに話を聞き電気代はカナリ安くなる事は分かったのですが給湯器等が高いですねぇ(買い取りかリースか悩んでます!)新築の御家庭なら電化住宅なのでしょうが古い家は思いつきが悪いですぅ今更ながら電化住宅関連の日記になりましたぁ(太陽光発電みたいに国と市が援助してくれれば良いのになぁ!)メッチャ遅れてるテリー家なのですぅ毎月2万近くの電気代を5千円にした恐るべき4人家族がありますぅテリーも少し真似してみようと昨日から始めましたぁさて1ヶ月後の電気代が楽しみですぅ
2010年02月08日
昨日TVヒミツのケンミンショウ見て知りましたぁ前々回(大阪)では…おにぎりに味付け海苔を巻いてましたぁ(少し驚き!)我が家は焼き海苔ダナ驚いたのわぁ昨日…『タマゴサンド』卵焼きを挟んでましたョ~関西圏の友達にで聞いてみたら卵焼きって返事でしたぁ(アチャ~)テリーん家わぁゆで卵をツブしてマヨなので全国同じだと思って頂けにビックリでしたぁ…(知らない事イッパイです!)でも…TVの卵焼きフワフワでスッゴク美味しそうでしたよぉ休みの日に作ってみよぉっとぉ手間隙かからずサクッと出来そうですぅ皆さんの所ではどっちですかぁ
2010年02月05日
今朝も寒かったッスねぇ(暦の上ではSpringなのだぁ!)←バネぢゃないョ朝~布団から出る時に変に独り言を言いながら起きてるテリー…室内温度より布団の中の方が数段暖かいから尚更であるぅ(許されるなら何時間でも不動を貫く岩でいたい)『ヨシッ』っと気合いを入れて布団から飛出しますぅ(サスケに指示してるのと同じナノダ習慣コェ~)一方…隣で寝てる絵夢華さんは…『6時6時6時…ろくじ…』を連呼しながら起きて寝室から消えて行きますぅ(お弁当作りm(__)m)コレが結構~朝から耳に付くんすヨネェ~(テリーを起こしてくれてるんでしょう~たぶん?)この人間目覚まし時計オバサンが6時ジャストだと…『もう6時もう6時もう6時…』『もうろくじじい』の連呼…(テリーに言ってるのでしょう~たぶん?)こっそり書きますがぁ…実は絵夢華さん携帯を目覚まし代わりにしてるのですぅ(普通じゃねぇ!)『5:30』にセットしててぇハードな音楽が鳴りっぱなしの日が非常に多いんダヨネ~…(小鳥のサエズリ希望しまぁ~すぅ!)今朝驚いた事がありましたぁ新聞を取りに玄関に行くと身体中から湯気を出しながら汗中顔だらけのシンヤが立ってましたぁ~(ギョエ~)←who a you一瞬テリーの頭わぁ混乱してましたぁ~△#¥§聞くと早朝ランニングしてきたそうでしたぁ(熱血漢の松岡修三なみですなぁ!)しっかし~メタンコ寒い中スゲー奴と思いましたぁ(朝0度カナ)と同時に昨晩の豆まきで邪気が体内から出たのかぁ(豆まきから7時間後…)何かが吹っ切れたのかと嬉しい気持ちになりましたぁシッカシB型は個性的ですなぁ(親の顔が見てみ鯛!)※最近Video『奈緒子』見ましたぁ。感動ものでしたヨ(^O^)
2010年02月04日
父親は頭に鬼のぉ面を被り鬼役を演じぃ子供達わぁ『鬼はチョトォォ(外)~福は内~』と言いながら各部屋を周り豆を巻き邪悪な鬼を家の外に出すぅ子供達が小さい時には楽しみながら豆をぶつけられていた日が懐かしいですぅ(鼻に豆を詰め込み笑わかしていたなぁ~)子供達が大きくなった(18・19才)今年もやるんだろうかぁたぶんするぅ(ウザッとか言いながら…)し始めると加速する半端ない豆の投げ合いになるでしょう間違いないッスこの時ばかりとテリーに怒りを覚えてるかのように投げ付けてきますぅ(怒りあると思うぅ)テリーも豆を拾って力イッパイ投げ返し応戦しますぅこうなりゃ『鬼』も『福』もあったもんぢゃない(幾つになっても♂男は幼いのでア~ル)サスケも何が起こったのかパニクルでしょぅハッキリ言って…『楽スィ~』事が終われば歳の数だけ豆を数えて食べるぅ(歳摂ると大変ですぅ~何十個も食べるの大変ズラヨ)投げた豆は各部屋に散乱してしまいますぅ絵夢華は言う『あんまり撒き散らかさんといてなぁ』後で拾うのですがぁ何日か後に出てくる事はヨクありますぅ(チャント拾えヨナァ作者)そもそも邪鬼(邪気)って家に潜んでるんしょうかぁもし居るなら人間の中に潜む邪悪な心を持った輩でしょうなぁ~(テリーなの鴨…ヒェ~)いつからか『恵方巻き』も食べている我が家記憶を辿っても解らないけれど7年位前カナ…今年一年の願いを込めて太巻きを無言で食べるぅ(今年お願いわぁ2回目ダナ)恵方には歳徳神(としとくじん)と言う神様がいるらしい(凶を吉に変えれるトカ)◇開運三ヶ条◇○食べる前に切るべからず○食べる時は一言も喋るべからず○恵方を向いて願い事をしながら食べるべし毎年この様にしてるのだが『大金を掴む』願い叶ってないぞぉ太巻きって小さい子やオバチャン以外の♀女性は食べ切れてるんだろうかぁ(おせぇ~てぇ~)食べてる時に声を出させようとして『お腹をツンツン』ってチョッカイ出しませんかぁ(ウチは間違いなくやるぅ)今年は「大願成就」ぢゃなく「小願成就」にしとこうかなぁ゙[独り言…]『今年こそ大金掴めます様に』テヘェ※節分ロールケーキや節分ソバなる商品も便乗してきてますが節分ロール食べてみたい鴨ですぅ
2010年02月03日
1月はテリーとシンヤの誕生日月先週の土曜日はシンヤの誕生日でしたぁテリーは朝からサスケと散歩したり倉庫の片付けや庭の掃除をしているとメガネ屋さんから花のプレゼントが届きましたぁ『シンちゃ~んメガネ屋さんから花が届いたよぉ』と部屋に入ると机に向かっていたが何か臭う部屋中が良い香ぃ……サスケと庭で遊んでいるとシンヤが玄関先に出てきてぇ暫くすると彼女が来たぁあぁ…『醤油ことだったのかぁ』今日は一日シンヤと部屋に居るんだと思ってたら昼前には二人で映画に出掛けて行ったぁ夕飯の時に話していて映画『アバター面白かったぁ』って聞くと違う映画を見たらしい(家族中アバターを見たのだと思っていたのだぁ)『おとうと』…二人とも「家族愛」を見てみたかったらしいですぅ…(普通18才の高校生ならアバター見るんちゃうのぉ)父わぁ思ういつか機会があれば君達の脳ミソ覗いてみたいぞぉ親の顔も見てみたいぃ絵夢華さんがバースデ-ケーキを箱から取り出したぁ…『アンパンマン』キャワイイ家族皆んな撮りましたねぇ(変わってる)物選びもB型の女性は一味違う鴨キャラクターだったり綺麗な花だったり形を壊すの少し抵抗を感じますよねぇローソク大1本・小8本どこへ立てる(おでこしかないかぁ)マズ半分に切り半分を子供達に残り半分を三等分して親の口に入りましたぁ美味しゅうゴザイマシタ
2010年02月02日
チャント指示を聞いてくれますぅ
2010年02月01日
全20件 (20件中 1-20件目)
1