2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全33件 (33件中 1-33件目)
1
昨日は、楽天証券のオンライン勉強会に当選してたので、信用について勉強させていただきました。内容的には楽天証券で視聴できるオンラインセミナーと同様でしたが、ライブの臨場感があり、また講師の福永博之氏が時間を延長して質問に答えて頂いたりとなかなか素晴らしいセミナーでした。個人的には仕事の都合で、退席する場面が多々ありゆっくりと聞けたのは最後の1時間ぐらいでしたが、又機会を見つけて参加したいと思います。講演を聴きながらソフトバンクのオンライン大学も興味のある内容があれば勉強してみても良いかなぁなんて、ふと思いました。ウソです。。。(笑)という訳でも無いんでしょうが需給のバランスが良くなってきたのかソフトバンク大躍進ですね。やっぱりソフトバンクは大船でした。この安定感、強さ。買値を上回って動き出せば最高に頼もしい船ですね。現物チームはパッとしない値動き。今日もお荷物のシーマに助けられましたわ。エリアクエスト 購入金額 27,000× 5 時価 26,510 損益 -2,450 前日比 -190フォーサイド 購入金額 29,610× 1 時価 28,700 損益 -910 前日比 -1,100信用チームは大躍進。もっと頑張って現物チームに活力を与えてくれぃ!!信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,472 損益 +2,700 前日比 +5ソフトバンク 購入金額 3,730× 100 時価 2,950 損益 +21,000 前日比 +200当日時価評価額 554,212円 前日比 -50円昨日ストップ安のアイフルですが、ドアショックで損をしたライブドアホルダーの友人に寄り付いたら買ったほうが良いと勧めておいたんですが買わなかったようです。ああ、余力があればワシが買ってたのになぁ。それでは又明日。宝石銘柄 前日比+2,000
Jan 31, 2006
コメント(2)
先日投資クラブのファンドマネージャーを降り、今日から自分のトレードに集中できるようになりました。やるぞぉ~という意気込みとは裏腹にソフトバンクの買値になかなか戻らずそのような状況になりませんでした。大引けにドカンと買いが入り漸く買値を上回ってくれたんでほっと一息。徐々に小型株へのシフトを実践していこうと思います。とりあえずアサヒビールの現物分を売却して資金を作りました。アサヒビール 購入金額 1,445× 100 売却 1,464 損益 +1,900そんでその資金をエリアクエストに投入したのだが今日は売られました。まぁ不動産セクターが調子よくなれば徐々に騰げてくれるでしょう。フォーサイドも売られてるし。今日はシーマが騰げてくれたのでトータルではプラスになりました。後場スタートが1時からなのでシーマの板を見てたんですが、12:37の百万株買いでがらりと雰囲気が変わりました。見ていて面白かったです。エリアクエスト 購入金額 27,000× 5 時価 26,700 損益 -1,500 前日比 -290フォーサイド 購入金額 29,610× 1 時価 29,800 損益 +190 前日比 -250信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,467 損益 +2,200 前日比 +8ソフトバンク 購入金額 3,730× 100 時価 3,750 損益 +1,000 前日比 +80当日時価評価額 554,787円 前日比 +2,750円いろんな人のブログを見るんですが、この騰げ相場に不安感を感じていらっしゃる方が結構いらっしゃいますね。上値の重さはやはりそういうところから来てるんでしょうか?早くソフトバンク4,000円を超えてくれないかな。宝石銘柄 前日比 +4,000
Jan 30, 2006
コメント(6)

昨日の日記に書いたように、今朝長谷寺に行ってきた。寒い中、息を切らしながら山を登っていくと日々の雑念は徐々に消え、非常にすがすがしい気持ちになってくる。この写真は展望台から我が町を見下ろした風景。こんな小さな町に住んでます。しかしながら願い事は煩悩まみれ。「持ち株が暴騰しますように」とか「選んだ馬が走ってくれますように」とか。。。まぁ久々に朝のウォーキングをして良い気分になれました。後は馬さえ走ってくれれば。京都11R 京都牝馬S(G3) 8 アズマサンダース 昨年の勝ち馬。逃げるハルカが59キロだけにペースは上がらない。好位で折り合って抜け出せる。ハルカ有馬で引退かと思ってたのに、出てるし。。。単複50%東京11R 根岸S(G3) 3 トウショウギア 単騎で逃げられれば前残りもある。複勝100%小倉11R 秋吉台特別 1 ヒシアスカ 枠の利を生かしてマイペースで逃げられそう。単複50%結果発表ヒシアスカ ハナ切れず、好位追走し何とか粘ったものの最後交わされる。残念4着トウショウギア スタートで後手を踏むもハイペースになり、好位追走。直線抜け出して一瞬オッと思ったが、やはり差し馬有利の展開で力尽きる。3着アズマサンダース 出遅れてスローペースに引っ掛かる。漸く折り合った時にはもう遅し。前残りの展開。13着結局長谷寺効果は得られずでした。何か良い手は無いものか。。。まぁ明日から相場。投資クラブのAチームのファンドマネージャーも降りたんで自分の投資に集中するぞっ。
Jan 29, 2006
コメント(0)
昨日は投資クラブの定例会でした。まぁ皆さんライブドアショックを何とか乗り越えられたようです。ショックを引きずっているのはワシぐらいでしょうか(T_T)とりあえずこの借りは株で返したいとおもうが、やっぱり玉を沢山持っている人の方が断然強い。何とか馬で玉を増やして株にぶち込みでっかく株で勝負したいもんです。あっ、その前に玉を振込みに行かなければ。。。京都11R橿原S10トウホウセキト 1年3ヶ月休養も能力の高いトウホウセキト。鞍上秋山くんで一発頼む。単複50%東京11R 東京新聞杯(G3)1 アルビレオ 前走Sペースを3着に突っ込んだ末脚は凄い。外枠に速い馬が入っただけにHペースなら十分やれる。単複50%14トットコヒーロー 実力はあるが気性で力が出せないタイプらしい。乗り替りで新たな一面が見えればやれそう。複勝100%結果発表トットコヒーロー やはり今日も力が出なかった。。。14着アルビレオ スタートを決め緩い展開を好位追走もこういう展開になると切れ味が鈍る4着。トウホウセキト 久々が響いたのか。直線向いて追い込んでは来ていたものの見せ場無く10着。うー冴えませんね。明日は絵馬の飾ってある長谷寺にお参りに行ってきますわ。。。では、また明日。。。
Jan 28, 2006
コメント(0)
今日も何もできずでした。前場の寄り付きでソフトバンクの強さを見せてくれたものの、あえなく売り圧力に押され前場終了。大引け間際さらに強いソフトバンクを見せてくれました。来週はもっと強いソフトバンクが見たいぞ。アサヒビールは連騰で高値引け。昨日麒麟麦酒に株価抜かれたんで速攻で抜き返せ。フォーサイドは売って別の銘柄を買いたかったので売りかけたが、手数料が勿体無くしぶしぶホールド。アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,459 損益 +1,400 前日比 +28フォーサイド 購入金額 29,610× 1 時価 30,050 損益 +440 前日比 +150信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,459 損益 +1,400 前日比 +28ソフトバンク 購入金額 3,730× 100 時価 3,670 損益 -6,000 前日比 +100しかし、いい加減小型株にシフトしたいよ。。。所で今晩、投資クラブの定例会が開催されます。BチームはSCNがストップ高となりだいぶん盛り返してきました。Aチームはエリアクエストを安いところで拾いなおして全力投球してます。残り2ヶ月が勝負です。当日時価評価額 552,037円 前日比 +950円宝石銘柄 前日比-2,000早いもので明日からもう競馬シリーズです。では又明日。
Jan 27, 2006
コメント(0)
市場は良い感じなんて書かれているブログを見ると嬉しくなってしまいます(笑)まぁ内輪ネタなので知っている人はネタばらしは禁止ですよ。さて、今日も見てるだけですわ。ソフトバンク弱いし今週は全く動けません。昨日はがっかりしましたが、今日は開き直って「まぁこういう週もないと疲るし。。。」とチラチラ板を見てました。もう忍耐あるのみです。利益を上げようとあせっても上手い人の餌食になるだけでしょうから。アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,431 損益 -1,400 前日比 +10フォーサイド 購入金額 29,610× 1 時価 39,900 損益 +290 前日比 -100信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,431 損益 -1,400 前日比 +10ソフトバンク 購入金額 3,730× 100 時価 3,570 損益 -16,000 前日比 -20恥ずかしながら、一般信用と制度信用の違いを今日まで知らなかった。何でE-トレでは信用で購入できる株が、楽天では買えないんだろうと思っていましたが、ただ環境設定がデフォルトのままで、信用買いを選択すると制度信用が適用されるようになっていただけの事でした。アホやなワシ。これでどれだけのチャンスを逃してきた事か。まぁ車の運転も慣れてきた頃が一番危ないって言うし、買えなくて逆に助かった事もあるんで、まぁこれは一つステップアップできたという事にしときます。当日時価評価額 551,087円 前日比 +900円宝石銘柄 前日比0
Jan 26, 2006
コメント(0)
今日はアサヒビール売られました。ダメですわ。この辺でもみ合いをしてからの上昇となるんでしょうか?まぁ長期的に見ればこんな事でへこたれないんですが、いかんせん売買できないのはストレス溜まりますねぇ。フォーサイドも高値で寄り付いたものの、ここで売ってはガキの駄賃と同じだぁとホールドを決め込んでいたら売られまくるし。ひょっとして利確して、ライブドア参戦の方が多いんだろうかなどと考えてしまいます。アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,421 損益 -2,400 前日比 -41フォーサイド 購入金額 29,610× 1 時価 30,000 損益 +390 前日比 -200ソフトバンクも前場買い値を上回ったもののかなり売り込まれて終わりました。やはりそれなりに利益も出したいですからやれやれ売りという訳にもいきません。信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,421 損益 -2,400 前日比 -41ソフトバンク 購入金額 3,730× 100 時価 3,590 損益 -14,000 前日比 -50今朝皆さんのブログを読んでいて自分の投資スタイルを考えてみたんですが、少ない予算でこのような大型の株を買うのは長期的には安全かもしれないけど、短期でレバレッジを効かせながらこの玉を増やしていこうと思えば、ある程度のリスクは覚悟してもっと値動きの良い小型株を持って回転させていく方が良いんじゃないのかなという結論に達しました。ある程度利益が出たら売却してそちらの方向にシフトしていこうと考えていた矢先の下落だったので若干落ち込み気味です。。。当日時価評価額 550,187円 前日比 -4,300円さぁ、明日だっ!!宝石銘柄 前日比0
Jan 25, 2006
コメント(0)
今日はストップ高銘柄が続出したので、ブログのタイトルの背景を少し替えてみました。前回楽しませてもらったフォーサイド・ドット・コムのストップ高の模様を採用しました(笑)皆さんは楽しい状況だったかと思いますが、ワシは今日も動くに動けない状況でした。少しの余力でフォーサイドを1株買ってみたところストップ高してくれたんで、その記念の意味も込めて背景に採用!!ソフトバンクは高値で寄り付いたものの上値が重い展開でしたが明日あたり買値を超えてくれることでしょう。期待してます。アサヒビールはあまり調整しなかっただけに微増。早く1,500円超えをしてくれると嬉しいのだが。アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,462 損益 +1,700 前日比 +11フォーサイド 購入金額 29,610× 1 時価 30,200 損益 +590 前日比 +3,000信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,462 損益 +1,700 前日比 +11ソフトバンク 購入金額 3,730× 100 時価 3,640 損益 -9,000 前日比 +280当日時価評価額 555,012円 前日比 +3,690円年初から野村證券に口座開設を申し込んでいた。先週封書が届き印鑑など押して返送したのだが、漸く今日封筒が届いた。「ああ、やっと開設か、結構掛かったなぁ」とか思いながら封筒を開けてみると書類不備のお知らせ。免許証のコピーを入れるの忘れてた。残念っ!!それでは、又明日。宝石銘柄 前日比+2,000
Jan 24, 2006
コメント(2)
ブログのタイトルの背景を作ってみました。本当は気配値の部分はストップ高の銘柄を使いたいのだが、この軟調さで金曜日の大引け段階では見つかりませんでした。とりあえず気配値は1月21日のソフトバンクの大引け時のもの。まぁ今下げてるものが徐々に騰げてくればなんぼでも見つかる事でしょう。所で今日もソフトバンクは売られましたねぇ。実は現在ソフトバンクに縛られて動けない状況です。まぁ無理すればできるんですが、この地合で無理してもしょうがないですしね。とりあえずソフトバンクが買値に戻ったら始動だと考えてます。アサヒビールは相変わらずディフェンシブです。いざとなったらこっちを売って参戦もできます。アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,451 損益 +600 前日比 -2信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,451 損益 +600 前日比 ソフトバンク 購入金額 3,730× 100 時価 3,360 損益 -37,000 前日比 -290当日時価評価額 551,322円 前日比 -6,200円それでは、又明日。宝石銘柄 前日比-6,000
Jan 23, 2006
コメント(4)
今日は雪のために延期となった土曜日の中山の代替開催ですなぁ。まぁ昨日負けた分を取り返せるチャンスがあるとは嬉しい限り。しかもメーンはハンデ戦ということになれば何でもあるし。おっ、グリーンチャンネルイーストに山本潤が出てるぞぉ。久しぶりに見たらちょっと肥えた?中山11R サンライズS1 ショーストッパー 前走は11着だが、31/2と差の無い競馬。軽ハンデを生かせば連ある。複勝100%結果発表!!好スタートで内内をうまく進み直線を向いたところでは見せ場があったが坂を上って後ろからの馬に交わされる。7着。まぁ16頭中15番人気だからよく頑張った。では、次は株の報告
Jan 23, 2006
コメント(0)
今日は久々の休みですわ。まぁお金も無いのでおとなしく本でも読もうかとは思っていますが、こちらはとっても良い天気。ちょっと散歩にでも出てきますかね。馬の方は調子が悪いんですが、継続は力なり。懲りずに馬流馬券を探し出しますか。京都11R 平安S(G3)16 メイショウサライ 速い馬が揃っただけにペースはハイペース。前走Sペースをヒシアトラスの3着に突っ込んだ足があれば、展開利で逆転はある。単複50%中山11R AJCC(G2)8 コスモインペリアル 叩き2走目の上積みに期待。第3コーナーでヨーイドンなら後ろからでも突っ込める。単複50%小倉11R 大宰府特別2 コウエイマーブル 小回り小倉で内枠の利を生かしてさらに前進。単複50%結果発表!!残念でしたぁ。メイショウサライ ペースが緩く前残りの展開で6着。コスモインペリアル こちらもペースが緩くまんまとシルクフェイマスに逃げ切られる。8着。。。コウエイマーブル 好位に付けたものの差し切れず2着。枠の利を生かして逃げても面白かったぞ。AJCCのハイアーゲームは強さを見せてくれましたねぇ。次回人気が無ければ狙いたいが、人気だろうなぁ。今日はハブを買ってきて現在付けている無線ルーターを店の方におろしました。これで店の中はホットスポットなり。しかし若干スピードが遅い。やっぱりハブよりもルーターの方がいいのかな。高いけど。。。
Jan 22, 2006
コメント(0)
今JRAのHPを見たら中山は「降雪の状況が悪化したことから中止」だそうだ。代替が23日開催予定だそうで、楽しみの増えるのはいいのだが、先日のライブドアショックで追証を支払ったためJBNの口座の残高は6,600円。何とかこれで3日間乗り切れるよう絞って行きましょう。小倉11R 帆柱山特別12 レオフォーレンス 芝替わりのレオフォーレンスが出足を生かして開幕週の小倉を逃げ切る。単複50%京都11R10 カネトシデザイア 牝馬で55キロは実力の証。鞍上強化で連ある。複勝100%結果発表!!全然、ダメでしたぁ。レオフォーレンスは出負けして、行きたがっていたのを押さえられ直線も見せ場無く12着。カネトシデザイアは好位で折り合いながらも直線向いて全く延びず。結局行った行ったの展開で13着でした。余力が4,600円になってしまった。残念。あと2日でこれを何とか増やして追証の分ぐらいは取り戻したいもんですな。さぁ明日だっ!!
Jan 21, 2006
コメント(0)
昨日、今日は利益確定売りが多いだろうなぁなどと書いたソフトバンクですが、高値で寄り付いたため、一瞬利益確定売りに出ようと思いましたが、忍耐という言葉を思い出し、思いとどまる。売られても日本経済を引っ張っている企業だけに必ず戻る事を信じて。結果は見事に売られて前日比-190円ですかぁ。まぁ読みとしては大体あってたので次回こういうことがあったら寄付きで売って下で拾おう。まぁなかなかこんな事も無いでしょうが、日々勉強になります。昨日ストップつけてた銘柄は殆ど売り込まれてましたねぇ。相場全体が調整をしたがっているんですなぁ。まぁ値幅調整になるのか時間をかけてこなしていくのか見極めたい所ですわ。しかしアサヒビールはディフェンシブな銘柄ですね。アサヒビールのおかげで忍耐できたと思ってます(笑)今日もスーパードライを飲むぞぉ。アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,453 損益 +800 前日比 +5信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,453 損益 +800 前日比 +5ソフトバンク 購入金額 3,730× 100 時価 3,650 損益 -8,000 前日比 -190当日時価評価額 557,522円 前日比 -1,500円さて昨日から騒いでる投資クラブ分の追証ですが、昨日の朝JBNから振り込んだのに「自動中断」になってしまっていて、入金が反映されておらず売買停止となってしまいました。メールで質問しても返事は無いし、電話をかけても全く繋がらんしどうなってるんでしょう。もー、E-トレのアホー。宝石銘柄 前日比-2,000
Jan 20, 2006
コメント(3)
投資クラブの方で追証が発生しましたが、その処理に手間取り一面真っ赤なボードに乗り遅れる。SBIが欲しいと以前から思っていたので69,000円ぐらいの時に注文を入れようとするが楽天証券では信用規制に引っ掛かり買えない銘柄になっていた。楽天ってこういうの多いんだよなぁ。しかし、今日これに乗らない手はあるまいととりあえず今日は大船に乗ろうと思い思いっきり騰げていてS高が近いソフトバンクに3,730円で飛びつく。それから売り気配。すぐに3,600まで下げ。またまたやってもーた。まぁ高々100株なんで損しても知れてるでしょ。開き直ったのが良かったのか大引け間際にS高です。明日は利益確定売りが多いだろうなぁ。まぁもう少し持ちますか。昨日ワシを癒してくれたアサヒビールは安く寄り付き売り込まれたものの、何とか1,448円に戻してくれた。燃料系の材料も出てたので明日以降頑張りそうです。アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,448 損益 +300 前日比 -20信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,448 損益 +300 前日比 -20ソフトバンク 購入金額 3,730× 100 時価 3,840 損益 +11,000 前日比 +500当日時価評価額 559,022円 前日比 +2,000円こういうきつい下げは下げた銘柄ほど反発も大きいんですねぇ。かなり株に関しては忍耐が足りませんな。競馬で相当忍耐力が付いたと思ったが、やはり株になるとリスクをコントロールしがち。もっと忍耐力を鍛えなければ。まぁこういう相場や追証を体験できた事はそれなりに良かったかな。それでは宝石銘柄 +4,000円
Jan 19, 2006
コメント(2)
今日は朝から一面の売り気配。とりあえず信用分はアサヒビールを除いて寄り付きで投げました。フォーサイドもは安く寄り付いていましたが反発する場面もあり様子を見ていましたが余り雰囲気が良くないので現物売り。結果的にはエリアクエスト、フォーサイドともにストップ安に張り付きました。まぁ気分的にはこれで一安心。信用エリアクエスト 購入金額 32,000× 5 売却 26,200 損益 -29,000インボイス 購入金額 8,140×20 売却 7,880 損益 -6,800現物フォーサイド 購入金額 38,750× 2 時価 35,600 損益 -6,300今日、わしの心を癒してくれたのはアサヒビールでした。今晩はアサヒビールをしこたま飲みたいと思います。ありがとう、アサヒビールっ!!アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,468 損益 +2,300 前日比 +32シーマは博打銘柄なので、死守。29円まで下げたときは買い増しを考えたほどでしたが、場全体の雰囲気が良くないので静観してましたが、何とか32円まで戻してくれました。この株は無い事にしようと思ってます。シーマ 購入金額 40×2000 時価 32 損益 -16,000 前日比 -4信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,468 損益 +2,300 前日比 +32当日時価評価額 558,373円 前日比 -44,900円昼からあきらめて店の模様替えをしてたのだが、楽天やJDCは切り返して来てましたねぇ。明日の朝のGUが狙えるかなとは思いましたが、飛びつけませんでした。明日以降徐々に反発してくる銘柄が出てきそうですね。負けを取り返そうなんて思いは毛頭ありませんが、うまく立ち回ればおいしい思いも少しはできるかも。今年は全然ダメなので自己反発に期待です。では又。
Jan 18, 2006
コメント(0)
うわー、凄い下げですねぇ。まぁワシのような弱小投資家にもそれなりに寒風が吹きましたよ。今日は1時から打ち合わせのため後場は寄付きしか見られませんでしたのでどうしようもないのですが、見事にやられました。今日はコメントもありません。全面安です(T_T)アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,436 損益 -900 前日比 -15フォーサイド 購入金額 38,750× 2 時価 37,750 損益 -2,000 前日比 -3,500シーマ 購入金額 40×2000 時価 36 損益 -8,000 前日比 -1特に後場寄りにインボイスが戻してきていたので20ほど買ってみましたが見事に撃沈です。エリアクエストもじわじわ戻してきてたので安心していたのですが、帰ってみればえらい事ですわ。唯一の救いはフェニックスが前場の寄り付きで下げてたのでとっとと利確で来た事ぐらいですかね。これで資産の評価額は-1,100で済みました。フェニックス(東) 購入金額 1,300× 200 売却 1,347 損益 +9,400信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,436 損益 -900 前日比 -15エリアクエスト 購入金額 32,000× 5 時価 28,300 損益 -18,500 前日比 -4,000インボイス 購入金額 8,140×20 時価 7,880 損益 -5,200 前日比 -700当日時価評価額 604,198円 前日比 -1,100円まぁこんな日もありますね。信用の含み損が大きいですが、もう少し様子を見ようかと思います。
Jan 17, 2006
コメント(0)
風説の流布でライブドア捜索ですか。マスコミに叩かれまくってますね。明日はライブドア下げるんでしょうかね。最近の風潮ではよく分かりませんが。。。今日はワシの現物銘柄はかなり売られる展開で、評価額を大きく下げました。(T_T)アサヒビールは売られました。気になっていた下の窓を埋めたので、明日から更なる上昇気流に乗ってくれることを祈ります。アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,451 損益 +600 前日比 -16フォーサイドは前場調子良かったのだが、後場売られてました。シーマも我慢しきれず値を下げる。フォーサイド 購入金額 38,750× 2 時価 41,250 損益 +5,000 前日比 -600シーマ 購入金額 40×2000 時価 37 損益 -6,000 前日比 -2信用銘柄をもう一つ増やしました。どうも値動きの良いのは100,000以下の一単元の株のようなので、その中で不動産セクターのエリアクエストを購入してみました。朝の寄付きから騰がって行ったので買えないかなと思いながら、32,000で指してたら上手く下がってきて約定しました。これには期待してます。フェニックスは出来高を伴っての上昇。1,400円の壁をぶち破って欲しいものです。信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,451 損益 +600 前日比 -16フェニックス(東) 購入金額 1,300× 200 時価 1,373 損益 +14,600 前日比 +33エリアクエスト 購入金額 32,000× 5 時価 32,300 損益 +1,500 前日比 +300当日時価評価額 605,298円 前日比 -6,800円まぁ現物はダメでしたが、信用の方がいいのでチャラぐらいでしょうかね。投資クラブぶんのJCDが上げてくれたので良かったです。ホッ。
Jan 16, 2006
コメント(2)
昨日は選択した馬が8着、ビリと全くダメダメな結果でしたが、長くやっているとこんな事は日常茶飯事なんであるね。ただゴール前で声援を送れないのはストレスが溜まるので負けてもいいから何とか5回に1回はゴール前で熱くなれる馬を選び出したいなぁ。京都11R 日経新春杯(G2)8 ストラタジェム 重が残って力比べになればこいつの出番。軽~く3連勝してもらいましょう。単複50%中山11R 京成杯(G3)4 ネヴァブション 連闘ネヴァブションが展開利でズボっと突っ込む。複勝100%結果発表!!ネヴァブション 何とかズボっと3着に突っ込む。しかし安かった1.8倍。武幸、ゴール前で横向くのは止めろ。ストラタジェム 見せ場はあったが肝心なところで伸びず。5着。今週は良い所無しでしたね。無念。雪も大方融けたので絵馬の飾ってある長谷寺へお参りに行くかな。では又明日。。。
Jan 15, 2006
コメント(0)
今年に入って馬券の調子が良くありません。折角、金持神社にも行ってお守りも身に着けているというのになぁ。まぁ神頼みは最後の最後にとっておいて、真摯な態度で穴馬を見つけ出す努力をしなければ当たるもんも当たらんという事でしょう。さて今日から通常開催の競馬です。今日は4日分のマイナスを取り返す日、明日はそれをもっと膨らます日と位置づけてしっかり検討します。京都11R 淀短距離S5ブルーショットガン 単複50%タマモホットプレイをあぶり出したが、天候は雨予報。そうなると変則3連闘のウインクリューガーよりは前走内を上手く捌いたブルーショットガンの連勝に期待。中山11R ニューイヤーS5マルターズヒート 複勝100%前走出遅れたものの見せ場十分。52キロで鞍上中館君がスタートさえ決めれくれれば連はあるでしょう。マルちゃん、もう一丁!!結果発表!!ブルーショットガン ギャラントアローのペースにまんまと持ち込まれ前残りの展開。内を通って頑張っていたが、こうなっては力も出せず。8着。マルターズヒート ペースが速すぎたのか直線に入って失速。ビリの15着。今日は7Rで複勝5.1倍をしとめたので若干の負けで済みました。株と同じで一気に取り返そうと思わずに、自分の信じた馬を買いつづけたいと思いますわ。競馬も株も絶対はないしね。さぁ、明日!!
Jan 14, 2006
コメント(0)
今週は4日間。なんとなくチャートの感じが読めるようになったと思ってましたが、よく分からんのはSCNのチャートですね。一昨日が底だと思いましたが今日また下げました。IPOが公開になってから日が浅いせいかいまいち分かりませんわ。今日はアサヒビールが後場売られる展開。昨日のキリンの目標に反応したわけでは無いだろうが、アサヒビールの方向性に間違いは無いと思う。第3のビールの利益率が高いとかなら話は別だが、ビールが減税になるならワシはビール飲むし。アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,467 損益 +2,200 前日比 -25フォーサイドの板は見てて楽しかったですねぇ。今日だけで2,500円です。小さな窓が開いたのは少し不安ですが、板の状況を見て売買を決めなければフォーサイド 購入金額 38,750× 2 時価 41,850 損益 +6,200 前日比 +2500シーマはがんばりましたねぇ。38円の買い板が少なかったのだが一日踏ん張り+1円で引けました。シーマ 購入金額 40×2000 時価 39 損益 -2,000 前日比 +1フェニックスは出来高少ない割りにはプラスで終われました。もうそろそろゴールデンクロスも発生しそうだし、まだまだ期待しています。信用アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,467 損益 +2,200 前日比 -25フェニックス(東) 購入金額 1,300× 200 時価 1,340 損益 +8,000 前日比 +5当日時価評価額 612,098円 前日比 +4,500円今日から信用と現物を分けて書く事にしました。さて又明日から競馬です。相場と競馬。最後に「ば」の付くものは最高ですね(笑)
Jan 13, 2006
コメント(6)
図研。。。なんなんでしょう。今朝新聞で見たDインパクトのドバイトリプル登録が株価を押し上げたのか1400円超えてます。材料もないみたいだし、うーん良く分からん。昨日東証のチャートの窓を埋めたフェニックス、昨日から買うタイミングを見計っていたのだが高値で寄り付いたのを確認して信買した。やっぱり確認してから買ったのが良かったのか買ってすぐ上昇です。前回は乗りそこなったけど今回の上昇で1500円を目指してくれよぉ。フェニックス(東)(信) 購入金額 1,300× 200 時価 1,335 損益 +7,000 前日比 +42シーマは何とか踏ん張ったものの-1で引ける。ホールドするのであれば無いものとして考えなくてはいけませんな。この板で一喜一憂するのは疲れます。シーマ 購入金額 40×2000 時価 38 損益 -4,000 前日比 -1フォーサイドは今日は終始下の数字が赤かった。なんかいい感じです。この調子で窓を埋めに行ってくれるといいんだが、まぁ高々2つしかないので他で儲かったら買い増します。フォーサイド 購入金額 38,750× 2 時価 39,350 損益 +1200 前日比 +500アサヒビールは最後のどか買いで何とかプラスで終わった。なんか天井見えてきたかも。まぁ下髭付きなんで期待してますよ。アサヒビール(信) 購入金額 1,445× 100 時価 1,492 損益 +4,700 前日比 +1アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,491 損益 +4,700 前日比 +1当日時価評価額 607,598円 前日比 -900円今日はデイトレのチャンスを伺っていましたが、チョコチョコ配達があったため、PCの前を離れる事が多くデイトレはせず。結果的にはデイトレしてたらやられてました。その分もプラス収支だと自分に言い聞かす。。。では又。
Jan 12, 2006
コメント(2)
今日は見てるだけでしたぁ。前場はどの銘柄も売られる展開で、かなり辛い前場でしたが、何とか後場に盛り返してくれたのでホット一息です。昨日の評価額よりはマイナスでしたが、総じて押し目買いが入り何とかマイナスを少なくしてくれました。シーマはいきなり前場から売られる展開。何とか38円と39円の攻防でなんとか踏ん張ってくれて39円で何とか引けてよかった。。シーマ 購入金額 40×2000 時価 39 損益 -2,000 前日比 -3フォーサイドは39500円の高値で寄り付いたものの前場売りこまれる。後場は38,100円まで売られる厳しいスタートだったが何とか昨日の終値に戻した。よかったぁ。フォーサイド 購入金額 38,750× 2 時価 38,850 損益 +200 前日比 0アサヒビールは高値引け。頑張って1,550円を目指して欲しいぞ。アサヒビール(信) 購入金額 1,445× 100 時価 1,491 損益 +4,600 前日比 +18アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,491 損益 +4,600 前日比 +18当日時価評価額 608,498円 前日比 -4,200円今日の寄り付きでIDU買いたかったなぁ。しかし余力無し。無理せず自分の身の丈にあった売買をしていかなくては。
Jan 11, 2006
コメント(0)
今年に入って小さいプラスが続いています。まぁいつかは下げるんでしょうけどなんとなくうまく立ち回れているような気がします。とは言ってもアサヒビールが上げただけですが。。。昨日の掲示板をにぎわしていたシーマを倶楽部分で寄りで500買い。見ているとじわじわ騰がっていくじゃありませんか。自分の分も欲しくなったが信用口座に保証金として縛られているため余力がない。仕方ないのでアサヒビールを100売る。アサヒビール 購入金額 1,445× 100 売却 1,488 損益 +4,300とり合えず3000買おうかと思ったが、ここはとり合えず打診買いだというわけで40円で2000購入。後場寄りでは売られ気味だったので、やってもうたかぁと思ったが午後から集金に回り帰ってみると42円で引けていた。ラッキー!!シーマ 購入金額 40×2000 時価 42 損益 +4,000 前日比 +6そんで、余ったお金で気になっていたフォーサイドドットコムを購入。2つですけど。フォーサイド 購入金額 38,750× 2 時価 38,850 損益 +200 前日比 +300アサヒビールは窓を埋めてから急降下です。ひょっとして明日あたり下の窓も埋めに行くんだろうか。これで儲けるには大量に玉がないと儲からないみたいなので、必要なときにはいつでも売却ですね。とり合えず下の窓埋めを達成したら信用で買い増すかも。アサヒビール(信) 購入金額 1,445× 100 時価 1,473 損益 +2,800 前日比 +1アサヒビール 購入金額 1,445× 100 時価 1,473 損益 +2,800 前日比 +1当日時価評価額 613,223円 前日比 +5,900円ずっと注目してるフェニックス電機ですが、売られたものの東証の方のチャートに開いている下の窓を埋めるにはいたらず。ただJQのチャートは窓が無い。こういう場合はどう見ればいいんでしょうかね。ご存知の方教えてくださいませ。それでは又明日。
Jan 10, 2006
コメント(0)
今朝は好天です。この天気で気温がぐんぐん上がって綺麗に雪がなくなってくれるといいのだが。今日は新たに雪も積もってないし大楽勝です。しかしながら雪かきにもだいぶんなれてきました。かなり重労働ではあるが、実際雪かきは嫌いではない。やった成果が目に見えるので「やった」って気になるもんなぁ。しかもランニングハイと一緒である程度苦しい時間を乗り越えると脳内モルヒネが分泌されてヘブンな状態になれるのであるね。オーマイガー京都11R シンザン記念1.グロリアスウィーク モンテリーゾ君のエスコートで単騎で逃げられれば連ある 複勝100%中山11R6.オトコノユウジョウ 好位で立ち回れば連あるぞ。複勝100%今日は軍資金が薄いのでメーンのみで行きます。結果発表!!グロリアスウィーク 漸く片目があきました。2着。オトコノユウジョウ 好位に着けられたものの4コーナーでは馬群に飲まれる。10着。オトコノユウジョウの方が自信があったので3連複まで勝って勝負したのだが、惨敗。シンザン記念は小さく複勝で獲りました。まぁ複勝1点で6倍ですから良い配当でしたけど。調子に乗って12Rもプレッチングスキーから行って小さく取れました。来週は資金投入せずに済みました。ホッ。さぁまた明日から相場です。頑張れJDCっ!!
Jan 9, 2006
コメント(0)
今日は朝一でパチンコの初打ちでもと思ったが、外を見ると又雪が積もってます。はぁ、とり合えず雪かきしなくては。終わったら10時近くにはなってるだろうしなぁ。今日はおとなしく我が家で競馬三昧と洒落込みますか。ところでガーネットステークスにアンブロワーズが出るんですね。個人的には今年新設された、ヴィクトリアマイルを目指して欲しかったんですが。。。しかし52キロで出られるのならちょっと応援したい気分にもなりますね。新聞によると適正を見てみたいとの事だが、ダートに変わって3連勝でフェブラリーを獲ったメイショウボーラーの例もあるように一変する馬も多いので応援馬券を買ってみたいと思います。中山11R ガーネットS(G3)9.テイエムアクション 展開が速くなりそうでダートで上がり35秒台を出せるこいつならズボっと突っ込める。単複50%12.アンブロワーズ 応援馬券で複勝100%京都11R 新春S10.テイエムリキサン こちらもHペース予想でズボっとはまれば高配当。単複50%うわぁ今日はテイエムばかりになってしまった。まぁオペラオーにかなりやられてるんでそろそろ返してもらわないと。はずれましたぁ。テイエムリキサン 最後方追走で直線で内にいれたもののダメダメの9着テイエムアクション 結局前残りの形になってしまった。8着アンブロワーズ 直線向いて失速。軽量を生かせず14着実は今年に入ってまだノーホーラ。いつも一日やるときは複勝2倍以上つく馬を選んで複勝を購入。だいたいこれで一日あまり損をせず遊べるのであるが、今日は武豊のおかげで全敗です。明日もあるんだなぁ。軍資金がぁ。増やしてきてやろうか。。。ボソでは又。
Jan 8, 2006
コメント(0)
雪ですねぇ。雪かきが毎日の日課になってしまった。。。さらに姪っ子が遊びに来ているので雪ダルマを作ってやったり、ソリを引っ張ってやったり、子供と遊ぶのは大変です。背筋がビシビシ来てますぅ。さて、金杯は外しましたが、とにかく20回に一発でっかいのを当てれば元が取れるので当てに行かずしっかりとバリューな馬を選び出したいと思います。京都11R 万葉S8ニシノサプライム スローペースが予想されるので前でゆったりと折り合って、最後は軽量を生かして粘りこめ。複勝100%中山11R アレクサンドライトS16ウインレガード前走が圧巻。昇級しても通用するでしょう。中山得意だし。複勝100%結果発表!ニシノサプライム スタート直後から終始引っ掛かってました。ようやく向正面で落ち着いたものの直線向いて失速。7着ウインレガード 直線で一瞬見せ場はあったものの坂を上がってから全くダメ。やはりクラスなれが必要かの6着悔しいので京都最終、タガノガムシャラで挑戦したが、ペースが緩く上がりの競馬で6着に突っ込むのがやっとでした。まぁ固い馬券をを当てに行く事自体が馬流馬券ではないのでこれはこれで納得してます。早く来い来い初当たりっ!!では又明日っ
Jan 7, 2006
コメント(0)
相変わらず冬型強いですねぇ。今日は雪が小康状態で雪かきも無く平和です。今日は午後から打ち合わせのため、前場の寄り付きと前引けのみ参加。とり合えず年末に売却した株の分の余力ができたのでアサヒビールを200程現引きしておきました。これで上値抵抗線で弾かれても、つなぎ売りができるって寸法です。チャンスの無いときは無理をしないで行きたいと思います。アサヒビール(信) 購入金額 1,445× 100 時価 1,472 損益 +2,700 前日比 +18アサヒビール 購入金額 1,445× 200 時価 1,472 損益 +5,400 前日比 +18今日の大引け間際はドカ売りが入りました。昨日最後に買った人が投げたとすれば100万は儲かってるんですねぇ。なるほど、こうやって抜くのか。。。さて、一方投資クラブで運用している銘柄は全くいいところがなく、下げまくってます。含み損を含めいきなり5万近くの損失を出してしまいました。まぁ反発すると思っているので損切りせずにホールドですが、踏み絵を踏むのも疲れますねぇ。自分の銘柄が良いだけに喜びたいんですがなかなかそんな気にもなれませんわ。しかし昨日デイトレで失敗したIDUですが、まだ下げてます。持ち越さなくて良かったですわ。もう一度上昇の波に乗ってみたいものですが。。。いや、無理はいかん。では、又明日
Jan 6, 2006
コメント(0)
今日は投資クラブ分が信用ができるようになったので、昨日かなり下げていたIDUに高値で飛びついてしまった。下がった所で反発して上昇すると見てのチャレンジだったがそれから売り圧力が強く三角持合のようになってしまい、売るに売れず持ち続けるも、オーバーナイトで持ち越す勇気もなく、泣く泣く大引け間際に損切り。やっぱりワシにはデイトレは向いてない。昼から板に張り付いて恐怖心と戦っていた。少ない資金を減らしてしまって、ショックの上に疲れた。。。(T_T)アサヒビールは緩やかに上昇しての高値引け。しかも下髭付き。早く窓を埋めてください。アサヒビール(信) 購入金額 1,445× 300 時価 1,454 損益 +2,700 前日比 +8当日時価評価額 602,333円 前日比 0円はぁ。。。朝から雪かきで疲れ、デイトレでストレスを貯め、競馬もはずれた。店は雪で暇だし。。。今日は疲れた。まぁこんな日もあるかぁ。。。
Jan 5, 2006
コメント(0)
さぁいよいよ2006年度の競馬が始まります。とはいっても有馬記念から中10日。バクチの無い平和な年末年始よ、さようならですね。まぁ今年はまだ運を使っていないので10日間で貯めた運で今年一発目頑張りたいと思います。京都金杯1.ウインクリューガー 単複50%とり合えず連闘、前走は展開が向かず後ろから行く組の中では一番良い競馬をした。正月に餅を食いすぎて牛になっていない事を祈る。中山金杯3.マイネルレコルト 複100%ズボズボの展開になれば必ずこいつが絡んでくる。まだオッズが分からないのでバリューであるかは未確認だがとり合えずこれで行きます。結果発表!!ウインクリューガー 一瞬伸びるかと思ったが伸びなかった。残念6着と思ったらエイシンドーバーが降着で5着。マイネルレコルト 全然良いところなし。2番人気なら買わんかったのに。。。8着ちょっと頭を冷やさなければ。ブツブツ。。。
Jan 5, 2006
コメント(0)
正月といえば、初日の出。初日の出といえば朝日というわけで昨日ブログに書いていたように今日の発会はアサヒビールに注目。いきなり11円高の1450円で寄り付く。まぁ下がってくるだろうと1,445円で指しておいたが、どんどん騰がっていく。昨年なら差し替えたりしていたところだが、若干余裕が生まれてまぁ買えなければしょうがないと思い仕事をしていたら下がってきて約定していた。しかしその後はそこから下でもみ合う展開。だが、アサヒビールは下がっても又騰がるという自信が少しあった。大引け間際にいつもドカ売りかドカ買いが入るので最後にでっかく買ってくれないかなぁと期待していると来ました。78,200株のドカ買いで何とか今年最初の取引をプラスで終わることが出来ました。アサヒビール(信) 購入金額 1,445× 300 時価 1,446 損益 +300 前日比 +7くぅー、これも金持神社のご利益かぁ?一緒に行ったMr.ヒロのターボリナックスは正月早々ストップつけてたし。。。うらやましい。当日時価評価額 602,333円 前日比 0円マクドの下げはひどいですねぇ。配当落ちを機に2000円前後の水準で買った人が投げてるんでしょうかね。あっ、ワシもその一人だった。明日は金杯です。儲けても不動産株を買うのは止めておこう。では、又明日。
Jan 4, 2006
コメント(0)
昨日紹介した究極のテクニカル分析をとり合えず読み終えました。その観点で今まで携わった銘柄を見てみるとアサヒビールは需給関係もよさそうなので又買ってみようかと思います。マクドナルドと鳥越はもう少し様子を見たほうがよさそう。フェニックスはメリルリンチの目標を目指しているように見える。上値抵抗線を超えればこのまま騰がっていきそうな雰囲気です。これが超えられなければ又開けた窓を埋めに行くんでしょうかね。ストキャスティクス(スロー)が買われすぎなのが気になって売却したのだが相変わらずなので様子見です。押し目があれば買いたいですけど。まぁ、付け焼刃なのであまり自信は無いんですが、投資家の心理を考えながらチャートを見られるようにはなりました。後はしっかり復習して実践で実力をつけて行きたいと思います。いよいよ、明日は発会ですねぇ。ワクワクします。明後日は金杯もあるしね。とりあえず金杯で儲けて不動産関係を買うぞぉ。(意気込みは。。。)では、又明日。。。
Jan 3, 2006
コメント(0)
![]()
昨日株のブログめぐりをしているときにあべいち徒然日記さんのブログで紹介されていた、アナリストの黒岩泰さんが書かれた究極のテクニカル分析という本が読みたくなり、近所のTUTAYAに行った所運良く一冊ありました。おー、早速金持神社のご利益かぁと早速購入。まだすべて読んでいないのですが、はっきり言って「たった7日で株とチャートの達人になる!」よりは全然勉強になる。というよりは比較の対象になりません。何しろ今まで疑問に思っていた窓の事やローソク足に現れる投資家の心理などが分かりやすく解説してあってとても勉強になる。今年はITや不動産などにも挑戦したいと思っているので、何度も読み返さないとなかなか自分のものにはならないかもしれないが、頑張ってこの理論をモノにしたいなぁと思います。今日から仕事してますが今日は暇。お得意さんを廻ってあいさつ回りぐらいですわ。暇なのでパチンコでも行こうかと思ったが、負ける勝負に向かっていくのはアホらしいので止めました。以前は暇が出来たらパチンコに行ってたのだが、最近は本を読むようになりました。株を始めてよかったなぁなんて思ってしまうのですな。それでは又明日。
Jan 2, 2006
コメント(4)

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。さて、今日は昨日の宣言どおり金持神社に行ってまいりました。以前から株は面白いから絶対やった方が良いとずっと勧めてくれていた友達が帰省してたので、彼を誘って2年ぶりに金持神社へ。家から車で約一時間で到着しました。雪は結構ありましたが、道路には無い状態で楽勝で到着です。とり合えず奮発して500円を賽銭箱に「競馬と株で勝てますように。。。」と願い事をしました。お守りを買い境内の周りを廻ってみると、絵馬にいろんな願いが書いてありました。「パチスロで月50万稼げますように」とか「絶対宝くじで一億円当ててください」などなど。面白おかしく見ていたのですが、「ロト6当たりました、ありがとうございました」というお礼の文言も発見。うーむやっぱりご利益がありそうだ。帰り道友人にどんな願いをしたと尋ねると「10億円稼げますように」と答えた。あっ、そう言えばワシは「馬と株」とは言ったが具体的な数字を言っていない。後ろを振り返り「今の資産の倍でお願いします」といっておいたが聞き届けられたかどうか。。。 帰り道はいつものように湯原温泉の露天風呂に浸かったが本当にいいお湯で芯から温まりました。若い女の子もバスタオルを巻いて入ってたりして結構目の保養にもなりましたねぇ。ツレと半身浴をしながら株話に花を咲かせながらのんびりと過ごしました。帰りの道中、ラジオで昨年JCのブロックで一緒だったT理事長の新春放談の放送を聴き、もうJCもすることがないんだなぁと少々さびしくもありましたが、帰ってみると妹夫妻が遊びに来ていて酒飲みながらわいわいやって、いい正月だなぁとしみじみ思いましたわ。写真は金持神社のお守り、10個買ってきて1つは自分の分で後両親と、妹夫妻にプレゼントしました。後の5つは親しい人にあげようと思います。酔ってるので小学生の作文のようになってしまいました(笑)まぁ今日は許して下さい。
Jan 1, 2006
コメント(2)
全33件 (33件中 1-33件目)
1


