Calendar
Comments
翌日も暗い内から温泉を梯子~~
最後に部屋の温泉に浸かって
岸権旅館の風呂全制覇(^_^)v
天気予報で知ってはいたけど
この日は雨降り
空が白み始めたら部屋の窓から朝もやの赤城連峰が見えてきた
その手前には榛名山の色づいた山が
雨に濡れて更に鮮やか\(◎o◎)/
昨日は気付かなかった部屋からの素晴らしい眺めに
ため息が出っちゃったよ~ん
ため息出たら朝ごはん
人が作ってくれたゴハンは
何食べても美味しいわぁo(*^▽^*)o
朝食の後
チェックアウトの時間まで
小雨の中散歩したですよ
この道は昨日行った伊香保神社の更に上
賑やかな石段街とは違うけど
ひっそりとした佇まいと
小雨模様がとてもイイ雰囲気だったです(*゚▽゚*)
温泉まんじゅうの湯気が
紅葉を霞めまする
濡れてより鮮やかな紅葉の道を
更に進んでいくと


見えてきた!!((((o゚▽゚)o)))
伊香保の紅葉名所
「千と千尋の神隠し」
で
湯屋前の橋のモデルにもなった 「河鹿橋」
でございます
もう
お見事(*゚o゚*)
としか言いようがないぢゃ~~んっ
っつーコトで
河鹿橋の紅葉をお腹いっぱいお楽しみくださいませm(__)m




あぁ
アタシの傘にももみじちゃんがハラハラと。。。(*´ο`*)=3
どや
お腹いっぱいになった
アタシはただただ
その美しさにため息しか出てこなかったわぁ
河鹿橋の先には飲泉所
更にその奥には露天風呂があるそうよ
次回はその露天風呂にも入ってみたいなぁo(´д`)o
伊香保温泉は意外にも初めてだったの
お湯は柔らかいし
お宿は暖かい雰囲気だったし
温泉街の人もとても親切で話が弾んだし
紅葉も見事だし
雨の中石段を磨いて観光客を
O・Mo・Te・Na・Shi

こんな素敵な場所
もっと早く行ってれば良かったぁ~~(´□`。)
と地団太踏みながらも
雨の中楽しめる場所を模索する
あこご夫婦でございましぃ~(●^o^●)
あこの日々のヨロコビとなります
毎日ポチッとヨロシクね
どんだけ飢えてた!? 2024年01月30日 コメント(7)
Happy New Year! 2024 2024年01月01日 コメント(3)
PR