『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』

PR

Profile

穴沢ジョージ

穴沢ジョージ

Calendar

Comments

穴沢ジョージ @ Re[1]:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) To 五黄の寅1950さん ーーー そうで…
nonoyamasadao@ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 手術の麻酔、痛いんですね。だったら、や…
五黄の寅1950 @ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 兄さん こんにちは 白内障の手術されたん…
穴沢ジョージ @ Re[1]:ロイ・ヘインズとチッコ相馬(ソウマ)(11/14) To 五黄の寅1950さん ーーー ありがと…

Favorite Blog

一人鍋&庭仕事 New! メンターさん

ceramic board paint… New! tougei1013さん

真理を求めて 秀0430さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2003.12.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
"Caravan of Love" by the Housenartins 1986


 ハウスマーチンズの "Caravan of Love" のことをクリスマス頃に書くと9月9日にの日記に記したのを覚えてくれている人はいないかもしれませんね。
 この曲は、1986年のクリスマスの時期に、なんと全英 No 1 を記録しています。クリスマス・ソングではないけれど、この季節には実にふさわしい曲ですね。

 87年渡英して間もなくのこと、売れ残りの "Caravan of Love" をレコード屋のセール用ワゴンの中で見つけたのです。いまでも、宝物のように部屋の本棚に置いてある7インチシングルですが、季節外れのロンドンで聴くこの曲が、妙に胸に沁みたのが、今でもよく思い出されます。

 あれからもう 15 年以上たって、今まさに僕らは「愛のキャラバン」に加わる時が来た。
 平和な世界が、ただ望むだけでやって来るわけがない。僕らの手で、何とかして掴むしかない。
 今、僕達は試されているのかも知れない。

 個人の自由が国家によって奪われないようにするためには、どうすればいいのか。

 ......などと、考えざるを得ない今年のクリスマスです。

♪ We’ll be living in a world of peace
  And the day when everyone is free
  We’ll bring the young and the old
 Won’t you let your love flow, from your heart

 "Caravan of Love" の強烈な一節を、愛のない政治家ども
に食らわせてやりたいと、思うのであります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.05 22:26:36
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: