『穴沢ジョージのアナザー・ホームページ』

PR

Profile

穴沢ジョージ

穴沢ジョージ

Calendar

Comments

穴沢ジョージ @ Re[1]:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) To 五黄の寅1950さん ーーー そうで…
nonoyamasadao@ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 手術の麻酔、痛いんですね。だったら、や…
五黄の寅1950 @ Re:右目終わりました (白内障手術, その1)(01/24) 兄さん こんにちは 白内障の手術されたん…
穴沢ジョージ @ Re[1]:ロイ・ヘインズとチッコ相馬(ソウマ)(11/14) To 五黄の寅1950さん ーーー ありがと…

Favorite Blog

sakurababa spring w… New! tougei1013さん

恨みの雨&晴農雨工(… New! メンターさん

真理を求めて 秀0430さん
ジョンリーフッカー ジョンリーフッカーさん
うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
2018.09.05
XML
カテゴリ: 60年代英国音楽

“To Love Somebody” by The Bee Gees1967

 9月になれば9月の歌ということで、『セプテンバー・ソング (September Song)』を聴きたくなるでしょう。だから、毎年必ず僕の番組では、9月の最初の週にこの曲をかけていた・・・というとんでもない思い違いをしていました。

 あれ、どうだったっけと思って、さっき調べたら、僕の番組が始まったのが2014年の10月だから、最初の9月つまり2015年9月にシナトラ盤をかけて、それ以降は一度もかけていなかった!

 では、どんな思い違いだったのか。それはね、 “Try to Remember” だったんですよ。ブラフォーのね。これ、毎年かけてました。9月か10月に。

 どうしてこんなことで間違えてしまうんだろう、近頃。

 それはね、忘れっぽくなっているからですよ。仕方ないね。人間は忘れる動物だ。

 忘れっぽいって言えば、アズテックカメラの “Oblivious” って、いい歌だなあ。いまでも時々聴きたくなって、夜中にヘッドフォンして聴いたりします。

 ビージーズは、なんとなく秋の感じがする。あ、もちろんディスコ以前の若い頃のビージーズね。

 今日はこれ↓にしましょうかね。

 ​ “To Love Somebody” by The Bee Gees1967

      **********

9月1日、穴沢ジョージの “Good Old Music” オンエア曲です。

September Song (プラターズ)   . To Love Somebody . Melody Fair (以上、ビージーズ) . My Little Red Book (マンフレッド・マン) . Wishin’ and Hopin’ (The Merseybeats) . Trains and Boats and Planes  (Billy J. Kramer with the Dakotas) 7 . Bus Stop (ホリーズ)  8. It Might As Well Rain Until September (Carol King)  9. The Look of Love (Diana Krall [Live in Paris])  10. 雨に濡れても (B.J. Thomas)

 リクエスト曲は、7. ウィンカー・ダッソーネさん。8.座波ソーメンさん。リクエストありがとうございました。

 上記以外は 穴沢選曲です。1.は、9月に入ったのでとりあえずこの曲を。2.&3.は、この日が誕生日のバリー・ギブ(1946.9.1.生)を祝って。Happy Birthday! 4.~6.と9.&10.は、作詞家、ハル・デイビッドさんの命日(2012.9.1.没)で。

 以上、今回もありがとうございました。次回もよろしく。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.09.05 08:51:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: