PR
Calendar
Comments
“As Tears Go by” by Marianne Faithfull 1964
おなじみウクレレ少女の Chihaya さんが先月25&26日に名古屋のナディアパーク・アトリウムで開催された Ukulele Performance Festival & Contest 2025 (ウクレレパフォーマンスフェスティバル&コンテスト) で見事「ベストパフォーマンス賞&キワヤ商会賞」を受賞しました。
たまの『学習』を歌っての受賞。選曲もよかったですね。この辺は完全に自分のものにしている感ありですからね。
この曲↓です。Short ですが、YouTubeにありました。
[2025 中学生 ウクレレ弾き語り] 学習/たま covered by Chihaya
当日の模様など Instagram や Facebook で確認できますよ (Facebookより)



**********
マリアンヌ・フェイスフルが1/30に亡くなりましたね。
いろんな意味で感慨深いです。ラジオで早速プチ特集やりました。
そしてマリアンヌといえば、やはり何と言っても “As Tears Go by”。ジャガー・リチャーズ・オールダムの最高傑作ですね!
これがデビュー曲だったというのもなんだかすごい話ですよね。
↓ずいぶん以前に書いたものですが、ちょっと覗いてみてください。
2002.11.18の日記『アズ・ティアーズ・ゴー・バイ』マリアンヌ・フェイスフル
↓いつの間にかこんな素敵な歌詞付きオフィシャル・ビデオができていました。
“As Tears Go by” by Marianne Faithfull 1964
**********
2月1日放送の「穴沢ジョージの “Good Old Music”」のオンエア曲です。
1 . It’s Too Late (Chuck Willis) 2 . It’s Too Late (Tarheel Slim & Little Ann) 3 . It’s Too Late (Wilson Pickett) 4 . It’s Too Late (Kinks) 5 . It’s Too Late (Carole King) 6. As Tears Go by 7. Four Strong Winds 8. Bells of Freedom 9. Et Maintenant (以上, Marianne Faithfull)
リクエスト曲は、5. 酋長Koba さん。6.信州そばさん。 ありがとうございました。
上記以外は穴沢選曲です。1.~5.の “ ” は「同名異曲」で全部違う曲です。6 .~ 9 .は先日(1/30)亡くなったマリアンヌ・フェイスフルさんの追悼で。因みに9 .は「今月の歌」。
以上。 次回 もよろしく。
佐久本丈一トリオを聴きにgrooveに行って… 2025.10.17
二週間の出来事 2025.09.19
4人の命日特集~フィルくん vs. おりえ姐… 2025.08.22