2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
先日、私がキッチンにいて、けーとんがテーブルをはさんで正面にいた時に思った事。「あれ?どこ見てるんだ?」私を見ているはずなんだけど、どこを見ているのかわからない。右の黒目が、少し内側になってる。これって内斜視?それから何回も正面を向かせたり色んな位置に立たせて見たんだけど、やっぱり右目の黒目が寄っている感じがする。幼稚園の眼科検診では異常なしだったんだけどなぁ・・・今日は私の病院も朝からあるから、眼科へ行くんだったら夕方からになるな・・・けーとん、視力が悪いのは判ってたんだけど(0.6とか0.4)両眼でちゃんと見えるからって、眼鏡はまだ必要ないって言われてたんだよね~でも斜視となると、7歳までには矯正しなきゃならん。4月からは下の歯の第一期矯正も始まるし・・・難儀ですわ。
2011.03.25
コメント(3)
2週間ちょっと経ったけーとん。今日また診察へ行きました。レントゲンでほぼくっついてはいたんだけど、まだ普通に動かしてはいけないらしくて。アルミの添え木は外れました。でもまだまだしばらくはテーピングが必要なんだと。骨折した薬指と中指をくっ付けてテーピング。んで、また来週病院です。やっぱ、1か月はかかるとの事。せっかく自転車買ったのに、まだまだ乗れませんなw
2011.03.22
コメント(0)
春休みです。私の母親(あーちゃん)に来てもらってます。仕事に行かなきゃならんってものあるけど、病院にけーとんを連れて行く事に抵抗があるから。点滴を受けるのに、4時間~5時間かかります。その間けーとんを待たせるのは、あまりにも酷なので、あーちゃんに来てもらいました。が、しかし・・・ばーちゃんというのは孫に甘いもので・・・毎日朝夕のプリントはさせないし、おやつとかジュースとかやっちゃうし・・・しゃーないっちゃーしゃーない。来てもらっている身。文句は言えませんw点滴後はしばらく熱が出たり、ダルダルだったりするから相手してもらって助かるんだけどね。今週末、また病院行かなきゃならんしね。早く名前付けしなきゃ・・・
2011.03.21
コメント(0)
まず、今回の地震で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。また、犠牲になられた方のご冥福をお祈り致します。朝からよく動いた。掃除して、けーとんの自転車を買いに行って、自分の5日分の食事を作って。。。その後けーとんの学用品の名前着けをしていたんだけど途中で失速。。。ムリっ!おはじき1つ1つに名前ってか?これは気合を入れて、朝からじゃないとムリーーーー!めっちゃ細いペンいるやん!どこまで着けていいのかわからん。新しい自転車は24インチ。ギリギリ足が着くくらいです。けーとんのご希望通りに、時計とスピードメーターがついたマウンテン型。残念ながら骨折の為、まだ乗れてませんが。自分の5日分の食事。おかゆ・人参と大根と高野豆腐の煮物・かぼちゃの煮物。毎日同じモノだけど、ありがたく頂かなきゃね。点滴の効果が切れてるのがわかります。アチコチ痛い。18日までガマンです。
2011.03.12
コメント(2)
昨日の夜の記憶が全くない。途中まで覚えてる。が、けーとんの歯磨きをした事とか、一緒に寝室に入って寝たとか全く覚えてないw今日、けーとんの歯医者へ行きますた。下前歯の永久歯がガタガタです ・゚・(つД`)・゚・第一期治療の矯正をしなきゃならんみたいです。歯の土台を裏から広げて、きれいに並べるらしいです。奥の永久歯ってのは乳歯より小さく生えるらしいので第一期治療でもしかしたら大丈夫かも?はぁ・・・学用品の名前つけ、まだなぁんにも出来てない・・・
2011.03.10
コメント(0)
卒園式まで1週間。最近のけーとんは、自転車で遊びに行き帰って来ませんw高校生の甥っ子のお下がりの自転車。錆び錆びで「新しい自転車欲しい!」と言っていました。本人の希望は、鍵が付いてて、スピードメーターが付いてるモノ。あたしの職場のホムセンにある…wが、しかし…日曜日に小学生のお姉さんとバスケをして遊んだ際、突き指をしたらしい。腫れて内出血もしている。とりあえず湿布で様子見してたけど、まだ痛いって事で整形外科へ。お見事、骨折ですわ(ーー;)自転車、先送りやね~我慢やね~着替えやら大変ですわヽ(;▽;)ノ
2011.03.08
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1