2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
広島県にある大型ショッピングモール「ソレイユ」内3階、「BOBY-DICK」ハンバーグを食べて来ました。種類も多彩で、30種類はあるでしょうか。しかも一つ一つの重さが「200g!!」ハンバーグでお腹いっぱいになってしまいます。アメリカサイズなんだろうなあ。トッピングもイタリアンチーズ、きのこ、なっとう、月見やまいも、コンニャク、牛筋、エッグなどなど・・・。とにかく種類の多さにびっくり!!ソースも和風ポン酢、トマトソース、デミグラスソース、ホワイトソースの4種類から選べます。そのほかにも、どでかいオムライスやパスタもありますが、私はきのこソテーの載せてあるものを食べました。卵は半熟でふわふわとし、デミグラスソースの味もよいのですが、チキンライスはイマイチ。ご飯が柔らか過ぎるのと、ケチャップが少し酸っぱいがなあと思いました。でも、本当に専門店だけあってハンバーグの味は抜群!!値段も単品で1000円以内(どれを頼んでも)なので、ぜひ食べてみてくださいね♪
2005.04.25
コメント(0)
ブログ第一号!!いろいろテーマやジャンルを考えたけど、普通の日記より、美味しいものについてが一番みなさんの興味を引くかなっと思って書くことにしましたぁ♪私は大の食べ歩き、通販好きで、一人でもいろんなものを探して歩いたり。コンビに食やカップラーメンなども実は苦労を重ねて作られたもの!通販も拘り抜いたものが多く、私みたいな田舎に住んでいても、手軽に家庭で美味しいものが食べれます。そこでこのブログの第一号記事に、良く足を運ぶ「神戸」のうまいものを紹介します。神戸と言えば「南京町」、そう、中華街です。肉まんや麺類、屋台から高級店まで多数あります。中華街もいいのですが、中華街の外にはまだまだ知られていない料理店がいっぱい!!そこで今回紹介するのは四川料理の店「天府」(てんぷ)。中華街から徒歩ですぐのところにあります。その店の隣には高級日本料理店の吉兆などもあり、店も高級感漂わせる内装にしてあります。しかし、仕切りがされていて、回りを気にせず食事出来るのもいいところ。赤ちゃん連れのご夫婦もたくさんお見えになっています。値段も気になるところですが、中華街のあたりと変わりません。だいたい1皿2~3人前で1000円くらいでしょう。四川料理と言うと「辛い」イメージがありますが、確かに多いですが、子供さんや辛いものが苦手だという人も食べられるものも揃っています。私は大のマーボー豆腐好き。もちろん注文しました。マーボー豆腐にも3種類種類があり、「白マーボー」「日本で最初に紹介されたマーボー豆腐」「本格四川マーボー豆腐」です。どれも食べたく迷いましたが、すべて食べたい人のために「マーボー豆腐の3種盛り」があり、それを注文しました。とても親切なお店です。「白マーボー」は色は白く、ひき肉、ねぎの具に、ナンプラーで味付してあります。味が分からなくなってはいけないので、辛くなさそうな白からたべたのでが、なんと一番辛かったあ~(笑)でも、舌に残るような辛さではなく、額に汗をかくような辛さ。でも、一番最初に食べるのはよしたほうがいいかなあ。「日本で最初に紹介されたマーボー」と「本格四川マーーボー豆腐」は見た目は同じ。味は微妙に違いました。「日本で最初に紹介されたマーボー豆腐」のほうが少し山椒控えめで、しょうゆの味が濃い。しょうゆの味を味わった後にすっぱいような感じが残るのが分かりますか?後味がそんな感じに思えました。「本格四川マーボー豆腐」は山椒が良く効き、唐辛子の辛味も強い。肉や調味料のうまみがよく感じられ、私が一番好きな味でした。陳健一さん本人が作られたマーボー豆腐も食べたことがありますが、全くと言って良いほど同じようで。これがあればご飯が何杯も食べれます。他にも春巻きや湯で豚の辛味ソースかけも食べました。春巻きは普通、湯で豚の辛味ソースはこれも山椒の爽やかな辛味が肉の脂をさっぱり仕上げていて好きな味でした。こんな風に今後も紹介していきたいと思います。まだまだ沢山美味しい店沢山あります。ぜひ、参考にしてくださいね♪
2005.04.20
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1