全65件 (65件中 1-50件目)

スタンダード・タイムVol.2~四月の想い出本日はウィントン・マルサリスの作品を紹介します。 Standard Time Vol.2 Wynton Marsalisほとんどがバラードとスローテンポな曲です。マルサリスのトランペットは「美しい」の一言に尽きます。ずっと聴いていたいアルバムの一つです。明日はキャノンボール・アダレイの作品を紹介します。
2007.01.31
コメント(0)
今日も快晴。気温も高め。明日からは気温が4℃ほど下がるらしいが・・・。今朝、目を覚ますと喉が痛い・・・ Σ(´□`∥)。またか・・・。年末に私を苦しめたお前が来ているのか・・・。何か寒気もしてきたし・・・。今日はどうしても魚料理が食べたかったので、スーパーで買い物をしてカサゴの煮付けか、鯖のみそ煮を作ろうと思っていたのに・・・。体調が優れないので帰りに目に入った、ケンタッキーで夕食を買って帰った。チキンフィレサンドも好きだけど、魚を食べたかった・・・。頭もボーッとしてきたので、暖かくして寝ます。
2007.01.31
コメント(0)
![]()
本日はチコ・ハミルトンの作品を紹介します。 Chico Hamilton Quintet Chico Hamilton Quintet弦の演奏が際だつ作品です。おとなしすぎるかも知れませんが、曲を聴いて落ち着くことは確かです。このアルバムも「My Funny Valentine」が収録されています。他にも「My Funny Valentine」が収録されているアルバムはたくさんあるのですが、きりがないので明日からは通常に戻します。明日はウィントン・マルサリスの作品を紹介します。
2007.01.30
コメント(0)

本日は快晴。冬にしてはポカポカと暖かく、夕方あたりは眠気と戦っていた。帰りに禁煙パイポを3種類、買った。来週からしばらく目のために禁煙しなくてはならないからだ。身体のためには良いのだろうが、自分にとっては死活問題。早めに、どの禁煙パイポなら煙草を我慢して続けられるか、検証しなくてはならない。煙草を止めるなんて、自分の人生の中でおそらくは無い(・・・と思う、あったような無いような・・・)。早めに予備対策を取るために試さなくては・・・。誰か他に良い禁煙方法があれば教えてください。
2007.01.30
コメント(0)

マイルス・デイヴィス/ザ・ミュート(期間限定盤)本日はマイルス・デイヴィスの作品を紹介します。 The Mute Miles Davisこのアルバムも「My Funny Valentine」が収録されています。マイルスにしてはおとなしめのアルバムです。私は以前紹介した、Vo.1の印象が強いので、最高とは言いませんが悪くはないです。明日はチコ・ハミルトンの作品を紹介します。
2007.01.29
コメント(0)
本日は快晴。最近、やっと冬並みの気温になっている。おかげで私は咳とくしゃみの連発だが・・・。昨日のニュースで宮崎県の特集をやっていた。東国原知事が300億(350億?)円近くの削減を目指し、入札制度も見直すといった点で、自民党の県議会議長は300億(350億?)円削減は無理、地元の大きな建設業者の社長は入札制度の見直しに対して批判していた。宮崎県ってそんなに儲かっている地方でしたっけ?この光景を見ていると腐った原因が誰にあるのかが見えてくる。自分たちが県民のためにヴィジョンを示さないまま、示した人を批判するなんて愚の骨頂だ。周りでも良くある。目標や夢を持って頑張っている人間を目標や夢を持たない人間(挑戦しない者)が「無理」などと言って馬鹿にする。目標を持って戦う人間は、失敗してもチャレンジしている課程で学ぶものがたくさんある。戦わない人間が得るものは何かあるのだろうか?吉田拓郎さんの歌ではないが、戦わない者は去るべきだ。それが公職に就く者ならば、なおさらだ。そういった意味でも県民のためにヴィジョンを持って挑戦している、東国原知事にはくじけずに頑張って欲しい。
2007.01.29
コメント(0)
![]()
本日はダイナ・ショアの作品を紹介します。 Dinah Sings, Previn Plays Dinah Shore昨日に引き続き、「My Funny Valentine」が収録されているアルバムです。まず、彼女の歌声は素晴らしいですね。歌に余計な味付けをしていない点が良い。曲を忠実に美しく表現できることは難しいのに、見事に表現しています。明日も「My Funny Valentine」が収録されているアルバムで、マイルス・デイヴィスの作品を紹介します。
2007.01.28
コメント(0)
今日は快晴。昨夜はまた土砂降りの雨が降り、その時外出していたので車から出た途端、かなり濡れてしまった。今朝は3度寝をしてしまって、11時30分まで寝てしまった。気温が寒いと布団から出るのが嫌な子供のようだ。不思議と寝過ぎた後のしんどさはなかったが。今日から1日2箱吸っていた煙草を半分の1箱に決意した。そのため、毎日1箱ずつしか購入しないと決めた。自分にとっては大変な決意だ。(パイプ煙草は別だが・・・。)今年はなるべく活動的に、積極的に決意をして行動します。忙しい方が余計なことを考えずに済むからね・・・。
2007.01.28
コメント(0)
![]()
皆さんは大切にしたい宝物はありますか?今回は第4弾です。アウロラ88初めて吸入式の万年筆を持ったのがアウロラ88です。普段は持ち運びを考慮してカートリッジ式の万年筆を所持するのですが、これは「欲しい!」と思って購入しました。しばらくは万年筆の購入はお休みです。来月のレーシック、あと1年も持ちそうにないPCのことを考えると、とても買えません /('ё')\。次回は時計か万年筆を掲載します。万年筆はメジャーブランドを所持していますし、時計も1つ、誇れるものを所持しております。また気が向いた日に・・・。余談ですが、日記の続きで・・・。今日は晩ご飯に困り、ビールと酎ハイをコンビニで買って呑んでおります。大好きなサラミで呑んでおります。またまた余談ですが、レーズンバターはメジャーでは無いのですね。私の親友はこの前、呑むまで知りませんでした。あまりメジャーでないのならば、レーズンバターを広げる会を発足したいくらいです。ちなみに私は子供の頃から親にスナックなどに連れられて行ったせいか、レーズンバターは子供の頃から知っていました。美味しいですよ。スーパーでも売っていると思います。でも太りやすいので食べ過ぎには注意!呑み終わったので、酔っぱらいはおとなしく、もうすぐ寝ます。購読して頂いてる皆様、改めてありがとうございます。おやすみなさい。また明日・・・。
2007.01.27
コメント(0)
![]()
本日から数日間はバレンタインデーにちなんで、「My Funny Valentine」が収録されているアルバムを特集していきます。本日はソニー・スティットの作品を紹介します。Plays Arrangements From The Pen Of Quincy Jones Sonny Stittこのアルバムは「My Funny Valentine」も良いですが、「Stardust」が良いです。素晴らしいアルトサックスの演奏が堪能できます。明日はダイナ・ショアの作品を紹介します。
2007.01.27
コメント(0)
今日は昨日とは打って変わって、晴れ。時々曇り空になったが日は照っていた。しかし寒い・・・。大好きな王将へ行き、帰ってからはゆっくりと近所の川辺を散歩。家でJazzを聴きながら、本を読む。いつもながらのスローな休日の過ごし方ですな。昨夜は夜更かしをして携帯ゲームに熱中してしまったため、今日は眠い・・・ (-_-)zzz...。髪も伸びてきたので散髪に行ったが、メガネ生活なのでどうスタイリングして良いか分からない Σ(´□`∥)。元々、メガネが似合わないので頭の中が余計に???である。(メガネが無くても顔には自信がないが・・・。)ま~、欠点のない人間なんて居ませんから・・・。そういえば友人と呑んだときに「休日何してるの?」って聞かれて、「散歩して、Jazzを聴いて、読書かな」って答えたら苦笑いだった。謂われてみればそうなんだよな~。俺って独身なんだよな~って。最近、1人で落ち着いてきたことに幸せを感じてしまっている。でも、もう少し落ち着いていたい気持ちが強いんですわ。
2007.01.27
コメント(0)
![]()
本日はサラ・ヴォーンの作品を紹介します。 Send in the Clowns Sarah Vaughanバックはカウント・ベイシー・オーケストラが演奏しています。この作品はサラ・ヴォーンの作品の中でも、ベスト3に入るのではないかと思うクオリティの高さです。もうすぐ私にとっては悪魔のバレンタインデーなので、明日からは「My Funny Valentine」が収録されている作品を紹介していきます。明日はソニー・スティットの作品を紹介します。
2007.01.26
コメント(0)
今日は昼間は快晴、夜からは土砂降りの雨。昼間は暖かかったが、夜はさすがに寒い。母への花が届いた日にお返しの品を楽天で探し、注文した。翌日の夜に注文確認のメールが届き、その内容にとても驚いた。店名は伏せておくが、京都の抹茶菓子を注文した。配送日が1月30日となっていた。24日に注文して、その6日後の配送。移動して到着するのは1週間以上も経つ。このタイムラグはいったい何なのだろう?クリック・アンド・モルタル(実在店舗とネット上の仮想店舗をマーケットプレイスにする戦略)ではこのタイムラグが大きな課題になる。移動期間は仕方がないとして、翌日か翌々日の配送手配をしないと、顧客は対応の遅い店舗として見てしまいがちだ。どちらの店舗も十分な対応が出来ないのであれば、経営者はどちらかに絞って体力がつくまで集中すべきであろう。顧客はマイナス評価は誇張する。それでも店舗はプラス評価を積み上げて評判を良くしていかなければならない。
2007.01.26
コメント(0)
![]()
本日はM.J.Q.のメンバーであるミルト・ジャクソンの作品を紹介します。 Bags' Opus Milt JacksonM.J.Q.の作品にかなり近い出来上がりです。後にまた違った方向の作品を発表しました。明日はサラ・ヴォーンの作品を紹介します。
2007.01.25
コメント(0)
今日は快晴。やはり夜になると急激に気温が下がり、朝まで底冷えする。昨日の話の続きになるが、やはり友情はいいものだ。母に花を贈ってくれた親友の方は生まれ故郷の愛媛県在住の方。母が愛媛県を離れてもう15年以上になるのに友情は続いていた。頻繁に連絡を取っていたわけでもないが、通ずる何かがあるのだと思う。私も親友と呼べる人が4人居る。その4人は今でも連絡を取っており、会うと居心地が良い。独身は4人の中の1人と私の2人だけになってしまったが、(1人はしっかりと彼女が居るので時間の問題だろう Σ( ̄ロ ̄;))1人の人間として接しているので、あまりそういったことは感じない。この4人とはおそらく一生付き合っていける友人だろう。家に帰ってからは昨日購入したCDを聴いているところ。22枚もあるので1度には聴けないが、休日を利用して聴いていこうと思う。その中の1枚の「クリス・コナー」のライブアルバムはものすごく良かった。後日、JazzCD紹介で掲載します。レーシックの日程が決まりました。事前検査の結果次第ですが、希望と緊張が交差している心境です。それまでは我慢してメガネ生活です。視力も顔も治さなければいけないのでしょうが、顔は仕方ないですね・・・ ( ̄~ ̄)ξ。それは来世にお願いします。
2007.01.25
コメント(0)
![]()
本日はマイルス・デイヴィスの作品を紹介します。 Ascenseur Pour L'?chafaud Miles Davis日本語で「死刑台のエレベーター」というタイトルです。映画で使われた音楽です。バラードからロービートの演奏まで、クオリティが高いです。明日はミルト・ジャクソンの作品を紹介します。
2007.01.24
コメント(0)
今日は昼間は快晴で夜からは小雨がぱらついている。昨日から昼間は暖かいのに、夜は急激に気温が下がってものすごく寒い。母の親友の方からたくさんの花束が贈られてきた。三回忌ということで供えて欲しいとのことだった。早速、仏壇の前に飾ったが立派すぎて仏壇と釣り合わないかも?引っ越しする予定なのであまり大きな仏壇は買えなかった。自分の家を持つことになったら大型の仏壇に買い換えようと思う。CDショップから入荷の連絡が来たので晩ご飯ついでに取りに行くことに。今回は22枚と大量に買ってしまった。発売日が重なった結果なのですが・・・。今、ブログを書きながらPCに取り込み中。時間掛かるかな・・・?今日からコンタクトレンズを付けるのを辞めました。来月行う予定のレーシックのためです。2週間程メガネ生活です。ものすごく肩が凝るだろうな~・・・。
2007.01.24
コメント(0)
先程、携帯で打ち込んだように、親友が急遽出張で私の住んでいるところに来ました。なかなか遠いので来られないところなのですが、うれしい限りです。ビストロBarで食事を摂り、少し歩いてJazzの流れているBarへ。色々と語りましたね~。私が近いうちにレーシックを受けること、若い時代の話など・・・。走馬燈のように過去の記憶が蘇りました。少し照れくさいことなどもありましたが、今となっては良い想い出です。それにしても忘れていること自体が最低な気がしますが・・・。それだけここ10年大変だったことでご勘弁を・・・。今は少しほろ酔いです。良い酔い方ですね。楽しかった~・・・。来月は私がレーシックを受けに大阪に赴きます。親友も私が実証されれば受けるかも知れません。また近いうちに逢えることが楽しみです。希望を持ちながら明日も頑張ります。
2007.01.23
コメント(0)
今日は急遽、大阪に居る親友がこちらに仕事で来ているので、今ビストロバーで呑んでいます。私の好きなJazzCDは明日にします。
2007.01.23
コメント(0)

サリナ・ジョーンズ本日はサリナ・ジョーンズの作品を紹介します。 SALENA JONES Salena JonesBEST盤になります。Jazzスタンダードが豊富に収録されています。女性のメロームードな声は彼女の右に出る者は居ないでしょう。明日はマイルス・デイヴィスの作品を紹介します。
2007.01.22
コメント(0)
今日は夕方ぐらいまで晴れ間が続き、夕方から雨がぱらついた。気温もいつもと変わらず。午前中に母の3周忌の法要を行いました。長男として(1人子だから当然と言えば当然ですが)、しっかりと行いました。叔母夫婦と割烹風の店で昼食を摂り、解散。なぜか夕方は珈琲を飲みながらボーッとしていました。母が亡くなり丸2年が経ち、振り返ってみると自分自身本当に情けない2年でした。自分の心の弱さと甘さで心の中でへこんでいる日がほとんど。プライベートでは人と接するのをなるべく避けていたと思います。56歳で亡くなりましたが、闘病生活を差し引くとおよそ54年間。決して幸せとは言えない人生だったと私は思います。しかし亡くなる前に離婚して10年経つ母が口にしたことは、この10年間とても幸せだったそうです。私の大学受験を見事に潰し、母を追い出した父親に20年近く虐げられて来たのだと思いました。私も最終的には父親と父親の親戚に嫌がらせを受け、家を出て行きました。もうそれから連絡を取っていないため、何をしているのか分かりませんが、これからも取ることはないでしょう。自分が悔やむことは母親にまともな親孝行が出来なかったこと。情けなくなってきます・・・。私は母の子供で良かったと思っています。私自身はとても幸せでした。諦めずに病気と闘ってくれたことは、私に対する熱いメッセージとなりました。湿っぽくなってしまいましたが、最後に天国の母へ「本当にありがとう。あほ息子は元気にやっています。」
2007.01.22
コメント(0)

I Will Say Goodbye本日はビル・エヴァンスの作品を紹介します。 I Will Say Goodbye Bill Evans Trio楽天では販売されていないようなので、AMAZONのテキストリンクを貼っておきます。心落ち着く音楽がたくさん収録されています。休日のひとときにいかがでしょうか?明日はサリナ・ジョーンズの作品を紹介します。
2007.01.21
コメント(0)
今日は曇り。ここ数日では気温が低い。久しぶりに讃岐うどんを食べに行き、1週間分の飲み物や花を買いにスーパーへ。こちらのうどんは1玉をお椀で測るので、通常に比べて少ない。2玉のかけうどんを注文し、海老の天ぷらが無かったので次に好きなちくわの天ぷらを乗せ、食した。久しぶりということもあってとても美味しかった。(写真を撮るのを忘れたのでとても残念。)帰ってから。iPodを聴きながら川辺を散歩。ゆっくりと好きな音楽を聴けるので、その作品の良さを再認識できる。アート・ブレーキーやビル・エヴァンスの作品を堪能しながら、4kmほど歩いた。決して良い休日の過ごし方では無いのだろうが、私自身は幸せに感じる時間だ。明日は私用で朝から大事な用事がある。しっかりと勤めを果たさなくては・・・。
2007.01.21
コメント(0)
![]()
本日はパット・モラン・カルテットの作品を紹介します。 While At Birdland Pat Moran Quartet女性ヴォーカルと古めかしい演奏が良いですね。私はこういったJazzは好きです。ゆっくりと時間を過ごせるときにBGMとして流したいです。明日はビル・エヴァンスの作品を紹介します。
2007.01.20
コメント(0)
今日も快晴。朝食後に1時間30分くらい川辺を散歩した。冬なのに川には水鳥が50羽以上群生し、なぜかイチョウの木からは銀杏がなっていた。昼は大好きな王将で食べるために車で移動。混雑を避けるために湾岸線沿いを走った。こちらの湾岸線は大型スーパーや映画館などが建っているのに、なぜか道は空いている。立地が悪いのだろうか、どちらも混雑していない。私の若い頃はデートといえば、買い物か映画だったのに今は色々便利になっているから違うのだろう。ドンキホーテにカップルが多いくらいだから・・・。まー、私は女性の買い物に付き合うのがとても苦手だから、どうでもいいんだけどね~・・・。私は家で音楽でも聴きながら、本を読んでゆっくりしますわ~・・・。
2007.01.20
コメント(0)
![]()
本日はM.J.Q.の作品を紹介します。 Lonely Woman Modern Jazz QuartetM.J.Q.は独特の世界観があります。好きなアーティストの1人(M.J.Q.はグループですが)です。3曲目の「New York 19」はジョン・ルイスのピアノが素晴らしい。明日はパット・モラン・カルテットの作品を紹介します。
2007.01.19
コメント(0)
今日は快晴。気温も平年に比べて高く、とても快適だった。今日は帰宅途中に買い物にショッピングモールへ。来週は用事があって少しお金を使うのでATMでお金を下ろし、買い物前にお気に入りブログに登録している「es9-ジョージさん」の影響で、私も珈琲館でエメラルドマウンテンを飲みながら、日経BJを読んだ。1杯の珈琲とタバコは心が落ち着く。その後、ドンキホーテへ行き色々と物色。最近なぜかアウトドアグッズに再燃し、LEDライトと単眼鏡をネットで購入した。その入れ物と黒烏龍茶とカップラーメンをドンキホーテで買い、帰宅。Windows VistaOSのパソコンが、今月末から販売されるらしいがどうなんだろう?私のパソコンも今年5月で3年になる。HDDがカリカリ鳴りだしているので、引っ越ししたら買い換えようと思っている。現在はディスクトップだが最近のノートも性能が向上しているようだ。先のことなのに、ついつい考えてしまう・・・。
2007.01.19
コメント(0)
![]()
本日はジョン・コルトレーンとドン・チェリーの作品を紹介します。 The Avant-Garde John Coltrane & Don Cherry最近、購入した作品です。私はコルトレーンのパートの方が好きですが、両者ともリズムが良い作品です。アップテンポの曲がほとんどです。明日はM.J.Q.の作品を紹介します。
2007.01.18
コメント(0)
今日は快晴。昼間は暖かく、コートを着て歩いているとしっとりと汗が出るくらいだ。今朝5時頃、メールで起こされた。何かあったのかと思えば、ソニーエリクソンからのメール。朝5時から誰が携帯の新機種情報を見たいねん (#`皿´)ムキー!いい加減にしないと今度の機種変では真っ先に候補から落とすぞ。おかげで2度寝して、朝から肩こりは激しいし何だか身体がだるい。この肩こりもいい加減に何とか解消したい。強度の近視がほとんどの原因。普段はコンタクトで家では眼鏡だが、眼鏡の度も上げられない状態。これ以上上げると頭痛がするらしい。今年は新年から病院通い。これを機にレーシックもしようかと考えている。
2007.01.18
コメント(0)
![]()
本日はハービー・マンの作品を紹介します。 Memphis Underground Herbie Mann素晴らしい重低音とリズムの作品です。ただ、Jazzっぽくないかな~・・・。明日はコラボ作品を紹介します。
2007.01.17
コメント(0)

今日は午前中が雨、午後からは曇り空。昨日に比べれば寒さはましだ。ここ数日、何かを噛むたびに右耳が太鼓のようにポンポンと鳴っていた。さすがに不安になり、帰りに耳鼻科へ直行。家の近所なのだが、どうも地元では有名な耳鼻科らしくかなり混んでいた。耳鼻科に行ったのは小学校以来。中耳炎を覚悟で行ったのだが、結果は鼓膜付近に大きな耳垢があっただけ・・・ (-_-;)。それが耳の穴を塞いでいる形になっていたみたい・・・。綿棒が耳垢を鼓膜付近にグイグイと押す形になっていたようだ・・・。異常は無し。耳鼻科の最新鋭の機器にとても驚いた。記念ではないが、耳の中と喉の写真まで頂いて帰宅。今、昨日届いた24-Twenty four-の舞台裏の写真集を読んでいるところ。『24(twenty four)』の舞台裏ニーナ役の人とメイソン役の人が結婚していることは知らなかった。出会いは撮影前のリハーサルらしい。そう考えると、社内恋愛は無いと考えている私は簡単には恋愛できないのかな~と思ってしまう。
2007.01.17
コメント(0)
![]()
本日はハンク・モブレイの作品を紹介します。 Workout Hank MobleyBlueNoteレーベルの名盤の1つです。文句をつけるところがない、1枚です。リズム、演奏すべてが良い。明日はハービー・マンの作品を紹介します。
2007.01.16
コメント(0)
今日はあいにくの雨。気温も昨日に比べて、大分低くなった。金属歯の入れ替えを終えて、無事に歯医者通いが終了した。でも半年に1回くらいはクリーニングと定期検診に行った方が良さそうだ。珈琲を飲んでタバコを吸う人の宿命ですな。家に帰り、ニュースで携帯の春モデルが発売されることを知った。私はauを所持しているのだが、かなり良いのが出た。「MEDIA SKIN」だ。かなり欲しい。しかし私は買い換えてからまだ1ヶ月なので次の買い換え予定は来年の1月。基本的に携帯は薄い方が私は良いので、かなりショック・・・ (>Д<)来年の今頃、さらに携帯が進化していることを願う。
2007.01.16
コメント(0)
![]()
本日はコラボ作品を紹介します。 Bird And Diz Dizzy Gillespie & Charlie Parker13曲入っているように見えるのですが、実際は5曲の収録です。別のテイクが収録されています。チャーリー・パーカーとディジー・ガレスピーの素晴らしいセッションです。明日はハンク・モブレイの作品を紹介します。
2007.01.15
コメント(0)
今日も快晴。昼間の暖かさの影響か、家に帰るとすぐに眠くなった。こんな時は風呂に入って、早く寝ます。明日は保険適用外の歯を入れるので出費です。金属歯が気になっていたので良かったのですが・・・。出費がかさむものです・・・。
2007.01.15
コメント(0)
![]()
本日はチャーリー・ラウズの作品を紹介します。 The Chase Is On Charlie Rouse - Paul Quinchetteリズミカルなサックスの共演が何とも言えず、素晴らしいです。アップテンポとバラードの編成で聴き応えがあります。明日はコラボ作品を紹介します。
2007.01.14
コメント(0)
今日も快晴。気温は別にして、ぽかぽかと暖かい1日である。13時30分から「そこまで言って委員会」があるのでそれまでに買い物を済ませた。本屋に寄ると24 -Twenty Four-の舞台裏の和訳版が販売されていた。『24(twenty four)』の舞台裏4,000円近かったので少しためらい、さっさと買い物を済ませ帰宅。家に帰ってから考え直し、結局楽天ブックスで購入することに。現金だとためらうのにポチッとすることは、なぜかすんなり行ってしまう。これがインターネットショッピングの怖さなのかな~っと思ってしまう。ヒゲも剃らずに家でポチッとすることは、とても不健康だ・・・。
2007.01.14
コメント(0)

ノーバディ・エルス・バット・ミー [完全生産限定盤] / ベティ・ベネット本日はベティ・ベネットの作品を紹介します。 Nobody Else But Me Betty Bennett丁寧でパワフルな歌声の作品です。余計な味付けをしていないところが高く評価できます。素晴らしい作品です。明日はチャーリー・ラウズの作品を紹介します。
2007.01.13
コメント(0)
今日も快晴。運転中の車の中は風が入ってこないのでとても暖かい。予約していたCD5枚が入荷したとの連絡を受けたので、食事ついでに取りに行くことに。全部コルトレーンの所有していないアルバムだったのだが、激しいのからリズミカルなもの、バラードまで聴き入ってしまった。感想は後日、私の好きなJazzCDで紹介します。若い頃は土・日は外に出て行ったのだが、今は家の中で音楽を聴いたりする方が心地良い。引っ越ししたら生の音を楽しみたいので、Jazz喫茶やJazzBarを探してなるべく外にも出て行きたいと思う。
2007.01.13
コメント(0)

本日はドナルド・バードの作品を紹介します。 Fuego Donald ByrdBlueNoteレーベルの輸入盤です。楽天では販売されていませんのでAMAZONで探してください。とてもリズムとバランスの良い作品です。ドナルド・バードは良い作品が多いです。明日はベティ・ベネットの作品を紹介します。
2007.01.12
コメント(0)
今日も快晴。車の中だと暖かくて良い。第二の雪印が出てきましたね。そう不二家です。おそらく再生産に踏み込んでも誰も毒入りまんじゅうは買わないでしょうね。企業自体の存続も難しくなるでしょう。今や雪印は牛乳は他と合併してメグミルクになってますもんね。私はどちらも買わないですけど。社内報告があったにも関わらず、幹部が無視し続けてきたそうです。企業が作った物を信用して口に出来なくなると、製菓業界全体にダメージが来るでしょう。進化していかなければならない企業が、完全に退化して行っている。“アメリカのような拝金主義の経営”と勘違いする経営者でしょうね。はっきり言って、アメリカの企業の方が企業倫理やコンプライアンスにはとてもうるさく、献金なども積極的に行っている経営者が日本に比べてとても多い。もうそろそろ、ご都合主義の経営者を閉め出す政策を、経団連などのコンソーシアムが積極的に採らなければならない時期に来ているのではないのだろうか・・・。
2007.01.12
コメント(0)

【Aポイント付】【再来週以降発売】クリス・コナー Chris Connor / クリス・コナー (+2) ...本日はクリス・コナーの作品を紹介します。 Chris Connor Chris Connor私が1番好きな女性Jazzヴォーカリストです。力強さと声色に魅力があります。リズムもアップテンポからスローテンポまで収録されています。とても良いアルバムです。明日はドナルド・バードの作品を紹介します。
2007.01.11
コメント(0)
今日も快晴。家に帰ってご飯も食べずに、いつの間にかウトウトと寝てしまった。今起きたのだがもう深夜。ご飯を食べるべきかどうか迷っている。健康のためにはおそらく食べない方が良いのだろう。しかしお腹が減り続けるとイライラしてしまう。難しい判断だ・・・。年末に紅白を見ていなかったが、DJ OZMAが問題になっているようですね。電話抗議が1,000件以上ですか?抗議する人は何の抗議をするの?って思うのですが、私が間違っているのでしょうか?裸の偽物を作ってそれを衣装にしただけでしょう?裸は人間本来持っている物でしょう。何年か前の鶴瓶さんの時もそうだけど、いい加減TVで裸を見た程度でTV局にヤイヤイ言うより、自分の子供たちにしっかりとした性教育をするほうが大事でしょう。責任も取れない年齢の時に避妊もせずにSEXするほうが罪は重い。他人を非難する前に自分の足下がしっかりしているのか、抗議する人たちはもう一度再確認するべきだ・・・。
2007.01.11
コメント(0)
![]()
本日はビリー・ホリディの作品を紹介します。 Lover Man Billie Holiday古き良きJazzヴォーカルが堪能できる作品です。夜にゆっくりとお酒を呑みながら浸れます。好きな女性ヴォーカルの1人です。明日はクリス・コナーの作品を紹介します。
2007.01.10
コメント(0)
今日も快晴。気温は冷たいが晴れているので気分が良い。最近、本当にタイトルにあるように肩身が狭くなってきている。喫煙者を閉め出そうと店の中で煙草を吸えない。1日に2箱吸う、私にとって地獄だ。長寿大国、日本でなぜそんなにみんな健康に気を遣うのだろう?欧米がその傾向にあるからと言って、右習え右はどうなのだろう?24-Twenty Four-のキーファー・サザーランドも愛煙家で、日本にPRで来たときにタバコを気軽に吸える場所があってよかったと言っていた。吸わせるだけ吸わせて(売るだけ売って)、吸った人をまるで犯罪者のように閉め出すような政策はいじめだ。学校で「やってはいけません」ということを国が挙げてやってるんだもん。まず、いじめなんて無くなるわけがないわな・・・。
2007.01.10
コメント(0)
![]()
本日はビヴァリー・ケニーの作品を紹介します。 Sings For Playboys Beverly Kenneyかわいい歌声です。少し古いJazz喫茶で聴いている雰囲気になります。リー・ワイリーに近い雰囲気ですね。明日はビリー・ホリディの作品を紹介します。
2007.01.09
コメント(0)
今日は快晴。風に当たらない室内であれば暖かい一日だった。家に帰ってからなぜかJazzを聴きながら、珈琲を飲んでしばらくボーッとしてしまった。ご飯も食べ忘れ、こういった時間を過ごすのは珍しい。心境の変化も何もないのに・・・。ゆっくりと時が過ぎているような生活ができたら幸せなんだろうな・・・。
2007.01.09
コメント(0)
![]()
本日はバド・シャンクの作品を紹介します。 The Bud Shank Quartet Bud Shank私が紹介する作品はサックスの作品が多いですが、バド・シャンクもサックス奏者です。このアルバムは編成も良いですし、演奏も渋いです。明日はビヴァリー・ケニーの作品を紹介します。
2007.01.08
コメント(0)
今日は曇り空。気温も昨日から低め。昨夜で24 -Twenty Four- シーズン4のTV放送が終了した。おかげでまたシーズン5を見たくなり、近所のゲオへ。1回に10本までしか借りられないので区切りの良いvo.6まで借りることに。一層のこと買った方が得なのだろうが,厚さがありすぎて今後の保管に困るのでトリロジーBoxを待つことにしよう・・・。家の中の整理をしなければいけないのだろうが、今年中には何とか引っ越しをしたいのでその時に一気にやってしまおう。その時はたくさんのプラケースに入っている、私の大事なCDの保管棚も買いたいものだ・・・。
2007.01.08
コメント(1)
![]()
本日はブロッサム・ディアリーの作品を紹介します。 Once Upon A Summertime Blossom Dearieキュートな歌声です。名曲「Manhattan」をかわいい声で歌い上げています。ま~、でも「Manhattan」に関してはリー・ワイリーの方が私は好きかな。しかし、良い作品です。明日はバド・シャンクの作品を紹介します。
2007.01.07
コメント(0)
全65件 (65件中 1-50件目)

![]()
