全31件 (31件中 1-31件目)
1

クロスカレント1.Eiderdown2.Ev'ry Time We Say Goodbye3.Pensativa4.Speak Low5.When I Fall In Love6.Night And Day本日はビル・エヴァンスの作品を紹介します。彼はもっと有名な作品が多々ありますが、私はこの作品が一番好きかもしれません。それぐらい衝撃を受けた作品です。彼のピアノだけではなく、リー・コニッツの演奏も素晴らしいです。
2008.01.31
コメント(0)
今日は晴れ。ここ数日は雨や雪だったので珍しい天気となった。昼間はここ数日では暖かい方ですね。家賃とガスの振り込みを終えて、床屋に行こうと思ったら閉まっていた・・・。今日は水曜日なのになぜだろう・・・?張り紙はしてあったけど、車を停めて見るのが面倒くさかったので、明日また行ってみます。私はくせ毛なので伸びると面倒くさいのです。
2008.01.30
コメント(0)
今日は雨。今日はなぜか私自身が寒さに耐えられない一日だった。今日はお尻が痛いのです。家のデスクチェアに長時間座った影響かもしれません。ウレタンがたくさん入ったクッションになっていて、ウレタンというのは外気温をそのまま保存する性質があるのです。家の中が寒かったので寒いクッションに長時間座ったせいでお尻が痛いのです。おそらく「痔(ぢ)」ってやつになっているのではないのでしょうか・・・?痔の核を持っている人は多いと聞くけど、私もそれですか~・・・?痛みが続くようであれば病院に行ってきます。
2008.01.29
コメント(0)
![]()
今日は昼間は雨、夜は雪。今日は結構降っていて、車のフロントガラスに積もっていた。たまにペプシネックスを飲みたくなるので買い置きした。それに付属していた人形がかわいくて気に入っている。名前は忘れたけど一時期流行ってたんだよね。24 -Twenty Four-のCTUの服を着たのがファンとしては良いね。さぁ、明日も頑張ろう。
2008.01.28
コメント(0)

ウナ・マス+11. Una Mas (One More Time) 2. Straight Ahead 3. Sao Paolo 4. If Ever I Would Leave You 本日はケニー・ドーハムの作品を紹介します。ボサノヴァっぽい感じの作品です。楽しく聴ける作品です。ドーハムの演奏は自由な感じがしますね。良い作品です。
2008.01.27
コメント(2)
今日は曇り。雪は降ってはいないが今にも降りそうな寒さだ。さすがにエアコンの温度を1℃上げました。寒いっすね。布団の中に入ったら暖かいのですが一日中そうするわけもいかなく、洗濯物が溜まっていたのでコインランドリーへ行きました。家の洗濯機が壊れて買い換えればいいのでしょうが、どうせ引っ越しするだろうし、その時はまた面倒くさくなるのでコインランドリーを使っています。大量に出来るし、乾燥機があるし、ある程度溜まっても便利ですよね。とりあえず久しぶりに呑みます。そして寝ます。不健康です・・・。
2008.01.26
コメント(0)
今日は曇り。1桁前半の気温でとても寒い。暫定税率が議論になっていますね。スタグフレーションが起こっている状況下でまだ道路って言っている議員の感覚が分かりませんね。とりあえず一旦廃止して無駄を無くして、その上での税を上乗せすればいいですが、国民を脅しにかかっている政府はもういいです。早く解散総選挙して欲しいです。今度は必ず行きますよ。地方も高速道路ではなくて、バイパスを造ってくれというならまだしも、高速道路なんか造ってもほとんど乗りませんって。私が住んでいるところも実際高すぎて乗りませんもん。交通量が無いんですよ。官僚の都合の良いことをいつまでも聞く必要はありません。どうせパーティー券などで政治家の懐に入るだけですよ。今の政治家は自分たちが国を動かしているという責任感を感じませんね。議員数も多すぎるので減らしましょう。
2008.01.25
コメント(0)

スターダスト1.Stardust2.Lazy Afternoon3.For All We Know4.When You Wish Upon A Star5.Django6.Melancholia7.Hot House Flowers8.I'm Confessin' (That I Love You)本日はウイントン・マルサリスの作品を紹介します。私は最近のJAZZ奏者の作品はあまり聴かないのですが、彼はかなり良いですよ。この作品はちょっと古いですが、現在彼が最高のトランペット奏者ではないでしょうか。
2008.01.24
コメント(2)
今日は雨。気温も平年並みに寒く、手足の先が相変わらず冷える。今日はレーシックの術後1年検診でした。右目がまだドライアイで視力が下がったのは自覚していたのでちょっと怖かった。共に綺麗になっているということでヒアルロン酸の目薬を処方してもらいました。表題にある「泣き寝入りとは」医療費です。なんと手術を他県で受けた場合、保険が適用できないことが今月から香川県に限り決定したとのことです。告知もしないで、よくもま~決めましたね。一応財布にはある程度入れていたので大丈夫でしたが、検査と薬で1万円超えましたよ。やはりもうこの街には本当に住む価値がないと感じましたね。毎月保険料も払って10割やもんね。隣町まで行って高額の医療費を払わされて、ついていない一日でした。
2008.01.23
コメント(0)
今日は午前中は曇り、午後から雨が降った。雪の時より体感的に寒い。特につま先がカチンコチンです。今日は親知らずを抜かれる覚悟をしていたのに、大事な神経が親知らずに近いらしく、今日はレントゲンと血液検査で終わりました。けっこうやっかいらしく、骨も削られるでしょう。まずは1ヶ月後に右の歯。その2週間後に左の歯です。私の歯は比較的健康らしく、親知らずを残していたら歯茎が腫れっぱなしでおそらく奥歯が駄目になるらしい。ただその下を通っている神経が近いらしく、慎重を要するようです。とにかく来月覚悟します。
2008.01.22
コメント(2)
今日は午前中は雪(雨)、午後からは曇った。山に雪がまだ残っているので山間部は特に寒いのだろう。今日は通院です。明日も朝から予約を取って、通院です。とうとう親知らずを抜きます。ずっとその部分が腫れているのを指摘されていて、忙しくてなかなか行けなかったのですが、今は時間があるのでこの時期に抜きます。上の歯の場合は簡単に抜けたのだけれど、下はそうもいかなさそうです。紹介状を書いてもらって、赤十字に予約を取ってきました。口腔外科ということろですね。しばらくお酒を呑めそうにないので、今日は呑んで早く寝ます。昨日、JAZZ CDをエンコしていたら1枚被って買っていました。その1枚を他に当てられるのにもったいない・・・。欲しい人にプレゼントします。
2008.01.21
コメント(0)

サッチ&ジョシュ1. Buns 2. These Foolish Things 3. R.B. 4. Burnin' 5. Exactly Like You 6. Jumpin' at the Woodside 7. Louie B. 8. Lester Leaps In 9. Big Stockings 10. S & J Blues 本日はオスカー・ピーターソンとカウント・ベイシーの作品を紹介します。2大巨頭の競演ですから文句なしの作品です。二人がきちんと調和しているのに驚きでした。どちらかが強調するのではないかと思ったのですが良いですね。JAZZピアノの作品が聴きたい方はお勧めです。
2008.01.20
コメント(0)
今日は雪。午前中は雨が降っていたのだが、雪に変わった。初雪です。意外と雪が降ってくれた方が体感的に寒くないんだな。昨日の方が体感的には辛かった。この時期は寝ても寝ても眠いですね。布団から離れたくないもんね。とにかく買い出しに出なくてはいけないのに、億劫になっています。どうにかならないものかな~・・・。
2008.01.20
コメント(0)
今日は晴れ。昨日は比較的暖かかったのだが、今日は一桁前半の気温で寒い。やはりこの時期は布団の中が一番幸せですね。昼まで潜っていました。今日もCDを大量エンコ。まだ6割ぐらいです。JAZZ CD買いすぎたかな~・・・?ノートPCになったからCDの挿入が面倒くさいんです。バックアップのために外付けHDDの購入も検討しなくては。スーツもまた1着購入したから出費だらけです。とりあえず今から夕食を摂って、用事を片付けます。
2008.01.19
コメント(2)

ヴァーモントの月1. Where or When 2. Tabu 3. Moonlight in Vermont 4. Jaguar 5. Stars Fell on Alabama 6. Tenderly 7. (I Don't Stand A) Ghost of a Chance 8. Vilia 9. Cavu 10. I'll Be Around 11. Yesterdays 12. Cherokee 本日はジョニー・スミスの作品を紹介します。私はJAZZギターの作品はあまり所持していないのですが、この作品は買って良かったと思っています。BGMにはもってこいの作品ではないでしょうか。
2008.01.18
コメント(0)
今日も寒いですね~。 喉が痛いので早く寝ます。 昨日たくさん寝たのにな~…?
2008.01.17
コメント(0)
今日は曇り。夕方からは雨がポツポツと降っていた。ここ数日、本当に寒いですね~・・・。これが普通なんでしょうが手足の先が冷たくなるのが嫌ですね。もう一つ寒いのがオーストラリア人ですね。捕鯨反対で日本船に乗り込むなんて言語道断。人は少なくとも殺生を繰り返し、それを食物としての糧としている限り、可哀想なんて意見は通るはずがない。では牛や豚や魚は良いのか?という話でしょう。鰯が減っているのも事実で彼らが鯨を食べないからって、他国に食べるなと価値観を押しつけるな。こういった横暴に対して日本もいい加減に厳しく対応するべきだと思う。
2008.01.16
コメント(0)
今日は晴れ。昨日は外気が0℃ととても寒かったが、今日はまだマシだ。寒く過ぎてなかなか活動的にはなれないですが、何とか動かなければ・・・。直しに出したスーツもようやく帰ってきたので動きます。漫画ばかり読んでいる場合じゃないな~・・・。
2008.01.15
コメント(0)

ウエスト・オブ・ザ・ムーン1. You're a Sweetheart 2. This Is New 3. You Must Have Been a Beautiful Baby 4. Who Can I Turn to Now 5. My Ideal 6. Can't Get Out of This Mood 7. East of the Sun 8. I Left My Sugar Standing in the Rain 9. Moonstruck 10. Limehouse Blues 11. As Time Goes By 12. Keepin' Out of Mischief Now 本日はリー・ワイリーの作品を紹介します。私はこの人の声、好きなんですよね~。昔のJAZZヴォーカルの良さを本当に体感できる感じです。前回(Vo.17)紹介したナイト・イン・マンハッタンほどの傑作では無いと思いますが、十分に堪能できます。
2008.01.14
コメント(2)
今日は晴れ。寒さが増して過ごしにくい一日だ。名刺入れを紛失して買う羽目になりました。ネットで買ったもんだから、サイズが意外に大きくて・・・。デザインや材質は気に入ったのだけれど、参ったな~・・・。それに加えてJAZZ CDを買いたい衝動に駆られてしまって、6枚も買っちゃった。あほあほですわ。今日はたくさんのCDをエンコしたり、テレビを観たりとダラダラでしたね。連休明けからはきちんと動きますよ~。
2008.01.13
コメント(0)
今日は雨。雨足が強く、気温も低い一日だった。保険の代理店から電話があった。既存客ということで電話を受けて話を聞いたのだが、どうも内容がおかしい。最終的に住所確認をしてきたところで質問した。aienka 「既存客ということで話を聞いているのだが、なぜ私の口から住所を言わせるん?」代理店 「我々のリストに罫線が引かれているんです。」aienka 「既存客なら引く必要が無いやろ?」代理店 「個人情報保護法の影響で。」aienka 「何も知らんと思っているんか?個人情報の第三者への流失を防ぐための法律や ろ。既存客と言うことなら罫線は必要ないやろ。外部から仕入れたリストやろ。」代理店 「・・・・・。」最近、こういった企業が多い。法律名を出せば、消費者が受け入れると思っている。「アリコ」さん。しっかり代理店管理しないとまずいですよ。私がすぐに辞めた企業もそうだった。労災認定しなければならない事項を個人の責任になるような記載がしてあったり、他の記載事項も目茶苦茶だった。おそらく素人が作った就業規則だろうが痛い目に遭わないと分からないだろうし、特別にその会社に思い入れもないから指摘しなかったが、こういった企業は多いよ。とにかく現在、優秀だなと感じる経営者が減ったのは事実だ。
2008.01.12
コメント(2)

ミーツ・ザ・リズム・セクション+11. You'd Be So Nice to Come Home To 2. Red Pepper Blues 3. Imagination 4. Waltz Me Blues 5. Straight Life 6. Jazz Me Blues 7. Tin Tin Deo 8. Star Eyes 9. Birk's Works本日はアート・ペッパーの作品を紹介します。今日は日記からではなく、JAZZ紹介から入ってみました。ペッパーの作品は他のサックス奏者と比べてパワーがない分、繊細さがあります。じっくり聴くにはこの人の作品が良いのではないでしょうか。この作品も名盤です。
2008.01.11
コメント(0)
今日は晴れ。昨年は暖冬といわれながらも体感的に感じていた寒さも、より寒い今年は感じなくなっている。こちらでは2、3週遅れで放送される「クイズ紳助くん」のなにわ突撃隊の竹内ゆうじさんが亡くなったのを初めて知りました。36歳という若さで、ものすごく残念です。私もここ数日、体調が悪かったのですが何とか快方に向かっています。前の職場の部長から電話があり、何とか続けられないかというありがたい言葉を戴いたのですが、私の意志は固いので断ることにしました。人間性がとても良い方なので申し訳なく思っております。人はいつまで生き続けられるか分かりません。ここ数年の私に取り巻く環境で痛感しました。自分の納得できる人生を歩んでいくことが重要だと思います。とりあえず自分自身の目標を達成するまでは欲を捨て、頑張りたいと思います。
2008.01.10
コメント(2)

ディグ1. Dig 2. It's Only a Paper Moon 3. Denial 4. Bluing 5. Out of the Blue 6. My Old Flame [*] 7. Conception [*] お久しぶりのJAZZ紹介更新です。本日はマイルス・デイヴィスの作品です。この作品は参加メンバーが豪華で、ソニー・ロリンズやジャッキー・マクリーンが参加しています。文句のつけようのない作品です。
2008.01.07
コメント(0)
今日も晴れ。ここ数日では暖かく感じた。昨日は更新さぼっちゃいました。何を書いて良いやら今日も分かりません。年末のことを1週間引きずって、何とか心機一転しようとしているところです。明日があるように頑張らなくては・・・。
2008.01.07
コメント(0)
今日も晴れ。寒さは昨日と変わらない。とりあえず新年早々、色々な準備が必要です。早速ネクタイを5本注文して、今度はワイシャツ。忽然と姿を消してしまった名刺入れ。(これは探してみます。)出来ればブリーフケースも欲しいし、多分スーツももう1着買うことになる。必需品だから仕方がないが、年末にえらい被害を受けましたわ。これからは自分探しの旅です・・・。
2008.01.05
コメント(0)
今日も晴れ。外には出たくない寒さだ。この正月3ヶ日は寝正月でした。年末の最後の最後に嫌なことがあって、年始は引きずってしまいましたが日に日に状態は良くなっています。この失敗を7日からは挽回して行かなきゃ。とりあえず今年は昨年取り損なった資格の残り科目を合格させなきゃ。ということで今年は「一心不乱」です。
2008.01.04
コメント(0)
今日も快晴。相変わらずものすごく寒い。今日は昼寝をした後に初詣に行って参りました。きちんと左側を歩いて、2礼2拍手1礼をして、お祈りしました。その後おみくじを引いて「大吉」でした。ま~、「大吉」が数的に多いだろうから、半分受け止めておきましょう。それより腰が痛い・・・。多分、多分、石だと思う・・・。明日も痛かったら病院に行かなきゃ。
2008.01.03
コメント(0)
今日も晴れ。気温が低いが日照時間はいつもより長い気がする。新年早々、おなかの調子が悪い・・・。ゆるゆるです。お酒もゆっくり時間を掛けて呑んでいるのに、冷たいものばかりだからかな~・・・?正月明けたら、行動的になりますよ~。まだ少し昨年末の嫌なことを引きずってはいますけど、四の五の言ってられないもんね。今から少し呑みます。明日はまだ初詣に行っていないので、髭を剃って行きたいと思います。
2008.01.02
コメント(0)

至上の愛1. Love Supreme, Pt. 1: Acknowledgement 2. Love Supreme, Pt. 2: Resolution 3. Love Supreme, Pt. 3: Pursuance/Pt. 4: Psalm 改めまして明けましておめでとうございます。新年になりましたので、メインのJAZZ紹介を書き込みたいと思います。本日はジョン・コルトレーンです。1曲目は私の携帯の着信音にもなっています。それぐらい好きな曲です。それではちょっとこちらを♪- A Love Supreme -コルトレーンはソプラノも良いけど、やはりテナーですね。彼は決して天才ではなく、相当の努力家だったそうです。素敵な作品です。
2008.01.01
コメント(0)
明けましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いします。昨年は反省の一年でした。初夢も反省している自分の夢で引きずってしまいましたが、今年からは心機一転がんばります。本日は気温はかなり低いですが見事な晴れ空です。年末に嫌な垢を落とせたと思いましたので意地でも頑張りますよ。モチベーションが高いままに逆境を乗り切れる一年にしたいと思います。 aienkaより
2008.01.01
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
