全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日も晴れ。夜はとても寒いが昼間は大分マシになった。帰りに床屋に行き、さっぱりしてきました。なぜ床屋を選ぶかというと顔そりですね。電動の顔そりを持っているのだけれど、床屋さんにしてもらう顔そりは本当に快感。たるんだ顔が引き締まる感じになるね。やっと抜歯した右下の親知らずの部分で食べられるようになりました。少し詰まったりするけどね~・・・。痛みはありません。でも火曜日には左下が待っているからね。また禁酒禁煙生活が続きます。左下も成功するといいな・・・。神経が近いらしいからね。就寝中に急に腹痛が・・・。原因は分かりました。ある乳酸菌飲料です。コーラ味がするので面白くて買ったのですが、絶対にそれ。今まで飲んだ2本のその後に絶対にお腹がおかしくなるもん。頭は眠たいのにお腹が痛い。地獄でしたわ・・・。
2008.02.29
コメント(2)

バラード1. Say It (Over and Over Again) 2. You Don't Know What Love Is 3. Too Young to Go Steady 4. All or Nothing at All 5. I Wish I Knew 6. What's New? 7. It's Easy to Remember 8. Nancy (With the Laughing Face) 本日はジョン・コルトレーンの作品を紹介します。CMで「Say It」が流れていたのでこの機会にと思いました。私がJAZZに興味を持ち始めたときに購入した作品です。これがきっかけにJAZZに浸った経緯があるんで思い入れもあります。コルトレーンのリハビリ作品ともいわれていますが、1曲目の「Say It」と3曲目の「Too Young to Go Steady」は必聴です。
2008.02.28
コメント(2)
今日は晴れ。昨日から一変して、良い天気となった。やばいです・・・。やる気が起きないというか、脱力感というか・・・。外出しているときはそうでもないのですが、部屋にはいると何か力が抜ける・・。どうすればやる気が出るのかな・・・?
2008.02.27
コメント(0)
今日は雨。気温はここ数日では暖かい方だ。帰宅後テレビをつけてみると、CMでクールジャズ・コレクションが発売されるらしい。デアゴスティーニ社かららしい。創刊号は安いが、2号目から1,190円らしい。CDが付いているので初心者には安いのだろうが、購入しようかどうしようか考えている。50号まであるらしいので1,190円×49号+490円=58,800円。興味がある分だけ買って、いつもどおりCD買った方が安いな。
2008.02.26
コメント(0)
久々のたばこと酒。 正直いって美味しくない。 酒は呑んでいくうちに身体が痺れていくし、たばこもイマイチ美味しくない。 aienkaと述べるのは失格の意見だけれど、身体に悪いものが受け付けなくなってきている。 俺の楽しみはどうなるのよ…。
2008.02.25
コメント(0)
今日も晴れ。昨日は他県では大雪だったらしいが、こちらはなぜか晴れていた。日照時間が長くなっているので、もうすぐ春ですね。梅も蕾になっていますし、早く来て欲しいな。今日は8時45分に日赤に行き、抜糸をしました。順調だそうです。でもまだ右でご飯を食べると痛いので、勇気がありません。来週は左下の親知らずを抜歯するので、嫌でも食べるようになるでしょう。今日は久しぶりに呑もうかと・・・。たばこも6日間我慢したので、抜糸したのでそろそろ良いでしょう。鶏肉のチリソースと冷や奴と茶碗蒸しで一杯やります。ここ数日、下痢で困っているんだけどね~・・・。また来週は節制しなければならないので許してね~。
2008.02.25
コメント(0)

プレイズ・モンク~スタンダード・タイム VOL.41. Thelonious 2. Evidence 3. We See 4. Monk's Mood 5. Worry Later 6. Four in One 7. Reflections 8. In Walked Monk 9. Hackensack 10. Let's Cool One 11. Brilliant Corners 12. Brake's Sake 13. Ugly Beauty 14. Green Chimneys 本日もウイントン・マルサリスの作品を紹介します。前回とは違ってノリの良いテンポです。しっとりと聴かせる作品も良いですが、このノリも良いですね。彼の世界観に浸れる作品の一つです。
2008.02.24
コメント(0)
今日は曇り。昨夜からの強風で寒さが増している。凄い風ですね。昨夜はそのせいでベランダの金属音が大合唱。気になってなかなか寝られませんでした。今日は外出しなくて正解でした。まだ抜いた親知らずのところが痛むからね~・・・。まだ痛み止めを一日一錠は飲んでいます。明日で化膿止めの薬が終わるので、やっと一日三食の苦痛から逃れられます。普段は二食なので結構辛いのです。まだやり終えていない「デビルメイクライ2」というゲームがあったので、今更ですがはまってやっています。こんなことばかりやっていては駄目なんだけどね~・・・。
2008.02.23
コメント(0)
今日も晴れ。ここ数日では暖かいというデータなのだが、体調のせいか寒く感じる。昨夜からなぜか下痢です。腹痛が伴わないので薬の影響か、寒さの影響か、風邪の一歩手前なのか分かりません。大分緩和はしたのですが少し疼くので、痛み止めを服用しています。あと10日で今度は左下です。日赤の先生が丁寧に親知らずを取ってくださったので安心しています。時間がかかるのに頭を砕いて、除去してくれました。治療費が安くて驚きました。そのあとのNHKの受信料の徴収でやはり改めて「高いな」と・・・。国営放送が地上波2局も必要ないでしょう。BSもFMラジオも・・・。スカパー!の視聴料より高いもんな。総務省も本気にならないと。そこにメスを入れようよ。無駄を省こうよ。いくら借金があるのよ。国債発行は将来の増税と同じなのだから。70歳超えた首相に任せてられないでしょう。困ったときは死んでるんだから。我関せずですよ。国を憂い、玄関前で血を吐いて死んでいたヤモリを憂いていたaienkaでした。
2008.02.22
コメント(0)

ザ・リゾリューション・オブ・ロマンス1. In the Court of King Oliver 2. Never Let Me Go 3. Street of Dreams 4. Where or When 5. Bona and Paul 6. Seductress 7. Sleepin' Bee 8. Big Butter and Egg Man 9. Very Thought of You 10. I Cover the Waterfront 11. How Are Things in Glocca Morra? 12. My Romance 13. Everything Happens to Me 14. Flamingo 15. You're My Everything 16. Skylark 17. It's Easy to Remember 18. Taking a Chance on Love 19. I Gotta Right to Sing the Blues 20. In the Wee Small Hours of the Morning 21. It's Too Late Now本日はウイントン・マルサリスの作品を紹介します。今回はスタンダード・タイムの第3弾です。親子共演の素晴らしい作品です。やはり天才を産み出すのも環境次第ということでしょうか?弟もサックスプレーヤーですし、素晴らしい一家ですね。しっとりと聴かせてくれます。お勧めの一枚です。
2008.02.21
コメント(2)
今日も晴れ。 寒さも大分慣れたものだ。 朝早くに病院に行き、抜歯した部分を消毒しました。 日赤は8時45分から診察を開始しているのでありがたいです。 病院を出て、朝食をバカ喰いしました。 左でしか食べられないので、時間が掛かりました。 その後食べ過ぎて、眠くなりました。 昨日はゼリー飲料だけだったからね~…。 薬が無いと、まだ疼きます。 ただ症状が落ち着いていることが幸せです。
2008.02.20
コメント(0)
薬のおかげで痛みはほとんどありません。 それはありがたいのだけれど、お腹が空いてもゼリー飲料。 おまけに一週間ほど禁煙を命じられて困っています。 食べたいし、吸いたいの~…。
2008.02.19
コメント(0)
今日も晴れ。 日差しも強く、車中では暖かった。 右下親不知の抜歯が終わりました。 氷嚢で頬を右手を使って押さえているので、 片手で作業しています。 麻酔が切れたら痛いんやろな~…。
2008.02.19
コメント(0)
今日は晴れ。今日は少し日照時間が短かった。明日の14時からいよいよ右下の親知らずの抜歯です。骨も削るそうなので憂鬱だな~・・・。いくら将来のためとはいえ、この手術にたいしてどれぐらい効果があるのか分からないしね。とりあえず成功することを祈って今日はたっぷり睡眠をとります。しばらく食べられそうもないので今日は辛いカレーを食べよう。
2008.02.18
コメント(0)

今日も晴れ。先週までずっと天気が悪かったので嬉しい。休日はいつものようにうどんを食べに行き、帰りにスーパーで大好きな「パナップ みかんソース」を購入。(※ただの写真です。アフリエイト画像ではありません。)これは旨い。事件はその後・・・。コンビニでたばこを買ったのにもかかわらず、その後それを忘れて自動販売機で購入してしまった。しかもその自販機はレスポンスが悪く、2個も購入。合計3個。消耗品だからいいけど、ポケットにたばこが入っているのを気づいた時は本当にショックだった。頭は常に働かせておかないと駄目ということだな。ボーッとし過ぎなんだろうな~・・・。
2008.02.17
コメント(0)
今日は晴れ。日照時間が長くなったが、寒さはきつい・・・。昨夜はお酒を呑みながら、自己反省。とりあえず目標に向かって頑張らないとね。叶えられなかったら恥ずかしいので書けませんが、35歳までに頑張ろうと。それまでは色々な遊びは控えてね。今まで自由気ままにフラフラしていたのだから、ここは頑張らないとね。今からビデオを返却して、仏壇に供える花を買いに行きます。ではアディオス(・・・?)。
2008.02.16
コメント(2)
今日は晴れ。寒さは相変わらずだが晴れているだけましだ。なぜかやる気が出ません。ここ数年こういった循環に陥っている。一度、自律神経がおかしくなったので自覚したら息抜きをしないとね。来週は親知らずを抜く手術です。憂鬱だな~・・・。こういった時はお酒を呑んで寝る。それだけでぃ。
2008.02.15
コメント(0)

4月の想い出-スタンダードタイム VOL.21. When It's Sleepy Time Down South 2. You Don't Know What Love Is 3. Indelible and Nocturnal 4. I'll Remember April 5. Embraceable You 6. Crepuscule With Nellie 7. What Is This Thing Called Love? 8. End of a Love Affair 9. East of the Sun (And West of the Moon) 10. Lover 11. Yesterdays 12. Bourbon Street Parade 本日はウイントン・マルサリスの作品を紹介します。私がトランペットの作品を聴くようになったのはウイントン・マルサリスとクリフォード・ブラウンのおかげです。マイルス・デイヴィスを聴いていた頃はジョン・コルトレーンとキャノンボール・アダレイの音を拾いながら聴いていました。クリフォード・ブラウンの音に感化され、マルサリスで改めてトランペットも素晴らしいと思うぐらい影響されました。この作品も素晴らしい演奏です。
2008.02.14
コメント(0)
今日も時折雨がぱさつく不安定な天気。とにかく寒い。大寒波らしい。火曜日はイオンはYシャツが2割引になるので買いに行きました。たった1枚だけどね~。ローテーションに組み込んでおくと、洗濯による生地の負担が軽くて済むからね。ついでに夕食も摂って、座って物色できる本屋に寄って、あっという間に2時間ですわ。Yシャツ1枚で2時間。すごい時間の過ごし方だ・・・。
2008.02.13
コメント(0)
今日は雨。昨日はとても良い天気だったのに一転してしまった。突然思い出したように書いてしまうのだが、こちらでは土曜日に放送された「ムハハのたかじん」で橋下大阪府知事と平松大阪市長が共演した。府を良くしようと発言していた府知事に対して、市長は府知事の発言の皮肉を述べているばかりに感じた。大阪市も決して良い運営が出来ているわけではなく、市民も改善を期待して現市長に投票したと思う。橋下氏に負けじと政策を述べるべき場所で皮肉ばかり発言している彼にとても違和感を感じたのは私だけだろうか?トップというのはある程度、大きな数字を言わないとならない場面がある。3%の経費を削減したければ30%と述べて良い。3%と言ってしまえば小手先の改善しかしなくなる。それは品質(公共サービス)を悪くするだけである。しかし30%と指示すれば運営方法から改善しようとする。以前住んでいた街だから私も気になるし、愛着もある。大阪府は改善が進むだろうが大阪市はこのままでは本当に進むのかが疑わしいと私は思う。
2008.02.12
コメント(0)

ウェスト・コースト・ジャズ1. East of the Sun (And West of the Moon) 2. Four 3. Suddenly It's Spring 4. Night in Tunisia 5. Summertime 6. S-H-I-N-E 7. Split Kick 8. Of Thee I Sing 9. Handful of Stars 10. Love Is Here to Stay 11. Serenade in Blue 12. Of Thee I Sing [Alternate Take] 13. Love Is Here to Stay [Alternate Take](※US盤で表記しています。 上記の日々JAZZびたり・・・ by Amazon.co.jpをクリックしてください。)本日はスタン・ゲッツの作品を紹介します。US盤を購入した方が曲目が多くて良いかと思います。西海岸系のテナーを堪能できます。ゆっくりとお酒を呑みながら、聴きたい作品です。
2008.02.11
コメント(0)
![]()
今日は晴れ。一昨日はものすごく強い雨、みぞれが降っていたのでうれしい一日だ。1泊2日のDVDを返却にゲオに行ったら、何と3日間旧作80円キャンペーンをやっていて、ショックだった。そこはめげずにブリーチのTV版でコミックには無い分を大量レンタルした。最近はお笑いDVDかアニメDVDが面白くてよく借りている。最近高騰しているレンタル料金だったので、うれしい出来事だった。
2008.02.11
コメント(0)
今日は晴れ。久々に晴れ間が続き、車中では暖房が要らないくらいだった。なぜかここ数日、食欲旺盛で困っています。それなのに満腹になるまで食べると気持ち悪くなる始末。しばらく吐きそうでした。冬なのにおかしな現象ですね。なぜか清涼飲料水が飲みたくなるし、お腹は下すし、大変です。3連休に入ったので、ゴットタンのマジ歌選手権とブリーチとコナンの映画を借りました。新作料金がかなり高くなっていたので驚きました。これからは慎重に借りないと・・・。
2008.02.09
コメント(0)

スタンダード・タイム Vol.11. Caravan 2. April in Paris 3. Cherokee 4. Goodbye 5. New Orleans 6. Soon All Will Know 7. Foggy Day 8. Song Is You 9. Memories of You 10. In the Afterglow 11. Autumn Leaves 12. Cherokee 本日はウイントン・マルサリスの作品を紹介します。このスタンダード・タイムは合計6枚あります。どれも素晴らしいのでまずはVo.1を紹介します。名曲を本当に素晴らしく演奏しています。恐ろしいくらいにテクニックがあり、それでもって情緒がある。彼の作品を買って、損は無いでしょう。
2008.02.08
コメント(0)
今日も曇り。時折小雨がぱらつき、相変わらず寒い一日となった。今日も早寝早起きです。ただ体調がなかなか戻らない・・・。こればかりは時間との勝負かな?医療費が上がっているのに通院が増えているから負担増です。
2008.02.07
コメント(0)
今日は曇り。天気が相変わらず悪く、夜になるとかなり寒い。昨日は18時30分頃にはもう寝ていました。夜中に目が覚め、ご飯を食べていないのでコンビニに行ったら、若い人がたくさんいました。おそらく10代後半、20代前半でしょうが、多さにビックリしました。私も若い頃は夜更かし派でしたが、あの頃以上ですね。この歳になってくると体調に出てきますからね。気をつけて欲しいものです。
2008.02.06
コメント(0)

キャノンボールズ・ボサノヴァ1. Clouds 2. Minha Saudade 3. Corcovado (Quiet Nights) 4. Batida Diferente 5. Joyce's Samba 6. Groovy Samba 7. O Amor Em Paz [Once I Loved] 8. Sambop 9. Corcovado (Quiet Nights) 10. Clouds [Single Version] 本日はキャノンボール・アダレイの作品を紹介します。私がジュリアン(キャノンボール・アダレイ)を好きにさせてくれた作品です。「あの大きな身体でよくぞここまで繊細に吹けるな~」と感心させられました。それでもって力強い。素晴らしい奏者です。
2008.02.04
コメント(0)
今日も雨。ここ数日、晴れ空を見ていない。昨日は座薬を入れた影響か?、一日中寝ていました。慣れないので入れるのに苦労しましたよ。薬が効いたおかげかどうかは解りませんが、とにかく寝ていました。とりあえず明日、病院に行こうと思います。
2008.02.04
コメント(0)
今日は雪。夕方までは霙だったが雪に変わった。私の身体は薬漬けです。目薬と座薬で上から下から投薬です。やはり健康な身体が一番ですね。今月は親知らずも抜くし、ボロボロです。早く病院に通わなくて良い身体になりたいものです・・・。
2008.02.02
コメント(0)
今日は晴れ。相変わらずの寒さだが、もう慣れたものだ。目が疲れてピクピクしています。auの春モデルが発表されて後悔しています。良いラインアップだったのでもう少し待てば良かった・・・。中国産の冷凍食品がえらいことになっていますが、有機リン酸系の中毒を疑った医師は凄いですね。経験とは大事なものです。患者の皆様は一日も早い回復を願っております。なんだかんだいっても現状の物価では中国を頼らざるを得ない状況ですからね。それより賃金を上昇させるか、物価を戻さないと大変なことになりますね。スタグフレーションになりつつありますからね。生活は大変です。何か最近、ホッとするような良い話題はあまり聞かないことが残念です。代議士にもがっかりだし・・・。
2008.02.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
![]()
![]()