aikomamaのくつろぎのへや♪

aikomamaのくつろぎのへや♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

aikomama

aikomama

Favorite Blog

Pocket*Pocket pocket * :・さん
子ども3人・手作り… ピピネラ♪さん
*ぷくぷくNIJIKA* Nikkaさん
プーさんのおうち♪ pooh_v_v_sanさん
LOVE&PEACE LOVE=PEACEさん
Cya-Cya YUK… ちゃちゃマンボーさん

Comments

akka0804 @ Re:1才半検診にブルー(10/09) 私も検診と名がつくものには疑問に思うこ…
Lacie @ Re:1才半検診にブルー(10/09) お久しぶりです!検診、お疲れ様でしたぁ…
**ともママ** @ Re:1才半検診にブルー(10/09) あぁ~ もう そんな事言われたら 誰だ…
May 16, 2007
XML
カテゴリ: aiちゃん


全く練習していない!!(^ー^;A

慌てて夕方kou君寝てる隙に練習。

ただ今ト音記号(右手)へ音記号(左手)で
交互にド・レ(右手)ド・シ(左手)   

までを練習しています!

が!これが悪戦苦闘。
何度教えても右手と左手がごちゃまで

何でこんな簡単なのが出来ないの~
不器用だわ~~!

ってママから見れば思うのですが・・・
年中ではまだ早すぎ?なんて思ったり。。。

まぁ毎日練習させていればまだましだったのでしょうが~
あまりにも何度教えても間違うので
ママ切れちゃって~

怒鳴ったならば泣かせてしまった

「もう止める?」とまで言ったのだが・・・

aiちゃんは「いや!」と続けて練習してたけど・・・

いまいち出来ずに
「明日行く前に練習しよう!」と終了。

ママももっと穏やかに教えてあげればいいのだが・・・
限度が

先生って腹立たないのかしら~?

初めだけレッスン一緒に見学させてもらったけど
2度目からはkou君、じっとしとかないし、
とっても狭い個室なので外で待ってることに^^

でもこんなに出来ないでレッスン進むのか??
なので明日はしばらく見学させてもらおうかなぁ。。。

先生の教え方も学んで来よう!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 16, 2007 11:15:23 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
mi-sa-e  さん
いやぁ~わかるぅ~
うちも ピアノやらせたいなぁ~って思うけど
私が教えても 同じ間違い繰り返すし
結局こっちがイライラするから 教えるのいやですもん!!
自分の子だから 我慢できないんでしょうか??
人の子だったら まして もし自分が先生として教えていたとしたら 多分我慢の許容範囲も広いんだろうなぁ~と思ってしまいます。 (May 16, 2007 11:29:24 PM)

Re:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
aiちゃん 頑張れ~☆
両手を違うように動かすのは難しいよね^^
自分の子って 何かを教えるのは難しいんだろな~
だって 可愛さゆえに我慢ならん!ってなっちゃう気が^^; (May 17, 2007 08:55:10 AM)

Re:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
うちはピアノじゃなくてプールと体操ですが
やっぱりやる気が毎回あるわけじゃなくって
波があるのでうまくなってるのかなってないのか
いらいらっとすることありますよ><
でも今学んでる基礎が一番大事で難しいと思うので
いっぱい足踏みしてもきっとすーっと進める日が
くると思うのでaiちゃんのやる気があるなら
大丈夫ですよ^-^ (May 17, 2007 09:29:39 AM)

Re:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
y.mitsuke  さん
うーん、私も子供の頃オルガン習わされていたけど、はっきり言って私は苦手でした。
練習しないので当たり前だけど出来なくて、ますます嫌いに・・・。

思うに、小さい頃は誰かが一緒に練習を見てあげないと無理かも?
あまり怒るとピアノ自体が嫌いになってしまう危険性もあるので、先生にどうやってお家で練習させると良いか聞いてみてはどうでしょうか?
とても経験豊富な素敵な先生のようなので、いいアドバイスをしてくださるかもしれませんよ!

がんばって~!! (May 17, 2007 09:57:16 AM)

Re:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
pocket * :・  さん
そっかー^^ピアノって絶対に何度か壁にぶつかるのよね。
でも当たり前だよー!
始めた年齢が早かったのではなくて、鍵盤に指を一本づつ置いて弾くという行為そのものが癖づいていないから難しいんだよ!

先生も先週よりうまくなっていない!なんて期待していないと思うよ。
しばらくは鍵盤に指を置くことに慣れて欲しいからそういう指の運動を宿題に出しているのだと思います!
だから大丈夫大丈夫( ̄∇ ̄)ノ♪

毎日一回でも鍵盤を触ることが大事・・だと
思いますぅ^^
ピアニカとかおもちゃの鍵盤でもいいから、
鍵盤に触れてるうちに慣れてくるはずだ
よーーヾ( ~▽~)ツ

aiちゃんカノンも頑張るから一緒に頑張ろう♪ (May 17, 2007 01:57:30 PM)

Re:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
yuhimi-oh  さん
自分の子供だと、なんでこんなことできないのー?わかんないのー?とイライラしたり怒ったりしちゃいますよね。わかります。私もそうです。
うちはピアノではないけど、何か教えてもこちらはイライラするし、子供は逆切れしたりするので、聞かれるまでは無理して教えないようにしてます! (May 17, 2007 02:47:16 PM)

Re:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
saiko110  さん
始めはみんなそうですよ。
私も泣きながら母と練習した記憶があります。

でもすぐにそんな時期が過ぎて楽しくなりますよぉ

私が本当はりなに教えればいいのでしょうがやっぱり無理でしょうねぇ~ (May 17, 2007 06:10:12 PM)

Re[1]:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
mi-sa-eさんへ

>いやぁ~わかるぅ~
ですよね~。
共感してもらえて嬉しいです^^。

>人の子だったら まして もし自分が先生として教えていたとしたら 多分我慢の許容範囲も広いんだろうなぁ~と思ってしまいます。
そうでしょうねぇ。。。
先生はカードやつみき使ったり色んな事で教えて下さいますし、
出来なくても家で練習してきてね。って感じですのでね。
たまにちょっと怒ってる?(あきれてる?)って思うことあるけどね笑
(May 20, 2007 08:05:43 AM)

Re[1]:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
**ともママ**さんへ

>aiちゃん 頑張れ~☆
>両手を違うように動かすのは難しいよね^^
いや~~~まだそこまでいってないんですよね。
片手づつ右手・左手なんですけど・・・いまいち分かってない。
でも練習するうちましになってます^^。
コツコツ練習が肝心なんですよね。がんばりま~~す。
(May 20, 2007 08:07:37 AM)

Re[1]:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
あやはママ。さんへ

>うちはピアノじゃなくてプールと体操ですが
>やっぱりやる気が毎回あるわけじゃなくって
>波があるのでうまくなってるのかなってないのか
>いらいらっとすることありますよ><
あやはちゃんずっと頑張ってるんですね^^。
続ける事が大切ですものね。

>でも今学んでる基礎が一番大事で難しいと思うので
>いっぱい足踏みしてもきっとすーっと進める日が
>くると思うのでaiちゃんのやる気があるなら
>大丈夫ですよ^-^
その通りですね^^。
始めから上手な子なんていないですものねぇ。
ありがとう!
(May 20, 2007 08:12:24 AM)

Re[1]:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
y.mitsukeさんへ

>うーん、私も子供の頃オルガン習わされていたけど、はっきり言って私は苦手でした。
>練習しないので当たり前だけど出来なくて、ますます嫌いに・・・。
嫌いになると悪循環になりそうですね。
楽しく練習しなくちゃ!ですね^^;

>あまり怒るとピアノ自体が嫌いになってしまう危険性もあるので、先生にどうやってお家で練習させると良いか聞いてみてはどうでしょうか?
聞くまでもなく練習を一緒に見て分かりました^^。
今は毎日少しづつ穏やかに練習しております~^^;

>とても経験豊富な素敵な先生のようなので、いいアドバイスをしてくださるかもしれませんよ!
?経験とかは聞いたことないのです。
カノンちゃんの先生のことかな?

>がんばって~!!
ありがとうございます!!親子で頑張ります。

(May 20, 2007 08:16:53 AM)

Re[1]:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
pocket * :・さんへ

>そっかー^^ピアノって絶対に何度か壁にぶつかるのよね。
>でも当たり前だよー!
そうだよね。始めから出来たら天才だよね。

>しばらくは鍵盤に指を置くことに慣れて欲しいからそういう指の運動を宿題に出しているのだと思います!
しゅくだいではないんだけど・・・
本で進めていってるので復習しないとねぇ。
前に進まない。。。
でも毎日コツコツするとましにはなったかな^^。

>だから大丈夫大丈夫( ̄∇ ̄)ノ♪

>毎日一回でも鍵盤を触ることが大事・・だと
>思いますぅ^^
ほんとなんでもコツコツが大事だよね。
私の苦手なことだけど・・・娘には頑張ってもらおう笑

>aiちゃんカノンも頑張るから一緒に頑張ろう♪
ありがとう~頑張ろうねぇ。
(May 20, 2007 08:56:42 AM)

Re[1]:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
yuhimi-ohさんへ

>自分の子供だと、なんでこんなことできないのー?わかんないのー?とイライラしたり怒ったりしちゃいますよね。わかります。私もそうです。
共感してくれて嬉しいです。やはり・・・ですよね^^;

>うちはピアノではないけど、何か教えてもこちらはイライラするし、子供は逆切れしたりするので、聞かれるまでは無理して教えないようにしてます!
習い事するとそういうわけにはいかなくなりますね^^;
でもコツコツで穏やかに今は練習しております^^。

(May 20, 2007 08:58:59 AM)

Re[1]:ピアノの練習にて。。。(05/16)  
saiko110さんへ

>始めはみんなそうですよ。
>私も泣きながら母と練習した記憶があります。
そういう時期も大切ってことですね。

>でもすぐにそんな時期が過ぎて楽しくなりますよぉ
すぐに・・・だったらいいのですが・・・
でもコツコツ一緒に頑張りたいと思います。
ありがとうございます!
(May 20, 2007 01:38:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: