aikomamaのくつろぎのへや♪

aikomamaのくつろぎのへや♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

aikomama

aikomama

Favorite Blog

Pocket*Pocket pocket * :・さん
子ども3人・手作り… ピピネラ♪さん
*ぷくぷくNIJIKA* Nikkaさん
プーさんのおうち♪ pooh_v_v_sanさん
LOVE&PEACE LOVE=PEACEさん
Cya-Cya YUK… ちゃちゃマンボーさん

Comments

akka0804 @ Re:1才半検診にブルー(10/09) 私も検診と名がつくものには疑問に思うこ…
Lacie @ Re:1才半検診にブルー(10/09) お久しぶりです!検診、お疲れ様でしたぁ…
**ともママ** @ Re:1才半検診にブルー(10/09) あぁ~ もう そんな事言われたら 誰だ…
Jun 29, 2007
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: aiちゃん



aiちゃお迎えに行くと不機嫌でやってきました

以前も早くにお迎えに行くと早すぎ~!って怒ったので
またかぁ~と思ってたら

帰宅後aiちゃん触ってびっくり!
検温すると38,3度ありました
火曜日のことです。

土曜日の昼に一緒に遊んだ友人が
その直後、発熱、アデノだと判明したので恐れていたのです。

aiちゃんも夜中40度近くまで上がりぐったり!
しんどいのでしょう、泣き虫になってました。

大きな病院に行くのはしんどいと思い
近くの内科を受診して夏風邪でしょうと薬をいただきました。

次の日は嘔吐を2回にお腹痛いとしきりに言うので
もう一度内科を受診して整腸剤をもらいました。

が!腹痛はひどくなってるようで
夜中激しく痛みを訴え、夜中に救急病院へ行こうかと思ったら
疲れたのか?寝てくれたので
朝一番に大きな市民病院を受診してきました。


すると!!なんと検査入院が必要ですと

腹痛のため浣腸して便を調べたが異常なし。
疲れ切った顔だったので2時間の点滴をしてもらい
その間に色んな検査をしてもらった結果。。。

一番初めに出た、血液検査の結果が非常に悪い!と。

正常なら0の数値が11になってて、
ウイルスなどがあると出る数値らしい。

下の子も一緒に泊まらないと。。。ってお願いすると
どうしても無理なら付き添い入院って形で
下の子も入院しなければいけないから、と手続きを進めていました。

お腹や鼻のレントゲンも撮ってもらい
そうこうしてると喉の検査結果が出て
「アデノ」と原因が判明して、入院は免れました

友人がアデノだっとこと始めに伝えとけがよかったかな

喉少し赤い程度で目も赤くなく、
嘔吐に腹痛だったので他の病気を疑ったようでした。

何はともあれ、しっかり検査してもらって
アデノだと分かり安心しました^^。
5日間熱続くといわれてますが、
今のところ熱下がり、2日間ほどで済みました。

乳児医療も7月まであったのでギリギリセーフ
高額だろう様々な検査も500円で済みました
8月からはしっかり保険に入らないといけませんね。

感染病など初めての経験で
ちょっとの検査でも号泣の娘、
しかも下の子がいるとずっと付き添ってあげるわけにもいかず、

しかも移ると大変なので隔離状態。
精神的にも辛かったんだと思います。

早く回復してくれてよかった
子供の笑顔が消えることが一番辛いですよね。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 29, 2007 11:51:42 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アデノでした(06/29)  
pocket * :・  さん
aiちゃんアデノだったんだね。
検査入院までいたるところだったとは・・ほんとママも胸中不安だったね。
お疲れ様でした。

アデノのときはいつもお腹にくるよーって言われるよ。カノンはあまりもどしたりしないほうなのでお腹痛いという程度で済んでいるだけど・・吐き気を訴える子が多いそうです。
カノンは何度も経験ありですから(・ω・;A)自慢にならないけど。
CRPの値があがったのかな??
何はともあれkou君一緒での入院は大変だものね。
アデノでよかったね。

そうそう!ほんとにそうです。
子どもの笑顔が消えることが一番恐ろしい。
そのうえ辛いし、こっちまで落ち込みます。

お大事にしてね。
もうすぐ誕生日だもんね^^
(Jun 29, 2007 12:14:20 PM)

Re:アデノでした(06/29)  
大変でしたね。
もう入院なんていわれたら頭真っ白ですよね><
下の子も居ると、そばにずっといてあげることも出来ないし、aiちゃんが元気になってほんとよかったです^-^

乳幼児医療4歳までOKなんですね。
うちは3歳までだったので、受診代がまだまだ
かかるのできついですね。


(Jun 29, 2007 12:25:55 PM)

Re:アデノでした(06/29)  
y.mitsuke  さん
うちの子も今年の春にアデノにやられました。
下痢と目やにが凄かったです。

下の子にもうつるかと思うと、ただでさえ気疲れするのになおさらでしょう。
aikomamaさんもお疲れになったのでは?

aiちゃん、早くよくなりますよーに! (Jun 29, 2007 01:43:27 PM)

Re:アデノでした(06/29)  
yuhimi-oh  さん
大変なことになっていましたね。ご苦労様です。
うちの子たちもここのところ体調不良なので、人事でないです。
乳児医療は4歳まで?わが市では、一度3歳までで自費(というか保険で3割)になったのですが、最近法改正して、学校あがるまで通院・入院200円に戻りました。だから最近は安心して医者に行けます。
医療費って自治体によってまちまちなんですね。 (Jun 29, 2007 02:13:06 PM)

Re:アデノでした(06/29)  
アデノって初めて聞きました。
流行ってるんですねー。
いくつもの病院に何度も足運んでお疲れ様でした!!
早めに回復してよかったですね!
お大事にして下さい☆
(Jun 29, 2007 02:21:32 PM)

Re:アデノでした(06/29)  
mi-sa-e  さん
子供がぐったりしてるのは ほんとに見ててつらいですよねぇ~おまけに下の子がいると・・・・
病院通い 大変でしたね。
でもはやく回復してよかったよかった!!

うちはアデノはやったことがないので 怖いなぁ~ (Jun 29, 2007 10:03:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: