お久しぶりです!検診、お疲れ様でしたぁ。

しかし、ひどい対応で私も言葉が見つかりません。ひどい目に遭いましたね。。。(涙)テストの答案用紙の○×つける作業じゃないんですから、そんな対応っておかしいですよね。不安を煽ってどうするんでしょうか。。。

それに、ママと小さな子たちが集まるんですから、受け付け開始時間前でも、集まってこられたら受付して準備が出来次第、検診始めてくれてもいいですよね。この前のサラの集団検診ではそうしてくれてましたよ。ただでさえ待ち時間が大変なのに。

私なら・・・苦情言ってるかも。というか、相談、という形で行って、こんな風に言われたのですが!と話すかもです。もちろんその人の名前とかも話すと思います。だって、無神経にもほどがあるし、立場も!! (Oct 11, 2007 07:41:15 AM)

aikomamaのくつろぎのへや♪

aikomamaのくつろぎのへや♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

aikomama

aikomama

Favorite Blog

Pocket*Pocket pocket * :・さん
子ども3人・手作り… ピピネラ♪さん
*ぷくぷくNIJIKA* Nikkaさん
プーさんのおうち♪ pooh_v_v_sanさん
LOVE&PEACE LOVE=PEACEさん
Cya-Cya YUK… ちゃちゃマンボーさん

Comments

akka0804 @ Re:1才半検診にブルー(10/09) 私も検診と名がつくものには疑問に思うこ…
Lacie @ Re:1才半検診にブルー(10/09) お久しぶりです!検診、お疲れ様でしたぁ…
**ともママ** @ Re:1才半検診にブルー(10/09) あぁ~ もう そんな事言われたら 誰だ…
Oct 9, 2007
XML
カテゴリ: kouくん



休日、キャンプへ行ったり
平日は片付けやら友達づきあいやらで忙しく
ネットから退いていましたm(--)m

返事もかけてなくすみません。

しかし、書かづにはいられない!!


5つある積み木を1つしか積めなかったから

幼いですね!!

ワンワンは?って聞かれても指差しできず
家でもしないと言うと

遅れてますね!!

言葉もワンワンやまんましか言えないって言うと

遅いですね!!

おまけにお父さんはこの事について何と?って聞かれ。。。

育児相談してみませんか?と


今までお姉ちゃんと比べても遅いのは分かってたけど・・・
そんな言われ方するとは!ショック!!!

はぁ~どどど。。。と疲れました。

時間帯も12時半からの受付。
園のお迎えがあるから早めに行ったけど、
半になるまで待たされるし、3時間もかかった!!

ちょうどお昼寝の時間帯で
初めはご機嫌だったのですが・・・
途中からおっぱい、おっぱい。。。号泣。

1歳の子ばかり、保健センターの対応にも疑問。

検診てそもそも何のためにやるのか?

冒頭では不安な事何でも相談して下さいねって言っておいて。。。

逆に不安をあおる発言の数々。。。

保険センターの人は5名対応。
こんな言い方ばかりの人ではなかったことを祈るばかり。。。

私の担当の人は一見しっかりしていていい感じ~って
思った人だったのだが・・・

絶対子育てしたことないんだろうなぁ。。。って思う。

あまりにも無神経だと思いませんか?

ふう~久々に怒り日記となってしまいましたm(--)m

もう苦情いいたい気分です。

検診結果はまた落ちついて。。。m(--)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 9, 2007 06:12:42 PM
コメント(11) | コメントを書く
[kouくん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1才半検診にブルー(10/09)  
えぇ~~~!!その対応おかしいですよねー!!
そりゃあ頭にきますね!!!
幼いとか遅れてるなんて保健センターの人が言う言葉じゃないですよね。
無神経過ぎますね。 (Oct 9, 2007 06:28:16 PM)

Re:1才半検診にブルー(10/09)  
pocket * :・  さん
お久しぶり!健診でそんな言われかたしたん??
私もハルの一見以来保健センターってとこが大嫌いやし・・全くといって相談する気もないけど。
ひどいって!

普段kou君と関わったことのない人に遅れてるとか遅いとかそのときのコンディションだけで言わないで欲しい。

苦情言うべきじゃない??
健診結果は全く気にすることないっておもうけど・・そんな簡単なひとことで片づけるのはおかしいわー。
むかついてきた。。なんで私が(笑)

カノンは健診のとき積み木なんて一つも積まなかったし!


(Oct 9, 2007 06:30:22 PM)

Re:1才半検診にブルー(10/09)  
yuhimi-oh  さん
私は逆に「別にいいかな・・・」ってくらいに親切にしてくれて、でも第2児だからそんなに親切にしてくれなくても別にいいよって感じでした。
下の子はうちも成長が遅い方で、もちろんしゃべらないし、お姉ちゃんとは対照的だけど、私的にはあまり心配していないし、保健師さんも「平気ですね~」と案外あっさりでした。
相談してくださいって言われてもね・・・してもあまり参考にならない回答で、聞き流しましたよ(^_^;)
卒乳のこととか、あまりにも簡単に回答するんですもん、そんなに簡単ならとっくに辞めてるわ~と思っちゃいました! (Oct 9, 2007 06:31:17 PM)

Re:1才半検診にブルー(10/09)  
検診お疲れ様でした。
でも私も検診へ行ってそんな言われ方したら
不安になりますよね。
しかも検診時間は午前中にすべきだと思うし、
一度にたくさんの人にならないように、細かく時間分けるとか、曜日分けて欲しいですよね!

成長はみんな違って普通だし、そんな言い方はないと思います。
それは勇気を出して苦情言うべきですよ。
うちの旦那なら切れてます><
(Oct 10, 2007 09:43:09 AM)

Re[1]:1才半検診にブルー(10/09)  
あみママ2527さんへ

>えぇ~~~!!その対応おかしいですよねー!!
>そりゃあ頭にきますね!!!
>幼いとか遅れてるなんて保健センターの人が言う言葉じゃないですよね。
やはりおかしいよね~。
育児したことある人ならお母さんに対してそんなこと
言わないと思う。育児したことない人が相談員だなんて
間違ってるよねー。時間帯も何もかもがおかしいと帰宅後やけに腹が立ってー^^;

(Oct 10, 2007 03:58:58 PM)

Re[1]:1才半検診にブルー(10/09)  
pocket * :・さんへ

>お久しぶり!健診でそんな言われかたしたん??
日記も簡潔に書いてますが、もうちょっとやりとりはあったけどね。
でも言われたわよ!
お姉ちゃんは話しかけたりしないの?とか。。。
その時は私もまじめに答えたけど・・・
後々何でこんないわれ方しないといけないのか?と。。。

>私もハルの一見以来保健センターってとこが大嫌いやし・・全くといって相談する気もないけど。
ほんま同じ気持ちやってんやろなぁとpocketさんの事思い出したよ。
無神経な人を雇うな!といいたいわ。

>普段kou君と関わったことのない人に遅れてるとか遅いとかそのときのコンディションだけで言わないで欲しい。

>苦情言うべきじゃない??
皆の意見聞いて、やはり言うべきだわ!と
電話で言うのは言いたいこと言えないで終わりそうなので
メールしてみました^^;返事が楽しみだわ。

>健診結果は全く気にすることないっておもうけど・・そんな簡単なひとことで片づけるのはおかしいわー。
>むかついてきた。。なんで私が(笑)
一緒にむかついてくれてありがとう!
旦那に話したらそんな事気にする方がおかしいって言われて^^;
同情して欲しかったんだけどね。。。

>カノンは健診のとき積み木なんて一つも積まなかったし!
それ聞いて安心^^今はとっても起用だもんね~。
積み木積むどころかぐちゃぐちゃにして自由きままに
遊んでたのよ^^;笑
気にしないけど、やはり検診で言われるのってこたえるよ。。。
疲れたわ。
(Oct 10, 2007 04:06:49 PM)

Re[1]:1才半検診にブルー(10/09)  
yuhimi-ohさんへ

>私は逆に「別にいいかな・・・」ってくらいに親切にしてくれて、でも第2児だからそんなに親切にしてくれなくても別にいいよって感じでした。
>下の子はうちも成長が遅い方で、もちろんしゃべらないし、お姉ちゃんとは対照的だけど、私的にはあまり心配していないし、保健師さんも「平気ですね~」と案外あっさりでした。
それが普通の対応でありがたい対応よね^^
うちは保健師さんでない人が対応してると思う。

>相談してくださいって言われてもね・・・してもあまり参考にならない回答で、聞き流しましたよ(^_^;)
普通なら聞き流すんですけどね^^;
あまりにもはっきりした回答に傷つきました。

>卒乳のこととか、あまりにも簡単に回答するんですもん、そんなに簡単ならとっくに辞めてるわ~と思っちゃいました!
ほんとですよね。
聞き流すのがかしこいですよね。
(Oct 10, 2007 04:40:08 PM)

Re[1]:1才半検診にブルー(10/09)  
あやはママ。さんへ

>検診お疲れ様でした。
>でも私も検診へ行ってそんな言われ方したら
>不安になりますよね。
>しかも検診時間は午前中にすべきだと思うし、
>一度にたくさんの人にならないように、細かく時間分けるとか、曜日分けて欲しいですよね!
本当にそおもいます。センターの都合で決めるのでなく
子供の合わして欲しいです!

>成長はみんな違って普通だし、そんな言い方はないと思います。
本当に、子育てしたことのある方なら皆そう思うよね。
皆が一緒の成長だと逆に怖いよね^^;

>それは勇気を出して苦情言うべきですよ。
>うちの旦那なら切れてます><
私だけでなく友人も嫌なこと言われたと多々聞くので・・・
やはり勇気出していいましたよ!
でも電話ではいいたい事全部言えない気がしたので
メールしてみました。
どのような考え方か返事が楽しみです。

(Oct 10, 2007 04:44:02 PM)

Re:1才半検診にブルー(10/09)  
あぁ~ もう そんな事言われたら
誰だってブルーになっちゃう~~~( p_q) シクシク
絶対健診は午前中にすべきだし “遅い” って禁句だと・・・新米かーさんは思いますっ!
あぁ 本当にイライラさせる対応でしたね・・・ 私なら匿名で苦情言ってるかも・・・
お疲れ様でした・・・ (Oct 10, 2007 09:40:43 PM)

Re:1才半検診にブルー(10/09)  
Lacie  さん

Re:1才半検診にブルー(10/09)  
akka0804  さん
私も検診と名がつくものには疑問に思うことしょっちゅうありますよ!

お役所の都合なのかお医者さんの都合なのか、午後1時からとか言われると、「いつもその時間はお昼寝の真っ最中なのに!」って思うし、間違いなく混んでるし、しかも担当の人によって言うこと違いますし(それは仕方ないかも知れないけど)・・・。

私はあまり当てにしていません。
きっとこの1歳半検診ってお役所の都合でやってるものだと思う。
(Oct 11, 2007 03:15:04 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: