愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

愛 こ と ば・心 の 散 歩 路

2021/01/27
XML
カテゴリ: 麗しき日本












6651.jpg6652.jpg

人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


^-^◆ 伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【11】



【前回】伝統の秋祭り 守り続ける仲間たち【10】


 昨年は、コロナのせいで各地の祭りが中止になったり、
縮小したり、形を変えたりと……淋しい状況でしたね。
 私の地元でも……秋祭りや関連行事は全て中止にして、
神事のみを執り行いました。
 このような環境の中……だからこそ、伝統的に続く、
福岡宗像・東郷 摩利支神社秋季大祭の全容を、
改訂版にてお届けしたいと思います。





8882.jpg


 宗像・東郷 摩利支神社秋季大祭の一部始終をお届けします。


      ● 舞 台 解 体  収 納 ●


 10月の第2土曜、日曜日の2日間の祭りも終わりますと、
毎年、次の日は月曜日ですが、体育の日で祝日です。
この日が祭りの後片付けの日になります。
(令和3年は7月に変更になったので……困ります(^_^;))

 神社総代全員と、自治会の役員・隣組長全員が集合します。
一番の大仕事は何と言っても舞台の解体収納です。
組み立てた時とは逆順に取り崩していくのですが、
来年も又使いますから丁寧な作業が要求されます。

 時には、こんなトラブルも発生したことがあります。
舞台設営の際に、古くなった長い床板の端の方が、
上に跳ね上がらない様にネジ釘をあっちこっちに打っていたの
ですが…………これが外れません。

 打った時は、あるメンバーが性能のよい機械を自宅から持って
きてくれてこれを使用しました。
ところが外す時になって……、その人が居りません。
都合でお休みです…………。(-_-)


6646.jpg
marisi.jpg


 従来使っているのは、少し古い機会ですので、力が弱く……、
なかなか上手にネジ釘を抜く事ができません……。
大型のバールを使って引き抜きを試みたりしましたが、
ネジ状の釘ですから……当然抜けません。
無理をすると板の方が割れてしまいます。
 思いもよらない、手間取りです。
舞台上の装飾物関係は全て片づけてしまっているので、
後は、床板関連だけです。
新型の機械が到着するまでの間、仕事が全く渋滞……。
お茶……、世間話……の時間となりました。(ー_ー)


6645.jpg


 それでも、その時は1時間以内には新機種が到着しましたので
皆で一斉に片づけました。
人数も多いのでもの凄い勢いで作業が進みます。
協力とは凄いものです。

 こんな時、怖いのは何と言っても事故です。
慣れない人も交じっていますから、
事故に気をつけなくっちゃーと思っていた矢先、
自分が、ずれていた床板に乗ってしまって、
ストーーンと下に落ちてしまった事もあります。
 1m位の床下なので、ちょっと手をすり向いた程度で、
大事には至りませんでしたが…………、みんな大笑い……、
散々冷やかされました。危ない危ない。大失敗です。(;一_一)
それでも通算4時間ほどで、全て片付きます。
晴れ舞台が……通常の屋根付き駐車場に戻りました。(^-^)


     NEC_0030.jpg
6347.jpg





       <続く>






人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ポジティブな暮らしへ にほんブログ村


NEC_0026.jpg


====================================================
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。
『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。
 それぞれ200円です。(^-^)
AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。
 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。

『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/27 10:59:41 AM
コメント(34) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

カテゴリ未分類

(3292)

あか・あお・きいろ

(93)

私を支えたことば達

(536)

先輩・後輩が居酒屋で……

(151)

ほっ……と したい

(124)

こころざし

(7)

ご縁

(6)

ちょっと一言

(138)

意志(思考)を強くしよう

(8)

営業感覚

(24)

上司と部下の関係

(56)

実践ビジネス力

(180)

軽妙なやり取り

(141)

新聞を読まない人

(21)

給料とは何か!分かって働こう

(9)

桃太郎は教科書

(12)

昇進・昇格のドラマ

(4)

『信じる』とは何か?

(21)

じいちゃんの思い出

(7)

恋と愛の・心の仕様

(14)

人生の開き直り

(8)

友情の使者

(33)

自分の考えを自分で操る

(10)

人を8時間待った話

(8)

話の切り出し方

(13)

ストレスとの付き合い

(5)

自分らしい生き方

(19)

愛犬パズーの思い出

(20)

人を育てる

(58)

JRにまつわるほのぼの話

(60)

麗しき日本

(51)

大切な言葉

(44)

ほのぼの とした 話

(42)

成長に資する糧

(86)

和の心

(26)

反  省

(4)

ちょっと一服

(45)

ITが苦手な社長への話

(8)

考えさせられる話

(89)

いたずら辞書

(60)

しみじみと…………

(23)

取り留めのない話

(10)

GNP(元気で・長生き・ポックリコ)談義

(39)

グッときた話

(11)

幸福について

(15)

思い出

(111)

学び

(17)

幸運(^-^)

(6)

笑える話し (^。^)

(5)

高齢化社会

(226)

ロータリークラブ

(29)

自分の心を操って人生を楽しく歩こう

(47)

フーテンの寅さん

(28)

私の根幹を支えて頂いた11人の恩人

(0)

生活の言葉に『手』が多い

(16)

回文

(10)

(7)

干支の周期と人生

(11)

友情

(11)

面白きかな・人それぞれの考え方

(1)

転職の本質を考える

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: