七詩さんのHP

七詩さんのHP

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

七詩

七詩

カレンダー

お気に入りブログ

バスツアー「稚内・… New! みらい0614さん

コメント新着

鳩ポッポ9098@ 多文化共生は既定路線 New! >移民政策というと議論になっても、同じ…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) まあ与党と、立憲民主どっちも外国人労働…
ふぁみり~キャンパー@ Re:移民政策を多文化共生と言い換えて(11/13) >そらく今の与党からみて、消える直前の…
鳩ポッポ9098@ 風に乗るのが生き残る道 >参政党は自民党から離れた保守層を吸収…
七詩 @ Re:参政党の政策が支持されたわけではない(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党は自民党から…
鳩ポッポ9098@ 参政党の政策が支持されたわけではない >参政党の存在が政権党の外国人政策に影…
七詩 @ Re:参政党は正念場(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 参政党の存在が政権…
鳩ポッポ9098@ 参政党は正念場 七詩さんへ >保守層の一部が自民党に戻っ…
七詩 @ Re:保守派の還流(11/10) 鳩ポッポ9098さんへ 保守層の一部が自民…
鳩ポッポ9098@ 保守派の還流 >移民国家でもない日本では低階層の外国…
2015年02月19日
XML
テーマ: ニュース(95824)
カテゴリ: カテゴリ未分類
アパルトヘイトめいたコラムが問題となった女性作家について再び書いてみる。
小説家は大勢いるのになぜ彼女だけが審議会、講演、コラムなどでもてはやされるのだろうか。老いなどの問題についての新書版エッセイも絶好調で出せば売れるという状況だ。
読みやすい文章を書く才能…それもある。だけど彼女の文章や発言がもてはやされている最も大きな理由はそれが「本当のこと」だからではないか。「本当のこと」というのは、語弊があるのであれば、「多くの人が本当だと思っていること」と言い換えてもよい。男性の政治家や経済人が言えば問題になるようなことでも、昔から才色兼備ともてはやされてきた女流作家の発言であれば、すっと社会に通ってしまう。
アパルトヘイトを称揚したとされるコラムを読んだが、実は一番ひっかかったのは居住は別にしなければならないというくだりよりも、介護の仕事は日本語力も専門知識もいらない誰にでもできる仕事だというくだりだ。これくらい介護という職業をバカにした発言はないと思うのだが、現実にはそう思っている人が世の中には多いから、介護職の待遇は向上しないし、外国人をよべばという議論もでてくる。
このほかにも、この方は、途上国の貧困の実態を紹介しながら、「日本の貧困はアフリカよりもマシ、貧困層は甘えるな」という趣旨の発言も何度も行なっている。彼女の夫君も彼女に劣らず様々な公職についているが、その夫君も教育問題をあつかった会議で、「非才、無才はせめて誠実さだけを身につけて欲しい」という発言をしている。
つらつら考えるに、居住区は別だの、いっしょには住めないだのという発言は必ずしも人種や民族についての発言ではないのではないか。
要するに…こういうことだろう。
誰でもできるような仕事をしている非才、無才は誠実さだけを身につければよい。
給料が低いの待遇が悪いのと甘えるのではない。アフリカに比べればはるかに恵まれているのだから。

でも、我々は貴方達とは同じところに住むつもりはないのよね…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月19日 22時14分28秒
コメント(89) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
曾野さんは、本音の人ですよ
本音を堂々と言う事からはじめないと

しかし、
七詩さん
この記事は、また
金は日本にだけ使え

そういう話でしょ?


それから
少なくとも、曾野さんは
本当のアフリカの恐ろしいほどの貧困を
つぶさに見てきている
それまで否定しては、だめだよ

あなたは
吝嗇な井の中の蛙なんだから



(2015年02月19日 22時34分52秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
極論だが
日本しか知らない人間は
時事問題を語る無かれ

日本では
本当の時事問題なんて
起こっていないんだから

(2015年02月19日 22時37分44秒)

もっと言ってやろう(笑)  
鳩ポッポ9098 さん
>つらつら考えるに、居住区は別だの、いっしょには住めないだのという発言は必ずしも人種や民族についての発言ではないのではないか。

又勝手な誇大妄想ですか。本人が書いてもいない事をどうして連想ゲームで書いていくのでしょうか。しかも、夫の発言を引っ張ってきて印象操作するって悪質極まりないと思いますが。

素直な読み方をすれば、移民に関しては日本人的な意味での「誠実さ」すら期待できないから居住区をわけろっつってるんだとボクは思いますけど。まあ、日本社会に入り込んでいる在日どもを見ていりゃ言わんとするところは理解できる。

逆に言えば、関わりがあるから誠実さぐらいは身につけてくれないと埒が明かないんじゃありませんの?資本主義社会はインドのカーストみたいなシステムじゃないんだから。

>給料が低いの待遇が悪いのと甘えるのではない。アフリカに比べればはるかに恵まれているのだから。

それだけではない、もっと言ってやりましょう(笑)

アフリカの貧困者から搾取した恩恵を自称貧困者のお前らは施されているのだ、そればかりでない、担税力のある人々の血の滲むような税金と富裕層の投資によってお前らは社会貢献に見合わない施しを受けているのだから、お天道さまに感謝して生きこそすれ、僻み根性炸裂させる道理がどこにあるんだと(笑) (2015年02月20日 00時21分34秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
御年83歳、旦那の朱門は89歳。もう過去の人でしょう。

「戦争中に比べれば今はなんて贅沢」「途上国に比べれば日本は恵まれている」「若者や女性はなんでも社会に権利を求めるな」の繰り返し。一定の保守層には受け入れられるでしょうが、時代遅れは否めません。

「女性社員は子どもが産まれたら会社をお辞めなさい」
「原発ができた後であの土地に移り住んだ人は、原発を承認して住んだのだから、補償の額も違って当然だろう」
ここまで来ると、年老いて誰にも相手にされなくなった老人が世間の注目をあびたいが為に、わざと言っているのではと勘繰りたくなります。

「戒老録 自らの救いのために」 祥伝社 1972 (老後の心構えを説く)なんて本も出版しています。
読む気もしません。 (2015年02月20日 00時24分12秒)

介護要員不足は緊要の課題。  
・曙光 さん
曽野綾子の介護発言の趣旨は介護要員が日本人だけでは為り手が大いに不足するから、日本で働きたという近隣国の若い女性たちに来てもらって、介護の分野の困難を緩和する事だ、にある。又、高すぎる日本の介護の資格要件、語学力のバリアを取り除く事が必要と言っている。

至極当たり前の事でしょう。親の介護すらやりたくないご時世。まして他人の老人介護など、大抵の日本人はやりたがらないでしょう。母国の苦労より、まだ日本の介護がマシという近隣国の女性に門戸を拡げよという曽野綾子の主張を排斥するのは、今後増大する介護人手不足を甘く見ていると言わざるを得ないでしょう。
(2015年02月20日 01時15分27秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
介護要員は、外国人を呼ぶな
日本人の職を奪う

というが
ひよこさんが再三書いているように
中小企業では
いくら募集をかけても応募はない
たまに来る人間は
端にも棒にもかからない
すぐにトンズラする

日本人だから優秀な労働力だ
というのは、幻想レベル
優秀な人間は、すでによい職を得ている
良質な労働力は、外国人に求めなければならない
ましてや、3K労働であれば
それが、現状なんじゃありませんか?

七詩さんが、労働録の質の向上に責任を持ってくれるのか?

(2015年02月20日 07時11分52秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
最近
ここで、左翼風の書き手がひとり増えたが
なんでも書けばいいというものじゃない

特に、「私のブログの記事の一部」を「ここ」で
「私から許可を取らずに」
勝手に攻撃目的で引用」するような
マナー違反のとんでもない人間には
今までブログ歴は長い私だが
始めてお目にかかった

七詩さんから退場命令を出して下さいよ

(2015年02月20日 07時22分47秒)

曽我綾子という人と「差別」と「区別」  
Ryu-chan6708  さん
曽我綾子氏は年令からしてパリパリの「軍国少女」(笑い)であろう。飢えを忍び国のために死を覚悟したろう。だから、戦後、保守的発言が多いのか。

私が彼女の本を最初に読んだのは07年で「沖縄戦・渡嘉敷島・集団自決の真実・日本軍の住民自決命令はなかった!」だ。集団自決の軍命があったとする『鉄の暴風』や大江健三郎の『沖縄ノート』等が現地取材もせず間違った記述が多いと主張した。この著書を一つの証拠資料として、2005年8月に軍命をしたとされてきた梅澤裕と赤松大尉の遺族が、大江健三郎と岩波書店に名誉毀損と賠償・出版差し止めを求める裁判(「集団自決」訴訟)を起こした。2007年の教科書検定で文部科学省は、高校歴史教科書の検定において、これまで事実とされてきたことが裁判係争中であることを理由の一つとして、日本軍の強制記述を削除する検定意見を付けて削除させた。
 著者も書いているが、この沖縄の集団自決の原因の一つに、猛烈な米軍の艦砲射撃、空からの爆撃、射撃が登場しないのを不思議だとしている。原爆並みの攻撃だったらしい。平和に過ごしてきた島民が、いきなり、ものすごい襲撃にあう。家は一瞬にして消え、頭はとび、体はバラバラになる。半狂乱になるのも仕方がない。その恐怖は死んだほうが楽だと思わせるかもしれない。米軍への恐怖もそのメチャクチャな攻撃でますます高まる状況下だった。
 集団自決は世界史上でもあるとして、女史は、紀元66年ユダヤ人がローマに対して反乱を起こした例をあげている。しかし、女史はユダヤ人と日本人の集団自決の評価が全く違うこと指摘していて、ユダヤ人は自決した960人の人々をユダヤ人の魂の強さと高貴さを現した人々として高く評価した。日本人は、軍部の非人間性や好戦性の犠牲者として見ていると言う。
「軍」は、かならずしも個々の住民を守らないという論理が一方にあると曽野綾子氏はいう。それはどの国の軍も戦闘では、軍隊の勝ちを優先する。大の虫を生かすために、小の虫を殺すことをする。守るのは個々の国民より国家。
 大江健三郎氏は女史より4年年下。この差が「軍国教育」の鍛えられ方の違いか(笑い)。

「移民」はヨーロッパでは成功していないようだ。アメリカでも黒人暴動の原因となったファーガソンは黒人住居区域と白人住居地域は自然に分離「区別」されている。チャイナタウンも分離「区別」の1例。
 20年位前にある千人くらいの工場にたびたび行ったが、百人くらいのブラジル人が働いていた。働くときは各職場に分散していたが、昼食は全部一緒に「区別」して集まって、世話役の下、楽しく食事していた。
人種の「差別」と「区別」はからんでいるようだが、違うようだ。
 最近ではアメリカでは、共和党支持者と民主党支持者の住居地域が「区別」されているという。 (2015年02月20日 19時23分28秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
七詩  さん
alex99さん
アフリカよりもマシ、何よりもマシといって不満は解消できるのでしょうか。国内の再分配システムや格差是正システムの問題はアフリカよりもマシ云々とは関係ないでしょう。フランスやロシアの民衆だって、たぶん同時代のアフリカよりはマシな暮らしをしていたかもしれませんがそれでも革命はおきました。 (2015年02月20日 22時09分43秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
七詩  さん
alex99さん
そうでしょうか。
誰でも時事問題を語れるところがネットのよさなのではないのでしょうか。 (2015年02月20日 22時10分55秒)

Re:もっと言ってやろう(笑)(02/19)  
七詩  さん
鳩ポッポ9098さん
文句を言うな、アフリカよりもマシではないかという議論は貧困層自体からではなく、別の所から上から目線で語られますね。アフリカよりもマシといわれて不満が消えてなくなるわけもない。格差ゼロは不可能でも、格差是正は社会の安定のために必要ですよ。 (2015年02月20日 22時14分33秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
七詩  さん
maki5417さん
御自身は贅沢三昧の生活をしていながら、よくいうよという話です。アフリカよりもマシなんだ、オレも文句言うのやめよう…と考える人がどのくらいいるのでしょうか。老い支度のような新書版の本をだしていて、読みやすい文章で時間つぶしにはなりますけど、後にはのこりません。時間と金(買った場合)の無駄のように思います。 (2015年02月20日 22時17分51秒)

Re:介護要員不足は緊要の課題。(02/19)  
七詩  さん
・曙光さん
外国の女性は日本の老人の介護を好んでやるとでも思うのでしょうか。ありていにいえば日本人のいやなことは外国人も嫌ですし、日本人の好きなことは外国人もだいたい好きなのですよ。途上国からすれば日本の賃金は魅力でも、日本に来れば日本の物価で生活するわけで、日本の給料で途上国で暮らすわけではない。今の介護職の中には低賃金で親元で生活している人もいますが、外国人が日本に来れば住居からなにから給与の中でやっていかなければなりませんよ。結局、日本の就労の踏み石になって、気のきいた外国人は介護職で入ってさっさとより高賃金の職場に転職していくのではないのでしょうか。
日本人の待遇が悪く集まらないから、じゃあ外国人というのは現実にも解決策にはならないのではないのでしょうか。 (2015年02月20日 22時24分32秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
七詩  さん
alex99さん
外国人の労働力の方がより良質という保障はないでしょう。
介護はなによりもコミュニケーション力がものをいいますし、言葉の解らない人に介護をしてほしいと思う人がそんなに多いのでしょうか。
「熱い」「寒い」「痛い」「窓あけて」なんていう言葉も通じない。話し相手にもならない。言葉が通じても豚肉を食べていると地獄に落ちるわよなどといわれる。 (2015年02月20日 22時27分44秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
七詩  さん
alex99さん
まあ、右とか左とかの区分は意味ないと思います。要は自分の頭で考えると言うのが重要なのですから。いろいろな考えの人がいるから面白いと思いますよ。 (2015年02月20日 22時31分17秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
七詩さん
>maki5417さん
>御自身は贅沢三昧の生活をしていながら、よくいうよという話です。アフリカよりもマシなんだ、オレも文句言うのやめよう…と考える人がどのくらいいるのでしょうか。老い支度のような新書版の本をだしていて、読みやすい文章で時間つぶしにはなりますけど、後にはのこりません。時間と金(買った場合)の無駄のように思います。
-----
「移民としての法的身分は厳重に守るように制度を作らねばならない。」と書いています。居住区の設定はその担保なのでしょう。正規、非正規の下に居住の自由のない労働移民という階層を作れということですね。
ヨーロッパのようにならないように、アパルトヘイトを行へというものです。
人種差別的な主張だから国際的に非難されるのです。

介護に携わる人たちのことなんか、これっぽっちも考えていないので反発されているのだと思います。
高額所得の老人の年金は支給を返上して、介護労働者の待遇改善にまわせとでも書けば、拍手喝さいだったでしょう。
まあ、そんな発想など持ち合わせていないことは先刻承知しています。 (2015年02月20日 22時49分42秒)

野垂れ死にの要介護者たち  
・曙光 さん
老人介護問題の現実はだれが介護するかなど言っている余裕はなく切迫している。
このままでは、多くの日本の老人が痴呆、あるいは体が動かないまま、誰に看取られることもなく野垂れ死に同然に、死屍累々の山を作っていくだろう。

日本人が外国人がなどと言っている間に、要介護者はドンドン死んでいく。
誰もがよく利用する安価な飲食チェイン店、あるいは土木等生活を支える3K職種は外国人の雇用がなければ、即倒産するのが現実でしょう。

中国、東南アジアの安価な労働力に支えられてきた日本産業の担い手が、人口減少で日本社会のインフラが壊れていくとき、日本に来てくれるという側面が強いとみるべきだろう。
(2015年02月21日 00時17分48秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
七詩さん
>alex99さん
>そうでしょうか。
>誰でも時事問題を語れるところがネットのよさなのではないのでしょうか。
-----

これは、私のどの子メンチに対するレスなのですか?
お答え下さい

(2015年02月21日 06時14分33秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
alex99さん
>最近
>ここで、左翼風の書き手がひとり増えたが
>なんでも書けばいいというものじゃない

>特に、「私のブログの記事の一部」を「ここ」で
>「私から許可を取らずに」
>勝手に攻撃目的で引用」するような
>マナー違反のとんでもない人間には
>今までブログ歴は長い私だが
>始めてお目にかかった

>七詩さんから退場命令を出して下さいよ
-----

なんなりのご返事を

(2015年02月21日 06時16分01秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
七詩さん
>alex99さん
>アフリカよりもマシ、何よりもマシといって不満は解消できるのでしょうか。国内の再分配システムや格差是正システムの問題はアフリカよりもマシ云々とは関係ないでしょう。フランスやロシアの民衆だって、たぶん同時代のアフリカよりはマシな暮らしをしていたかもしれませんがそれでも革命はおきました。
-----

人生を考えるのに、アフリカの極度な貧困を考えないでどうするんですか?
私の年金より多い生活保護を受給している人がザラなんて、それもおかしいでしょう
あなたの言辞は、いつも、決まり切った金太郎飴だ

(2015年02月21日 06時20分43秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
七詩さんの
外国での貧困
・ アフリカの恐ろしいまでの貧困
・ 中郷での悲惨な難民キャンプ

こういうものには金を一才、使わずに
日本の低所得者層へ
という考え方

こんなのでは、世界の嫌われ者になるだけでしょう?
あなたは、国防など今日見なしとするくせに
日頃の主張からは、日本国に対する愛情をあまり感じないのに
こう言うときだけ、「日本国国内に於いてのみ」の富の分配を主張する
あなたにとって、国とはなになんだ?
単なる富の分配機能しかないものか?

日本の格差と貧困にしか興味が無い人は
国際問題をテーマにしない方がいい

(2015年02月21日 06時38分44秒)

Re:曽我綾子という人と「差別」と「区別」(02/19)  
七詩  さん
Ryu-chan6708さん
どんな社会を理想とするかの感覚の違いでしょうか。
人には人種だけではなく、もって生まれた様々な差があります。そうした人々が分かれて暮らすのがよいのか、統合して暮らすのがよいのかということです。
まあ、平等という価値にどの程度のウェイトを置くかということなのかもしれません。 (2015年02月21日 08時10分00秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
気に入らないサイトやコメントには、極左、左翼、左翼風?。
挙句の果ては退場だそうです。
ご自分のブログでは、気に入らないコメントや反論コメントは削除や書き込み禁止を行っているのでしょう。
ご自分のブログですからもちろんご随意にですが、特定のコメンテイタ―だけのよいしょブログですから、議論の深みのない面白味もないブログのように感じます。よいしょコメントにまたご自身で自慢コメントです。
汚い言葉が多いので、自然と同じような言葉遣いの人が集まるようですね。
はたから見れば自己満足ですが、それでいいのです。
ご自身のブログですから。

でも、私は多様な意見が飛び交うブログのほうが好きです。
「樂天の論客(笑)七詩さん」(某氏のブログの2月9日のコメントです。許可はいらないでしょう。このコメントもひどいものです。なんでも極左です。)のブログは面白いです。
このブログでは、なんでも極左、左翼、左翼風?と決めつける人も大切だと思っています。
でも、だいたいコメントは予想できます。
まあ、我々は七詩さんの手の平で踊っているようなものです。

商社マンとして世界でご活躍だったとの事。ずいぶんご苦労されたのでしょう。もしかして籾井さんの会社だったりして。
ダンスの腕前はいかがでしょうか。ラテンもいいですが、私はワルツが好きです。もう踊れませんが。

最後に、同じ内容を2度コメントする必要はないでしょう。
ブログを初めて日が浅い私ですが、同じ内容を2度コメントする人は知りません。
ご病気でないといいのですが、心配です。
ご自愛願います。 (2015年02月21日 08時15分31秒)

Re[3]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
七詩  さん
maki5417さん
敷衍すると外国人を入れて居住を制限せよとなりますのでそういうことなのでしょう。介護の問題で現場の介護職の声というのが聞こえてこないのが不思議です。外国人の導入は現場の介護職にも新たな負担を強いるように思います。
かの女流作家のように強者の立場からだけの論理が幅をきかせる…いつのまにかそんな社会風潮になってしまったようですね。
金持ち老人の年金については、年金返上を勲章とリンクさせてはどうなのかなといつも考えております。要するに年金返上した人を勲章では優先するということです。 (2015年02月21日 08時20分37秒)

Re:野垂れ死にの要介護者たち(02/19)  
七詩  さん
・曙光さん
人口減少といいますが、若者は相変わらずの就職難で非正規職、無業の人は増えています。外国人なしには回らないのは、ブラックが問題になっている業態が多く、ブラック企業の問題と外国人労働の議論は表裏一体ですね。
介護は公的部門でやるしかないと思いますよ。ブラック企業で問題となっているところが介護もやっていますが、あれでは介護保険の保険料をいくら上げたところで、経営者の金満生活につかわれるだけでしょう。グッドウィル事件から社会は何も学んでいません。公教育ができたのに、公介護はなぜできないのでしょうか。 (2015年02月21日 08時26分11秒)

Re[3]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
七詩  さん
alex99さん
7時22分のです。 (2015年02月21日 08時27分26秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
七詩  さん
alex99さん
実はあの方の意見には共感するところが多いので歓迎しています。ただブログの無断引用はブログ主にことわったほうがよいですね。 (2015年02月21日 08時29分48秒)

Re[3]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
七詩  さん
alex99さん
生活保護は最低限度の生活を基に試算されているはずですので、住居がなく、子供が多いような人にはその分高くなります。持ち家で単身の方の年金よりも高いこともあるでしょうけど、それでもぎりぎりの生活のはずです。 (2015年02月21日 08時33分46秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
七詩  さん
alex99さん
偉大な政治家は人類全体を視野にいれるのかもしれませんが、普通の政治家にはそれは無理でしょう。ましてやアベ氏では、国どころか国内の貧困層や不遇な人々の視野にないのでしょうね。
国に対しては、民族とか伝統とかそういったものに過剰な価値づけをする気がないというだけです。様々な政策は国単位しかできませんし、その中で、多くの人が幸福になる、最大多数の最大幸福が実現されることを願うだけです。そうした意味で、非正規雇用の増加、貧困の拡大、生産年齢の無業者の増加など不安な点が多々あると思っているのです。 (2015年02月21日 08時39分51秒)

Re[1]:曽我綾子という人と「差別」と「区別」(02/19)  
Ryu-chan6708  さん
七詩さん
>Ryu-chan6708さん
>どんな社会を理想とするかの感覚の違いでしょうか。
>人には人種だけではなく、もって生まれた様々な差があります。そうした人々が分かれて暮らすのがよいのか、統合して暮らすのがよいのかということです。
>まあ、平等という価値にどの程度のウェイトを置くかということなのかもしれません。
-----
急速に進む少子高齢化に対し、政治も国民も危機感なし。介護問題だけでなく、首都圏人口集中による地方消滅、農漁業の衰退など急速に進んでいる。「少子高齢化戦争」では、本土決戦の状態まできているのに。
 藻谷浩介氏ではないが終戦の日、シンガポール、香港は日本占領下、中国には100万の軍隊、それなのに本土決戦と言っているのと似ている。日本は「敗け方」が下手である。 (2015年02月21日 08時46分14秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
ケルンコンサート さん
maki5417さん

横から失礼します。

>「樂天の論客(笑)七詩さん」(某氏のブログの2月9日のコメントです。許可はいらないでしょう。

貴方様が「許可はいらないでしょう」と判断される理由がわからないが、
私はalex99さんが抗議されている貴方様の当該書き込みを最初に見た時にはなんのことがわからず、
後でalex99さんのブログに同じ事が書いてあって、それを無断引用したのだと判明した際にはびっくりしました。
こんな非礼な人がいるのか! と。

>最後に、同じ内容を2度コメントする必要はないでしょう。
>ブログを初めて日が浅い私ですが、同じ内容を2度コメントする人は知りません。
>ご病気でないといいのですが、心配です。

alex99さんはPC不良のため同じコメントが重複するので、七誌さんに削除要請されていることが
多々ある。意図的にやっておられるとでもお思いですか。
(2015年02月21日 11時15分57秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
七詩さん
>alex99さん
>偉大な政治家は人類全体を視野にいれるのかもしれませんが、普通の政治家にはそれは無理でしょう。ましてやアベ氏では、国どころか国内の貧困層や不遇な人々の視野にないのでしょうね。
>国に対しては、民族とか伝統とかそういったものに過剰な価値づけをする気がないというだけです。様々な政策は国単位しかできませんし、その中で、多くの人が幸福になる、最大多数の最大幸福が実現されることを願うだけです。そうした意味で、非正規雇用の増加、貧困の拡大、生産年齢の無業者の増加など不安な点が多々あると思っているのです。
-----

このあなたの意見
正気とは思えませんね
全く偏向したブログだ
開いた口がふさがらない

>ましてやアベ氏では、国どころか国内の貧困層や不遇な人々の視野にないのでしょうね

この部分など、あなたが愛読している赤旗や極左ブログでも言わないレベルですよ
あなたは、偏向している
ひどいものだ

(2015年02月21日 13時30分04秒)

Re[3]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
七詩さん
>alex99さん
>実はあの方の意見には共感するところが多いので歓迎しています。ただブログの無断引用はブログ主にことわったほうがよいですね。
-----

左翼同士の連帯ですか(笑)

ブログ主にことわる?
バカな事を言わないで下さい
七詩さんに言っても仕方ないでしょう
あなたは
私のブログの無断引用を許可する立場にいるんですか?

私に対して、引用許可を求めるしかありません
あまり、アホなことは言わない様に

(2015年02月21日 13時33分18秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
七詩さん
>alex99さん
>外国人の労働力の方がより良質という保障はないでしょう。
>介護はなによりもコミュニケーション力がものをいいますし、言葉の解らない人に介護をしてほしいと思う人がそんなに多いのでしょうか。
>「熱い」「寒い」「痛い」「窓あけて」なんていう言葉も通じない。話し相手にもならない。言葉が通じても豚肉を食べていると地獄に落ちるわよなどといわれる。
-----

外国人なら、日本側が、選抜できる
しかし、日本人の余剰料動力は、低品質のものしか、残っていないようだ

そういう前提じゃないですか?
おわかりですか?

もちろん、言葉の勉強もしていただく
もうすでに、実質的に、日本語ペラペラの外国人が介護をやってますよ
知りませんか?

日本人であると言うだけで、ろくでもない、呆けた人間に、介護される方が、よっぽど怖いですよ

>言葉が通じても豚肉を食べていると地獄に落ちるわよなどといわれる。

これは、実例なんですか?
それとも、あなたの妄想?
いいかげんな事を言わない方がいい

しかし、こう言うことを、曾野綾子氏は、懸念知るわけで

そういう意味で、融合性に欠けたイスラム教とは、避けるべきだと、私は、口を酸っぱくして主張しているでしょう?

(2015年02月21日 13時39分41秒)

Re[4]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
ケルンコンサート さん
alex99さん

横から失礼します。

>七詩さん
>>alex99さん
>>実はあの方の意見には共感するところが多いので歓迎しています。ただブログの無断引用はブログ主にことわったほうがよいですね。

七誌さんは「ブログの引用はブログ主(ここではalex99さん)にことわったほうがよいですね」と言いたいのではないかと思います。
さすがに「七誌」さんに了解を得るべき というお考えはないでしょう と思います。 (2015年02月21日 13時41分40秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
七詩さん
>maki5417さん
>御自身は贅沢三昧の生活をしていながら、
----
この根拠を示して下さい
曾野さんは、質素な生活をしていますよ


>よくいうよという話です。アフリカよりもマシなんだ、オレも文句言うのやめよう…と考える人がどのくらいいるのでしょうか。老い支度のような新書版の本をだしていて、読みやすい文章で時間つぶしにはなりますけど、後にはのこりません。時間と金(買った場合)の無駄のように思います。
-----
よく言いますね
そんなにあなたは優秀なのか?(笑)

(2015年02月21日 13時42分41秒)

Re[5]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
ケルンコンサートさん
>alex99さん

>横から失礼します。

>>七詩さん
>>>alex99さん
>>>実はあの方の意見には共感するところが多いので歓迎しています。ただブログの無断引用はブログ主にことわったほうがよいですね。

>七誌さんは「ブログの引用はブログ主(ここではalex99さん)にことわったほうがよいですね」と言いたいのではないかと思います。
>さすがに「七誌」さんに了解を得るべき というお考えはないでしょう と思います。
-----

ご親切に、ありがとうございます

(2015年02月21日 13時44分35秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
ケルンコンサートさん
>maki5417さん

>横から失礼します。

>>「樂天の論客(笑)七詩さん」(某氏のブログの2月9日のコメントです。許可はいらないでしょう。

>貴方様が「許可はいらないでしょう」と判断される理由がわからないが、
>私はalex99さんが抗議されている貴方様の当該書き込みを最初に見た時にはなんのことがわからず、
>後でalex99さんのブログに同じ事が書いてあって、それを無断引用したのだと判明した際にはびっくりしました。
>こんな非礼な人がいるのか! と。

>>最後に、同じ内容を2度コメントする必要はないでしょう。
>>ブログを初めて日が浅い私ですが、同じ内容を2度コメントする人は知りません。
>>ご病気でないといいのですが、心配です。

>alex99さんはPC不良のため同じコメントが重複するので、七誌さんに削除要請されていることが
>多々ある。意図的にやっておられるとでもお思いですか。

-----
意図的であるかどうかはわかりません。
PC不具合との理由で削除要求されていたのは知っています。
かなり前です。
それから度々目にしています。

1月25日の私のコメント:
「あそこには、なかなかの論客がいますからね
と言っても,レベルの高い人は、二・三名ですが(笑)
毎日、毎日、定型の同じ事ばかり、書く人もいるし
この人の問題意識は、いったいどうなっているのか?
と言うような人もいる
ブログ主は,左翼金太郎飴かな?(笑)」
と、安倍さんを「世界のトップレベルの政治家」と称賛する某氏が自分のブログのコメントでいうだけあって面白い議論でした。
以下略

に関しては、何と3回もダブっていました。
削除依頼もありません。
病的な感じがしました。
ご自身のブログはダブらないようです。
都度、自分で削除しているのかどうかは知りません。
何故かここでのコメントでは、ダブりが生じています。

立派な人のようですから、マウスかキーボードの不良と思われますがPCを修理するくらいどうということはないでしょう。買い替えた方が安いかもしれません。マウスなら1000円程度でしょう。キーボードなら3000円くらい?スマホでも投稿可能です。

改善の兆しがないので、敢えて指摘させていただきました。

なお、引用については、今回の「樂天の論客(笑)七詩さん」同様、議論の参加者にも知ってもらいたかったので書きませんでした。
敢えて出典を示さなかったのは「武士の情け」ですが、その必要はなかった見たいです。
裏で負け惜しみみたいな事を言われているので、看過できませんでした。
あまり、フェアとは言えませんね。
ケルンコンサートさん、あなたは果たしてどの部類でしょうか。レベルの高い人でしょうか。

いずれにしても、本件はあまり生産的な話ではないことだけは確かです。 (2015年02月21日 15時59分22秒)

Re[4]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
alex99さん
>七詩さん
>>alex99さん
>>実はあの方の意見には共感するところが多いので歓迎しています。ただブログの無断引用はブログ主にことわったほうがよいですね。
>-----

>左翼同士の連帯ですか(笑)


左翼風から左翼に昇格ですか。
この調子では、共産党か極左にされそうですね。

以前ある方のブログで、引用された赤旗や国公労の記事の誤りや内容を質問したら、ネット右翼だといわれた事が有ります。
面白いですね。

こうした方々のブログには、一定の傾向があります。
自分と異なる意見には耳をかさず、共産党だネットウヨだとレッテルを張って、最後は書き込み禁止です。
幼稚といえばそれまでですが、多様性を認めない姿勢には危うさを感じます。
あなたように、極左を連発するのはあまり見たことがありません。 (2015年02月21日 16時15分31秒)

Re[3]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
maki5417さん
>ケルンコンサートさん
>>maki5417さん
>>
>>横から失礼します。
>>
>>>「樂天の論客(笑)七詩さん」(某氏のブログの2月9日のコメントです。許可はいらないでしょう。
>>
>>貴方様が「許可はいらないでしょう」と判断される理由がわからないが、
>>私はalex99さんが抗議されている貴方様の当該書き込みを最初に見た時にはなんのことがわからず、
>>後でalex99さんのブログに同じ事が書いてあって、それを無断引用したのだと判明した際にはびっくりしました。
>>こんな非礼な人がいるのか! と。
>>
>>>最後に、同じ内容を2度コメントする必要はないでしょう。
>>>ブログを初めて日が浅い私ですが、同じ内容を2度コメントする人は知りません。
>>>ご病気でないといいのですが、心配です。
>>
>>alex99さんはPC不良のため同じコメントが重複するので、七誌さんに削除要請されていることが
>>多々ある。意図的にやっておられるとでもお思いですか。
>>
>-----
>意図的であるかどうかはわかりません。
>PC不具合との理由で削除要求されていたのは知っています。
>かなり前です。
>それから度々目にしています。

>1月25日の私のコメント:
>「あそこには、なかなかの論客がいますからね
>と言っても,レベルの高い人は、二・三名ですが(笑)
>毎日、毎日、定型の同じ事ばかり、書く人もいるし
>この人の問題意識は、いったいどうなっているのか?
>と言うような人もいる
>ブログ主は,左翼金太郎飴かな?(笑)」
>と、安倍さんを「世界のトップレベルの政治家」と称賛する某氏が自分のブログのコメントでいうだけあって面白い議論でした。
>以下略

>に関しては、何と3回もダブっていました。
>削除依頼もありません。
>病的な感じがしました。
>ご自身のブログはダブらないようです。
>都度、自分で削除しているのかどうかは知りません。
>何故かここでのコメントでは、ダブりが生じています。

>立派な人のようですから、マウスかキーボードの不良と思われますがPCを修理するくらいどうということはないでしょう。買い替えた方が安いかもしれません。マウスなら1000円程度でしょう。キーボードなら3000円くらい?スマホでも投稿可能です。

>改善の兆しがないので、敢えて指摘させていただきました。

>なお、引用については、今回の「樂天の論客(笑)七詩さん」同様、議論の参加者にも知ってもらいたかったので書きませんでした。
>敢えて出典を示さなかったのは「武士の情け」ですが、その必要はなかった見たいです。
>裏で負け惜しみみたいな事を言われているので、看過できませんでした。
>あまり、フェアとは言えませんね。
>ケルンコンサートさん、あなたは果たしてどの部類でしょうか。レベルの高い人でしょうか。

>いずれにしても、本件はあまり生産的な話ではないことだけは確かです。
-----

この男
逆に開き直って
全く反省無し(笑)

(2015年02月21日 16時21分25秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
alex99さん
>極論だが
>日本しか知らない人間は
>時事問題を語る無かれ

>日本では
>本当の時事問題なんて
>起こっていないんだから


-----
横レスです。

「本当の時事問題」が起こっているかどうかは知りませんが、じじい問題は起こっています。

時事問題を語る資格のある人とはどんな人なのでしょう。 (2015年02月21日 16時22分28秒)

Re[5]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
maki5417さん
>alex99さん
>>七詩さん
>>>alex99さん
>>>実はあの方の意見には共感するところが多いので歓迎しています。ただブログの無断引用はブログ主にことわったほうがよいですね。
>>-----
>>
>>左翼同士の連帯ですか(笑)
>>

>左翼風から左翼に昇格ですか。
>この調子では、共産党か極左にされそうですね。

>以前ある方のブログで、引用された赤旗や国公労の記事の誤りや内容を質問したら、ネット右翼だといわれた事が有ります。
>面白いですね。

>こうした方々のブログには、一定の傾向があります。
>自分と異なる意見には耳をかさず、共産党だネットウヨだとレッテルを張って、最後は書き込み禁止です。
>幼稚といえばそれまでですが、多様性を認めない姿勢には危うさを感じます。
>あなたように、極左を連発するのはあまり見たことがありません。
-----

また、じじつをまげている
私が極左と指摘したのは
七詩さんがときどき引用する、職業的左翼が書いている、正に極左なブログやHP
私だけでなく、他の方々からも、その旨、指摘があった
あなたも読んでいるだろう

私は、七詩さんがこう言う極左のHPやブログを愛読して(本人がそう書いていた)影響を受けてこのブログ記事を書いている場合が多々あると、その内容の類似性から、判断している

あなたについては、論理的でもないし、レベルがあまりにも低いので、左翼風、としておきましょう

(2015年02月21日 16時26分37秒)

Re[4]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
ケルンコンサート さん
alex99さん

>この男
>逆に開き直って
>全く反省無し(笑)

私はmaki5417さんは御自身のブログ内容やここでのコメントの文章・内容等から女性の方だと推察しています。あくまでも私の推察ですので、根拠を明確に示せ って言われても困りますが。 (2015年02月21日 16時54分21秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
maki5417さん
>alex99さん
>>極論だが
>>日本しか知らない人間は
>>時事問題を語る無かれ
>>
>>日本では
>>本当の時事問題なんて
>>起こっていないんだから
>>
>>
>-----
>横レスです。

>「本当の時事問題」が起こっているかどうかは知りませんが、じじい問題は起こっています。

>時事問題を語る資格のある人とはどんな人なのでしょう。
-----

少なくとも、
あなたのような卑劣な人間は資格無し

(2015年02月21日 18時12分59秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
maki5417さん
>alex99さん
>>極論だが
>>日本しか知らない人間は
>>時事問題を語る無かれ
>>
>>日本では
>>本当の時事問題なんて
>>起こっていないんだから
>>
>>
>-----
>横レスです。

>「本当の時事問題」が起こっているかどうかは知りませんが、じじい問題は起こっています。

>時事問題を語る資格のある人とはどんな人なのでしょう。
-----

少なくとも、
あなたのような卑劣な人間は資格無し

(2015年02月21日 18時12分59秒)

Re[5]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
ケルンコンサートさん
>alex99さん

>>この男
>>逆に開き直って
>>全く反省無し(笑)

>私はmaki5417さんは御自身のブログ内容やここでのコメントの文章・内容等から女性の方だと推察しています。あくまでも私の推察ですので、根拠を明確に示せ って言われても困りますが。
-----

ケルンコンサートさん
ありがとう御座いました
根拠を示せとは、言いません(笑)

私は、あの人のブログは、一度だけの気に入ったことがあるのですが
女でも男でもいいんですが(笑)
このブログでも、ずいぶん、論争はありましたが
あんな卑劣な手段に訴える人間は、今までいなかった
非常に残念です
さらに今日、もう一度、繰り返して、書いていますが、驚くべき感覚です



(2015年02月21日 18時21分57秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
ケルンコンサートさん

今、あの人物のブログをのぞいてみたら
花の写真に、この様なコメントがあり

>家内が買ったストックとフリージアです。

家内と言うからには、男性らしい

(2015年02月21日 18時28分52秒)

全くですね  
鳩ポッポ9098 さん
>文句を言うな、アフリカよりもマシではないかという議論は貧困層自体からではなく、別の所から上から目線で語られますね。

ええ、そのとおりですよ。それは一般的にボクのようにモノホンの貧困者というものを現実にこの目で見て、肌感覚で恐怖を感じ、そして自分も貧困時代の経験がある人間だからですよ。だから、上から目線は百も承知、分際も弁えずに僻み根性炸裂させている奴ははっきりと見下し、侮蔑していますので。社会的貢献を何もできないんなら、せめてお天道様に感謝して生きる道徳性ぐらい持てといいたくなるのは当然じゃありませんか。

金持ちのぼっちゃん育ちで国外へ出ることもなく、エスカレーター式のエリート街道を歩いていたらここまで激しく堕落した人間を憎悪することも無かったと思いますね。曾野綾子女史も同様だと思いますよ。彼女の国際的知見があのような見解を構成している。

>アフリカよりもマシといわれて不満が消えてなくなるわけもない。

何をしたところで不満を持っている奴が不満を解消することなんてあり得ません。人間の大半は怠け者なのだから、遇すれば遇するほど図に乗るようにできている。ひとつ与えればふたつよこせという、そんな奴らは、どんなに施しをしてやろうとこれでいいなんて満足することは絶対にあり得ない。社会的な最低ラインはこの国では既に法定されているので、適正手続を踏めば誰でも法の保護を受ける権利がある。それを怠慢したり、僻み根性炸裂させたりする奴らは徹底的に弾圧して当然ですよ。法を守るためにもね。

>格差ゼロは不可能でも、格差是正は社会の安定のために必要ですよ。

無理ですね。そもそも適正格差というものは、所詮相場感覚でしか動かない。あなたとボクの考える適正格差が違うようにね。格差是正したら社会が安定なんてそういう意味ではいきつくところ共産主義社会にしない限り実現できない。(共産主義社会が安定してんのかどうかはしらんけど)


そもそも、あなたのように格差の原因や特色などの本質を理解しようとしないで、ただただ格差だの貧困だのと言っているだけで、何が良くなるのですか?結局のところ、あなたのような考え方ならば金持っている人間をぶん殴って略奪するということに結論は収斂するわけですよ。 (2015年02月21日 18時41分01秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
ケルンコンサート さん
alex99さん

>ケルンコンサートさん

>>家内が買ったストックとフリージアです。

>家内と言うからには、男性らしい

maki5417さんが男性か女性かはどうでもいいことで、私の勝手な推察はmaki5417さんから抗議を受けるかもしれませんね。
ただ、maki5417さんが「家内がどうたら」と書いておられるのは私は以前から知っていますが、必ずしもホントの事を書くとは限らないと 私は思っています。
楽天ブログに以前記事を書いていた時に、私は個人情報に係わることはぼやかしたり、嘘を書いたりしたことはあります。記事の本質、根幹とは関係ないに場合に限ってですが。 (2015年02月21日 19時14分36秒)

Re[4]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
alex99さん
>maki5417さん
>>ケルンコンサートさん
>>>maki5417さん
>>>
>>>横から失礼します。
>>>
>>>>「樂天の論客(笑)七詩さん」(某氏のブログの2月9日のコメントです。許可はいらないでしょう。
>>>
>>>貴方様が「許可はいらないでしょう」と判断される理由がわからないが、
>>>私はalex99さんが抗議されている貴方様の当該書き込みを最初に見た時にはなんのことがわからず、
>>>後でalex99さんのブログに同じ事が書いてあって、それを無断引用したのだと判明した際にはびっくりしました。
>>>こんな非礼な人がいるのか! と。
>>>
>>>>最後に、同じ内容を2度コメントする必要はないでしょう。
>>>>ブログを初めて日が浅い私ですが、同じ内容を2度コメントする人は知りません。
>>>>ご病気でないといいのですが、心配です。
>>>
>>>alex99さんはPC不良のため同じコメントが重複するので、七誌さんに削除要請されていることが
>>>多々ある。意図的にやっておられるとでもお思いですか。
>>>
>>-----
>>意図的であるかどうかはわかりません。
>>PC不具合との理由で削除要求されていたのは知っています。
>>かなり前です。
>>それから度々目にしています。
>>
>>1月25日の私のコメント:
>>「あそこには、なかなかの論客がいますからね
>>と言っても,レベルの高い人は、二・三名ですが(笑)
>>毎日、毎日、定型の同じ事ばかり、書く人もいるし
>>この人の問題意識は、いったいどうなっているのか?
>>と言うような人もいる
>>ブログ主は,左翼金太郎飴かな?(笑)」
>>と、安倍さんを「世界のトップレベルの政治家」と称賛する某氏が自分のブログのコメントでいうだけあって面白い議論でした。
>>以下略
>>
>>に関しては、何と3回もダブっていました。
>>削除依頼もありません。
>>病的な感じがしました。
>>ご自身のブログはダブらないようです。
>>都度、自分で削除しているのかどうかは知りません。
>>何故かここでのコメントでは、ダブりが生じています。
>>
>>立派な人のようですから、マウスかキーボードの不良と思われますがPCを修理するくらいどうということはないでしょう。買い替えた方が安いかもしれません。マウスなら1000円程度でしょう。キーボードなら3000円くらい?スマホでも投稿可能です。
>>
>>改善の兆しがないので、敢えて指摘させていただきました。
>>
>>なお、引用については、今回の「樂天の論客(笑)七詩さん」同様、議論の参加者にも知ってもらいたかったので書きませんでした。
>>敢えて出典を示さなかったのは「武士の情け」ですが、その必要はなかった見たいです。
>>裏で負け惜しみみたいな事を言われているので、看過できませんでした。
>>あまり、フェアとは言えませんね。
>>ケルンコンサートさん、あなたは果たしてどの部類でしょうか。レベルの高い人でしょうか。
>>
>>いずれにしても、本件はあまり生産的な話ではないことだけは確かです。
>-----

>この男
>逆に開き直って
>全く反省無し(笑)


-----

整備不良の車で公道を走るようなものです。
何日もほったらかしにせず、パソコンくらい直したらどうですか。 (2015年02月21日 19時38分04秒)

Re[5]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
maki5417さん
>alex99さん
>>maki5417さん
>>>ケルンコンサートさん
>>>>maki5417さん
>>>>
>>>>横から失礼します。
>>>>
>>>>>「樂天の論客(笑)七詩さん」(某氏のブログの2月9日のコメントです。許可はいらないでしょう。
>>>>
>>>>貴方様が「許可はいらないでしょう」と判断される理由がわからないが、
>>>>私はalex99さんが抗議されている貴方様の当該書き込みを最初に見た時にはなんのことがわからず、
>>>>後でalex99さんのブログに同じ事が書いてあって、それを無断引用したのだと判明した際にはびっくりしました。
>>>>こんな非礼な人がいるのか! と。
>>>>
>>>>>最後に、同じ内容を2度コメントする必要はないでしょう。
>>>>>ブログを初めて日が浅い私ですが、同じ内容を2度コメントする人は知りません。
>>>>>ご病気でないといいのですが、心配です。
>>>>
>>>>alex99さんはPC不良のため同じコメントが重複するので、七誌さんに削除要請されていることが
>>>>多々ある。意図的にやっておられるとでもお思いですか。
>>>>
>>>-----
>>>意図的であるかどうかはわかりません。
>>>PC不具合との理由で削除要求されていたのは知っています。
>>>かなり前です。
>>>それから度々目にしています。
>>>
>>>1月25日の私のコメント:
>>>「あそこには、なかなかの論客がいますからね
>>>と言っても,レベルの高い人は、二・三名ですが(笑)
>>>毎日、毎日、定型の同じ事ばかり、書く人もいるし
>>>この人の問題意識は、いったいどうなっているのか?
>>>と言うような人もいる
>>>ブログ主は,左翼金太郎飴かな?(笑)」
>>>と、安倍さんを「世界のトップレベルの政治家」と称賛する某氏が自分のブログのコメントでいうだけあって面白い議論でした。
>>>以下略
>>>
>>>に関しては、何と3回もダブっていました。
>>>削除依頼もありません。
>>>病的な感じがしました。
>>>ご自身のブログはダブらないようです。
>>>都度、自分で削除しているのかどうかは知りません。
>>>何故かここでのコメントでは、ダブりが生じています。
>>>
>>>立派な人のようですから、マウスかキーボードの不良と思われますがPCを修理するくらいどうということはないでしょう。買い替えた方が安いかもしれません。マウスなら1000円程度でしょう。キーボードなら3000円くらい?スマホでも投稿可能です。
>>>
>>>改善の兆しがないので、敢えて指摘させていただきました。
>>>
>>>なお、引用については、今回の「樂天の論客(笑)七詩さん」同様、議論の参加者にも知ってもらいたかったので書きませんでした。
>>>敢えて出典を示さなかったのは「武士の情け」ですが、その必要はなかった見たいです。
>>>裏で負け惜しみみたいな事を言われているので、看過できませんでした。
>>>あまり、フェアとは言えませんね。
>>>ケルンコンサートさん、あなたは果たしてどの部類でしょうか。レベルの高い人でしょうか。
>>>
>>>いずれにしても、本件はあまり生産的な話ではないことだけは確かです。
>>-----
>>
>>この男
>>逆に開き直って
>>全く反省無し(笑)
>>
>>
>-----

>整備不良の車で公道を走るようなものです。
>何日もほったらかしにせず、パソコンくらい直したらどうですか。
-----

結局、あなたが私を攻撃する材料は
私のPCの故障だけになったんだ(笑)

私のPCは、ボロボロになっていて、近日中に新調するつもりですが、それを卑怯なあなたに、うんぬんされなければならない理由が無いと思うが

何度でも言うが、私も、今までいろんな人間に出会ってきたが、あなたのような卑劣な人間は、はじめてだ

(2015年02月21日 20時46分27秒)

Re[6]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
alex99さん
>maki5417さん
>>alex99さん
>>>七詩さん
>>>>alex99さん
>>>>実はあの方の意見には共感するところが多いので歓迎しています。ただブログの無断引用はブログ主にことわったほうがよいですね。
>>>-----
>>>
>>>左翼同士の連帯ですか(笑)
>>>
>>
>>左翼風から左翼に昇格ですか。
>>この調子では、共産党か極左にされそうですね。
>>
>>以前ある方のブログで、引用された赤旗や国公労の記事の誤りや内容を質問したら、ネット右翼だといわれた事が有ります。
>>面白いですね。
>>
>>こうした方々のブログには、一定の傾向があります。
>>自分と異なる意見には耳をかさず、共産党だネットウヨだとレッテルを張って、最後は書き込み禁止です。
>>幼稚といえばそれまでですが、多様性を認めない姿勢には危うさを感じます。
>>あなたように、極左を連発するのはあまり見たことがありません。
>-----

>また、じじつをまげている
>私が極左と指摘したのは
>七詩さんがときどき引用する、職業的左翼が書いている、正に極左なブログやHP
>私だけでなく、他の方々からも、その旨、指摘があった
>あなたも読んでいるだろう

>私は、七詩さんがこう言う極左のHPやブログを愛読して(本人がそう書いていた)影響を受けてこのブログ記事を書いている場合が多々あると、その内容の類似性から、判断している

>あなたについては、論理的でもないし、レベルがあまりにも低いので、左翼風、としておきましょう


-----

「職業的左翼が書いている、正に極左なブログやHP」
「極左のHPやブログを愛読して」

どうして職業的左翼が書いているとわかるのでしょうか。
「私だけでなく、他の方々からも、その旨、指摘があった」
みんながそうだと言えば、そうだということですね。
付和雷同?ですね。
私にはなぜ「職業的左翼」なのかわかりません。

職業的左翼が書いているなら、左翼なブログやHPだが、
あなたの手にかかると「正に極左なブログやHP」になってしまう。

「あなたについては、論理的でもないし、レベルがあまりにも低い」

これがあなたの論理的でないというなら、私は左翼は左翼、右翼は右翼というので論理的ではないのでしょう。

「レベルがあまりにも低い」いつもの、あなたのブログの決まり文句ですね。
でもそのレベルって何? (2015年02月21日 20時54分40秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
alex99さん
>ケルンコンサートさん

>今、あの人物のブログをのぞいてみたら
>花の写真に、この様なコメントがあり

>>家内が買ったストックとフリージアです。

>家内と言うからには、男性らしい


-----
横レスです。

「家内が買ったストックとフリージアです。」
言いたくはありませんが、私のブログからの無断引用ですね。

「特に、「私のブログの記事の一部」を「ここ」で
>「私から許可を取らずに」
>勝手に攻撃目的で引用」するような
>マナー違反のとんでもない人間には
>今までブログ歴は長い私だが
>始めてお目にかかった

>七詩さんから退場命令を出して下さいよ」

と、コメントしたのは、あなたでしたね。
自分はOKだけど、人はだめ。
やられたからやり返した。
子どもの喧嘩ですね。

とてもレベルの高いあなたのコメントとは思えません。
もうひとり同名の別人がいるのでしょうか。

私は、もちろん退場は求めません。
あなたは、どうします。
無理にこたえなくても結構です。 (2015年02月21日 21時06分04秒)

Re[3]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
alex99さん
>maki5417さん
>>alex99さん
>>>極論だが
>>>日本しか知らない人間は
>>>時事問題を語る無かれ
>>>
>>>日本では
>>>本当の時事問題なんて
>>>起こっていないんだから
>>>
>>>
>>-----
>>横レスです。
>>
>>「本当の時事問題」が起こっているかどうかは知りませんが、じじい問題は起こっています。
>>
>>時事問題を語る資格のある人とはどんな人なのでしょう。
>-----

>少なくとも、
>あなたのような卑劣な人間は資格無し


-----
「レベルが低い」の次は、卑劣ですか。

でも、世界を知るレベルの高い、世界中で立派なお仕事をされた、上智大学外国語学部には優越を感じるあなたが、東大法学部やエール大学、コロンビア大学に対しては気後れするのでしょうか。
学歴コンプレックスというものでしょうか。 (2015年02月21日 21時21分36秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
ケルンコンサート さん
maki5417さん

横から失礼します。この話題に関係する者としてコメントします。

alex99さんはmaki5417さんの了解は得ていないが、引用先は明示しておられる。貴方様が引用したalex99さんの文章は引用先を明示しておられない。
この違いはマナーの観点から見て極めて大きいのではないでしょうか。 (2015年02月21日 21時22分00秒)

Re[3]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
alex99さん
>maki5417さん
>>alex99さん
>>>極論だが
>>>日本しか知らない人間は
>>>時事問題を語る無かれ
>>>
>>>日本では
>>>本当の時事問題なんて
>>>起こっていないんだから
>>>
>>>
>>-----
>>横レスです。
>>
>>「本当の時事問題」が起こっているかどうかは知りませんが、じじい問題は起こっています。
>>
>>時事問題を語る資格のある人とはどんな人なのでしょう。
>-----

>少なくとも、
>あなたのような卑劣な人間は資格無し


-----
横レスです。
また、ダブっています。
困ったものですね。 (2015年02月21日 21時27分04秒)

Re[6]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
alex99さん
>maki5417さん
>>alex99さん
>>>maki5417さん
>>>>ケルンコンサートさん
>>>>>maki5417さん
>>>>>
文字数オーバーなので 略
>>>>-----
>>>>意図的であるかどうかはわかりません。
>>>>PC不具合との理由で削除要求されていたのは知っています。
>>>>かなり前です。
>>>>それから度々目にしています。
>>>>
>>>>1月25日の私のコメント:
>>>>「あそこには、なかなかの論客がいますからね
>>>>と言っても,レベルの高い人は、二・三名ですが(笑)
>>>>毎日、毎日、定型の同じ事ばかり、書く人もいるし
>>>>この人の問題意識は、いったいどうなっているのか?
>>>>と言うような人もいる
>>>>ブログ主は,左翼金太郎飴かな?(笑)」
>>>>と、安倍さんを「世界のトップレベルの政治家」と称賛する某氏が自分のブログのコメントでいうだけあって面白い議論でした。
>>>>以下略
>>>>
>>>>に関しては、何と3回もダブっていました。
>>>>削除依頼もありません。
>>>>病的な感じがしました。
>>>>ご自身のブログはダブらないようです。
>>>>都度、自分で削除しているのかどうかは知りません。
>>>>何故かここでのコメントでは、ダブりが生じています。
>>>>
>>>>立派な人のようですから、マウスかキーボードの不良と思われますがPCを修理するくらいどうということはないでしょう。買い替えた方が安いかもしれません。マウスなら1000円程度でしょう。キーボードなら3000円くらい?スマホでも投稿可能です。
>>>>
>>>>改善の兆しがないので、敢えて指摘させていただきました。
>>>>
>>>>なお、引用については、今回の「樂天の論客(笑)七詩さん」同様、議論の参加者にも知ってもらいたかったので書きませんでした。
>>>>敢えて出典を示さなかったのは「武士の情け」ですが、その必要はなかった見たいです。
>>>>裏で負け惜しみみたいな事を言われているので、看過できませんでした。
>>>>あまり、フェアとは言えませんね。
>>>>ケルンコンサートさん、あなたは果たしてどの部類でしょうか。レベルの高い人でしょうか。
>>>>
>>>>いずれにしても、本件はあまり生産的な話ではないことだけは確かです。
>>>-----
>>>
>>>この男
>>>逆に開き直って
>>>全く反省無し(笑)
>>>
>>>
>>-----
>>
>>整備不良の車で公道を走るようなものです。
>>何日もほったらかしにせず、パソコンくらい直したらどうですか。
>-----

>結局、あなたが私を攻撃する材料は
>私のPCの故障だけになったんだ(笑)

>私のPCは、ボロボロになっていて、近日中に新調するつもりですが、それを卑怯なあなたに、うんぬんされなければならない理由が無いと思うが

>何度でも言うが、私も、今までいろんな人間に出会ってきたが、あなたのような卑劣な人間は、はじめてだ


-----
結局、あなたが私を攻撃する材料は
>私のPCの故障だけになったんだ(笑)

攻撃するつもりはありません。
ご注意申し上げているだけです。

食事をしていたので、続きは今書いています。
あまり生産的とは言えませんが。

PC自体がボロボロとわかっているなら、PCはすぐ買い替えた方が良いでしょう。そう忠告しているだけです。
本日もダブっていました。
何故か私のコメントに対してです。
どこにお住まいか知りませんが、ネットで買えば翌々日には配送されると思います。
カカクコムで価格を比較したほうが良いでしょう。
春モデルは、5-7万円ほど高いそうです。(日経参照)
それまでは、とりあえずスマホを使われたらどうですか。 (2015年02月21日 21時44分48秒)

Re[3]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
ケルンコンサートさん
>maki5417さん

>横から失礼します。この話題に関係する者としてコメントします。

>alex99さんはmaki5417さんの了解は得ていないが、引用先は明示しておられる。貴方様が引用したalex99さんの文章は引用先を明示しておられない。
>この違いはマナーの観点から見て極めて大きいのではないでしょうか。
-----
わたしのコメントをよく読んでください。
裏でこそこそやるのはあまりほめられた行為でない、正直卑劣な行為だと思ったので出典は敢えて示しませんでした、「武士の情け」です。本人が気づいて直せばよいと思ったからです。

彼はまた、こうも書いています。
「特に、「私のブログの記事の一部」を「ここ」で
>「私から許可を取らずに」
>勝手に攻撃目的で引用」するような
>マナー違反のとんでもない人間には
>今までブログ歴は長い私だが
>始めてお目にかかった

>七詩さんから退場命令を出して下さいよ」

彼は、許可をとれとも言っています。
だから、自分はOKでも、他人は駄目?・・・。と
しるしたわけです。
いかがでしょうか。

あなたの今回のコメント件ブログで取上げたいのですが、いかがでしょうか。
個人情報は載せないつもりです。 (2015年02月21日 22時00分48秒)

Re[4]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
ケルンコンサート さん
maki5417さん

>ケルンコンサートさん
>>maki5417さん
>>
>>横から失礼します。この話題に関係する者としてコメントします。
>>
>>alex99さんはmaki5417さんの了解は得ていないが、引用先は明示しておられる。貴方様が引用したalex99さんの文章は引用先を明示しておられない。
>>この違いはマナーの観点から見て極めて大きいのではないでしょうか。
>-----
>わたしのコメントをよく読んでください。
>裏でこそこそやるのはあまりほめられた行為でない、正直卑劣な行為だと思ったので出典は敢えて示しませんでした、「武士の情け」です。本人が気づいて直せばよいと思ったからです。

何を言っておられるのか私には正直理解できません。

>あなたの今回のコメント件ブログで取上げたいのですが、いかがでしょうか。
>個人情報は載せないつもりです。

どうぞ、ご自由に。 (2015年02月21日 22時30分18秒)

Re[5]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
ケルンコンサートさん
>maki5417さん

>>ケルンコンサートさん
>>>maki5417さん
>>>
>>>横から失礼します。この話題に関係する者としてコメントします。
>>>
>>>alex99さんはmaki5417さんの了解は得ていないが、引用先は明示しておられる。貴方様が引用したalex99さんの文章は引用先を明示しておられない。
>>>この違いはマナーの観点から見て極めて大きいのではないでしょうか。
>>-----
>>わたしのコメントをよく読んでください。
>>裏でこそこそやるのはあまりほめられた行為でない、正直卑劣な行為だと思ったので出典は敢えて示しませんでした、「武士の情け」です。本人が気づいて直せばよいと思ったからです。

>何を言っておられるのか私には正直理解できません。

>>あなたの今回のコメント件ブログで取上げたいのですが、いかがでしょうか。
>>個人情報は載せないつもりです。

>どうぞ、ご自由に。
-----
ありがとうございます。 (2015年02月21日 22時44分59秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
kai さん
maki5417さんへ   参考までに、alex99さんについて私の見方です。。コメントを繰り返す点については、不愉快故やめる様忠告した。改善しないのと御自分のブログでは、だぶりが無いので、意識的に自分の主張の宣伝に七詩ブログを利用と思う。私は、原発事故からパソコンを始めた。2年程前、七詩さんのブログで原発事故の写真が有ったので、以来、時々ブログを読んでいる。原発事故後、福島の食品を〔食べて応援〕とか「東北の瓦礫を日本全国に運び、処理する」等で、alex99氏は、「日本全国民に食べて応援せよと全国に瓦礫を運び処理せよ」だった。その討論の中で驚いたことには、突然、「赤旗とか、共産党とか」名指しででてくるのです。しかもalex99さんは、赤旗を購読しておるみたいで、私のしらないことも良く御存じ。共産党トか左翼トか名指しで非難する方が赤旗を購読するとは、物好きなので、これこそが、今はやりの工作員だと思っている。東電や原発再稼働の宣伝をする工作員かと。次いでに安倍首相の宣伝のための工作員か。金太郎飴で七詩ブログに書きたくないと言いながらしつこく同じこめんとをくりかえす。こんな人が書き込むとは、七詩ブログの価値を示すものと思う。alexさんは経験知識多く、まれにうなずけることもない事はないが。イスラム国の人質事件での国会での小池氏の質問と安部首相の答えにならない答弁を聞いて、小池氏がまともだと解らない人だと肝に銘じております。maki5417さん、御自分の貴重な御時間を無駄に使われ無きよう御忠告します。
、 (2015年02月22日 00時09分46秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
kai さん
maki5417さんへ   参考までに、alex99さんについて私の見方です。。コメントを繰り返す点については、不愉快故やめる様忠告した。改善しないのと御自分のブログでは、だぶりが無いので、意識的に自分の主張の宣伝に七詩ブログを利用と思う。私は、原発事故からパソコンを始めた。2年程前、七詩さんのブログで原発事故の写真が有ったので、以来、時々ブログを読んでいる。原発事故後、福島の食品を〔食べて応援〕とか「東北の瓦礫を日本全国に運び、処理する」等で、alex99氏は、「日本全国民に食べて応援せよと全国に瓦礫を運び処理せよ」だった。その討論の中で驚いたことには、突然、「赤旗とか、共産党とか」名指しででてくるのです。しかもalex99さんは、赤旗を購読しておるみたいで、私のしらないことも良く御存じ。共産党トか左翼トか名指しで非難する方が赤旗を購読するとは、物好きなので、これこそが、今はやりの工作員だと思っている。東電や原発再稼働の宣伝をする工作員かと。次いでに安倍首相の宣伝のための工作員か。金太郎飴で七詩ブログに書きたくないと言いながらしつこく同じこめんとをくりかえす。こんな人が書き込むとは、七詩ブログの価値を示すものと思う。alexさんは経験知識多く、まれにうなずけることもない事はないが。イスラム国の人質事件での国会での小池氏の質問と安部首相の答えにならない答弁を聞いて、小池氏がまともだと解らない人だと肝に銘じております。maki5417さん、御自分の貴重な御時間を無駄に使われ無きよう御忠告します。
、 (2015年02月22日 00時16分36秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
kai さん
七詩さん、mami5417さん   、同じコメントを2回しました。すみません。かきこめてないと思ってかきこむと、最初にかきこめてありました。わたしの、ローテクパソコン技術のなせることです。 (2015年02月22日 00時24分44秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
kaiさん
>maki5417さんへ   参考までに、alex99さんについて私の見方です。。コメントを繰り返す点については、不愉快故やめる様忠告した。改善しないのと御自分のブログでは、だぶりが無いので、意識的に自分の主張の宣伝に七詩ブログを利用と思う。
ーーーーー
おい!
バカな事を言うな
私は、自分のブログでコメントを書き込んだあとは、必ず、ダブったコメントを削除している
コメントが100以上ある日は、レス共々、大変な作業だが、チャンと実行している
私のブログでは、だれでも、それを知っている
確証もないことを、悪意で書くな!

まもなく、PCを新調するので、あなた方の攻撃材料がひとつ減る事になる
しかし、こういう卑しいことを書く人間が、少なくとも、2人はいる訳か


(2015年02月22日 01時10分51秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
kaiさん
>maki5417さんへ   参考までに、alex99さんについて私の見方です。。コメントを繰り返す点については、不愉快故やめる様忠告した。改善しないのと御自分のブログでは、だぶりが無いので、意識的に自分の主張の宣伝に七詩ブログを利用と思う。私は、原発事故からパソコンを始めた。2年程前、七詩さんのブログで原発事故の写真が有ったので、以来、時々ブログを読んでいる。原発事故後、福島の食品を〔食べて応援〕とか「東北の瓦礫を日本全国に運び、処理する」等で、alex99氏は、「日本全国民に食べて応援せよと全国に瓦礫を運び処理せよ」だった。その討論の中で驚いたことには、突然、「赤旗とか、共産党とか」名指しででてくるのです。しかもalex99さんは、赤旗を購読しておるみたいで、私のしらないことも良く御存じ。共産党トか左翼トか名指しで非難する方が赤旗を購読するとは、物好きなので、これこそが、今はやりの工作員だと思っている。東電や原発再稼働の宣伝をする工作員かと。次いでに安倍首相の宣伝のための工作員か。金太郎飴で七詩ブログに書きたくないと言いながらしつこく同じこめんとをくりかえす。こんな人が書き込むとは、七詩ブログの価値を示すものと思う。alexさんは経験知識多く、まれにうなずけることもない事はないが。イスラム国の人質事件での国会での小池氏の質問と安部首相の答えにならない答弁を聞いて、小池氏がまともだと解らない人だと肝に銘じております。maki5417さん、御自分の貴重な御時間を無駄に使われ無きよう御忠告します。
>、
-----

なんだ?
私が、書いたことも無いことを、書いたと捏造し
私が赤旗を購読している、工作員だと、言い出す
もう、お話にならない(笑)
あたまが、おかしいんじゃないの?
それとも、やはり、共産党仲間?

小池氏がまとも?
大笑い

ここも、共産党のねじろになりつつあるのかな?
組織力は、大したものだから

(2015年02月22日 01時18分01秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
kaiさん
>七詩さん、mami5417さん   、同じコメントを2回しました。すみません。かきこめてないと思ってかきこむと、最初にかきこめてありました。わたしの、ローテクパソコン技術のなせることです。
-----
自分の宣伝に、七詩さんのブログを利用している人間が、ここにもひとり(笑)

(2015年02月22日 01時19分23秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
alex99さん
>kaiさん
>>七詩さん、mami5417さん   、同じコメントを2回しました。すみません。かきこめてないと思ってかきこむと、最初にかきこめてありました。わたしの、ローテクパソコン技術のなせることです。
>-----
>自分の宣伝に、七詩さんのブログを利用している人間が、ここにもひとり(笑)


-----

横レスです。

あらあらまた、ダブってますよ。
こんな仕事ぶりでは、世界を相手にした商社マンとしては失格でしょう。
反論は新しいPCを買ってからでいいです。
焦る必要はありません。

他の人のブログでのあなたのコメントはダブっていませんでした。
削除依頼もありませんでした。
あったのは、毎度の管理人が言うことを聞かないとか、学習しないとか、極左HPを愛読しているとかです。
最近入って来た頭の弱い卑怯な左翼とは誰のことでしょう。

まあ、泣き言にしか聞こえませんが、その方は返事をしていませんでした。

世界中で勤務されていたようですが、本社での勤務はないのでしょうか。 (2015年02月22日 01時47分05秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
alex99さん
>kaiさん
>>maki5417さんへ   参考までに、alex99さんについて私の見方です。。コメントを繰り返す点については、不愉快故やめる様忠告した。改善しないのと御自分のブログでは、だぶりが無いので、意識的に自分の主張の宣伝に七詩ブログを利用と思う。
>ーーーーー
>おい!
>バカな事を言うな
>私は、自分のブログでコメントを書き込んだあとは、必ず、ダブったコメントを削除している
>コメントが100以上ある日は、レス共々、大変な作業だが、チャンと実行している
>私のブログでは、だれでも、それを知っている
>確証もないことを、悪意で書くな!

>まもなく、PCを新調するので、あなた方の攻撃材料がひとつ減る事になる
>しかし、こういう卑しいことを書く人間が、少なくとも、2人はいる訳か



-----
横レスです。

100以上のコメントといっても、今年に入っては3回だけでしょう。しかも、大半はコメンテーターのものです。
それにしても、ご苦労なことです。
生産性も落ちますね。
攻撃でなく、ご忠告です。念のため。
でも、忠告を聞かない人もいるんですよね。
あなたなら、ご存知ですよね。
やっと買い替える気になったのは、あなたのためによいことです。少なくとも時間が短縮します。 (2015年02月22日 02時03分14秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
alex99さん
>kaiさん
>>maki5417さんへ   参考までに、alex99さんについて私の見方です。。コメントを繰り返す点については、不愉快故やめる様忠告した。改善しないのと御自分のブログでは、だぶりが無いので、意識的に自分の主張の宣伝に七詩ブログを利用と思う。私は、原発事故からパソコンを始めた。2年程前、七詩さんのブログで原発事故の写真が有ったので、以来、時々ブログを読んでいる。原発事故後、福島の食品を〔食べて応援〕とか「東北の瓦礫を日本全国に運び、処理する」等で、alex99氏は、「日本全国民に食べて応援せよと全国に瓦礫を運び処理せよ」だった。その討論の中で驚いたことには、突然、「赤旗とか、共産党とか」名指しででてくるのです。しかもalex99さんは、赤旗を購読しておるみたいで、私のしらないことも良く御存じ。共産党トか左翼トか名指しで非難する方が赤旗を購読するとは、物好きなので、これこそが、今はやりの工作員だと思っている。東電や原発再稼働の宣伝をする工作員かと。次いでに安倍首相の宣伝のための工作員か。金太郎飴で七詩ブログに書きたくないと言いながらしつこく同じこめんとをくりかえす。こんな人が書き込むとは、七詩ブログの価値を示すものと思う。alexさんは経験知識多く、まれにうなずけることもない事はないが。イスラム国の人質事件での国会での小池氏の質問と安部首相の答えにならない答弁を聞いて、小池氏がまともだと解らない人だと肝に銘じております。maki5417さん、御自分の貴重な御時間を無駄に使われ無きよう御忠告します。
>>、
>-----

>なんだ?
>私が、書いたことも無いことを、書いたと捏造し
>私が赤旗を購読している、工作員だと、言い出す
>もう、お話にならない(笑)
>あたまが、おかしいんじゃないの?
>それとも、やはり、共産党仲間?

>小池氏がまとも?
>大笑い

>ここも、共産党のねじろになりつつあるのかな?
>組織力は、大したものだから


-----
横レスです。

あなたの気に入らない意見の持ち主は、みんな左翼や共産党なのですね。
さぞかしあなたは左翼や共産党に囲まれているのではと、想像します。さもなければ金太郎飴?
かなしい人生ですね。
もう少し視野を広くもたれた方がよいのではないでしょうか。 (2015年02月22日 02時13分13秒)

ちょっと通りますよ  
鳩ポッポ9098 さん
>>alex99さん

Kaiって人物は相手にしなくていいと思います。基礎ベースの知識に欠ける。ボクは西山事件の一件で諦めた(笑)小池がまとも(笑)に聞こえる時点で…そういえば、話は変わりますが、共産党の代表質問でCが「ワーキングプア1120万人」とか言ってました。うちの母はワーキングプアか、馬鹿は氏ねよマジで(笑)

>>maki5417さん
>裏でこそこそやるのはあまりほめられた行為でない、正直卑劣な行為だと思ったので出典は敢えて示しませんでした、「武士の情け」です。本人が気づいて直せばよいと思ったからです。

どうでもいいですけど、裏でこそこそやるのはほめられた行為ではないからこそ、出典は明示すべきですね。そして、相手が誤りを認めたらそれ以上の追及は二度としない、それが「武士の情け」というものではないでしょうか。ボクは七誌さんの意見に対してはけちょんけちょんに批判することが多いですが、ブログオーナーとしての編集権には配慮しているつもりです。そして、誤りを認められたら揶揄するような事もしていません。新しいエントリでご破産になることも屡ですが(笑)

さらに言えば、alex99さんがあなたのコメントに無関心で気づかなければ、あなたの「武士の情け」は何の意味もなく、我々第三者には悪意をもって晒しているとしか見られないわけですよね。そういうリスクがあった事について、あなたはどうお考えですか。 (2015年02月22日 02時52分38秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
kai さん
alex99さん、失礼しました。2年前の件では、他にもあなたとおなじようなしつこいかきこみをする人がいて、そちらとまちがえたかもしれません。すみませんでした。しかし、工作員だというかんがえはかわらない。十把ひとからげに左翼トか何とか言うからあなたも同様に悪口をいわれるのだ。あなたにいやしいといわれると、高貴な人とほめられたように感じます。ところで、気分爽快。同じコメントをくりかえすなと言う忠告は随分前の事になる。七詩さんは心の広いかたです。違う意見を書かせて、読む人に判断をゆだねている。私は七詩さんの問題提起から考える糸口を拾って、ひとりで、しらべて、勉強している。alexさんも御自分のブログで、せいぜいご健闘ください。 (2015年02月22日 03時10分58秒)

絶望の国の幸福な若者たち  
鳩ポッポ9098 さん
>フランスやロシアの民衆だって、たぶん同時代のアフリカよりはマシな暮らしをしていたかもしれませんがそれでも革命はおきました。

何度も指摘しているのですから同じことばかり言うのはやめてください。フランス革命の時代と今とでは3つの点で大きな違いがある。

まず、貧困層は絶対的少数者であること。これは資本主義というシステムを採用する限り必然の公理だ。次に現代は富裕層やエリートこそが貧困層も含めて雇用を創造してやっているのであって、単純に搾取するだけという仕組みではない。現代はイノベーションに投資し、新しい財産を開発することでしか雇用は生まれない。(それでもテクノロジーの発展は自明的に雇用を奪うのだけど)その上流工程をぶっ壊せば下は洪水になるのなんて馬鹿でもわかる。第三に、これは実数とも関わってくるが、実際に税収の大半を担税しているのは貧困層ではなく、富裕層とエリート層です。これもフランス革命時代と大きく違う点だ。

まあ、「アフリカよりマシ」かどうかはともかく、今の若者が社会貢献も出来ないくせに僻み根性だけは一丁前に炸裂させるような卑しい人種でないことだけは確かなようだ。古市憲寿は好きじゃないが、「絶望の国の幸福な若者たち」という表現は秀逸だ。インフラが整備されたことで、別に「貧困でも自由を謳歌」できる時代になった。車がなくったって困らない、CD買うなんて馬鹿じゃないの?海外旅行なんてネットで検索できるのになんでしなけりゃなんないの?ネトゲできりゃそれでいいよ…まさに国家が豊かになっている証拠ではないか。健全かどうかはともかくね。 (2015年02月22日 03時16分36秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
kai さん
maki5417さんへ、さらに御忠告します。鳩ぽっぽと言う人物は気にしなくてもよいです。こちらも貴重な時間を使うのにはもったいないです。七詩さんは、御立派です。はなし合う場を提供していただいている。 (2015年02月22日 03時24分07秒)

Re[3]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
maki5417さん
>alex99さん
>>kaiさん
>>>七詩さん、mami5417さん   、同じコメントを2回しました。すみません。かきこめてないと思ってかきこむと、最初にかきこめてありました。わたしの、ローテクパソコン技術のなせることです。
>>-----
>>自分の宣伝に、七詩さんのブログを利用している人間が、ここにもひとり(笑)
>>
>>
>-----

>横レスです。

>あらあらまた、ダブってますよ。
>こんな仕事ぶりでは、世界を相手にした商社マンとしては失格でしょう。
>反論は新しいPCを買ってからでいいです。
>焦る必要はありません。
----
PCの故障でダブったのが、私の能力と、どんな関係があるのですか_
あなたの攻撃点は、私のダブルコメントだけですが
PCを新調すれば、次は、何なんですか?(笑)
いい加減にしなさいよ
ミスター卑劣(笑)
今まで、こう言う人間は、書き込んで来なかった


>他の人のブログでのあなたのコメントはダブっていませんでした。
>削除依頼もありませんでした。
>あったのは、毎度の管理人が言うことを聞かないとか、学習しないとか、極左HPを愛読しているとかです。
>最近入って来た頭の弱い卑怯な左翼とは誰のことでしょう。
ーーーー
それは、あなたのことです
自覚があるようで(笑)
私の書いているブログまで、調べて
ご苦労様(笑)


>まあ、泣き言にしか聞こえませんが、その方は返事をしていませんでした。
ーーーー
あの人は、だいたい、二日遅れでレスをする人です
ご存じない?(笑)


>世界中で勤務されていたようですが、本社での勤務はないのでしょうか。
-----
私は、ずっと、本社勤務ですよ
本籍本社で、駐在やら、長期出張
そんな事も、わからない人間って(笑)
共産党事務局勤務ですか、あなたは?(笑)

地方事務所から、海外駐在する人間なんて、ほぼいないんですが(笑)
チャンと、管理職でもありましたよ

では、あなたの職歴を、教えてください
必ず、教えてください


(2015年02月22日 04時10分59秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
alex99  さん
kaiさん
>alex99さん、失礼しました。2年前の件では、他にもあなたとおなじようなしつこいかきこみをする人がいて、そちらとまちがえたかもしれません。すみませんでした。
ーーーーー
まちがえたかもしれません
ではなくて
ここのだれでも、私が、そういう書き込みをするとは思わないと思いますよ
奇矯なことを書かないでくださいよ
意図的なことでしょうが


>しかし、工作員だというかんがえはかわらない。
ーーーー
私が工作員
大笑い
まあ、あなたの書き込みレベルを判断すれば
あなたは、工作員ではない
レベルが低すぎる(笑)


>十把ひとからげに左翼トか何とか言うからあなたも同様に悪口をいわれるのだ。あなたにいやしいといわれると、高貴な人とほめられたように感じます。ところで、気分爽快。同じコメントをくりかえすなと言う忠告は随分前の事になる。七詩さんは心の広いかたです。違う意見を書かせて、読む人に判断をゆだねている。私は七詩さんの問題提起から考える糸口を拾って、ひとりで、しらべて、勉強している。alexさんも御自分のブログで、せいぜいご健闘ください。
-----
七詩さんのこのブログは
七詩さんが、あまりにも、偏向したことを書くが故に
我わらが、黙っていられないで、書く
そういう構造になっているのです

そこに、低レベルの左翼の、あなた方が乱入(笑)

今は、一意的な、ケイオス状態かな?(笑)
(2015年02月22日 04時17分43秒)

Re[2]:曽我綾子という人と「差別」と「区別」(02/19)  
七詩  さん
Ryu-chan6708さん
少子高齢化は負けではないですよ。
多くの人が長生きできるようになったからこその高齢化でしょう。それに少子化といったって、これで子供まで多かったらそれこそ財政はパンクします。義務教育費など子供にかけていた社会資本を高齢化にかけるようにする…となぜ発想転換ができないのですかね。 (2015年02月22日 08時27分37秒)

Re[3]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
七詩  さん
alex99さん
優秀な外国人を入れ、無能な日本人は排除されて当然だという意見があるのは知っています。ただそういう無能な日本人が消えるわけではない。外国事情には疎いのですが、そうした失業者が社会不安要因になっているところもあるといいます。そしてまた外国人もいつまでも介護の職にはとどまってはいないでしょう。日本国内にいて、さらに上位の職を求めます。そしてそこでも職場を奪い合いになる。
外国人を入れることが介護者不足の解決策になるとはとても思えません。 (2015年02月22日 08時34分56秒)

Re[3]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
七詩  さん
alex99さん
優秀ではなく読解力がないのかもしれません。
あの女流作家も方もそうですし、他の方でも老いの心得のようなものを新書版で出している方がいて、借りて読んだことがあります。文章は本当にうまいし、暇つぶしにはよいのですが、結局は恵まれた人の放談をきいたというだけで後には残らず、時間の無駄のように思います。 (2015年02月22日 08時40分51秒)

Re[3]:曽我綾子という人と「差別」と「区別」(02/19)  
Ryu-chan6708  さん
七詩さん
>Ryu-chan6708さん
>少子高齢化は負けではないですよ。
>多くの人が長生きできるようになったからこその高齢化でしょう。それに少子化といったって、これで子供まで多かったらそれこそ財政はパンクします。義務教育費など子供にかけていた社会資本を高齢化にかけるようにする…となぜ発想転換ができないのですかね。
-----
「負け」は対応の遅れの意味。すでに介護現場は後手の対応で問題になっているのは常識。
 社会資本は天からカネが降るわけでなく、現役世代の稼ぎから。その現役世代が少子化でドンドン減っているという構造が少子高齢化問題の基礎知識。 (2015年02月22日 08時42分39秒)

Re:全くですね(02/19)  
七詩  さん
鳩ポッポ9098さん
不満をもっている人間は相応のところに叩き落としたって「消えるわけではない」のです。そしてそうした失業者や無業者が大きな社会不安要因になっているところもある。 (2015年02月22日 08時47分35秒)

「老いの才覚」を読んで  
Ryu-chan6708  さん
七詩さん
>alex99さん
>優秀ではなく読解力がないのかもしれません。
>あの女流作家も方もそうですし、他の方でも老いの心得のようなものを新書版で出している方がいて、借りて読んだことがあります。文章は本当にうまいし、暇つぶしにはよいのですが、結局は恵まれた人の放談をきいたというだけで後には残らず、時間の無駄のように思います。
-----
 横レスだが、私はこの人の「「沖縄戦・渡嘉敷島・集団自決の真実・日本軍の住民自決命令はなかった!」を2007年に読んでその思考方法に興味を持っていたので、2010年にエッセイ集「老いの才覚」を読んだ。80万部突破と宣伝にあった。常識的な内容で、現在まで頭に残っているのは「平均年齢を超えたら長が付く仕事は断れ」という1つだけで、理由は、急死する確率が高いので他に迷惑がかかるからだという。しかし、それは常に後釜を育成していればいいこと。トヨタでは優秀な職長は「私がいついなくなっても、仕事は円滑に動きます」と言える人だと言っているそうだ。 (2015年02月22日 09時20分49秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
kaiさん
>maki5417さんへ、さらに御忠告します。鳩ぽっぽと言う人物は気にしなくてもよいです。こちらも貴重な時間を使うのにはもったいないです。七詩さんは、御立派です。はなし合う場を提供していただいている。
-----

ご忠告重ねてありがとうございます。
かなり遅くまでお付き合いさせたようで、恐縮です。
もっとも、私が夢見心地のあいだ、こわれたパソコンでダブルコメントし続けた方もいるようです。
焦らなくともいいと言っているのに、ご苦労なことです。

最初は、この方のalex99とハンドルネームがダブっているので、ダブルで強調しているのかなと思っていました。
でも、発言時刻を見ると同時刻なので機器の故障の可能性の公算が高いようです。
1秒間に2回は打てても、3回は無理でしょう。
本人もボロボロのパソコンと正直に認めているので、信じてあげたいと思います。
それにしても世界を相手に商談を行ってきた商社マンが、原因が判明しても直そうとせず、放置しつづけている不可解です。
ご丁寧に自分で都度削除しているそうです。
忠告や助言してあげる人は、いなかったのかと思います。

私のメインパソコンも3年以上使っていたので、昨年モニターを交換しました。見やすくなって快適です。

七詩さんは、なかなかの曲者です。
そして議論を楽しんでいらっしゃる。
私もそうです。
テーマの選び方も面白いです。

でも、レベルが低いとか、金太郎飴、左翼、共産党かというコメントはつまらないです。
また、七詩さんのことを自分のブログだけでなく、他人のブログのコメントでも自慢げに中傷する。
それを、指摘したら逆上しました。
しばらく、ほっておいたらまた蒸し返してきたというのが、今回の顛末でしょう。

alex99さんの昨夜の最終コメントは、
「七詩さんのこのブログは
七詩さんが、あまりにも、偏向したことを書くが故に
我わらが、黙っていられないで、書く
そういう構造になっているのです

そこに、低レベルの左翼の、あなた方が乱入(笑)

今は、一意的な、ケイオス状態かな?(笑)」

また、「低レベルの左翼」です。
「ひよこのニュースを考える人」というブログのコメントでは、「頭の弱い卑怯な左翼」です。
さすがに、「アカ」というのは抵抗があるようです。

「我わら」って誰と問いたいところですが、同類と見なされた人たちも苦笑しているでしょう。

「一意的な、ケイオス状態」は、「一時的なカオス状態」かと思うのですが、こちらも混乱しているようです。

予算委員会の質疑で、痛いところをつかれて逆上する安倍さんのようですね。
それとも、商社出身の籾井さんかな。
あの映像は、今後事あるごとに使われますね。
大失態でした。 (2015年02月22日 09時46分02秒)

Re:ちょっと通りますよ(02/19)  
maki5417  さん
鳩ポッポ9098さん
>>>alex99さん

>Kaiって人物は相手にしなくていいと思います。基礎ベースの知識に欠ける。ボクは西山事件の一件で諦めた(笑)小池がまとも(笑)に聞こえる時点で…そういえば、話は変わりますが、共産党の代表質問でCが「ワーキングプア1120万人」とか言ってました。うちの母はワーキングプアか、馬鹿は氏ねよマジで(笑)

>>>maki5417さん
>>裏でこそこそやるのはあまりほめられた行為でない、正直卑劣な行為だと思ったので出典は敢えて示しませんでした、「武士の情け」です。本人が気づいて直せばよいと思ったからです。

>どうでもいいですけど、裏でこそこそやるのはほめられた行為ではないからこそ、出典は明示すべきですね。そして、相手が誤りを認めたらそれ以上の追及は二度としない、それが「武士の情け」というものではないでしょうか。ボクは七誌さんの意見に対してはけちょんけちょんに批判することが多いですが、ブログオーナーとしての編集権には配慮しているつもりです。そして、誤りを認められたら揶揄するような事もしていません。新しいエントリでご破産になることも屡ですが(笑)

>さらに言えば、alex99さんがあなたのコメントに無関心で気づかなければ、あなたの「武士の情け」は何の意味もなく、我々第三者には悪意をもって晒しているとしか見られないわけですよね。そういうリスクがあった事について、あなたはどうお考えですか。
-----

リスクについては考えもしませんでした。
彼のコメントにあるように、お仲間とともに七詩さんの「偏向」を正す事に眼目があるので、何らかのアクションが有ると思っていました。
ここまで逆上するとは思っていませんでしたが、ひと一倍プライドの高い人だと推察しております。

彼には建設的な気のきいたコメントを期待しています。
左翼、極左、金太郎飴、共産党・・・は、いただけません。

でも、話の流れからすると過去にも同様な事件を起こしているようですね。

これで、同じコメントを2度3度読まされる煩わしさからは解放されそうです。 (2015年02月22日 10時17分04秒)

Re[2]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
ケルンコンサート さん
maki5417さん

横から失礼します。

>「一意的な、ケイオス状態」は、「一時的なカオス状態」かと思うのですが、こちらも混乱しているようです。

ケイオスというのはchaosの英語式発音です。 (2015年02月22日 10時51分56秒)

Re[4]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
alex99さん
>maki5417さん
>>alex99さん
>>>kaiさん

>略

>>他の人のブログでのあなたのコメントはダブっていませんでした。
>>削除依頼もありませんでした。
>>あったのは、毎度の管理人が言うことを聞かないとか、学習しないとか、極左HPを愛読しているとかです。
>>最近入って来た頭の弱い卑怯な左翼とは誰のことでしょう。
>ーーーー
>それは、あなたのことです
>自覚があるようで(笑)
>私の書いているブログまで、調べて
>ご苦労様(笑)


>>まあ、泣き言にしか聞こえませんが、その方は返事をしていませんでした。
>ーーーー
>あの人は、だいたい、二日遅れでレスをする人です
>ご存じない?(笑)



本件は、「ひよこのニュースを考える人」というブログのあなたのコメントです。2本投稿されていますが、2本目は、

「>某サイトで、アパルトヘイト云々がありました。

あの某サイトの管理人
あいかわらず、まったく人の意見を聞き入れず、学習せず
そのくせ
極左ブログやHPを愛読しているらしく、たびたび、引用(笑)
相変わらず、金太郎飴です

おまけに(笑)
最近、頭の弱い卑怯な左翼が入って来て

もう、ダメだ、こりゃ(笑)

(2015.02.21 19:23:27) 」

というものです。

「二日遅れでレスをする人」本当にそうでしょうか。前日のブログでは即答していました。
少し調べれば簡単にわかることです。
だいたい「二日遅れでレスをする人」というのがおかしいです。
当のひよこさんは苦笑していることでしょう。


>>世界中で勤務されていたようですが、本社での勤務はないのでしょうか。
>-----
>私は、ずっと、本社勤務ですよ

>本籍本社で、駐在やら、長期出張
>そんな事も、わからない人間って(笑)
>共産党事務局勤務ですか、あなたは?(笑)

>地方事務所から、海外駐在する人間なんて、ほぼいないんですが(笑)
>チャンと、管理職でもありましたよ


私は大手商社の人とお付き合いが有りましたが、○びし商事の方は大阪からロンドン勤務になりました。
地方から海外へというのは、最近増えているようです。
ビジネスチャンスの多い、中国、東南アジア、インドなどが多いようです。

こんな事を聞いたのは、あなたのやり方が
本社の会議では物を言わない、言っても賛同者がいない。
すると彼は自分の事務所に戻って部下に不満をぶちまけ賛同を
求める。
挙句の果てには、お客様のところに行って本社の役員はアホだ馬鹿だと言ってまわって醜態をさらす。
そんな、あるサラリーマンの事を思い出したからです。

このブログのご自分のコメントをご自分のブログにはって賛同者を募る。ご自分の偉さを吹聴する。さらに、まったく関係ないブログに中傷コメントを書き込む。
私には同じ構図に見えます。

「チャンと、管理職でもありましたよ」
そんなことは聞いていません。
あなたが管理職であろうと平社員であろうと関係ないことです。
実のところ、ロンドン勤務でオックスブリッジにご知り合いが多いと言っていましたので、ロンドン支店長か英国の現法の社長かなと推察していましたが、本社からの応援部隊でしたか。お疲れ様です。
だいたい私がお付き合いした商社マンで、英語ができるなんて自慢していた人は皆無でした。
社長のスピーチライターも自慢はしていませんでした。
自慢したのは、20歳代のうちの愚息ぐらいです。
彼もそんな事はもう言わなくなりましたが、当然ですね。
相当できる人でも、重要な契約では現地の弁護士の応援を得ていました。


>では、あなたの職歴を、教えてください
>必ず、教えてください

性別といい、仕事といい、何がお知りになりたいのか、わかりませんが。
「共産党事務局勤務」ではありません。
残念ですか。
経団連勤務でもありません。
あなたにはこれで十分でしょう。
PS:上智大学外国語学部卒でもありません。(この意味はご存じですね。)

(2015年02月22日 11時13分27秒)

Re[3]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
ケルンコンサートさん
>maki5417さん

>横から失礼します。

>>「一意的な、ケイオス状態」は、「一時的なカオス状態」かと思うのですが、こちらも混乱しているようです。

>ケイオスというのはchaosの英語式発音です。
-----
もちろん知っています。意味も理解しているつもりです。
alex99は、英語の達人だそうですから、でも「一意的」日本人の私にはよくわかりません。

ご丁寧にありがとうございます。 (2015年02月22日 11時18分52秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
kai さん
七詩さんへ、、alex99さんのことで、七詩さんと異なる点をのべます。七詩さんは、誠実にご自分の考えをのべる。alexさんは、解りきった詭弁を使う事がある。生活保護者と自分を比べて〔自分の年金額が少ない」とかだ。暗に生活保護額を減らせと訴える。生活保護者は保護額が生活の糧だが、alex99氏は年金学は生活の糧の一部である。1. alex99さんの様な海外勤務が長期の方は日本国内で厚生年金を払っていなのでその分年金額が少ない。その代わりに、海外での生活費用額とは別に日本国内で勤務した場合の賃金が積立られる。預金が多額です。2.
海外勤務での貿易、政府のODAの利用方、日本と海外の法規の問題等についての知識が豊富であるため、退職後も引く手があまただ。いつまでも現役です。alex99氏はベトナムサイゴンでの勤務経験がおありだ。現在、日本は中国からベトナムへと海外生産拠点を移しつつある。alex99氏の出番です。企業での活躍はもちろん、海外勤務での経験は大学でも教えてほしい。大学でも商業通信文とか日本政府と海外政府との折衝とかで講座をもつ。「何が生活保護より年金が少ない」と比較ですか!私はは、「ささやかな年金ごときで細々と暮らす低レベルの生活者達が。。。と馬鹿にされている気分です。alex99の高笑いが聞こえる様です。alex99は工作員と思ったのは間違いだった。現役で大活躍の生活は左うちわと言う輩です。 (2015年02月22日 13時34分55秒)

Re[1]:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
maki5417  さん
kaiさん
>七詩さんへ、、alex99さんのことで、七詩さんと異なる点をのべます。七詩さんは、誠実にご自分の考えをのべる。alexさんは、解りきった詭弁を使う事がある。生活保護者と自分を比べて〔自分の年金額が少ない」とかだ。暗に生活保護額を減らせと訴える。生活保護者は保護額が生活の糧だが、alex99氏は年金学は生活の糧の一部である。1. alex99さんの様な海外勤務が長期の方は日本国内で厚生年金を払っていなのでその分年金額が少ない。その代わりに、海外での生活費用額とは別に日本国内で勤務した場合の賃金が積立られる。預金が多額です。2.
>海外勤務での貿易、政府のODAの利用方、日本と海外の法規の問題等についての知識が豊富であるため、退職後も引く手があまただ。いつまでも現役です。alex99氏はベトナムサイゴンでの勤務経験がおありだ。現在、日本は中国からベトナムへと海外生産拠点を移しつつある。alex99氏の出番です。企業での活躍はもちろん、海外勤務での経験は大学でも教えてほしい。大学でも商業通信文とか日本政府と海外政府との折衝とかで講座をもつ。「何が生活保護より年金が少ない」と比較ですか!私はは、「ささやかな年金ごときで細々と暮らす低レベルの生活者達が。。。と馬鹿にされている気分です。alex99の高笑いが聞こえる様です。alex99は工作員と思ったのは間違いだった。現役で大活躍の生活は左うちわと言う輩です。
-----

新参者の私には、詳しい事情はわかりませんが、これまで見聞したところと、Aのブログをみると、
「生活保護者と自分を比べて自分の年金額が少ない」との主張は信じがたいです。
聞けば大手商社に勤務で管理職であったとの事。
退職金は5000万円くらいが相場です。
早期退職の場合、これに1000-2000万円程度の割り増しが付きます。
知り合いのトーメン(現豊田通商)の人は、6000万円でした。もちろん、仕事が好きな人で某社に再就職しました。
厚生年金以外にその会社の独自の年金があって、○びし商事の場合は、最低でもトータル50万円です。
生涯賃金は5億円くらいでしょう。

海外勤務の場合海外勤務手当が出ます。
私の場合、香港でしたが、30万円ほどもらっていました。
住居費は会社負担です。
もちろん、交際費も自由に使えます。
前任者は、100万円ほどでした。私は、ヒミツです。
来港者や現地のお客さんも多くて、接待は多かったです。

年金が少ないというのは理解しがたいです。
本当ならば、何か特段の事情があるのでしょうね。
ロンドン勤務だと自慢していましたね。

まあ、共産党の会議だと揶揄されそうなので、この辺でやめておきましょう。
それにしても、赤旗くらい読んでいると思いました。
Aの場合、自分の気に入らない考えは、極左であり左翼であり共産党のようです。

PS:彼の場合は、左うちわではなくて右うちわでしょう。 (2015年02月23日 00時09分40秒)

Re:再びアパルトヘイトを称揚するコラムを書いた作家について(02/19)  
kai さん
maki5417さん、  詳しく年金についての記述を有難うございます。付け加えますと、企業年金については、 1.退職時に一時金として、一定額を一括して受け取るか、または、2.死ぬまで決められた額を毎月受け取るか、のどちらか一方を選択できる。長寿だと月毎の受け取りの方が、短命だと退職時に一括受け取りの方が、最終的な受け取り額が多くなる。等の会社があるとききます。 (2015年02月26日 23時40分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: