全9件 (9件中 1-9件目)
1
15年程前に書いた小説です。背景などその当時の事ですので ご了承下さい。すれ違い(プロローグ)内田聡子(45歳)は夫昇(52歳)との2人の生活を送っていた。昔から専業主婦として過ごしており息子幸雄、大学3年生、娘香織、大学2年生の2人はそれぞれ家を出ている。年子だったので、育てて行くのが精いっぱいで自分の仕事など出来るはずがなかった。 (ある日) もうすぐ春がやってこようとしているある日、内田聡子はショ-ウィンドウを覗きながら街を歩いていた。ブティックは何処も競って春の洋服を並べている。今年はブル-が流行ると誰かデザイナ-が言ってたようだその証拠のようにガラス越しに見える洋服は淡いブル-から濃淡のブル-、黒とブル-を半々に取り入れたようなものが一着、一着主張しているように並んでいる。聡子は思いつくまま一軒のブテッイクに足を運んだ。そのお店は入り口からは想像もつかないくらい奥は広々していて、華やかさが漂っている。店員が3人ほどいて「いらっしゃいませ」と元気のいい声を出していた。聡子は声がしたのでそちらを見つめ心ひそかに「付いて回らないで」と目にものを言うように再び見つめた。定員は聡子の言わんとした事が分かったとでもいうように、何気ない素振りを見せている。聡子は少し微笑みを返し、ゆっくり店内を見て回った。ふと目の前の洋服に目を奪われ、じっくりと眺めた。それは淡いブル-を基調にした水玉模様のス-ツだった。聡子自身は水玉模様があまり好きでない方なので今まではあまり買った事がなかった。今日はどうした事がそのブル-の水玉模様から目が離せなくなり、吸い付くように見つめスカ-トを確かめたり裏を確かめたりしていた。何気ない素振りをしていた店員も聡子の様子でこれは買うなと察知したのか、顔に満面の笑顔を見せながら側に寄ってきた。「いかがですか?お客様にとてもよくお似合いと思いますよ」誰のお客にでも言う言葉なのだろう、淀みなくスラスラとなめらかに口から言葉を出しながら続けてまた話した。「どうぞ、ご試着してみませんか?着られたらまた感じが違いますよ」そう言いながらも手は素早く洋服を取り、聡子に手渡している。聡子は返事をする間もなく試着室へと連れていかれた。こんな時の店員のすばやい身のこなしにはただ感心するばかりだ試着室に入り今着ている洋服を脱いでいった。今日はなんとく心が浮かれこれでもお気に入りを着てきたのだ。それでもこのカラシ色のス-ツはもう3年も前に買ったものなのだった。今新品のブル-のス-ツを前に、着て来た洋服は薄汚れた感じがして聡子は試着する前からもう買うつもりになっていた。ブル-の水玉模様のス-ツは聡子がオ-ダ-したのかと思うばかりに聡子にぴったりだった。聡子は身長が155cm程の小柄で横もそんなに肥えてはいなかった。顔も小さく、これは聡子が自分の顔で唯一自慢できるところなのだ。目も大きく、くっきりとした二重瞼でいつも泣いたのかと間違えるくらいに瞳が潤んでいた。鼻もそれなりなのだが、聡子自身はこの少し小鼻が横に出た感じが気にいってはいない。口は少し厚みがあり中々肉感的な感じを与える。この春を過ぎたら45歳を迎えようとしていた。今の歳になってからの聡子は自分自身に段々自信がなくなっているところだったのだ。それが今、ブル-のス-ツを着た聡子は自分でも見間違えるくらいに燐とした感じを与えるのだ。上着は短めなので背が低い聡子にはよく似合っていた。「お着替え済まれましたか?」外から店員の声が聞こえてきた「はい・・いいですよ」聡子はもう一度鏡の前の自分をみながら一人頷いていた。「まあ、よくお似合いで・・奥様にぴったりですよ」店に他の客がいないのかもう一人の店員も寄ってきて「お顔立ちがよろしいので淡いブル-がとても奥様のお顔を引き立ててますね」歯の浮くような言葉とは分かってても誉められて嬉しくない女はいない聡子もその前に自分でもよく似合うと思ってたので素直に店員の言葉を聞いていた。ほんとは水玉が今日は気に入り買ったのでそれを誉めて欲しかったのだが・・聡子はカ-ドで支払いを済ませ嬉々としてそのブティックを後にしたふと思いついたように時計を見ると夫の内田昇との約束の時間がせまっていた少し早めに約束の喫茶店に着いて夫を待ってようと思ってたのが、思いもよらず洋服を買っていたので遅くなってしまった。昨夜何を思ったのか、昇がボソボソと「明日会社帰りに食事に行こうか」と、言い出したのだった。上の幸雄は今年から3年生で大学の近くにアパ-トを借りバイトでやりくりしながら生活していた。下は2年生になろうとしており、大学の寮に入っている香もアパ-トを借り一人住まいをしたがっていたが、こればかりは昇がどうしても許さず寮だったら家を出てもいいという事になった。香は仕方なくだが家を出られる喜びから案外素直に昇の言うとおりにしていた。いつもは昇との二人だけの食事もあまり会話がなく済ませ、食後も昇は自分の部屋に入り込みパソコンをいじっていた。聡子も食事の後片付けを済ませたら他にする事もなく、テレビを見ながら趣味の編物をするくらいだったそんな生活に少し憂鬱さを感じてきていた聡子には昇の食事の誘いは嬉しいものだった。昇の心の変化までは気がついてない聡子だった 次回へ続く
2023.08.30
ある日穏やかな昼下がりカ-テンの隙間からは柔らかな日差しが差し込んでいる私は籐イスに座り静かに本を読んでいるBGMが遠くからかすかに聴こえ 私の耳に入り込む「あっ、あれは昔聴いた事があるような・・・」「確か・・コンドルは飛んでる・・じゃなかったかしら?」いつの頃の曲だったか「青春の想いでの曲・・・ふふふ」遥か遠くを見るように 私の頭の中は昔に戻っていく海辺をドライブしている私と貴方「そう・・・いつもこの曲がかかってたわ」貴方と一緒に過ごした幸せな日々窓から入る海風が少し強くて私は頬にかかる髪を押さえてた砂浜で波と戯れている私波の悪戯に逃げる私を追いかけてる貴方「映画のシ-ンのようだね」笑って言った貴方の言葉が今でもはっきりと思い出せるやがて日は落ち夜空にはダイヤの輝きよりも光ってた星が私達を照らす言葉はいらないただ二人で夜空の星を眺めていたふと我に返り足元を見れば愛犬のレオンが膝にじゃれついていた私は本を横に置き レオンを抱き上げる嬉しさいっぱいのレオンに愛おしさが沸いてくるしばらくするとレオンは大人しくなり私の膝の上ににチョコンと座っている私はゆっくり本を取り上げ 続きを読み始めたかすかに聴こえてたBGMも今は違う曲になっていた
2023.08.26
幸せ 歌詞 kazu 作曲 shige ➀月が 2人を照らしてる仲良く 並んだ 影法師ユラリ ユラリ 揺れているちょっとはにかむ 私ですあ~この幸せ いつまでも続けと 願っています②夜の 海辺に影ふたつ星屑 貴方に 舞い落ちるヒラリ ヒラリ 絵のようにじっと見つめる 私です★あ~この幸せいつまでも続けと願っていますあ~この幸せいつまでも続くと 信じています昔に書いた歌詞です。曲も付いていますが、曲を付けて頂いた方といつのまにか疎遠になってしまいました。確認が取れませんので、曲は遠慮しておきます。著作権はkazu495にあります。無断使用禁止します。
2023.08.23
歌詞 2人の部屋 kazu 作詞 shige 作曲➀二人で過ごした あの部屋は海が見える 丘の上抱いて 寝かせて もう一度xZg)h 貴方にそっと 寄り添って甘い香りが 私を包む幸せだね 柔らかく 口ずさむ貴方②二人で眺めた あの海は想い出だけを 流してく心に ひびく 波の音一つ忘れた 置時計今も時を 刻んでいるよそっと手に取り 涙のしずくあふれてきますいつか願いが かなうと信じ海を見るたび 貴方の事をおもいだします昔に書いた歌詞です。曲も付いていますが、曲を付けて頂いた方といつのまにか疎遠になってしまいました。確認が取れませんので、曲は遠慮しておきます。著作権はkazu495にあります。無断使用禁止します。
2023.08.17

昔作った歌詞です。こちらには曲がありますが、曲を付けて頂いた方が今は音信不通になっています。承諾が頂けませんので載せないでおきます。 あの頃1ある日 紫のバラが届きました添えられたカ-ドに あなたの名前あの日の事を 思い出すなぜ・・・今頃に私の心の中 戸惑うだけよ懐かしさだけ 走り抜けます2そうよ あのバラは私が好きなのよ優しくて可愛く 気高い花よ覚えてたのね うれしいわでも・・・どうしてよやり直すのはむりよ 私とあなた思いでだけを 残して過ぎる3ワイン 傾けてひとり飲んでいますバラを抱えてくる あなたの笑顔忘れはしない 忘れないねえ・・・そうでしょう昔には戻れない 泣くのはいやよ私の心 閉じたままです無断転載禁止著作権はkazu445にあります。
2023.08.12
机の上に新しいレターセットとペン便箋を前に言葉が出てこない遥か昔の事を思い出すあれは確か私達が10代の時でした離れ離れになった2人気持ちを確かめ合うには手紙しかありませんでしたね決して上手いと言えない貴方の字それでも心がこもっていた私は貴方の手紙を待っていました毎日、毎日貴方も私の手紙を待っていてくれましたあの時はいつまでも続くと思っていた幼い想いでもそれは幻想でした自然と2人の間には隙間できてきてお互いの手紙も間遠くなっていきましたやがて手紙は出さなくなり来なくなりました2人は別れを手紙に託しましたねあれから半世紀経つ今今だからこそもう一度貴方へ手紙を出す事は許される事ですかお互いの人生の最後の思い出に便箋にしたためたいのです気持ちが 命がある内にポストへ出す勇気が欲しいのです
2023.08.09

穏やかな昼下がりカ-テンの隙間からは柔らかな日差しが差し込んでいる私は籐イスに座り静かに本を読んでいるBGMが遠くからかすかに聴こえ 私の耳に入り込む「あっ、あれは昔聴いた事があるような・・・」「確か・・コンドルは飛んでる・・じゃなかったかしら?」いつの頃の曲だったか「青春の想いでの曲・・・ふふふ」遥か遠くを見るように 私の頭の中は昔に戻っていく海辺をドライブしている私と貴方「そう・・・いつもこの曲がかかってたわ」貴方と一緒に過ごした幸せな日々窓から入る海風が少し強くて私は頬にかかる髪を押さえてた砂浜で波と戯れている私波の悪戯に逃げる私を追いかけてる貴方「映画のシ-ンのようだね」笑って言った貴方の言葉が今でもはっきりと思い出せるやがて日は落ち夜空にはダイヤの輝きよりも光ってた星が私達を照らす言葉はいらないただ二人で夜空の星を眺めていたふと我に返り足元を見れば愛犬のレオンが膝にじゃれついていた私は本を横に置き レオンを抱き上げる嬉しさいっぱいのレオンに愛おしさが沸いてくるしばらくするとレオンは大人しくなり私の膝の上ににチョコンと座っている私はゆっくり本を取り上げ 続きを読み始めたかすかに聴こえてたBGMも今は違う曲になっていた
2023.08.08
災害いつでも何処でも起こりうる事だ誰かが手をかけるでもなく誰かが望む事でもなく時を選ばず場所を選ばず人をえらばず突然牙をむく昨日笑っていた あなたが今日は 何処にもいないそれでも亡き姿でも 見れるならきっと気持ちも 落ち着くものを姿も見る事が出来ない無情なものだ怒りはふくれ涙は枯れ果て手は震え足は地団太を踏む今一度 声を聴きたい今一度 姿を見たい今一度 今一度叶わない 夢となるR5年 8月7日 ★★★著作権はKAZU445にあります。無断使用禁止
2023.08.07

しばらくお休みしていましたが、また気持ち新たに初めていきたいとおもっています。私は詩・小説などを書く事が好きでよく書いています。新たな挑戦をしたいと思い施行誤作しながら作っていきます。=================================★詩・ポエム違いがよく分からないのですが・・・★歌詞★小説★時々悩み事(笑)など少しずつUPしていきたいと思っています。コメントはご遠慮します。ただ、書きたいだけですので・・目を通して頂けるだけで幸いです。=================================挑戦==新しい事をするのが好きだどうなっていくのか分からないのが好きだ挑戦何歳になっても挑戦はしたいただただ書くのが好きだ ハヤ
2023.08.06
全9件 (9件中 1-9件目)
1


