毎日気負わずお気楽に
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
掃除は嫌いです。一人暮らしの時は平日は掃除したこともないし、休みでもどうしようもない状態までほったらかし。猫を飼い始めてからは掃除機よりもコロコロがメイン。ワタボコリが舞い始めて、やばい状態になったらまとめてピッカピカにするタイプでした。でも子供が産まれてからはそうも言ってられず…赤ちゃんは大人と違って這いまわる生活。目線が低いので、一番苦手な床掃除がサボれませんですが、日中掃除機を使うとホコリやチリを舞い上げてしまうのでチビさんが産まれてからはクイックルワイパーを使ってました。でもすみっこに入り込んだゴミは取れないし、結局最後は何かで吸い取るか拭くかしないといけなくて…さらに掃除がストレスでしたダスキンのモップとクリーナーをレンタルすることも提案したけどなぜかダンナはいい顔しないし汚れやゴミが気になった時にサッと掃除できるといいな~~~ということでコードレスクリーナー 買っちゃいました(自費で)マキタ コードレス クリーナー CL182FDRFW makita 送料無料【マキタ No.01】 掃除機 クリーナー 充電式 18V 《 CL182FDRFW セット品 》セット品 マキタ コードレス クリーナー CL182FDRFW makita 送料無料前々から気にはなってたんだけど、結構なお値段だし一戸建てとはいえすでに掃除機は2台あるし。どっちか壊れたら買おうかな…くらいに思ってたんだけど。いや~~、買ってよかった神だわ。パワーは大丈夫かなと思ったけど、フローリングなら弱でも申し分ないしヘッドが小さい分小回り効いて、物の多いリビングでは重宝します。ついでに階段とかトイレ、洗面所なんかでも威力発揮気になる排気は、キャニスター式とは違って手元にあるからホコリを舞い上げないし、チビさんがリビングにいても掃除ができるぅぅぅリビングの収納庫に置いてあるから、気になったら取り出してスイッチオンの手軽さ。今ではほぼ毎日、そして何回も掃除機をかけてます手元にバッテリーがあるので、それが多少重いのは否めませんが…それでも買ってよかった最近ダンナが使って「いいね、コレ」と言ってたので自費で買ったのを家計に計上してくれるかも
2014.04.02
コメント(0)