全12件 (12件中 1-12件目)
1
朝から美容院でカットをしてスッキリしたので足元にストーブを引き寄せて確定申告です毎年、確定申告と書いた大きな封筒を用意していますがその中から●お医者さんの領収書●薬局で風邪薬などを買ったレシート●生命保険の領収書●給料の源泉徴収票●公的年金の1年間の合計表などを 出してきて個別に集計しました今回は、住民基本台帳カードICカードリーダライタを使ってインターネットで送信しましたけど勿論これらを使わずに印刷して郵送することも出来ます面倒でしたけど1年に1度のことを済ませて、ホッとしました 参考になるかも知れませんので、ひとこと★医療費の控除は 本人または家族(税法では「生計を一にする親族」)が その年に支払った医療費が10万円を超えた場合 確定申告をすれば、税金の還付を受けることができます★医療費控除の対象となる金額は 次の式で計算した金額(最高で200万円)です 実際に支払った医療費の合計額-10万円★ここで忘れやすいのは 医療費が10万円未満でも 所得が200万円以下なら医療費控除を申請できることです★但し、この場合の所得とは(源泉徴収票の給与年収金額)から、給与所得の控除額を引いたものです 控除額の計算は下記のとおりです 180万円以下は給与年収×40% 65万円未満のときは65万円 180万円超~360万円以下は給与年収×30%+18万円 ★共働き夫婦の場合は 医療費控除は夫婦いずれかにまとめて申告できます★所得税は累進税率ですから 家族の中で所得の一番高い人が医療費控除をまとめて 申告するのが得策かと思います
2011.01.29
むかし むかし 私たちが幼い小女だった頃からの長い友達の、Tちゃんから『となりの人間国宝』に認定してもらいました~とメールがきましたTちゃんご夫妻は こんなお店やこんなこともしています明日の28日(金)am9時55分頃に関西テレビで放映されるというのです楽しみにしています着ることもなくなった着物を後に残せばこども達が迷惑すると思ってほとんどは処分したのですけどどうしても捨てられない想い出の着物もありましたそれをTちゃんの器用な優しい手が私の寸法に合わせてこんなにきれいに縫って再生させてくれました(久留米絣から、五分袖のブラウスを)(久留米絣から長袖ブラウスを)一枚の着物から、2枚のオリジナルなブラウスが出来ました(大島紬のスーツ)(白大島からもスーツを)一生たいせつに着させてもらおうと思っています大病を根性で克服した、Tちゃんの元気な笑顔を、心を込めて願っています
2011.01.27
最高気温が、ひと桁の日々が続いてインフルエンザも流行りそうな恐れを感じますけど手洗い、うがいに気をつけて頑張りたいと思いますこれが昼間かと思うほど空も山も畑も冬の色にくすんでいますけど今日の散歩では木の芽がこんなに赤く小さく蕾んでいるのを見ましたし蕗のとうが頭をもたげていて春の花にも増して可愛く思えました暑さ寒さを耐え忍んでこそ美しい花が咲くようにひとも、苦労のさなかに喜びの種が芽生えはじめているのにひとは、そのことに気がつかず若い時は、いっそう分からず苦しみに耐えきれず道を誤ってしまったり悪いのは自分ではないと他のひとの責任にしたりしますけど力を尽くして苦しんでがんばって乗り越え身につけたものほど尊いものはないのですから私にも誰にも話せない悲しみがありますけどこれもいつかは花となることを信じています
2011.01.22
しばらく前から小さな水槽にメダカを飼っているのですけど信じられないことにその中の一匹が、とっても意地悪で水槽の真ん中の良い場所を場所取りしてボスぶっているのです近づくと攻撃してくるのでなんだか不穏な雰囲気です今日、試しにひとまわり大きな水槽に全部を入れ変えてみましたらあら!不思議ボスはゼンゼン追いかけまわさず何事もなかったかのようになかよく泳いでいますそうなんか~人間だって似たようなことがありますね コーチと一緒にバタフライの練習顎を水面から離さない(低い姿勢を維持する)練習自由練習はクロール他いろいろで約1kmほど
2011.01.18
朝毎に温度計を見てはギョッ!として震えるくせに今朝も気になってついつい見てしまえば築40年の隙間ありの台所は1℃でした外は、きっと氷点下だったのでしょう玄関先に置いていた鉢植えが寒そうに見えたのできのう中に入れたのですけど入りきらなかった草花は可哀相にペシペシに凍っていました昼間も雪がちらついた今日夕飯は暖まるものが良いでしょうと味噌鍋を作りました土鍋に、お出しを利かせて濃い味の味噌汁を作り牡蛎、エビ、豚肉、白菜、椎茸、豆腐などあり合わせのものを色々と入れて大根と人参とごぼうをピーラーで縦に薄く削いで入れましたこのピーラーを使ってぴらぴらの大根を入れるのがミソなのですけどこの技は息子の最愛の妻から習いました人参とゴボウも、ピラピラにするのとお味噌で味付けをするのは私の年功のワザ???一味唐辛子で辛みを足して食べましたらホカホカに暖まりましたよかったらお試しくださいませ
2011.01.16
監修者の丸田浩さんによりますとアメリカ政府は1940年、原爆開発をめざして『マンハッタン計画』を始動させたとありますまだアメリカが参戦していなかった1940年、一流の科学者たちが多数各々の研究や仕事から離されて呼び集められました選りすぐりの科学者たちを責任者のバートン・ホールが率いてルーズベルト大統領と軍部の指示を受けながら原子から大量のエネルギーを取り出す研究開発に携わりましたアインシュタインやマリー・キュリーなどの研究も踏まえウランと、プルトニュウムを大量に精製し臨界点に達したときに制御するものが研究されメサの砂漠で原子炉が作られました本書では大量殺人兵器の製造に関わる科学者たちの良心の呵責と苦しみの様子が主に語られていますけどアメリカ在住の日本人の様子も語られています3年余りの研究を経て原爆は完成しここに後戻り不可能な核エネルギーの時代が始まりました日本を降伏させるために原爆の投下が必要だと考えるひとたちと脅かすだけに留めて決して使ってはならないと考える者たちの対立が生まれますが結局これ以上アメリカ兵を死なせないためには日本を降伏させなければならないとの決断がなされトルーマン大統領はその条件を日本が絶対承知しないことをよく承知しながら日本に、"天皇制の廃止"を絶対条件とした『ポツタム宣言』で無条件降伏を求め当然日本は拒絶し『既に力尽きて降伏寸前だから無条件降伏ではなくただの降伏を求めたなら恐ろしい原爆を使わなくても日本は降伏する』という意見にもトルーマンは耳を貸さず世界最初の原爆の威力を世界中に、特にソ連に、示すために投下を決断しました原爆を投下された広島と長崎は生き地獄となり、廃墟となって真珠湾の仇を討たれました科学者のなかには優秀な女性ジェーンが重要な役割で登場しますが実際には、女性の科学者は参加しておらずジェーンの存在は著者パール・バックの代弁者と思われますこの小説は1960年代の『反核運動』の源になったそうです著者のパール・バックが亡くなり40年近くも経つ今までこの作品は、どうして一度も日本語に翻訳されなかったのでしょうそして、どうして、いま、翻訳、刊行されたのでしょう1931年の『大地』でアメリカ人女性としてはじめてノーベル文学賞を受けたパール・バックは何度か日本を訪れていますし日本を舞台にした『つなみ』という作品も書きましたアメリカ人としてまた、ひとりの人間として原子爆弾をどのように思っていたかジェーンの言葉を通して窺い知れるように思いました決して使ってはならないが保持するのは良しこんな恐ろしいことが許されるでしょうか持てば使いたくなるのを歴史は証明しています
2011.01.15
台所の棚は自分の陣地と心得ていて気に入らないと置いてあるものを瓶でも缶でもなんでも、ほり落してくる この、ワルのカーカを相手にこら! また落としたな!と仲良し喧嘩をしながら朝の用事を済ませて母の残した写真の整理をしました丸顔に丸い目をした赤ちゃん時代の写真がありますおとなに手をひかれた幼女の母おすまし顔の入学の写真学生時代の若々しい姿晴れ着の母もそれからあとは私がよく知っている母の写真です戦争の最中だったのでしょうもんぺ姿の母の横に小さな私が居りますそして立てなくなってからの目ばかり大きく小さくなった母何時も思うのですけど写真に写ったひとは本人には違いないのですがなんか違うみたいにも思えますとっても多面なものの一瞬をとらえて平面に表すのですから人の場合に限って言えばよく描かれた似顔絵の方が当人に近い場合もあるかもと私は思います3Dの写真が出来ると良いな
2011.01.14
しばらく病気をしていて気持ちが滅入っている友人をドライブに誘ってみました穏やかに冬陽の射す公園で小鳥の声に耳を澄ませたり池の水を眺めて散歩をしましたとっても体重が落ちていて食欲がないらしいので『なにが食べたいの?』と聞いてみてもはかばかしい返事はなく『お寿司・、おうどん・、カツ丼』と誘ってみると『カツ丼!』と言ってくれたのでカツ屋さんに行って私の好物のカツ丼をいっしょに食べました『美味しい』のひと言がほんとに嬉しくほっとしましたはやく元気になりますように
2011.01.12
今朝、部屋の気温は3℃と冷えて新聞を取りに出た外はピーンと冷え切った空気が透き通るようで身の引き締まる思いでしたけど現実には身は肥っていますそれでも 水中歩行を30分してコーチとバタフライの練習をしましたそれからジャグジーやお風呂で今年はじめて会うひとと少しおしゃべりをしました寒いけどなんとか元気です
2011.01.11
松の内にと思いひとり暮らしの叔母さんを訪ねお印ばかりのお年玉を届けました今は想い出になってしまった母の話をして懐かしみニコニコ笑顔を貰って心温まり帰ってきました笑顔を忘れないで過ごしたいものと思います
2011.01.09
長いこと腰痛があって手加減しながら泳いでいたのですが今日は久しぶりに気持よく泳げてまだいけそうかなと希望が持てましたクロール 1000mバックと平で1200mバタフライ 300mほど合計 2500mとキックの練習後は、ゆっくり水の中を歩きながら"""たとえ本当のことでも一生、胸に留めて口にしないでおくことも大切なんだけどな~"""そんなことも考えました午後は、暖かだったので一時間ほど散歩をしました
2011.01.08
喪中のお正月でしたけど孫たちと楽しく過ごしてまた穏やかな日々に戻りました今朝は息子が薦めてくれたこんな本を読んでみました阪急電車の主に今津線に乗り降りするお互いに赤の他人たちの乗客が主人公です宝塚宝塚南口逆瀬川小林仁川甲東園門戸厄神西宮北口親しい駅名に連れて幾つかのエピソードがそれぞれ面白く書かれています登場人物たちは電車に乗り合わせただけの全くの他人たちですけどひとつまみのスパイスが料理を格段に美味しくするように発せられた心ある一言がピリリと効いて見知らぬひと々の人生の味わいを深めることもあること私たちは、見知らぬひとたちとも実は連帯して生きているのだということそんなことを感慨深く思いましたなかでも私の気に入りは結婚を間近に控えたキャリア・ウーマンがおとなしいだけの詰らない女に男を掠め取られて怒り心頭元彼の結婚式に花嫁も顔色を失う美しさ真っ白なドレスで着飾って討ち入りを果たします胸がすきますが遣り過ぎはせず実にカッコいいです全編を通して歯切れよく会話が楽しく一気に読めました気になっていた『フリーター、家を買う。』の著者でもありますのでこれも読んでみようと思いますついでに、孫たちと遊んだ花鳥園の写真を少し載せます
2011.01.07
全12件 (12件中 1-12件目)
1