2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
何もかも夢だったら良いのに目が覚めれば元通りの世界そう思っている人がどんなにたくさん居るだろう「頑張ってください」そんな言葉に苛立ちを感じるでも頑張らざるを得ない現実せめて心行くまで思いっきり泣ける空間があればいいのだけれど崩れ落ちそうな危うさの中でそれでも心を奮い立たせている姿がとても痛々しい阪神淡路大震災の時実家の両親を捜して地獄の街を見たそのときラジオからKAN の「愛は勝つ」松任谷由実 の 「春よ、来い」がラジオから流れてきた今この目の前に広がる世界のどこに愛なんてあるの??それにもう、春なんてもう二度と来ないかもしれないそんな風に感じて絶望的な気持ちになったでも、それから15年また春もきたよ愛だっていっぱい感じられた生きていれば明日は必ずやってくる明るい日の積み重ね時の流れを信じて・・・スキマスイッチさんが行動を起こしていますhttp://www.youtube.com/watch?v=wtjzyniws9o素敵な歌声ですとても寒い寒い北の地に祈りを・・・わたしがもう一度ウルトラマンになれれば今度こそ原発の火事消しに行くよ逃げてちゃいけないよね
2011.03.17
コメント(0)

花粉症のみなさま今日は特に辛いですねぇ。。。わたしは空気清浄機から2メートルと離れられない生活を送っています鼻のかみすぎで鼻の周りは皮がむけてとてもアップに耐えられません(今に始まったことじゃない…仰るとおりです)わたしトリプルアレルギーなのでスギ→ ヒノキ→ カヤカモ と夏までこの状態が続くのですホント・・・憂鬱です花粉の量が半端じゃないと聞いていたけどやっぱり今年は凄い・・・・恐るべし花粉 まぁ、それでも春だね~ぇ気持ちがうきうきしてちょっとテンション上がるお花の苗(大好きなマーガレット)もらったり今日は春キャベツもらった♪(これでお好み焼き作るんだ)モノをもらって嬉しいというよりは人とつながれてる・・・という感じが今とても嬉しいんだよね 家を建てて10年以上たつので外壁と屋根の塗り替えをしなくてはいけなくてここのところはその用事で忙しかった業者を捜して見積もりにきてもらって比較検討してPC開いても業者探しや屋根や外壁をどんな色にするかそんなことを調べてばかりであげく、家の写真とって写真を加工してどんな色にしたらいいかシュミレーションまでしたり旦那が休みの日には近隣の住宅街に車で出かけてあの色が好きだねとかきれいだねとか見学してまわったり金額的にも車が1台変えるぐらいの高額なメンテナンス工事だし20年は持つという長持ちな塗料をにするつもりなので色選びに失敗して出来上がりが気に入らなくても20年は同じ外観で我慢しなくちゃいけないんだと思うと凄く悩んでしまって・・・それでもやっと先週、業者さんと契約しました~!昨日と今日でご近所さんへの挨拶も済ませてベランダの掃除もして今月中ごろから始まる工事のための準備を着々とこなしている毎日でも 色、まだ悩んでるんだよねぇ・・・何色にしようピンクイエローグリーンベージュでも、ありがたい悩みだよねそのこともちゃんと判ってる出来上がりは4月の始めそれまでは少しバタバタとした日が続きそうです
2011.03.09
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


