はぐれ日本語教師あきぼうの隠れ家
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
何万なんかぶりにここのブログに来ました💦昔々の記事なのに、アクセスしてくださる方がいらっしゃるみたいで・・・あっ、みなさん(誰?)お元気でしたか?私は、インターネット日本語教師を引退してもう5年は経ちました。理由は経済的安定のためです!!いやもう、ひたすらそれに尽きますね。楽しいんですよ、日本語教師。とはいえ、通勤に片道1時間半かけないと日本語学校ないし、車社会の我が町で子どものスポーツの送迎して家事もして・・・は私にはキャパオーバー。そういうわけで近所のファストフードで週3仕事して、残り2日にネット教師の仕事を入れていたのですが、せっかく予定を空けて待っているのに先方都合でキャンセルになることもあるし、一日なんレッスンもPCに向かい合うのがちょっとしんどくなりました。子どもたちも大きくなったし、もっと稼ぎたいなあ~・・・と思い、登録していた会社に退職を申し出ました。ちょっと引き留めにはあいましたけど、「月〇万くらい稼ぎたいんです」と言ったらあっさり引き下がってくれました(^^;今は一日6時間×週5日の事務職をしていて日本語業界の求人も見ていません。韓国の大学院を卒業して、主任として仕事をしていた元上司宛の年賀状に「教科書捨てようか迷っています」と書いたら「私も2年前に足を洗って、もうとっくに捨てましたよ!!」と返事が来ました。(そういえばコロナ騒ぎの頃は留学生も入ってこられなくて大変だったでしょうね。)「もったいない」とも言われましたけど、しがみつくのももったいないなと思ったんです。台湾で2年、帰国して6年。ネット教師も2年くらいやったんだっけ?もう元は取ったかな~って感じで・・・また心と体とお金の余裕が出来たら、何かの形で日本語教育にかかわれたらいいかな。
2024.06.16
コメント(0)