PR

Profile

河伯(かはく)

河伯(かはく)

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
河伯翁 @ 今のブログ こちらのログインパスを忘れてしまったの…
河伯翁 @ 現在の猫ブログ リンクが貼れない設定のようなので、現在…
マリー@ あれから4年 ブラッキーが旅立って4年が経ちました。…
河伯(かはく)@ Re:気がつくかな(笑(10/20) >と、この書き込みに何時気がつくかが楽…

Freepage List

2009.07.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今、アキは、小さな壺の中で、眠っています。






アキは眠っている







 ピーク時のアキの体重は5.5kgほどありました。

 普通の短毛種の猫よりも毛足が長いので、見た目は「7~8kgくらいあるんじゃね?」と言われたものです。





かつては5.5kg





 上の写真は今年の初め頃ですが、これでも4.5kg弱くらいでしたでしょうか。

 なにしろ毛がムクムクなのでマルマルとして見えました。

 健康面でも表面上は特に問題も無く「この分なら、20歳までは楽勝で生きてくれそう♪」と思ったものです。






 さっそく肝臓治療用のドライフードに替えると、下痢のほうはすぐに収まり一安心。


 しかし、「様子を見て1ヶ月後にまた検査をしましょう」と獣医さんから言われたとおりに6月に再検査してみると‥‥



 「悪化してます」




激痩せ3.3kg





 急激に食欲がなくなり、激痩せして一気に3.3kgまで体重が落ちました。

 体を触ると骨格が分かるほどに。

 とにかく、何か食べてもらわない事には話にならないので、治療用のフードに限定せず、高齢猫用のエサを各種買い揃え、その他にも猫用ミルク、スープ、流動食など目先を変えて、少しでも食欲を刺激するようにしました。





2.5kg





 力が無くなってくると、硬いドライフードは苦手になるようで、食べやすい缶詰や流動食が主食となりました。

 それでも、1日に小さな缶詰の4分の1も食べてはくれませんでした。

 体重は2.5kgにまで落ちました。

 もう頭蓋骨の窪みまでハッキリと触れました。





足腰が‥‥





 足腰が弱って、踵(かかと)をベッタリと床につける事が多くなり、下半身に力が入らない為かトイレに入っても便が出ない状態になりました。

 常に後足を引きずるように歩くので、歩くたびにツメがカリカリと音を立ててしまいます。


 かなり容態が悪くなってきたので、7月20日の予定だった3回目の検査を13日に繰り上げて、マリーに頼んでアキを病院に連れて行ってもらいました。


 結果は「黄疸が出ていて、肝硬変か腫瘍が出来ている疑いがある」とのこと。

 つまり「症状的に末期で、根本的な治療はなく、点滴で延命する他はないが、そうしても(良くて)1ヶ月位でしょう」という宣告なのでした。



 マリーと話し合った結果「治療にならないのであれば、精神的なストレスになる点滴通院は止めよう」との結論に達しました。






 アキはベッドの上に自力で登ることが出来なくなり、水を飲んでる最中にも力尽きて(その場に)横倒しに倒れてしまうようになりました。

 しかし、それでも自分の足で歩き、飼い主の後をヨロヨロと追いかけ、新しい猫缶を開けるとキッチンまで催促に来ました(結局は殆んど食べませんが)。



 7月20日 23時47分。

 アキの寝姿を確認。これが、私が見たアキの最期の生前の姿になりました。

 アキは頻繁に寝返りをうっていて、かなり気にはなったものの、翌日の仕事が早出だったので、その日は早くに休んでしまいました。





 7月21日 午前3時。


 「アキッ!息をしてないっ!」

 マリーの悲痛な叫びに飛び起きると、アキは既に固くなっていました。



 マリーはすぐに、24時間対応の動物葬儀屋を、ネット調べました。


 後で聞いた話ですが、猫は死後2時間程度で、虫が涌くことが結構あるらしいので、深夜でも早急に処置をしたのは正解だったと思ってます。


 動物の火葬業者には悪質なところもあるとニュースで聞いていたので、かなり警戒していましたが、連絡したところは対応も丁寧で、すぐに自宅まで来てくれました。


 火葬は自動車に備えているボイラーを使いますが、少々騒音が出るので、人気(ひとけ)の無い山や埠頭に移動して行います。

 遺体を渡して、後の事を全て『お任せ』にする事も出来るのですが、私達は最終的にお骨を引き取る為、レンタカーを借りて火葬場所の博多埠頭まで同行しました。

 午前4時に最期のお別れをして、5時半にはアキは白いカルシウムとなって骨壷に綺麗に納まりました。




 最後には辛い思い出をくれましたが、十数年間我々の心を癒し続けてくれたアキには本当に感謝しています。






ありがとう アキ。


キャットタワー1








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.27 10:55:36
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: