土井中照の日々これ好物(子規・漱石と食べものとモノ)

PR

プロフィール

aどいなか

aどいなか

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

コメント新着

ぷまたろう@ Re:子規と木曽路の花漬け(09/29) 風流仏に出でくる花漬は花を塩漬けにした…
LuciaPoppファン @ Re:子規と門人の闇汁(12/04) はじめまして。 単なる誤記かと拝察します…
高田宏@ Re:漱石と大阪ホテルの草野丈吉(04/19) はじめまして。 大学で大阪のホテル史を研…
マキロン@ Re:子規と木曽路の花漬け(09/29) 須原の花漬につきまして。風流仏に出てき…
金田あわ@ Re:甘酒の句に悩んだ子規(04/21) とても好いお話でした。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.11.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





明治33年9月8日、漱石は早朝に句を詠みました。

  秋風の一人を吹くや海の上

漱石が新橋駅に行くと文科大学国文学の芳賀矢一、農科大学の稲垣乙丙、軍医の戸塚機知、第一高等学校教授でドイツ文学者の藤代禎輔らがいました。午前5時45分発の汽車に乗り、6時40分に横浜停車場についています。

 午前8時に出発する一行を見送ったのは、妻・鏡子のほかに中根重一、および熊本以来の愛弟子の寺田寅彦でした。

 寅彦は『夏目漱石先生の追憶』に、次のように記しています。

 先生が洋行するので横浜へ見送りに行った。船はロイド社のプロイセン号であった。船の出るとき同行の芳賀さんと藤代さんは帽子を振って見送りの人々に景気のいい挨拶を送っているのに、先生だけは一人少しはなれた舷側にもたれて身動きもしないでじっと波止場を見おろしていた。船が動き出すと同時に、奥さんが顔にハンケチを当てたのを見た。「秋風の一人を吹くや海の上」という句をはがきに書いて神戸からよこされた。

 プロセイン号では、戸塚機知と同室でした。プロセイン号を選んだのは藤代素人。漱石は日記に「遠州洋にて船少しく揺く。晩餐を喫するあたわず」と書きました。

 漱石は、すぐ船に酔ってしまうことがわかります。

現在、僕は8コママンガのブログを毎日3つあげています。よろしければこちらもご覧ください。

土井中家の訳ありワンコ

https://akiradoinaka.blog.jp

愛媛の雑学

https://annonsha.com/ehime_doinaka

土井中照の電子書籍は安穏社から発行され、アマゾンで購入できます。

https://annonsha.com






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.28 10:23:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: