全13件 (13件中 1-13件目)
1
またまた手作りモードに入ってます。 最近、通勤時にYouTubeでやましたひでこさんの断捨離ものとか、こんまりさんの片付けものを聞いてます。 刺激はうけてますが、片付けはなかなか進みません。 でもたまった布をなんとかせねば…という事でお洋服作りに励みました(o^^o) 今日はクルールさんの洋裁本、「明日着る服」からサックワンピースを作りました。 冬なのでジャンパースカートみたいに着たいな、と思って普段よりワンサイズあげて作りました。 アレンジしたのは袋ポケット。 ちよっと分かりにくいかな。 ポケット無しのスカートは不便なので無理やり付けたんですが、やや位置が低めになってしまいました。 そして寒いので裏地を付けました。 丈は5センチ伸ばしました。 後ろ見頃にあきを作ってます。 ボタンはまだつけてません(;^_^A 今回の布はだいぶ前にHARUさんで購入したモールツィード ベージュです。 裏地はクルールさんの蓄熱保温機能裏地です。 まだまだ寒い日が続くので、今からたくさん着られるかな(o^^o) このクルールさんの本はなかなか使える本です。 作ってみたいお洋服がたくさん載ってます。 次はまた大物に挑戦する予定です。
2016.01.31
コメント(8)
今回の冷え込みは厳しかったですね(@_@) けど、結局雪は降らず。 購入したばかりのショベル3本は玄関で待機してるままです。 そうそう、日曜日にブラウス一枚で庭仕事してたと書いたんですが、なんと大津市の最高気温は1度だったらしいんです‼︎ えっ〜(;^_^A 南側の氷は溶けてたし、陽が照り続けたのでポカポカだったんですよ。 きっとうちの近所だけ別の世界になってたのかしら(@_@) まあ、これからまた3月並みの陽気になるそうなので庭仕事もはかどることでしょう。 この寒い時期ならではのお楽しみが味噌作りです。 去年の味噌が我ながら最高の出来だったので、今年は分量を増やすことにしました。 近所の無農薬地場野菜のお店で豆・麹それぞれ2キロ分購入しました。 美味しい味噌は麹の量を豆の倍量使ういわゆる2倍麹の味噌ですが、別に同量でも大丈夫だとお店の人。 無農薬のお店の麹は結構お高いんです。 お店のおじさんによると、麹を倍にすると誰でも美味しくできるけど高価なので、昔は「殿様味噌」と言ってたそうです。 そっかあ、今までは殿様レシピだったのね。 今年は庶民の味噌レシピで…*\(^o^)/* 一度に2キロは手間がかかりました。 うちの一番大きな鍋でも一度には豆を炊けないんです。 圧力鍋と蒸し器を駆使して大豆を炊いている間、麹の塩きりです。 そして大豆を潰すのもひと仕事。 マッシャーで潰したら麹を混ぜ込み、 樽に仕込みました。 これは10リットル容の漬物容器。 びっちりとラップで表面を覆い、この上にビニール袋に入れた塩を重石として載せて出来上がりです。 新聞紙で蓋をして涼しい廊下に保管です(o^^o) これとは別に生協さんにも麹を頼んでいます。 こちらは2倍麹で作る予定です。 今日は気温は低かったもののよく晴れたので郵便局も銀行も病院も車でいっぱいでした。 娘の願書を出しに郵便局に行ったんですが、混雑を見越して歩いて行ったんです。 大正解*\(^o^)/* 周辺の道路は路駐でいっぱい。 さらに止める場所を探す車がウロウロしてる様子。 ところで受験生の娘はもう学校に行かなくてもいいんですって。 寒いから自宅学習中です。 気の早い娘は一人暮らし用のパンフレットや家具のサイトを見てはニヤリ。 そうそう、昼前のバス停では大荷物の学ランの男の子とお母さんがいました。 これから試験に備えて前泊するのね。 頑張れ〜*\(^o^)/*
2016.01.26
コメント(8)
「この週末は西日本は数年に一度の寒波で大雪に警戒!」と散々脅されて昨日からしっかり対策してたのに、今のところその気配は無しです。 朝こそ気温が氷点下で厚めの氷が張ってたものの、 今はお布団が干せそうなポカポカ小春日和です。 この青空! 午前中、町内の会合があったのですが、陽が射すと暑くて暑くてブラウス一枚になりました(;^_^A そのままの格好で、バラの植え替え・剪定の続きをしました。 ようやくこのカリスマを植え替えました。 でも葉っぱがこんなにツヤツヤと残っている… 花も綺麗… もう少しだけ剪定せずにいよう… すべての鉢の植え替えが終わりました*\(^o^)/* けどつるバラの誘引はまだなの。 順番が逆よね…(;^_^A 寒波に備えて注文していた雪かきショベルが届きました。 サイズはいろいろ3種類。 これでひと安心。 けど本当に必要になるのかしら? 暖かい日差しに暖房が必要ないほど。 花たちも生き生きしてます。 昨日まで縮こまっていたパンジーも 花が閉じていたフレンチデージーも 日本水仙や ミニキンカン そしてワイルドストロベリー。 さて、どうなることやら…
2016.01.24
コメント(8)
な、なんと庭に出していた大鉢が無残な姿に… 背丈程あるウンベラータさんを入れてずっと家の中だったんですが、重くなりすぎてウンベラータさんをプラ鉢に引っ越しして以来、この鉢は庭に出しっぱなしだったんです(涙) 先日の雪でやられたんですね。 観葉植物用の化粧鉢は耐寒性がないのですね… 急いで軒下に移しましたが、時すでに遅し… 私にしては高い鉢だったのでセールを待って買った鉢なのに…(T_T) 良い勉強になりました。 ちなみに大ウンベラータさんは冬になってとても貧弱になってます。 けど、ちゃんと新芽が出てきてるので春には復活してくれることでしょう。 ガジュマルさまは南の窓際。 日当たり抜群の特等席です。 もう1つハイビスカスも。 いまは花が咲いてません。 完全に観葉植物と化してます。 花が咲いた後、カットしたら新芽が出てます。 それが右側の画像です。 オンシジュームさまも地味に咲き続けてくれてます。 シクラメンは北側の玄関。 熱帯魚水槽の上です。 すごく寒い場所なので、花が持ちます。 デンドロさんもこんな場所でごめんなさい… 冬になると家の中が植物達で狭くなります。 特に窓際は絶好の場所。 でもリビング南窓から出入りするのは冬は私だけ。 子供達なんて寒いから窓に近づきさえしません。 だれかの邪魔だなんて言わせません。 それに隙間があると下の2人がすぐに自分の荷物を積んで行くんです。 最近、長男くんが一人暮らしの同級の影響かお片づけに目覚めてくれて、私よりも散らかしに厳しいんです。 母よりも容赦のない兄のおかげで、かろうじて均衡を保っている家の中… そして植物達を窓際に置いてると荷物避けになるから…(←苦しい言い訳…(;^_^A) 窓際だけでは置ききれなくて、例えばアルティシーマさんは、実はトースタの横。 あんまりよくないね…(;^_^A 数年に一度の大寒気がやって来るとニュースで盛んに注意喚起を呼びかけています。 雪が降る前に灯油を買い足してスーパーにも寄ろう、と思って出掛けたら、みんな考えることは同じらしく道路は大混雑でした… ガソリンスタンドもすごい列。 なんとか灯油を買って、渋滞の交差点を抜けて。 これが昼過ぎのこと。 そして今日は長男くんをバイトに送って行ったんですが、それが17時前。 全く雪は降ってなかったんですが、やっぱり車がいっぱい。 長男くんのバイト終了は22時。 娘の予備校のお迎えも22時前。 どうかそれまで雪よ降らないで。
2016.01.23
コメント(2)
昨日はようやくこの冬初の積雪となりました*\(^o^)/* 嵐のような突風が夜中から続き、日が昇り始めてからどんどん雪が積もりました。 前日から分かってたので早起きして早目に出勤です。 新雪をガリガリ踏みながら時速20〜30キロの運転がとても楽しい♩(←去年までは雪というだけで怖かった…) 新雪をスキーで滑る気分というのかしら… 視界は悪く止まってばかり。 昼間は吹雪。 職場の手の空いた人間で慣れない雪かきをしました。 そ、それが…もう北側しか雪は残っていません。 気温が4度まで上がると雨に変わり、雪を溶かしてくれました。 1日限りの雪国でした。 さて、さすがに外は凍える気温なので、寒がりの植物たちは家の中です。 南の窓際にはビカクシダとクセロシキオス(別名緑の太鼓・グリーンドラム)、 ビカクシダは小さかった子が少しずつ育ってます(^O^) 男子っぽい姿! これはアップルマンゴーの種子から発芽した子。 この寒さで葉っぱが縮れてきちゃった。たいへん! 窓辺から移動させました。 何年も前に義父から貰ったシンゴニウム。 ウンベラータちゃんは冬の間はどうしても葉っぱが痛んでしまいます… アルテシーマはキッチンに。 キッチンにはもう1つ、ジャボチカバ。 梅ジュースの瓶が目障りだわσ^_^; 美味しい実がなるのはいつのことでしょう。 柱サボテンは寒い玄関に。 もう10枚を超えたのでアップ出来なくなりました(T_T) 前回シワをなんとかしたいって書いたんですが、なかなか気になる記事を見つけました。 「天下一品」という京都発祥のラーメン屋さんがあるんですが、そこの「こってりラーメンを食べたら翌日の肌のツヤがハンパない」そうです。 是非とも近いうちに食べに行かねば…
2016.01.21
コメント(10)
すごく寒いです。 真冬の寒さをやっと思い出しました。 この冬初めて雪が舞ってました。 でも全く積もっていません。 関東の雪は大変でしたね。 テレビに映るのは駅周辺に溢れかえった人の山… 寒い中、お疲れ様。 これだけ寒いと外に出る気がしません。 でも家の中に取り込んだハイビスカスはポツポツ咲くんです。 今日は仕事がお休みの日です。 長女はセンター試験が終わって、しばらくは学校に行かなくていいとのことです。 私も娘も暖かいリビングから出来るだけ出ないようにしてましたσ(^_^;) でも腰を痛めたことを言い訳にしてしばらく家事をサボり気味だったので、やることはたくさんあります(涙) 毎晩、娘の下宿先をいろいろ調べて夜更かししてたんですが、とりあえず一軒予約しました。 まだ試験受けてもいないのに、気が早いって? 確かに… それどころか願書さえまだ出してないのに… 今はすごく便利な世の中になっていて、ネットで検索できるんです。 コレという会社に目星を付けていて、これまでにいろいろメールでやり取りもしていました。 今は、合格前予約というシステムもあって、不確実な状態でも仮押さえできるんです。 すごく人気な物件はダメなんですが、合格が決まって確実にその会社の物件を利用するなら、別のマンションにスライドさせる事もできます。 落ちたら、予約金は返ってこないんですがね〜 予約は電話で直接、担当の人にお願いしました。 後日詳細が送られてきます。 昔は受験日に不動産屋さんに寄ってパンフレットもらって、電話を一件一件かけて決めた、って聞いてます。 それと娘のキャッシュカードの申し込みもしに郵便局にいきました。 仕送りを引き出すのにカードがいるもんね… 世間知らずな私はとりあえず郵貯銀行にしてしまったのですが、コンビニでおろせるネット銀行の方が良かったのかしらと今になって思ってます(;^_^A 長男は自宅通学なので、子供が家を出るのは初めてなんです。 枝葉末節はちょこちょこやってるんですが、何か肝心な事を忘れてしまいそうで… 寒いけど、庭の写真を撮りました。 これはスーパーアリッサム。 寒くても北側でも咲いてます。 しかも折れた茎を挿して増えた子。 伊賀のモクモクファームで買った奥隆善さんのビオラ。 白のカレックスが枯れそう… 普段、昼間の自然光で鏡に映る自分を見ないんですが、久しぶりに自分の顔を見てビックリ仰天!(◎_◎;) もともとシワの出やすい顔なんですが、シワシワだあ〜〜(涙) 目尻はもちろん、法令線付近にも小じわが無数にあるし、毛穴の開きっぷりも大したもんです(;^_^A どなたかよい方法があったら教えてください _| ̄|○
2016.01.19
コメント(4)
腰の具合はすっかり良くなりました。 今は少し腰痛な人です。 いろいろ暖かいお言葉ありがとうございました*\(^o^)/* さて、昨日・今日はセンター試験。 我が家の長女ちゃんが受けに行きました。 なんか1日ソワソワしちゃってた母です。 末っ子も夕方には塾でセンター試験のチャレンジが出来るというので、この週末は英語・数学・国語だけ受けに行きました。 さっそく2人とも採点しながらキャーキャー言ってます。 末っ子は来年頑張りましょうー(o^^o) 長女ちゃんは… とにかくよく頑張りました。 今日はゆっくり休みましょう! まだ完全に腰痛は治ってないのに、性懲りも無くバラの剪定と鉢替え作業をしてしまいました。 ゴールデン・セレブレーションはつるバラとしてたのしんでます。 ようやく整理できました。 すっきりぽんです。 アイスバーグも剪定完了。 カリスマは葉っぱがまだ青々としていて驚異的です。 先日買った培養土が切れてしまったので、次回にお預けです。 この培養土、なかなか軽量で今の私にはぴったりの土です。 前回8袋購入しましたが、また4袋リピートしました。 ☆送料無料☆【当店農場生産】バラの土 15リットル 4袋☆ふかふかで柔らかい!苗が元気に育つと評判の土です♪ 届いたら続きの作業を開始します。 こちらはオンシジュームさんの最後の三輪。 10月半ばから咲き始めて3カ月です。 こちらも驚異的な花もちです。 久々に日光浴させました。 長女が希望大学に合格したら、下宿先を決めないといけません。 今は毎日のように学生マンションをチェックしています。 不動産会社ともメールのやり取りをしています。 夫が単身赴任で不在なので、私1人でできるかなあ… 何かやらかしてしまいそうで… 長男は家から通学してるし、私自身も自宅生だったので、経験がないんです。 何かと頼りない限りですが、1つ1つこなしていけますよう…
2016.01.17
コメント(6)
今日は成人式! こんなにお天気が良く暖かい成人式を迎えられて、今年の新成人さんはラッキーですね。 姪っ子が成人式を迎えます。 義姉から振袖の写メを送ってもらいました。 姪っ子ちゃん、おめでとう*\(^o^)/* お姉さん、お疲れ様でした(^ ^) さて、2年目のシクラメンさんです。 花がびっしり咲いてます*\(^o^)/* 色はこちらに近いかな。 数日前の画像です。 買った時に着いていたニットの鉢カバーに入れてます。 キッチンの出窓に置いてます。 ちょっと暖かすぎるかな… でも毎日楽しませてもらえるのでこの場所で… このお正月は2回お餅つきをしたんですが、娘が「自分だけつきたてのお餅を食べてない!」と云うので3度目のお餅つきをしました。 もちろん餅つき機で。 今回はモチ米1キロで数日分だけつきました。 お昼ご飯はつきたてお餅。 あんこ餅に白餅… 面倒ですが1つ1つラップで包むと柔らかさをしばらくキープ出来ます。 夜になっても大福餅感覚で美味しく頂けるほどです(^ ^) 今日は日中、日向はポカポカで、コットンのシャツブラウス一枚で庭仕事してました。 バラの鉢替えと剪定です。 毎年大量の土が必要なので、おケチな私は赤玉土や腐葉土を購入しては自分でせっせと配合土を作ってました。 今年はたまたま楽天市場で人気No.1のバラ用培養土をお買い得に見つけたんです。 三連休に合わせて送ってもらいました。 ☆送料無料☆【当店農場生産】バラの土 15リットル 4袋☆ふかふかで柔らかい!苗が元気に育つと評判の土です♪ 私がいただいたのはこのシリーズの15リットル×8袋 120リットルの送料無料セットなんですが、今見たらもう売れ切れでした。 よそのバラの土と比較したらかなりお安いです。 しかも口コミでは評判がいいのです。 実際使ってみると、評判通りとっても軽くてふわふわです。 軽い土ってあとから沈み込んでカサが減りますが、そんなこともなし。 ウチは10号以上の鉢が多くてプラ鉢でも重いのに、素焼き鉢のもあって、これまでなかなか大変だったんです。 結果は半年後です。 生育が良ければリピーターになります! と、書けば順調そうですが、実は腰を痛めてしまいました。 いつギクっとしたかは定かではないんです。 ジワジワと痛くなり、今ではすっかり腰が固まってしまってます。 立つのも座るのも痛いです。(T_T) 毎年晩秋から冬の間に一度は腰を痛めるんです。 今年は大丈夫かと油断してました。 でもまだ植え替えは残ってます。 地植えの方の寒肥の施肥も全くできてません。 ピエールさんをはじめとするつるバラも誘引してなくて… 土もあと一袋しか残ってないので、また注文しないといけません。 大鉢はほぼ済ませたので、そんなにたくさんは必要ないと思いますが。 家の仕事も今日は男の子たちに任せました。 食洗機サマサマです。 明日は少しは良くなっていますように。
2016.01.11
コメント(9)
今年の初縫い縫いです。 クルールさんの「バック異素材ドロップスリーブセーター」です。 一昨年に2着作ったんですが、とっても形が綺麗で使い勝手が良いので、久しぶりに作ってみました。 パターン通りだと、背中部分は別布なんです。 今回は全部同じ布で作りました。 用いた布は5〜6年前に購入したウール100%のニットです。 多分wildberryさんで買ったと思うんですが、余りに前過ぎて分からなくなりました。 なかなか厚みのある布なので、下の服のラインを拾いにくいです。 襟元は昨夏にワンピースを縫った時の布の余りで見返しにしました。 着てる時には見えないけど、自分だけ知ってる密かな楽しみです。 これがハンドメイドの醍醐味です(o^^o) お尻は隠れるけど、前はほどほどの長さなのです。 あ〜楽しかった*\(^o^)/* これでしばらく大変なことも乗り切れそうです(o^^o)
2016.01.10
コメント(7)
週末は寒くなる予報でしたが、日中はびっくりするほどの暖かさ。 買い物の予定を全てほったらかして、庭仕事に変更しました;^_^A ずっとできなかった庭仕事。 久しぶりに庭に出てみると、 四季咲きイチゴのピンクの花が咲き誇ってる! びっくり。 今年初めて防寒用の黒マルチをしたおかげなのか、それとも暖冬だからか。 何れにしても嬉しいこと*\(^o^)/* いつもなら紅葉して葉っぱが枯れてるワイルドストロベリーさんもところどころ実が付いてます。 何よりびっくりぽんなのが、ミニトマトさん。 ところどころ実がなってる (^o^) 例年11月には枯れ上がって整理してるんです。 この冬は何度か氷が張ったりしましたが、この通り。 これだけ収穫しました。 でもさすがに葉っぱや茎の見た目が美しくないので、バッサリと株ごとカットしました。 長い間ありがとうです(o^^o) こちらは寒水仙。 ようやく我が家でも水仙が咲いてくれました。 香り高い日本水仙。 しばらく香りを楽しませてもらいましょう (^^) ウチのヤブコウジは手入れが悪いのでミニサイズです。 せっかくついた可愛い実も、気づくと鳥さんが食べてます。 勝手に生えて勝手に実ってるので文句は言えないですが… 今年長女が大学入試です。 来週のセンター試験に向けて頑張ってます。 私学の受験申し込みも始まりました。 うーん、私がドキドキするぅ。 忘れずにお金を払いに行かなきゃ… 第一希望が家から通えないところの大学なんで、ホテルの選定や下宿先選びに毎晩時間を費やしています。 今はネットでなんでも調べられるので便利ですね。 とりあえず大まかに調べておかないとね…
2016.01.09
コメント(4)
両親は午後に帰って行きました。 もっと長い間いてもらうつもりだったのに… 今年の年始は晴天続き。 温暖な瀬戸内の気候に慣れている両親には大津の寒さはこたえるだろうと案じてましたが、今年に限ってはその必要はなかったようです。 去年は大雪が降って雪かきしたんだっけ。 今日はチューリップが咲きそうな暖かさ。 バラの蕾も次々と咲きます。 ポールボキュースさん。 グリーンアイスに、 粉粧楼。 カリスマの固い蕾もひと月かけて開きました。 ブライス・スピリットも いおりも。 黒星病が出てますが、仕方ありません。 いい加減剪定して、植え替えしないと… バラの土も買わないと。 12月の蕾はどうせ咲かないからとカットするのが普通ですが、この冬は暖かすぎ! 私の仕事初めは6日。それまでゆっくりしなさいと、両親は帰って行きました。 残念ですが、ホッとしたのも正直な気持ち。 情けない事に、唇の片側にデキモノの小さいのができちゃいました。 疲れた時や発熱の後に現れるので「熱の花」とも呼ばれるものが20年振りにできました。 今朝からは首が回らなくて左肩も上がらないんです(^_^;) 背中がパンパンで… 気持ちだけではカラダがついてこないんだなぁ、情けない… 両親にはバレてはないです。 運転もできそうになかったので、長男には訳を話して運転を頼み、駅まで送りました。 父はホントに手間がかかるの。 お風呂から出たらすぐお酒が欲しくて一足先に食べ始め、長い時間をかけてたっぷり食べては、やれビール、やれお茶、最後はフルーツ、リンゴとミカンがいいなあ、こんな具合。 母にしか世話はできません。 三食の後にお茶、フルーツ、コーヒー。 お茶の入れ直しは午前中だけでも何回やってるんだろ。 家の中は自分が中心にまわっています。 昭和のおやじです。 威張ったり偉そうに命令したりする頑固親父ではないのが救いです。 でも「○○ちゃん(←私のこと)、お茶ちょーだい」と可愛らしく言うので許しちゃいます。 それにお世話してあげたいんです。 けど、カラダは根をあげました :涙 新年早々、弱音を吐いてごめんなさいm(__)m 少し前のことも忘れる母に荷物の支度もしてもらってます。 母は文句を言いながらも世話してます。 お互いを頼りにしながら生活してます。 端から見ていると頼りなくて、いろんな事が出来ていないんですが、本人達がそれで幸せなので2人暮らしを続けさせるのが一番、と地域包括センターの相談窓口では言われます。 親戚のおじさん・おばさんたちからは子供たちが世話をしろと責め立てられます。 今年も一年、このままの穏やかな状態が続きますように…
2016.01.03
コメント(11)
父母が、久しぶりに長浜に行きたい、とリクエストしてくれたので、長男を連れてドライブしました。 長浜は米原ジャンクションから北陸道に入ってすぐです。 行きは渋滞もなくスイスイでした。 長浜に着いて苦労して空き駐車場を探し出し、まずは腹ごしらえです。 近江牛のお店でヘビーなランチをいただきました。 80才越えの両親の食欲にはビックリ。 次は海洋堂のフィギュア美術館。 長男くんはとりあえず店内をチェック。 外国の人にも人気です。 中は撮影禁止です。 長浜と言えば黒壁スクエアが有名です。 ガラス製品がたくさん。 ガラスのお雛様を買いました。 長男くんのお見立てです(o^^o) 3月3日までリビングに飾ることにしました*\(^o^)/* 父はビールグラスを選んでいました。 長浜曳山まつりをモチーフにした絵。 アーケードの一画です。 今回は黒壁スクエアを中心としたエリアだけ散策しました。 我々にはちょうど良いコースです。 帰りは名神の渋滞に巻き込まれながら夕方には辿り着きました。 お正月に両親をお迎えするのは初めてです。 キチンとした年始の支度は私にはなかなか大変です。 実の親なのでだいぶ大目に見てもらってます。 将来、子供たちが結婚して相方を連れてくるようになったらどーしよう… 私にできるかなあ… 改めて母たちの偉大さを実感しました。 今はもう満足な年末年始の仕事もできなくなった母。 父は元より何ひとつ家の事ができない人。 ゆっくりお正月気分を味わってもらおうと来てもらいましたが、 不手際にも目をつぶって喜んでくれる両親はホントにありがたいです。 両親といると幾つになっても娘の気分になれます。
2016.01.02
コメント(4)
あけましておめでとうございます。 旧年中は拙いブログに遊びに来てくださり、そして温かいコメントなどありがとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 新年はあんこ餅の白味噌雑煮で始まりです。 あんこ餅です。おととい作りました。 昆布と鰹のお出汁で、輪切りにスライスした京人参、正月大根、京芋を煮、こんがり焼いたあんこ餅を載せます。 おせちは私や子供達が好きなものだけ手作りです。 お洒落なブロガーさんたちみたいなお重箱がないので、各自のお皿に少しずつ盛り付けてます。 黒豆は炊飯器で炊いたもの。 一人分ずつおちょこに盛り付けです。 アーモンド田作りもちょこちょこっと作りました。 そして欠かせないのが栗きんとん。 柿なます。 腕前をカモフラージュするために、柚子を器にするという姑息な手段を取ってます。 あとは伊達巻。 かまぼこや数の子、昆布巻きは買いました。 大晦日は大忙しでした。 毎年恒例の義父母や義姉一家との一泊のあと、昼過ぎに帰宅。 夫は赴任先から帰ってこれないので私が運転です。 そのあと駅まで実家の両親をお迎えに行きました。 今年の年始はウチで過ごしてもらうことにしたのです。 軽いお昼ご飯を一緒に食べたあと、簡単おせち(栗きんとん、柿なます、伊達巻)作り。 夜は紅白を見ながらカニ鍋で簡単に。 今日は石山寺に初詣に行きました。 西国三十三所の第13番所の真言宗のお寺です。 紫式部がここで源氏物語を執筆したと言われています。 まだ奈良が都だったころ、壬申の乱で斃された大友皇子の御霊も祀られています。 梅がほんの少し咲いていました。 母は物忘れが激しく、何度も同じことを聞きます。 でもそんな母の文句を言いながらも、頼りっきりの父。 今回も荷造りは母に任せてたというからビックリというか、呆れたというか… そして父のパジャマだけ入ってなかったらしく、今日新しいパジャマを買いに行きました。 新しい記憶が苦手な母ですが、主婦の勘はまだ持ち合わせています。 一緒に家事をしてる時間が楽しいです。 父は手間のかかる昭和の男性です。 認知症にはかかっていても母にしか父の世話はできないかも… そんな父は超楽天家。 不便なことも笑いに変えて2人の生活を楽しんでいるようです。 年老いた両親との時間。 喜んでもらえるよう楽しい時間にしていきたいです。 今年も心穏やかに元気で過ごせる年になりますよう…
2016.01.01
コメント(10)
全13件 (13件中 1-13件目)
1