2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日は、地元のお友達ルンちゃんと2人でランチに行きました。千葉の店の新規開発をしよう~~(笑)ってことで、今まで通りすがるだけで入ったことのなかったフレンチのお店に行くことに♪到着したけど、やってるかどうか微妙??なんだか入り口が暗いのだ。結局オープンしてて、中に入ったら、こじんまりとした店だけど、雰囲気は悪くない。ふぅ~~ん・・・・なかなかいいじゃんね?ランチコースは980円~2480円までの4コースあって、私たちは1480円のサラダ、スープ、メイン(魚か肉を選択)、デザート、コーヒーのコースをオーダーしたわ。さて早速写真を・・・と思ったら、デジカメを忘れたことに気づきましたー!ヒャ~。というわけで、今回は想像してくださいまし(笑サラダはグリーンサラダ。グリーンピースのスープ。メインは、私は魚(サーモンのパン粉香草焼)、ルンは肉(若鶏もも肉グリルワインビネガーソース)を注文。デザートは、カシスのタルト、バニラアイスクリーム添えコーヒーはちょっと薄めだったけど、全体てきにお野菜がとても新鮮で、味が濃くておいしかった!!当たりかも~!この店。しっかし、場所もそーんなに悪くないのに、11時半~1時半の2時間で、私たち以外にきた客が1組だけ。なんででしょう?おいしいし、お値段も悪くないのに。多分、店の前が暗いのがダメなんだと思うわー。オシャレなんだけど、木の看板が暗い感じになってるんだわー。フレンチなんだから、もっとトリコロールカラーを使って明るい入り口にしたら入りやすいのにね~?・・・といらぬおせっかい意見を2人で交わしてきましたわ。でも、ほんとおいしかったわ。また絶対いく。へへ。今度は写真撮ってきますわ。
January 29, 2005
コメント(14)
いまどきのケータイってメールを打つときに、1文字打つと最近打った単語が検索されて簡単に入力できるようになってるよねぇ。ふと、自分のケータイの「あ」から確認してみちゃいました。(暇人・・・)あ・・・謝って (怒ってるのね)い・・・嫌 (あらら・・・)う・・・売り出し (私をです!)え・・・エステ (ふふふ)お・・・遅れ (ちゃダメよ~)か・・・感じ (いい人?)き・・・聞いたから (何を?)く・・・くらい (どんより~)け・・・結局 (口癖)こ・・・混んでるなぁ (そうだね・・・)さ・・・寒い (ええ、最近)し・・・新小岩 (すいませーん。ローカル駅です)す・・・空いて (え?混んでるんでしょ?)せ・・・節分 (まだ先なんですけど・・・)そ・・・それにしても (どうした?)た・・・確かに (ウンウン)ち・・・チグン (韓国語・・・今)つ・・・包まれたい (寂しいのね・・・あたし)て・・・天国 (まだ行きたくないわ!)と・・・到着 (よかったよかった)な・・・悩むな (そうそう)に・・・日本 (チャチャチャ)ぬ・・・盗み (しちゃだめよ)ね・・・眠りたい (今も・・・)の・・・ノー (日本人ですけど)は・・・早く (頑張りマッス)ひ・・・ひとつ (人より力持ち~♪)ふ・・・普通 (これも口癖)へ・・・部屋 (ココ?)ほ・・・ホントは (どうしたの~)ま・・・ますか (そうですね)み・・・みなさん (ハ~イ)む・・・向こう (ってどこ?)め・・・めちゃくちゃ (何が)も・・・もう一度 (やりますか!)や・・・ヤッホー (登山中です・・・ウソ)ゆ・・・有楽町 (で会いましょう♪)よ・・・予約 (ばっかりしてます)ら・・・ラジャー (だから日本人だって)り・・・リーダー (友達の呼び名です)る・・・ルンルン (ご機嫌ですね・・・)れ・・・連絡 (連絡は重要よ)ろ・・・ロイヤル (何が~?)わ・・・わかった (よかった)を・・・ナシん・・・んだ (んだんだ・・・って・・・どこの田舎モノ?)な、なんか。こういうの見ると自分の口癖がわかるんですけど・・・。あたしってば、よく言ってるわ・・・。「結局さ~~~」とか「やっぱさ~~」とか「普通はさ~~」とか・・・。ああ。反省。それにしても、「チグン」なんて言葉も登録されちゃってるのにはビックリ(笑みなさんは、検索すると何が出てきますか?面白い発見があったら教えてね♪
January 27, 2005
コメント(8)
今日は、ちょっとご無沙汰になっていた劇団四季のミュージカルを見てきた。マンマミーアの東京公演が終わってからすっかりやる気がうせてたんだけど、久しぶりのコーラスラインなので一度は見てみようっかな~?くらいな感じ。コーラスラインといえば、映画にもなっている有名な話なので、知ってる方も多いと思うし、ミュージカルの王道でもあるから見たこともある人もいるかも。内容は、ブロードウェイの新作ミュージカルでのコーラスダンサーを選ぶオーディションのお話。最終選考に残った17人のダンサーが、それぞれ自分の人生を語る。自分の人生では誰もが「主役」であり、境遇も悩みもそれぞれである。いろんな境遇の人間がいて当たり前。いろんな考え方の人間がいて当たり前。オーディションの中で、それを伝えてくれる。 ・・・というわけで、その中の何かに共感できないとはっきり言ってあまり面白くないかもしれない。もちろんダンサーのオーディションという場なので、ダンスもあるし歌もあるけど。あたしとしては、今回はいまひとつだったなぁ。既に、観方がオタク的なんだと思うけどね。配役がイマイチだったなぁ・・・というのが正直な感想。そうは言っても、それなりに楽しんではきましたけどね♪こういうものは、人それぞれ感じ方が違うので、100%の人がいい!って思える舞台は絶対にありえないからねぇ・・・。
January 26, 2005
コメント(5)
最近、ずーっとあるオークションサイトで狙っていたのがダウンのコート。暖かい白いダウンコートを安くゲットしようと毎日目を光らせてたのだ~。そして、やーっとゲットしたんだけど・・・。はっきり言って失敗でした~(涙)ンンン~~予想以上に薄い・・・。安いからしょうがないのかもしれないけど、ホントにダウンが入ってるの~?ってくらい薄い。私が必要としているのは、もっとボカボカあったかいダウンコートなのだー(涙あぁ・・・どうしよ~と悩んだ末。わが妹に「3,000円で売るから買わない?」と半ば強引に売りつけました。ま、3,000円でダウンコートは安いでしょ~?へへへ妹も、「ま~~3,000円ならいいか」とお買い上げしてくれました。 ・・・そして、自分は再度購入予定♪今度は、少しくらい高くてもやっぱり自分の目で見て買うつもり!!今週、来週とバーゲンのお知らせも来てるので、ぜひいいものをさがすぞー!・・・そんなことをしてる間に、春がきそうだ・・・(笑 ところで、同時期に自分でもセーター2品を出品しました。なかなかのお値段で落札していただきましたー♪ありがとうございます。ま、一度も着てないし(汗)値札付だし・・・。買った方が、気に入ってくださればとてもお買い得だと思いますわー。ハハハ ・・・やっぱり無駄買いはやめよう・・・。 バーゲン・・・危険だな~(笑
January 24, 2005
コメント(10)

寒くなってくると、思うのが「あぁ・・・おいしい牡蠣が食べたいな」牡蠣は生牡蠣に限る!と常日頃思っているけれど、この店では違うものも食べたくなる。この店とは、何度とか行った品川アトレにある「Grand Central OYSTER Bar & Restaurant」ここのフライドオイスターは絶品。牡蠣のから揚げ。ピリっとスパイシーでカリカリっとした牡蠣は、他の牡蠣フライとは全くの別物。パン粉をつけていないので油っこさがあまりなくて、レモンをジュジュっとかけていただきます。そして、やっぱり定番生牡蠣。今日は、2種の国産牡蠣をオーダー。手前の小さめなのが広島の牡蠣、奥の大きめなのが岩手の牡蠣。ここは、生牡蠣を頼むと3種類のソースがついてくる。ワインビネガーにチリソース、そして西洋わさび。ワインビネガーも捨てがたいけど、レモンだけでスルスルって食べるのもおいしいのよね~。そして、西洋わさびもイケます。フフチリソースは、なんだか日本の牡蠣には合わないような気がするわー。私見だけど。今回は、初めてみるメニューもありました。海老すり身のトースト。ちょうど行った日の前日に始めたメニューだとか・・・。頼んでみましたよ。海老を細かくすりつぶしたものにハーブなどを混ぜ合わせてあり、それをパンに乗せて揚げているみたい。チリソースがピリっと効いて、アジアン風味なオードブルって感じ?パーティーとかに使えそう~!アイデアもらい!って感じ。なかなか美味だったわよん。おいしい牡蠣をいっぱい食べて満足満足♪
January 23, 2005
コメント(13)
土曜日、友達とランチをしたんだけど、その時に聞いた話に他人事ながら激怒してしまった。友達は、今ワンコを飼っているのだ。初めてのワンコで、飼いはじめた当初は、どうしたらわからず育児ノイローゼ気味にまでなるくらいに毎日心配で心配で仕方がなかったの。もちろん、寝不足だし(夜どうしてるか心配で眠れない)、体重も落ちた(笑)今では、ワンコとの生活にも慣れてとても楽しそうにワンコライフをエンジョイしているけどね~。 彼女は、ネットでたくさんのワンコのお友達と知り合い、週末になるとそういう友人達&ワンコとお茶をしたりランチをしたりととても楽しそうにしてたのね。初めて飼うワンコでわからないこともいっぱいあって、悩みが相談できたり、ワンちゃんを連れていけるレストランをイロイロ紹介してもらったりとだいぶいい感じでつき合ってるな~と思って見ていたのだ。それが最近、なんだかちょっと雰囲気がおかしい。あんなに毎週のように出かけていた、ワンコフレンズとのオフ会に滅多に出かけなくなったみたい。なんかあったな・・・?と思っていたら、案の定、とても嫌な思いをしたそうだ。 友人の飼っているワンコは、少々痩せているの。って言っても、別に病気でもないし、エサをあげてないわけではない。太りすぎに気をつけているといったほうが近いかな。小型犬なのであまり太らせてしまうと骨や内臓への負担も大きいので気をつけているの。見た目も別にガリガリっていうわけでは決してないのだ。もちろん、病院の先生にも『痩せすぎだ』って言われるわけじゃない。健康ですって言われてる。それなのに、あるオフ会があった日の夜に、その日に会った人から下のような内容のメールがきたそうだ。「・・・ところで、●●ちゃん(友人の飼っているワンコ)って痩せすぎじゃない???もっとたくさんご飯あげたほうがいいよ。あまりに●●ちゃんが痩せすぎてて「虐待」って噂が流れるくらいだからねっ?」虐待・・・って酷くないですか?!あたし、もー!大激怒しちゃいましたわ。だって、そのワンコがどんなに可愛がられているか、ファミリーとしてどんなに大切にされているか、会えばわかるでしょ?●●ちゃんが友人をどんなに大好きかなんて、2人が一緒にいるところを見ればすぐにわかる。ホーントに大好きでママから離れたくない!!っていうオーラが出まくってる。そのメールをくれた人が、友人と会ったのが初めてならまだしも、今までも何度も一緒に遊びに出かけているのだ。彼女がどんなに可愛がっているかわかっているはず。その上でのこの言い方。お食事の量が少ないって言われるのは、仕方がないとして。子供でも同じだと思うけど、人それぞれ育て方、考え方って違うでしょう?友人は、ワンコのご飯はワンコのご飯。人間のご飯は人間のご飯という風に小さい時からしつけてきてる。その言ってきた人は、人間のパンやご飯をあげないと「ワンちゃんがかわいそう」と思っているらしい。その他でも、全く考え方が異なるのだ。お互い、それはそれでいいと思うの。助言するくらいはもちろんいいと思う。だけど、会ったときに何も言わず、帰ってきてからメールで言ってきて、しかもわざわざ「虐待」という言葉(ついでに強調のカッコ付)を使うところに、私は悪意を感じてしまう。あんなに可愛がって大切にしているワンコに対して、虐待してるんじゃないの?っていうなんてどういう神経だろう。自分が言われたらどうなんだろう。言って来た人は「たまには人の意見を聞く事も大切」と思ってのことらしいが、こんな言い方は酷くないか??ただ単に言いたいだけなんじゃないの。とにかく、他人事ながら怒りが収まらないので日記に書いてみた。思いやりがないにもほどがある。ワンコを飼っている仲間から発せられた言葉というのが、物凄く悲しい。
January 22, 2005
コメント(9)
そして、諭吉でもありませーん!そんなの頼むか(笑)さて・・・。たった1人だけ正解者がいらっしゃいました!答えは『美人ヘア』でした~~♪ラララ~最初は、『モテモテヘア』にしようかと思ったけど、そこに載ってた髪型が、ど~~してもあたしではなかったのだ。ブリブリ♪って感じの女の子ヘアだったの。ン~~違う。それに『モテモテヘアにしてください♪』って注文しづらいでしょ~(笑んで、その次に見たのが『小頭ヘア』って、あたしもともと髪が少ないので、小頭なんだよぅ。そして最後に『やっぱりコレよね!!』ということでたどり着いたのが『美人ヘア』え?これだって充分恥ずかしい注文ですって~???イヤイヤ、ヘタに『松嶋菜々子にしてください』とかいうほうが恥ずかしいじゃん~(mikiちゃん~)顔を変えることはできないけど髪型を変えて、すこしでも美人っぽい雰囲気をかもし出せたらいいかな?なんて♪ふふ ちなみに今日の髪型は、『ヘルメット?』な、なんか髪が丸いんですけど・・・。ガックリ。
January 21, 2005
コメント(8)
土曜日に美容院に行ってバッサリ切ってきた。前回2ヶ月前に行った時は、長さはあまり変えずにパーマをかけて軽くしてもらっただけだったので、伸び伸び星人の私は、ものすごく伸びていたのだ~。馴染みの美容師が笑った。「ねーねー伸びすぎ。なんで2ヶ月でこんなに伸びるの。」今回は、どうするか一切決まってなくて、どうしよ~!?と2人で雑誌をパラパラ。そこで出てきたのが「〇〇ヘアになろう!!」という特集ページ。なるほど~!いいオーダーだ。私もコレで行こう。「決まったよ~!〇〇ヘアにしてくださーい♪」と注文♪ハイハイ。ムリかもしれないけど、頑張るよと笑う美容師。そして2時間半後・・・。ベロンベロンに伸びていた髪は約15cmくらい切られ、肩のちょっと下くらいの短さに。全体的にシャギーをいれて、ふんわりとパーマをかけた。前髪も厚めに作ってみた!これにて〇〇ヘアの完成です♪美容師が綺麗にブローしてくれて、とても満足な私♪フフ ・・・さて、その日から4日間。私の今の髪型は、〇〇ヘアとは似ても似つかない「ボサノバヘア(ニュアンスで想像してくれぃ)」になっている・・・。あぁ~~!どうしてこうなっちゃうのぉ~!既にちょっぴりパーマ落ちかけ??それともブローが悪い??とにかく、もうちょっとパーマが落ちるかブローに慣れるかまで、あたしのこのヘアは「〇〇ヘア」ではなーい!!!さて。問題です。今回の私のオーダーは「何ヘア」だったでしょう~?!ピタリ賞の方には、何か出るかもしれません?!ふふふ*******************ヒントで~す。〇〇には漢字が入ります。人の名前ではありませーん。
January 19, 2005
コメント(14)
今年は年賀状を出していなかったけど、10数枚頂いた。年賀状のお年玉抽選があったので、その10枚程度だけを一応見てみたのだ。そしたら、なんと2枚の切手シートがあたってました~♪2割の確立ってすごくない??ちょっと嬉しいわ♪母も10枚程度の中から、1枚の切手シート。弟は6枚の年賀状から1枚の切手シート。父のはまだ見てないけど、確認しただけで4枚の切手シートをゲット。ちなみに切手シートが当たる確立は100分の3なんだって。ってことは、我が家ってばものすごい確立よくない?これってツイてるってことかしら~?今年は・・・宝くじも当たるかな~~~???ふふふ(と喜んでいたら、母の友人が年賀状の1等が当たったそうだ・・・。上には上がいるもんだ)
January 18, 2005
コメント(10)
会社に向かってボーっと歩いていたら、シャリンシャリンという音が聞こえてきた。ん?なんだろう?と耳を澄ますと、建築中のビルの中からだ。前を通りかかって、ちょっと微笑んでしまった。工事のおじさん達が、一生懸命にラジオ体操をしていたのだ。シャリンシャリンという音は、おじさんたちの腰についている工具だったり鍵だったりなのかな~?ジャンプする時に、音を立てていたんだね~。私が覗き込んだので、目があったおじさんはちょっと照れくさそうにしていたけど、私にはとてもほほえましい風景だったわー。1日の始まりに、簡単な運動するのって体が起きていいことなんだよねー。あたしも明日からラジオ体操するか???きっとムリだとは思うけど・・・。
January 17, 2005
コメント(8)
どうでもいい話っていうか、あたしには関係のないお話なんだけど、ちょっとビックリしたニュースが石田純一さんと長谷川理恵ちゃんの別れ話。今までも何度も別れた?とか言われていながらも、実はすごい仲良くしてたみたいだったから、あらら~とうとう別れちゃったんだ~って。一昨年の冬に2人を見かけたけど、すごい楽しそうだったんだよね。特に石田さん(笑)普通の人もいっぱいいるレストランなのに、手握っちゃって、理恵ちゃんの顔ずーっと見つめちゃってさ~~。ほんと好きなのねぇ・・・って友達と笑ってたんだわ。その頃も別れ話が出てるとかってマスコミでは言われてたけど、石田純一には一切そんな気はないって感じだったなぁ。なんか、石田純一ってば、ちょっぴり可哀想な感じ。同情しちゃう~!石田純一が不倫は文化とか言って、理恵ちゃんとおおっぴらに付き合いはじめて、彼の生活って一転したわけよ。浮気とかしてたみたいだけど、実際のところ、長谷川理恵一筋!みたいな感じに見受けられたし。石田純一と付き合い始めた頃は、理恵ちゃんのことを知らなかった人も多かったみたい。ってあたしたちの年代の女の子はモデルで人気あった理恵ちゃんのことは知ってたけど、誰も彼もが知り始めたのって、なんとなく石田純一のおかげな気がするな。で、人気が出て、女優としてタレントとして独り立ちできるようになったから、別れるって一昔前じゃ逆だったよねぇ~~~。人気が出てくると、昔からの連れ合いの奥さんと別れるっての。なんか時代だなぁなんて思ったりして。二人の間でいろんな話し合いがあった上での結論だから、へ~って思うしかないけど、しかし、石田純一ってもう50でしょ~?いくら浮世話を流した男でもさすがに次ってなかなか大変だろね~。それに比べて、理恵ちゃんはまだまだ女盛り。すっげーカワイイし、これからも男の人を選び放題でしょね。そう思うとやっぱりちょっと同情しちゃうわ。アハハ
January 15, 2005
コメント(11)
今日は帰りの電車でラッキーなことに座れたのー。とっても眠いのでウトウトとしたら、隣から「プシュッ」っという音が。ン?!と思って隣のサラリーマンを見たら、手に水割りの缶を持っていた。ヤダー!もう!!なんでたった30分程度の電車の中で飲むのよっ!電車の中で酒飲むなんて、あたしにとっては非常識きわまりないんだけど。ビールもイヤだけど、この水割りとか日本酒ってすごく臭うんだよねぇ。うぅ~!最悪。なんでJRって売店でお酒売るの~??その時点で間違ってるわっ。私鉄も売ってるの?諦めて目をつぶっていたら、今度は「ガガガガガーーー!!」っという雑音。なんなのよ?と思ってまた隣を見ると、今度はラジオを聞いてるの。それが音がデカイし、雑音がすごい。おじさんは、酒飲んで寝てるみたいで、その雑音に気づかないっぽいのよ。隣のあたしにまで結構聞こえるから、だいぶうるさいと思うんだけど???んもー!!最悪だわっ。諦めて、また目をつぶり少し経ったころ、今度は全然違う雑音が聞こえてきた。ヤダ!今度は何よ?!と思ったら、前に立ったおっさん。「クッチャクッチャクッチャクッチャ」ギャ~~~~~~!キモイ~!!!やめてくれ~!!!どうやら、なんか食べてるみたいなんだけど、なんであんなクッチャクッチャ音が立つの???こっちにまでツバが飛んできそうで、マジ泣きそうになった。下から顔を覗きこんで睨みつけてやった。ちょっと気づいたらしく横向いた。でも、クッチャクッチャは止まらない。どうしてあんなに音がするのかな。すごくお行儀が悪いことなのに。なんで普通にしてるのかな。っもーーー信じられない。結局、帰りの電車ではあっちこっちから挟まれて全然眠れなかった。眠れないどころか超・超・超不機嫌!最後に睨みつけて降りたけど、どうにも気分が悪かったわ。。。
January 12, 2005
コメント(10)
最近、体が重い~~~・・・。体重も増えてるかもしれないけど、ダイエットする気にもなれないし、動く気になれないぃ。なぜなら寒いから。寒いと体が重いよね?ネ?ネ?結局三連休中2日間ボケボケ過ごしちゃって。昨日は結局ずっとテレビとビデオ見てゴロゴロしてて、夕方になってやっとダーが「どこかいく?」というので、銀座にふら~~~っと出かけて行き、ウィンドーショッピングで疲れてしまい、夕食食べてさっさと帰ってきちゃって。今日も今日で、全然動く気しないぃぃ~~。起きてから昼過ぎまで、ボケボケと2人でパンをかじり・・・。これじゃいけない!!!と気づいたのが最終日のお昼。あぁ、遅い(笑)結局お昼から横浜方面に行ってみました。JR根岸駅で降りて、そこから30分かけてトポトポと歩いて三渓園へ。ほんとは、バスで動くところだけど、でも少しは歩かなきゃ・・・。三渓園は、寒いのであんまり乗り気じゃなかったけど、そこそこよかったです。ボケボケ散歩にピッタリ。鴨にえさあげてみたり、グルグル歩き回ってみたり、茶店で抹茶飲んでみたり・・・。帰りに中華街でご飯食べて終わり!しかも今日も早いっ!なんと7時過ぎにはおうちに着いてたわー。イヤ~~~寒いとダルイわ。アハハ来週はちゃんと動こう・・・反省。このままじゃ、ブタになるぅ~~・・・。
January 10, 2005
コメント(10)
昨夜、我が家に2人のチビッコ、甥っ子姪っ子がお泊り♪妹たちと夕食を食べ、カラオケに行った後甥っ子が「今日、じぃじとばぁばのおうちに泊まる!」と言い出したの。甥っ子は、下の子が生まれるときから我が家に一人で泊まっていたし、毎月1度くらいはお泊りにきてるので、まぁ~いつものことなんだよね。我が家に泊まると、じぃじもばぁばも自分の言うなり(笑)なのでとても気分がいいらしい。下の子にジャマされず遊べるし。そんなわけで、またか。って感じだったんだけど、それを聞いた2歳の姪っ子が「にぃにがいないと困る~・・・」と言い出した。困るってどういうこと??と聞いたらどうやら、前日も義弟の実家に甥っ子がひとりで泊まったらしく、家に帰ってきた姪っ子が突然メソメソしだしたんだって。歯を磨こうとしても、歯ブラシに手が届かない、トイレに行こうと思っても、電気がつけられないそんなわけで、困ったらしい(笑甥っ子君、便利屋さんと化してたのね・・・。困る困るといいつづけるので、「じゃあ〇〇ちゃんも泊まればいいじゃない?」というと「ヤダ」そうなのだ。下の子だからか?この子は母親がいないとダメなのだ。未だに人見知りもするし、内弁慶の困ったチャン。だから、今まで子供だけで泊まったことなんてない。泊まれないならしょうがないじゃんね~~~ってことで話は終わったんだけど、それから5分後くらいに突然「〇〇もお泊りする~!」と言い出した。えぇ~?!大丈夫???と心配する大人たち。でも、本人は決心が固いらしい。我が家に到着するやいなや、母に「ばぁば~!今日お泊りするね」と報告。もちろん、心配するうちの母。ま、遠いわけでもないから夜中に泣いてしょうがなかったら送っていけばいいか・・・ってことで泊まらせることになったのだが・・・。 な~んてことはない。熟睡して、朝もご機嫌で起きてきて、そして自慢した。「お泊りしたよ~~~♪」甥っ子にとっては、自分の天下が奪われてとても寂しい結果になっちゃったらしい(笑)でも姪っ子にとっては、大きな一歩。成長したな~と思った出来事だったわ。そしてうちの妹は大喜びで帰っていきました。「これからは毎週2人で泊まってくれ~!静かで清々するよっ♪」・・・オイオイ・・・あたしゃ休みの日に朝早くから起こされる羽目になるぞ~~~。
January 9, 2005
コメント(5)
いや~みなさん、お元気ですか?すっかり日記のサボり癖がついてしまいました。毎日毎日夜遅くまでDVDを見る生活で、PCを開くヒマがありません(笑)今日、見終わる予定ですので、そしたら新しいHPのご報告も兼ねて、ソウル旅行記紹介します。正月連休の後の、この三連休って本当にありがたいわー。最近は、毎日深夜までDVDを見ているので、すごく寝不足なのだ。年末にひいてしまった風邪もあんまり良くならなくて、やっと病院にも行って薬も貰ってきた。でも医者に、「一番の薬は、よく休むことですよ!」といわれてしまった・・・。寝不足なの・・・バレた?ヘヘヘそんなわけで、今週の三連休は一切予定を入れなかったのだ。金曜日の夜?土曜日の朝5時半くらいまでDVDを見てしまったので、それからお昼まで熟睡。1週間分の寝不足解消!!ほんとよく寝たわーー!でも、よく寝ると頭が痛くなるんだよね。寝すぎ?ってことかしらん。そんなわけで、美容院に行こうかなぁ・・・と思いながらもダラダラと過ごし、結局また頭が痛くて昼寝して・・・とゆったりした1日を過ごしちゃったワン。でも、そうなると夜になって突然もったいなく思っちゃうんだよね・・あたし。ってなわけで、妹たちと夕食を食べに行って、その後カラオケまで行ってきました。私には珍しく休暇らしい休暇でした。
January 8, 2005
コメント(2)
5719が、実家から東京へ戻ってきたとメールがきた。「クマちゃんは何してるの~?」ととってもお気楽な5719。あたしは4日から働いてますわよ~!!!と返信すると「じゃあ、会社帰りにディナーしない?」と誘われたのでいそいそと出かけてきた。何食べたい?って聞くと、温まる韓国料理とのことだったので、ネットで探して向かったのは新橋にある「ママチプ」というお店。思ったよりこぎれいで広い店内。メニューもすごく多くて、迷いまくり!!かなり長い間悩んだ結果、サンギョッサル(韓国の焼肉定番、豚の3枚肉をサンチュにキムチやネギなどと巻いて食べるもの)、トッポッキ(韓国餅をコチジャンなどでいためたもの)、キムチチヂミ、豆腐チゲ等をオーダーした。韓国料理では結構定番のものばかり。お味は、トッポッキは辛いというより、味が濃くてイマイチだったけど、サンギョッサルはとてもおいしかったし、他のメニューもなかなかだった。その後、スタバに移動し、おしゃべりしまくり。旅行の話や、恋愛話?!などなど、とにかく尽きることなく話しつづけてしまったわ。今週、オーロラを見るためにカナダに行くという5719ちゃん。ビックリするほど、薄着の予定だったらしい。冬のカナダ、しかも北極圏となれば、-20℃は当たり前なのに、オシャレをするつもりだったらしい(笑)んも~!ビックリしたわ。あのまま、行ってたら凍え死ぬところよっ(笑) 私の経験談を話したら、ちょっとブルーになってたわ~。でも大げさじゃないからね~!ほんとに痛いくらいの寒さよっ。ステキな経験ができると思うわ~!気づけばスタバの閉店時間で、仕方なく帰ることにしたわ。今日も楽しかったわー5719ちゃん。また近いうちに会いましょうね。
January 5, 2005
コメント(8)
気づけば年が明けてもう4日。今年もよろしくお願いします。私は今日から仕事です。ふぅ。たった4日間のお休みはあっという間に終わってしまった。風邪をひいてしまった30日、最終日はどうしても休めなかったので仕事へ。だるくて、ヤバイ感じだったけど、3時ごろで上がれたのでよかったわ。で、その後、具合が悪いっていうのに(笑)せっかく早く終わったからと友達と映画を見に行ってまいりました。31日は、やっぱりイマイチ体調が悪かったのでお昼近くまでごろごろしてて、それから祖父母のおうちへ。今年は、祖父母&父母のお年玉として、蟹やホタテなどの海鮮セットを購入したの♪それを大晦日に田舎に着くように指定していたので、夕食は豪華に焼き蟹&焼きホタテ、そしてウニとお蕎麦という不思議な取り合わせでしたわー。で、紅白で、愛するイ・ビョンホン様を見て、その後DVDなぞ見ている間に年が明けました・・・。1日は、昨日に引き続き、祖父母のおうちにてのんびり正月。お節食べて、お雑煮食べて、その後ゴロゴロ。午後になって、あまりにもゴロゴロしすぎたので、弟とイトコと3人でバッティングセンターへ行ってみました。すばらしいスイングで2,3本ホームランを打ってみました(脚色アリ)2日、お昼近くからバーゲンへ。約7時間もフラフラして、何枚かお洋服ゲット!前からカワイイな~と思っていたスカートと、ニット3枚を購入しましたわん。3日は、昼から甥っ子姪っ子たちがやってきたので、みんなで宴会。夕方に、ダーが大阪から帰京。久しぶりの再会と相成りました。っていうか、全然日記かけなかった理由はまったくナシ。ただ、年末にDVDをいっぱい購入しちゃって、それを見るのが大変だったのだー。へへへ。今日から、また日記も復活します。
January 4, 2005
コメント(10)
という言葉がありますので、とりあえず今更ですが日記を埋めます。今年1年、サボリ気味になっちゃうといけないしね!去年の5月に、父方の祖父が亡くなったので、我が家は一応、喪中ということで、今年は地味な正月でした。って言っても、我が家が毎年正月を過ごすのは、母方の実家なのでこちらは喪中じゃないから普通におせち料理にお雑煮が並んだわん。でも、父がお屠蘇も飲まないし、あんまりバカ騒ぎしてもね・・・ってことで、おめでとうって言葉が厳禁な感じではあったわ。それに、母の妹さんちも喪中だったしね。そんなわけで、いつもは初詣、初詣と動き回る1日なんだけど、今年はじーっとしてたのだ。だから飽きちゃってイトコや弟とバッティングセンターに出かけていったんだけど。バッティングセンターでは、張り切ってボールに向かって行った私は、指でボールを打ってしまうというイタタなことをしてしまい、正月早々負傷しました(>_<)あ~いい年して若者と一緒に騒ぐからこういうことになるのかしらん(笑)でもね、元来元気なクマコは、指の負傷も、既にあんまり痛くないわーキャハ。その後は、ずっとヒマだったのでDVDを見てたのだ。DVDは年末に、ネットオークションで落としたヤツ。韓国のドラマ「オールイン」というヤツです。4月~NHKでやるらしいわ。(知らなかったわ)この「オールイン」は、あたくしの大好きなイ・ビョンホン様が主役なので、見てみたかったんだけど、それと同時に相手役の子にもとても興味があったの。なぜなら、イ・ビョンホンと相手役のソン・ヘギョちゃんは、このドラマで本当に付き合っちゃったんだよね。今は、もう別れてしまったらしいけど、ビョンホン様の心を射止めた女の子に興味があったのよー。そしたら、まぁ~~~カワイイわ。こりゃ負けた(当たり前)で、そんな雑念いっぱいで見始めたドラマなんだけど、これがすごく面白い。「冬ソナ」みたいな純愛ものでは全然ないのだ。実在のギャンブラーのお話らしいが、この主人公の男性、かなり不幸続きなのだ。今までの純愛物が大好きな人たちには受け入れられないかもしれないが、話がとても面白い!すごいはまったーーー!!ってなわけで、毎晩毎晩、夜が明ける!っていう時間までDVD三昧です(笑)まだまだ半分もきてないので、これからどうなるのかも楽しみです!そんなわけで、このドラマが見わらない限り、私はソウル旅行記がかけそうもありません(笑)ヘヘヘ
January 1, 2005
コメント(3)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()

