2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
朝7時半。夫が「起きろー」と皆を起こす。今日からゆんの塾は休みだし、寝るのが遅かったしでゆっくり寝ていたかったのに何事?夫はすっかりスタンプラリーにはまってしまったようで、みんと行く気になっている。明日から私の実家にみんを預けるので今日は勉強させたかったのに・・・そんなわけで2人で八王子、立川、国分寺、三鷹、吉祥寺、西荻窪、荻窪、千駄ヶ谷、信濃町、四谷、市ヶ谷、飯田橋、水道橋、御茶ノ水、大塚、巣鴨、駒込、尾久、新日本橋、馬喰町、錦糸町、新小岩(戸田公園、浮間舟渡、北赤羽)と回ってきた。これで、22駅追加。戸田公園、浮間舟渡、北赤羽はすでにレジャーシートをもらうため押していたがスタンプ帳に押したいがために行った。帰りの二人の時間に特に合わせたわけでもないが、スーパーからの帰り道にヘロヘロになった2人と会ったので、みんを自転車の後ろに乗せて帰った。これで、70駅。いよいよ明日は常磐線と総武線だ。
2005.08.13
コメント(4)
前日の疲れが出たのであろう。みんの起床はなんと10時半。が、本人は時計を6時50分と見間違って、「今日も早く起きたからスタンプラリーできる?」なんてとぼけたことを言っている。おとうさんもおにいちゃんも家にいないことを考えればこの時間が6時50分でないことぐらいはわかりそうなものだ。それにみんが寝る前に「おとうさんへ 仕事に行く途中で代々木と恵比寿でスタンプを押してください。」なんて手紙を書いたので夫がスタンプ帳をもっていってしまっている。それでみんに宿題をやらせてから、もう1つのポケモンスタンプラリーのセブンイレブンにメール便を出しに行った。夜中、夫が帰ってきてゆんにスタンプ帳を見せる。(みんはすでに寝ている)定期でいける代々木と恵比寿に新橋(恵比寿と新橋は偶数日と奇数日でポケモンが違う)に行ってもらえれば助かると頼んでおいたが夫は子供たちに混じって代々木、恵比寿、新橋、大船、戸塚、横浜、桜木町、鶴見、蒲田、大森、大井町、新橋を押してきたのだった。その数12個。あれほど今年はやらないといっていた夫が昼食もとらずに遅刻してスタンプラリーをやったらしい。それをみてゆんは興奮しちゃって寝ない。ベラベラしゃべりつづけるので私まで寝られなくなってしまい、ゆんは1時、私は4時の就寝となった。これで、48駅。
2005.08.12
コメント(4)

ゆんが塾に行ってからみんの友達と一緒にスタンプラリーに行くために家を出る。本当なら友達の家族と一緒のはずだったが、子犬を飼いはじめたばかりで、長時間家を空けられないというので、2人の子を預かり私が子供たちを引き連れていくことになった。今日の予定は、山手線。池袋で都区内パスを購入する。そしてポケモントレインの時間をチェック。出来れば100駅制覇したい私とみんに対して友達の子は今日だけになりそうなので多く集めるという欲がない。ま、しかたがないか・・・まずは、前回まわった板橋→十条→赤羽ここでちょっと一休みして、飲みもの&お菓子を購入。その後東十条→王子→上中里→田端→西日暮里→日暮里この辺で子供たちは空腹でやる気をなくす。おまけに1人がスタンプ台に都区内パスを忘れて慌てて台に戻ったらすでにない。誰かが持っていってしまったようだ。その子が落ち込んでしまったのでそれでは、昼食にしようと駅前を探すが、子供たちの食の好みは様々。みんなが納得した蕎麦屋に入る。暑いというのに注文間違えて私は熱~いうどんを食べることになってしまった。食事をしてみんな元気になったので鶯谷に向かう。つぎの上野はゴール駅なのでスタンプは無いが記念写真を撮りたいというので写真を撮りついでにスタンプラリー限定のポケモンのフレーム付の写真プリントをしてもらう。スタンプも無いのにかなり時間を使ってしまった。御徒町へいきスタンプを押すとそろそろポケモントレインがくる時間。1、2本待てば乗れそうなので1本待ったらポケモントレインが来た。興奮する子供たちだったが、まわりの親子はあまり喜んでいないみたい。写真を撮ろうとカメラをかまえたら、友人の子は私が乗りそびれると心配して私の手を引いて、電車に乗せられてしまった。車内はポケモンの広告。下にはモンスターボールの絵が描いてあった。秋葉原でおり写真を撮る。次に神田。ここでミュウのスタンプが欲しいから中央線にしたいと言う声もあったが、中央線は人身事故でストップ。そのまま山手線で回ることにする。次の東京も記念写真のため降りる。有楽町→新橋→浜松町とスタンプを押しここでまた、ポケモントレインを待つ。ポケモン好きなら待ってでも電車に乗るだろうと思うのに電車を待ってしかも先頭まで行って待っているのは私たちだけ。おかげで他のグループと写真を撮るために重なることはなかったけど、それでも一般のお客さんにはちょっと迷惑だったかな?田町でスタンプを押し品川でまたゴールの写真を撮るために改札を出たがゴールの看板はない!!係りの人に聞くと改札の中にあるということ。わかりにくい場所のためか写真を撮っている人はほとんどいなかったので、ここでは1人ずつ写す。実習生が私を含めた集合写真を撮ってくれたはずなのに後でみたら写っていなかった。大崎→五反田→目黒→恵比寿と押し時刻は4時ちょっと前。渋谷でもう降りたくないと言う子をなだめてどうにか押すが4時をすぎた原宿で電車から降りたものの階段を昇るパワーはないというので私と娘で押してきた。娘は次の代々木も時間を過ぎても押せるのではと言い張ったが、限界にきている子のことを考えてポケモントレインを待って乗りこれで今日は終わりとする。娘同様代々木1駅を残してしまったのが残念だけど、他人と行動する場合はしかたがない。今日は結局20駅追加。合計で36駅。先は長いぞ。これで、懲りたのかと思った友人の子たち。別れ際に今度は偶数日に行こうね、と言っていた。帰ってからも喜んでいると言う話を聞きホッとする私でした。
2005.08.11
コメント(4)
ゆんは、中学受験をする予定。だから今年は、毎日のように塾に行っている。その間、母はみんと勝手に遊びに行ってしまっている。うちの家族はこんなもんだ、と思っているらしいゆんは塾から帰ってきても母と妹が遊びに行って家にいないことを文句をいうことはない。この点は私の息子にしては上出来だと思う。が、あきらかに昨日のポケモンスタンプラリーの場合は様子が違う。私とみんが押してきたスタンプ帳を何度も見ては次に回り方はこうしたらいいなどと言いながら勉強に気持ちがいっていない。そのままにしておこうと思ったが、ついに「本当は行きたいの?」と聞いてしまった。「行きたいんだけど無理かな~」と言う返事。貴重な塾の無い日をスタンプラリーなどに使うのももったいない気がするが、そこまで行きたいのなら気晴らしに良いかもしれない。それにしても、学校の友達にプールに誘われても今年は断っているゆんが母とスタンプラリーで良いのか?本人の希望なので夏の勉強の計画を少し余分にすすめられたら行こうと決めた。がんばれゆん!
2005.08.10
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
