全46件 (46件中 1-46件目)
1

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、ひなたと麻夜のキャラソンについて書いてあります。題は『揃い踏み』最近すっかり肌寒くなったと言う、Famishinさん。風邪などひかない様に気をつけてくださいとの事です。で、本日の本題は、ひなたさんと麻夜さんのキャラソン確認ディスクが揃って届いた事についてです。今回はちゃんと間違わずに確認したと言う、Famishinさん。ん?以前、何か間違った事があったんですか?ん~~うち見落としたのかなぁ?まぁ、それは置いといてあとは製造するだけとの事です。それぞれ発売日には店頭に並びますので、宜しくお願いしますとの事です。えぇ、麻夜さんのキャラソン大いに期待しています!!って、麻夜さんは、まだまだ先・・・・・・ん~~待ち遠しいです!!それと明日は、人気投票の結果発表との事で、お楽しみにとの事です。ん~~うちが投票した麻夜さんの順位は、中間発表から順位上がったかなぁ・・・・・・何はともあれ、明日の発表が楽しみです。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.30
コメント(0)

9月30日の今日は何の日~~♪ ★現実★ 【誕生日編】 ▲隆慶一郎(1923年~1989年) 東京都出身の脚本家・小説家。脚本家としては、本名の池田一郎で活動していた。脚本家時代は映画、テレビドラマ問わず幅広い作品を手掛け、70年代を代表する脚本家の1人だった。1984年から小説家としてデビューし、多くの時代小説を手掛けた。なお、日本で始めて「傾奇者(かぶきもの)」の言葉と前田慶次郎利益の名をメジャー化させたのは彼の作品『一夢庵風流記』だとされている。小説家としては、まだまだこれからと言う所で亡くなっており、未完の作品や構想が多くあり、まだまだ頑張って欲しかったとその死はとても惜しまれた。 うちも隆慶一郎さんの作品『影武者徳川家康』を是非読んでみたいと思っています。なお、ドラマや漫画の『影武者徳川家康』は見ています。 ▲菅沼久義(1978年~) 東京都出身の声優。主に優しい少年、青年役を演じる事が多い。うちが菅沼さんを始めて知ったのはゲーム『真・三国無双』の姜維役、孫権役です。その他には『ベイベーばあちゃん』の浜崎純也役、『MONSTER』のヤン・スーク役、『タクティカルロア』の凪宮漂介役で知っています。 ▲中谷翼(1984年~) 広島カープに所属するプロ野球選手(06年~)。ポジションは内野手。 05年にカープの第1号育成選手として入団。その打撃センスは、自他共に、打撃に妥協しない前田智徳選手にも評価された。07年には、カープの支配下登録され、同年の公式戦にも2試合出場。08年、09年は、一軍試合出場は無く、その名を聞く事は無かったが、今年は、9月25日の試合に出場し、プロ初安打初打点を記録している。ちなみに、打撃は、高い評価を得ているが、守備方面で大きな不安があるらしい。 カープファンのうちとしてはこの様な才能のある若い選手は、1日でも早く才能を開花させ、一軍で大活躍して欲しい所です。 ☆フィクション☆ 【誕生日】 △稲葉信晃【いなばのぶあきら】(1958年~2025年11月3日) 甲州稲葉家分家、守屋稲葉家当主。守屋稲葉家は、気術大家で、本家の守護を司り、全国の亜門(道)管理を司った護人稲葉家と共に、本家稲葉家の双璧を担った分家一族。 温厚な性格から、人と対立する事を余り好まず、有能であったが、表立って示す事は無く、評価され難い所があった。また謙遜を美徳(この考えその物は、稲葉家の共通理念だが、信晃が一番実践していた)とし、自らを誇る事は無く、逆に人の良い所を見つけ、褒める事を得意としている。剣術士としては、守屋当主と言うだけに、卓越していた。 春明に俊郎達と共に明元の事を託されるが、山田源蔵と反山田派の対立には、内部対立への嫌悪から中立を決め込み、反山田派の勧誘に一切応じなかった。しかし、護人家追放や、俊郎・成満の死と相次いで稲葉一門衆が欠けると、表に出ざる負えなくなる。 信晃は、山田派との対立を避けるため、裏で稲葉家のために行動した。信晃の奮闘は目覚しかったが、その活躍は、当時一部にしか知られず、表立っては、消極的な態度を装っていた事から、昼行灯などの陰口や非難を浴び、その影響で息子の勇生や照世が虐められている。ちなみに裏での行動と言っても、山田派と衝突する事が多々あり、結局対立する羽目となっている。しかし、信晃は、何れの衝突も見事に解決し、逆に出し抜いたりもしている。裏勢力が強かった山田派と、裏で対立する事は、表で争う以上に危険な行為であったため、信晃のこの活躍は、彼の能力の高さを大いに表している。 山田源蔵追放以降も一門衆の長老格として、若い明元達を支える。のちに護人家の稲葉和実が男性問題(?)で、三公衆中公を辞任するとその替わりを担っている。更に、対馬戦争(日韓戦争)の際は、「門」の守護で現地に派遣され、稲葉家公式記録では、満州撤退戦以来となる諸外国の軍隊との戦争戦闘行為で、指揮を執り、活躍している。 △石川瑠璃【いしかわるり】(1989年~) うちのオリジナル小説『稲葉真正記』列伝に登場するキャラ。 広島県呉市内の大学に通う普通の大学生だったが、大学内で起こった事件で稲葉光に関わってから、光に興味を持ち、光の事務所に通っている内に助手になる。仕事は、主に雑用だが、光も合間に雑用をする事が多く、仕事を取られたとよく拗ねる。光に仕事に同行する事が多いが、基本的に感情や直感で行動するためか、よくピンチになる。しかし、その行動が最終的に光を助ける事も多い。先に助手になっていた彩島章には、採用当初からその後先考えず動く姿勢を批判されているが、光は「彼女の直感力は(光にとって)とても重要なんですよ」と章を宥めている。のち一緒にいる内に光に恋心を持ち、光も瑠璃の事を気にする様になり、右往左往あるも最終的に光の告白で恋人になっている。 瑠璃も助手になった直後の事件で、光が普通の人間で無い事を大体知っている。彼女自身は、普通の人間であるため、光の本業に参加する事は無いが、何故か、天心流剣士関連(榎本美保理の暴走など)の騒動には、よく巻き込まれる。その際に、刀を突きつけられる事もあったが、動じない豪胆さを見せている。 章には、後先考えない事からよく馬鹿呼ばわりされるが、決して頭は悪くなく、勉強も結構出来る。また光や章より年上だが、普段の態度が光達よりも子どもっぽいため、あまり年上と見てもらえず、章は元より、時には、光にまで子ども扱いされる事もある。 △朝倉美弥子(生年不明) 『電撃G’sマガジン』読者参加企画・漫画・ゲーム『マリッジロワイヤル』に登場するキャラ。 「マリッジロワイヤル」福岡県代表。勝気で負けず嫌いな社長令嬢で、重度のファザコン。そのため、基本的に父親以外の男性は、低く見ている(彼女の父親の基準値が高い)。アーチェリーやカートなど、スポーツ全般が得意のスポーツ少女で、漫画版の設定では、勉強も出来るらしい。 マリッジロワイヤルには、父親の薦めで嫌々ながら参加しているため、主人公への態度も基本的には冷たい。しかし、面倒見が良く、優しい一面もあり、漫画では、話が進むに連れて、主人公を見直し、口では文句を言いながらも、彼に惹かれている所がある。ただし、恥ずかしいのか、この事は必死に隠そうとする。まぁ、結構バレているのだが(苦笑 なお、PSPゲーム発売後に行われた投票バトル「おらが嫁バトル第3回」では、2位の世羅ちゃん(うちが応援していたキャラ)に200票差つけての1位になっている。 (☆^▽^)/信晃さん、瑠璃ちゃん、美弥子さん誕生日おめでとうございます♪\(^▽^☆) 以上【今日は何の日?】でした~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.30
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、ED曲が完成した事について書いてあります。題は『ED曲完成!』『のーぶる☆わーくす』のED曲が完成した事を話す、Famishinさん。OP曲と違って、曲名は発表されていません。曲の方は、生弦楽器の伴奏に霜月はるかさんの声がマッチしてとても良い感じの曲になっているそうで、是非ゲームを最後までやって、聴いてみてくださいとの事です。ふむぅ、これだとEDが聴けるのは、かなり先の話になってしまいますが、まぁ、その時を楽しみにしておきましょう~~♪今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.29
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、『のーぶる☆わーくす』内の名所について書いてあります。題は『庭園』先々週のWORLDでご紹介出来なかった場所を紹介するFamishinさん。紹介されたのは、六麓学院の名所である庭園。記事には、画像も載っています。それを見ると、何ともここが学院内とは思えない様な庭園・・・・・・Famishinさん曰く、「こういう所を歩きながら高尚な会話をなさるのですよきっと」との事です。更に、Famishinさん的には、ここで弁当を食べたいな的な思考になるそうですが、何でもここは、飲食厳禁だそうです。ふむう、庭園とは、そう言うものなんですかねぇ?なお、この庭園は、ルートによって重要な場所になったりするとか。詳しくはゲームでとの事です。ほぉ、それは楽しみにしておきましょうかねぁ~♪今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.28
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、キャラの声について書いてあります。題は『声がぼちぼちと』ソフトバンクスが逆転優勝した事を話す、Famishinさん。ホークスの怒涛の追い上げやエースの力投を見ていると、ホークスのファンで無いFamishinさんも熱いものが込み上げてきたとか。そして、セ・リーグの某球団も是非これ位頑張って欲しいと言っています。うちは、カープにもう10年以上、毎年そう頑張って欲しいと思っています・・・・・・。で、本題は、キャラの声についてですが、徐々に収録した音声が上がってきているそうです。更に今まで聴けなかったサブキャラの声もあるそうで、狂喜しながら確認しているそうです(笑一通り揃ったら、サンプルボイスで上げるとの事です。ん~~楽しみです~♪今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.27
コメント(0)

7日、15日、19日に買ったものです~~♪7日くまの書店にて○『ドラベース ドラえもん超野球外伝(20)』20巻漫画(410円)15日フタバ図書GIGA広島駅前店○『真・マリアナ決戦[2] 比島沖海戦!』2巻仮想戦記小説(933円)○『超重心砲戦艦出撃す! 日露英同盟VS米独仏同盟』1巻仮想戦記小説(472円)○『超重心砲戦艦出撃す!(2) 白洲次郎の知略』2巻仮想戦記小説(472円)○『激闘艦隊[1] マリアナ沖海戦大逆転』1巻仮想戦記小説(472円)19日本の森セルバ ドレミ街店にて○『山口多聞疾風録』1巻仮想戦記小説(933円)○『眼下の撃沈王(2) 真潜水艦隊、出撃す』2巻仮想戦記小説(933円)独り言~~ク♪9月中旬の購入品です。7日は、くまの書店で、『ドラベース』20巻を購入。ついに20巻まで来たかぁ~~てか、連載始まって今年で10年目だもんなぁ~~。毎回ハチャメチャで、超展開のオンパレードだけど、とても面白い野球漫画です。15日は、野球観戦の前に、フタバ図書以外にもブックオフ、とらのあな、アニメイト、メロンブックスへ行っていますが。購入品があったのは、最後に行ったフタバ図書のみです。田中光二先生の作品である『激闘艦隊』1巻ですが、いつもはミスターグレイこと、灰田の兵器提供などで酷い目にあっているアメリカ軍ですが、今回は、異常なまでの自然災害によって被害続出。マリアナに向かっていた空母艦隊が壊滅して、立場が史実と日本軍とまんま逆転して敗退し、原爆の完成を期待して停戦をしたのに、ロスアラモスの原爆開発所は地震で倒壊するしと、踏んだり蹴ったり。おまけに日本軍は、停戦の間に戦力を回復させて、再びハワイを襲おうと計画中・・・・・・今更ながらアメリカ涙目です。すでに2巻は出ているため、早く手に入れて、続きが読みたいです。19日は、岡山に帰ってきての久しぶりの買物です。再び田中先生の作品『山口多聞疾風録』1巻・・・・・・えっと先生は確か先月小沢治三郎長官を主人公にした小説を出しませんでしたっけ?それを出してる中で、山口多聞長官ですか?しかも、機動部隊率いているのは、小沢さんだから、作品の時期的には、少しずれているも、被っている所が・・・・・・(汗あと、空母被害出過ぎですねぇ~~更にミッドウェーで助かった赤城と加賀の事が半ば忘れ去られている感じが否めませんねぇ~~田中先生大丈夫ですか?ちなみに、うちは、何だかんだ言って、こちらの作品の方が好きだったりします(笑←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.26
コメント(0)

これはもう2週間ほど前の話なのですが、うちは、お母さんを車で迎えに行きました。いつもは、弟くんが、やっているのですが、この日は、出掛けていて、急遽うちが、迎えに行く事に。 で、それがどうしたって、話なのですが、この時、うちは、生まれて初めて、1人だけで車に乗り運転をしました!!実は、うち、2006年8月に免許を取ってから、その日までの4年間と1ヶ月、1度も1人で車を運転した事がありませんでした(爆 弟くんと違って、うちは、免許を取る段階から嫌がっており、取ってからも自ら進んで、運転する事は無く(今もそうですが)、うちが運転するのは、お母さんに言われた時だけのため、横に必ずお母さんがいました。 で、この日は、そのお母さんを迎えに行くため、1人での運転・・・・・・初めての1人での運転の上、いつも乗っている車では無く、使い慣れない弟くんの車だったため、不安満載でしたが、そんな不安を自分が好きな曲を流し聴きて押し殺しながら、運転し何とか、やり遂げました。その数日後にも、また急遽うちが迎えに行く事になり、1人で運転していますが、1人で運転するのは、やはり怖いです。誰かいてくれないと、不安で落ち着きません。余り好ましい事では無いのですが、運転する時は、誰隣にいて欲しいと再認した出来事でした。 ちなみに、1人で運転した事をお父さんに言うと、お父さんは・・・・・・ 「止めてくれよ、事故るから!!(怒」 と、何故か怒られ、さらにこの前5年目にして初めて1人で運転したよとクロクロに話すと、彼は・・・・・・ 「どれだけチキンなんですか?(失笑」 と、呆れ返られました・・・・・・誰か褒めてくれよ、運転嫌いなうちが1人頑張ったんだからさぁ・・・・・・(涙←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.25
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイト、Products、ゆずログです。『のーぶる☆わーくす』公式サイトでは、DownLoad、Dブログ、雑誌掲載情報です。DownLoadは、国広ひなたさんのキャラソンCMムービーが公開されています。へぇ~~こう言う声ですかぁ・・・・・・うむぅ、相変わらず、瀬奈さんとひなたさんには、キャラ的な興味が持てないなぁ・・・・・・まぁ、ひなたさんの話の展開には興味があるから期待はしてるのですが。Dブログは、静流さんとひなたさんのキャラソンについて書いてあります。題は『キャラソン静流発売&ひなたCMムービー公開』今日発売された静流さんのキャラソンについて話す、Famishinさん。書いてある事は大体、灯里さんや瀬奈さんの時と変わりません。ちなみに、うちは昨日言った通り、買って来ましたよ~~静流さんのキャラソン!!これを更新し次第聴く予定です。どんな感じか、とても楽しみです!!あと、ひなたさんのキャラソンCMムービーも公開され、ひなたさんの元気可愛い歌声がセリフ付きで聴けますので、是非ご覧くださいと言っています。雑誌掲載情報では以下の雑誌があがっています。・9月30日『パソコンパラダイス』11月号:紹介記事1P・10月1日発売『Bug Bug』11月号:紹介記事1Pうん、これは普通に買いませんね、たぶん。Productsは、「CD」ページが更新されています。CDページには、今日発売された静流さんのキャラソンが追加され、視聴出来る様になっています。うちは、買っているので、ここで視聴する必要はありませんね~♪ゆずログでは、天宮りつ氏が最近の自身の作業について語っています。題は『近況報告』りつさんが、最近の作業状況について話しています。開発の方は、順調かどうかは別として、ちゃんと進んでいるそうです。で、りつさんは、スクリプトの仮組みをそろそろ始めたりするそうです。ただ、素材がまだ揃ってないので仮の組みだとか。なお、その場合でやるとどうなるかを書いています。うん、読んでて、物凄く噴出しました(爆笑)。でも、常に裸のヒロインってのは、ちょっと嫌だな(汗てな感じで、開発は進んでおり、年末には発売されるはずなので、宜しくお願いします、との事です。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.24
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイト、ゆずログです。ゆずログでは、ろど氏が忘れられない夢について語っています。題は『飛びたかった』ろどさんが、忘れられない夢について話しています。相変わらず定期更新日が守れない、ろどさん。それはさて置き、今回は、忘れられないほどインパクトがあった夢について話す、ろどさん。その夢とは、ろどさん自身が、生身の体で、飛行形態に変形したと言う夢です。生身の体でって、周りから見ると凄まじい光景だっただろうなぁ・・・・・・想像するだけでも何だか怖い・・・・・・で、夢は、ろどさんがその形態で、格好をつけて、ジャンプし20m位滑走した所で終わったそうです。飛行形態なのに飛べてない。ろどさん曰く、せっかく変形したんだから、夢の中なのだから飛びたかったとの事です。ふむ、忘れられないほどインパクトのある夢ですかぁ~~うちの場合は、脳腫瘍を告知された夢(告知された瞬間飛び起きました・・・・・・)と由貴さんにキスされた夢(キスなんて、この時しか経験無いので・・・・・・)かなぁ。あと、夢と言えば、今年は度々、死に掛ける夢(物凄くリアルな死に掛け方から物凄く意味不明な死に掛け方まで色々経験した様な・・・・・・)を沢山見ているのだが・・・・・・何故だろう・・・・・・(大汗Dブログは、季節について書いてあります。題は『秋分の日』最近急に涼しくなったと言う、Famishinさん。そのため、半袖だと肌寒くなってきたとか。あと、Famishinさん贔屓の某球団が首位決戦で連敗したため、心も寒いとか。そんな事言ってたら、カープファンのうちなんて、一年中、真冬のシベリアにいる様なもんですよ・・・・・・。で、何故か、これらを開発に執念しろと言う事だと、受け取り、悔し涙を浮かべるFamishinさん。ま、まぁ、開発は、それら以前に頑張ってください。応援惜しみませんので(汗なお、冬生まれのFamishinさんにとって、これからの季節は気候的に好きだとか。まぁ、真冬になれば、「早く暖かくならないかなぁ」と思ってしまうそうですが(苦笑皆さんも、風邪などを引き無い様、体調管理にお気をつけくださいとの事です。ちなみに、明日は、静流さんのキャラソン発売日と、ひなたさんのキャラソンCMムービー公開予定だとの事です。おぉ、静流さんのキャラソンは明日でしたねぇ~~丁度、出掛ける予定なので、買いに行きますよ~~♪今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.23
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、ゆずソフトの迷所について書いてあります。題は『柚子迷百景~其ノ五~』久しぶりにゆずの迷所を紹介する、Famishinさん。5回目の今回は、開発室入り口にある芸術的なオブジェです。まぁ、単にダンボール箱が絶妙なバランスで積み重なっているだけなのですがね。見た瞬間、盛大に笑いました(爆「どこまで倒れずにいけるか!」と言いながら、「はよ捨てろっちゅー話ですよね」と自分で突っ込む、Famishinさん。「次の掃除の時には、きっと!」と言っていますが、何だか捨てられないフラブがビンビンです(笑今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.23
コメント(0)

今日は、朝からクロクロと岡山市内の本屋めぐりなどをしていました。 昼からは、古本屋めぐりで、東岡山へ。そして、9月中で閉店すると言う、万歩書店東岡山店へ行き、クロクロと話をしながら本を見ていました。 1時間以上、時間をそこで潰し、次は、近くのブックオフへ向かったのですが、外は、雲行きがとても怪しい状態(何度も付近に雷が落ちていた)で、念のため、途中のコンビニで傘を購入。そして、改めてブックオフに向かおうと外に出て、少しするといきなり洒落にならないくらいの激しい雨が降り始めました。 余りに激し過ぎて、急いで傘をさすも、傘に入っていない所(足や靴など)は、瞬時にびしょ濡れ状態・・・・・・更に雨、風が激し過ぎて、つい先ほど買った傘の一部が耐え切れず折れ曲がりました・・・・・・コンビニに売っている傘なので、強度など期待していませんでしたが、買って5分もしない内に駄目になるなんて・・・・・・(涙 その後、近くの店に避難して、雨宿り。少しすると雨も弱まりますが、「また先ほどの様なのが降っては堪らない」と、ブックオフに行くのは止めて、帰る事に・・・・・・ちなみに、東岡山駅に着く頃には、先ほどの雨が嘘の様に、物凄く晴れ渡り出しました・・・・・・まぁ、駅を出る頃に、再び天気は悪くなっていますが、あのまま、晴れ渡っていたら、うちは、怒り狂っていたでしょう。何せ、ブックオフへ行くのを邪魔され、服をびしょ濡れにされ、おまけに買ったばかりの傘を壊されたのですから・・・・・・(涙 てか、これってもしかして、あの「うちが計画的に行動すると雨が降る」って言う、ジンクスか?最近ご無沙汰だったので、解消されたと思ってたのに・・・・・・コンチクショウめ!!(涙←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.22
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、雑誌掲載情報について書いてあります。題は『本日発売の雑誌紹介』今日発売の『TECH GIAN』と『PUSH!!』の掲載情報について話す、Famishinさん。『TECH GIAN』では、3回目の、「のーぶる☆わーくすファンページ」で、静流が描き下ろしイラストと共に紹介されているそうです。Famishinさん曰く、素朴なエロさが醸しだされているとか。ほうほう、明日か明後日、買う予定なので、それは楽しみです。『PUSH!!』では、先月号に引き続きキャラインタビューが掲載されているそうです。今回は、瀬奈さんと静流さんだそうです。興味がある方などは、是非宜しくお願いしますとの事です。『TECH GIAN』は、上で言った様に明日か明後日買う予定ですが、『PUSH!!』はどうし様かなぁ~~インタビューは興味あるけど、それだけだと、ちょっと・・・・・他のゲーム情報などで興味があるのがあれば買おうっと。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.21
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、年配キャラについて書いてあります。題は『敬老の日』今日は、祝日でも営業中だったと話す、Famishinさん。今日は、敬老の日ですが、Famishinさんは、9月15日のイメージが強いらしく、未だに今の設定になれず、あまりピンと来ないとか。うちなんて、変更された事自体この前、母親に秋分の日を調べる様に言われるまで知りませんでしたよ(苦笑で、敬老の日と言う事で、ゆず作品で、年配のキャラを探す、Famishinさん。探してみると、『天神乱漫』の千歳眞一郎と新作『のーぶる☆わーくす』の正宗晋海のみ。まぁ、お爺ちゃん、お婆ちゃんキャラなんて1作品に1人居ればマシな方ですからねぇ。そんなもんでしょう。ただ、人外で行くと、『天神乱漫』の姫さまと命さまがかなりのご年配。特に姫さまは、喋り方からしてアレなので。あと、『E×E』の日向紅葉も。ただ、彼女に関しては、精神的なもので、違う様な感じがするとか。ふむ~~年配キャラかぁ~~うちの作品にはどれくらいいるかなぁ?(キャラデータを見る)・・・・・・ん~~数えてたらキリがねぇ・・・・・・(大汗今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.20
コメント(0)

9月20日の今日は何の日~~♪ ★現実★ 【誕生日編】 ▲堀江由衣(1976年~) 東京都出身の声優。代表作は『ToHeart』HMX-12マルチ役、『魔法先生ネギま!』シリーズ、佐々木まき絵役、『Kanon』月宮あゆ役、『ラブひな』成瀬川なる役、『D.C.』シリーズ、白河ことり役、『いぬかみっ!』ようこ役、『ひぐらしのなく頃に解』羽入役などがある。たぶん、アニメ好きの人で、堀江さんの名前を知らない人は、たぶんいないでしょう。まぁ、声優に全く興味の無い方は知りませんが・・・・・・。 うちが初めて堀江さんを知ったのは『朝霧の巫女』こま役、その後は『ネギま!』佐々木まき絵役、『D.C.』白河ことり役などがあります。最近では『咲-Saki-』福路美穂子役ですね。【記念日・年中行事編】 ◎バスの日(日本) 日本バス協会が1987年10月に制定。由来は、1903年の今日、日本で初めての営業バスが京都市内を走った事。これにちなんで、9月20日の前後に全国の公営、民間を問わずバス事業体では、さまざまな催しが行われるらしい。 ☆フィクション☆ 【誕生日】 △稲葉美鈴【いなばみすず】(1975年~2001年9月15日) うちのオリジナル小説『稲葉真正記』列伝及び外伝『ふたりの茅羽耶(わたし)』に登場するキャラ。稲葉成満の妻で、実の母親。旧姓は、種子田。性格は、少し控えめだが、明るく優しかった。病弱な事から気弱に見えるが、一度心に決めた事は何があっても曲げない強い信念の持ち主。 両親(種子田昭政、勝子)が、一般人から剣士になり活躍した人で、両親に憧れて稲葉本家に入り、剣士を目指すが病弱なため、断念する。その後、剣士を支える後方支援部に入り、事務仕事に向いたのか活躍する。ここで、当時責任者の1人だった成満に一目惚れされ、猛アタックを受け(妻子に関する成満武勇伝の一つ)、美鈴も好意に触れている内に、好きになるが、付き合う事に関しては自分では、釣り合わないと葛藤している。最終的には、成満の熱意に負けて、付き合い、実を身篭ると、結婚する。実が生まれると、支援部から身を引き、成満のサポートや子育てに力を注ぐ。成満の考え方をよく理解し、山田派と反山田派との関係で、とても難しい立場にあった成満をよく支えた。 成満が事故死すると、成満派(元中立派)の混乱を抑え様とするも失敗。そして、山田派の辻野正己にその身を汚された上、その謀略によって、一部を除く成満派の人間から槍玉に挙がられ、酷い仕打ちを受ける(美鈴騒動・事件)。美鈴は、成満のために、あえてこれを受け入れ、全ての非難が自分に集中する事で、混乱の収拾を図る。これによって、美鈴の名は完全に貶められ、美鈴自身も、1年に及ぶ、これらの影響で、荒み体調も崩す。 一時はこのまま死んでも良いと思った美鈴だったが、そんな時に、自ら護衛と治療を買って出た清水宗真の必死の説得に思い止まり、彼と生活をしながら、治療に励んでいる。宗真の想いなどに触れる事によって、また頑張ってみようと思い、体調もある程度回復を見せるが、元々弱かった体にこれまでの仕打ちはやはり応えており、夏風邪が原因で再び体調を崩すと、その後は回復せず、実の事を稲葉佳苗に託し、自分のために頑張ってくれた宗真にお礼をし、彼に見取られながら、この世を去っている。 母親が、佳苗の部下だったため、幼少の頃から佳苗とは知り合いで、可愛がられ、稲葉家に入る時から、色々と面倒を見てもらっている。成満の死後、美鈴に対しても、助け様とするが美鈴の思惑を知って止まり、それ以外の方法を援助している(除名しなかったり、宗真と出会わせたり、実を引取ったりなど)。美鈴の死後は、宗真と共に、彼女の汚名を拭い去る為、積極的に動いている。 と言う事で、名前だけなら最近良く出ていた実ちゃんの母親、稲葉美鈴さんの紹介でした。美鈴さんは、つい最近までは、大雑把な設定しかありませんでしたが、あの時代の稲葉家の様子を表すためと、ヒロインの母親なのにいい加減な設定では駄目だと思ったため、ちゃんとキャラを考える事に。で、色々考えてる内に、女性キャラでは、川上梢さんと共に作品屈指と言える不幸キャラに・・・・・・元々、実ちゃんの性格が暗くなる原因が、美鈴さんの受けた仕打ちにある設定だったし、それが原因で美鈴さんも死んでいるため、美鈴さんがどんな目にあったか、とても重要で、酷い事ばかり考えていました。ただ、余りにハード過ぎて、自分でも嫌気が・・・・・・で、「これでは余りにも酷過ぎる」と、宗真くんと言う贖罪を作りました。物語的には、最後健やかに亡くなったとしていますが、正直、この程度で彼女の不幸を拭えたとは思えないんですよね・・・・・・本当にごめんなさい、美鈴さん(大汗 ちなみに彼女のモデルは、『らき☆すた』の泉かなたさんだったりします。「何処が?」と言われそうですが、うちの中のイメージはそうです。更に、成満様のイメージが『ハガレン』のあの人のため、その妻のイメージも入っています。 △久寿川ささら【くすがわ―】(生年不明) PCゲーム・漫画・OVA『ToHeart2 XRATED』に登場するヒロインキャラ。 PC『XRATED』からの追加キャラ。主人公の1つ年上の先輩で、生徒会長。才女で性格はとても厳しく、生徒からは恐れられている。クラゲや両生類など風変わりな動物を好んでいる。PC版からの登場のため、それが発売された頃にやっていたアニメでは登場していない。ただし、OVAには、登場している。 なお、うちはPS2版しかやっていないので、ささらさんの事は良く知りません。OVA、あと同人誌で見た事あるぐらいです。 △渡良瀬準【わたらせじゅん】(生年不明) ゲーム・アニメ・漫画『はぴねす!』に登場するキャラ。 瑞穂坂学園魔法科2年。主人公小日向雄馬の悪友。社交性とサービス精神に富んだ性格。一見美少女と見紛う容姿を持っているが正真正銘の男の子。ただ、あまりの可愛さに男だと判っていても「くらっ」と来てしまう男の方も多いはず・・・・・・うちもそんな思わず道を踏み外しかけた人間の1人です(苦笑 サブキャラながら、「準にゃん」の愛称でファンから親しまれ、その人気は、下手するとヒロイン4人(または6人)より高い可能性がある。また、『はぴねす!』関連の同人誌でも、圧倒的に準さんメイン物が多く、かつては、準さんオンリーの同人誌即売会まで存在した。なお、うちは、『はぴねす!』の同人誌で準さん物以外は、全く見掛けた事がありません。 △八幡平司【はちまんだいらつかさ】(生年不明) PCゲーム・漫画『FORTUNE ARTERIAL』に登場するキャラ。 修智館学院5年生で主人公支倉孝平のクラスメート。北海道出身。ぶっきら棒な感じと外見、規律にルーズな行動から不良の様に思われているが、実は、友達思いで、とても良いヤツ。そのため、孝平ともすぐに打ち解けている。とても頼れる人でもあり、多少の見返り(食事)を要求するも、色々な場面で、孝平の手助けをしている。うちの好きな男性キャラの1人でもあります!! (☆^▽^)/ささらさん、準にゃん、司くん誕生日おめでとうございます♪\(^▽^☆) 以上【今日は何の日?】でした~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.20
コメント(0)

8月19日、23日、9月3日に買ったものです~~♪19日大場書店にて○『ef a fairy tale of the two.(9)』9巻漫画(599円)23日大場書店にて○『TECH GIAN』10月号雑誌(1280円)熊野書店にて○『鎧亜騎譚ガイアキタン』1巻漫画(580円)9月3日フタバ図書GIGA広島駅前店にて○『烈日の機動部隊 小沢治三朗風雲録(1)』1巻仮想戦記小説(933円)○『碧海の王座(4) 【ソロモンの覇者】』4巻仮想戦記小説(900円)○『半島有事(1) 潜入コマンド蜂起』1巻仮想戦記小説(900円)とらのあな広島店にて○『天神乱漫 LUCKY or UNLUCKY!?(1)』1巻漫画(599円)○『マブラヴ オルタネイティヴ(05)』5巻漫画(599円)フタバ図書紙屋町店にて○『信長戦記 美濃攻略編』2巻漫画(円)○『夢幻の軍艦大和(XII)』12巻漫画(円)MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島グッツショップにて○『カンフーバット(坊や)』応援グッツ(700円)独り言~~ク♪8月中頃と9月始めの購入品です。8月は、久しぶりに現在地元に残っている本屋さん、大場書店とくまの書店で本を買いました。まず、大場書店で本を買うのは、2008年2月27日に小説『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』1巻と漫画『蟲師』9巻を買った以来2年半ぶり、くまの書店に至っては、記録を見る限り、2006年2月27日に漫画『新旭日の艦隊』22巻を買った以来4年半ぶりです。大場書店の方は、この前(2年半前)に何を買ったか、それがいつ頃だったか大体覚えており、すぐ調べれましたが、くまの書店の方は全く覚えておらず、購入記録を全て見返す羽目になりました。てか、もう、4年以上あそこでは買ってなかったんだ・・・・・・まぁ、高校時代は高校から近かったからよく行ってたけど、大学生になってからは、家から近いジャスト熊野店ばかりに行ってたからなぁ~~そうもなるかぁ。9月3日は、野球観戦の前に、フタバ図書、とらのあな、アニメイトへ。そして、前もって買おうと思っていた物を大体購入。少し遅れましたが、漫画『天神乱漫』1巻もバッチリ購入しました。初めて行ったマツダスタジアムでは、応援グッツの『カンフーバット(坊や)』を購入。これは、今まで使っていた応援グッツが、壊れたためです。まぁ、10年以上前に買った物で、観戦の度にあれだけ叩き捲くれば、さすがに壊れるか。ただ、今回買ったグッツは、前使っていた奴より、もっと細くて、強度が・・・・・・これ、大丈夫かぁ?ちなみに、家に帰ると弟くんが、「これ、やる」と自分の使っていた応援グッツをくれました・・・・・・うちが観戦に行く前に渡してくれよ・・・・・・(大汗←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.19
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、静流キャラソンについて書いてあります。題は『キャラソン静流製品サンプル』静流さんのキャラソンサンプルが届いたと話す、Famishinさん。と、言う事でいつもの様に並べて撮影し、いつもと同じセリフを言うFamishinさん。なお、このサンプルは近い内に関係者の下と送られるそうです。静流さんのキャラソン発売日は9月24日なので、よろしくお願いしますとの事です。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.18
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトです。『のーぶる☆わーくす』公式サイトでは、Worldが公開され、Dブログと雑誌掲載情報が更新されました。Worldでは、六麓学園、兼元家、正宗家の説明が2枚の背景と共に公開されています。Dブログは、World公開について書いてあります。題は『WORLD公開』Worldコーナーの公開について話す、Famishinさん。これを見て、世界観や雰囲気などを感じてくれると幸いですとの事。Famishinさんは、「こんな屋敷に一週間くらい住んでみたいですよね。」と言っています。いや、広過ぎると絶対落ち着かないと思うので、1日いるだけでうちの場合は、十分です。あと、今回紹介しきれなかった背景なども、今後紹介出来れば良いなとの事です。雑誌掲載情報では以下の雑誌があがっています。9月21日『テックジャイアン』11月号:弟3回のーぶる☆わーくすファンページ9月21日『PUSH!!』11月号:紹介記事2Pたぶん、『テックジャイアン』の方は、必ず購入すると思います。『PUSH!!』は、その他に興味のある記事があったら購入するかも。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.17
コメント(0)

またまた2日前の話ですが、9月15日は、マツダスタジアムに中日戦を観戦しに行ってきました。行く直前に書いた日記でも言いましたが、初めて野球観戦をした時(14年位前)以来の中日戦です。試合は、日記で言った様に、見に行く前から投打、更には天気と色んな面で不安要素満点でした。で、どうなったかと言うと、天気は、一時雨が降りましたが、すぐ止み問題はありませんでした。打線は、17イニング無失点の山井投手から5点取り、全くとは言えませんが、まぁ問題はありませんでした。で、大問題だったのは、投手です。何せ、先発今井は、初回に四球を連発の上、ブランコにスリーラン・・・・・・最終的に5点も取られるダメダメっぷり・・・・・・嶋選手や天やん(天谷選手)が打って、一時は追いつくも、結局8回に勝ち越され、最後は、死神さん(岩瀬投手)に抑えられてゲームセット・・・・・・結果は、5対6でカープが負けました・・・・・・これで、うちの観戦成績は、14試合8勝6敗になりました。うぅぅ、今年最後の野球観戦が、負けで終わるとは残念でなりません(涙なお、昨日は、マエケン(前田健太投手)が投げて、栗原選手や梵選手が打って、勝ちました。で、うちは、テレビとラジオで見ていましたが、見ている間、ずっと「昨日行けば良かった(涙」と思っていました・・・・・・(涙←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.17
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、BGMについて書いてあります。題は『BGMとか』BGMが完成間近だと話す、Famishinさん。今回は、生の弦楽器を使ったBGMが沢山あるので、聴いていて豪華な感じだとか。セレブなゲームなので音楽もセレブな感じになっているそうです。他にも一部で、管楽器やギターなどの生楽器も使用しているとか。あと、以前質問があったそうですが、全てが生な訳ではないそうです。それやるとコストが半端じゃあないそうなので。そんな感じのため、ゲームをやる際は、少しでも意識して聞いてもらえると嬉しいとの事です。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.16
コメント(0)

今日は、マツダスタジアムに中日戦を観戦しに行きます。ちなみに、中日戦の観戦は、初めて野球観戦をしに行った時以来、たぶん10年ぶり以上になります。 しかし、中日戦は、鬼門過ぎたなぁ・・・・・・現在のカープが、中日相手に10連敗中・・・・・・おまけに今日の中日先発予想は、好調山井投手(今期カープ戦は、17イニング投げて無失点・・・・・・カモられてます)、対するカープの先発は、今期先発での勝ち星無しの今井投手(一応中日戦では防御率1.80)・・・・・・しかも、試合以前に天気が・・・・・・見る前から不安要素が盛り沢山です・・・・・・(汗 ここまで見る前から不安要素満点の試合観戦は初めてです・・・・・・それでも、カープが勝てる様に頑張って応援してきますよ!!←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.15
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、秋らしくなった事について書いてあります。題は『ようやく秋?』大阪もやっと秋らしくなって来たと言う、Famishinさん。確かに9月に入った事はまだ、暑かったのに最近は、朝晩が涼しくなってきましたね。なお、秋については、『のーぶる☆わーくす』の舞台となる季節も秋頃だそうです。ほぉ、舞台が秋とは『E×E』以来ですねぇ(まぁ、『天神乱漫』でも秋はありましたが)。秋ならではのイベントは、余り無いそうですが、球技大会があるとか・・・・・・球技大会は秋的なイベントかなぁ?うちは、小中高と7月頃にあったからなぁ。まぁ、それはさて置き、球技大会では、ヒロイン達のブルマ姿が見れるとか・・・・・・いや、うちはジャージ姿の方が・・・・・・ちなみに、お嬢様学校なのに、何でブルマかと言うと、Famishinさんが好きだからだそうです。さいですか(苦笑今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.15
コメント(0)

9月14日の今日は何の日~~♪ ★現実★ 【出来事編】 ●金閣(鹿苑寺舎利殿)が再建。 今から55年前の1955年9月14日は、金閣が再建された日です。 1950年の金閣寺放火事件で、全焼した鹿苑寺の金閣は、旧建物の資料を基に1952年から復元作業が開始され、1955年のこの日に、再建された。その後、1986年から87年にかけて、金箔の張り替え修復工事が行われ、現在の金閣があります。 ちなみに、うちは、中学2年生の修学旅行と今年の3月にお母さんと、金閣を見に行っています。あと、金箔の張り替え修復工事については、NHKの『プロジェクトX』で見た事があります。 ●山陽本線の高島‐岡山間に新駅西川原・就実着工。 今から3年前の2007年9月14日は、山陽本線、西川原駅の建設が始まった日です。 正式駅名は、「西河原駅」。通称は、「西河原・就実駅」。うちが、就実大学に入学する頃(2006年)には、出来ていると言われたこの駅ですが、駅名などで揉めて、やっと工事が始まったのが、3年前の今日でした。まぁ、自転車通学のうちには、全く影響ありませんでしたが(苦笑 【誕生日編】 ▲中村獅童(2代目)【なかむらしどう】(1972年~) 歌舞伎役者、俳優、声優。本名、小川幹弘。うちは、歌舞伎役者としての、中村さんは全く知りませんが、ドラマや映画に出てくる中村さんなら結構見ています。初めて中村さんを見たのは、大河ドラマ『毛利元就』の尼子義久役です。最も放送当時に知っていた訳では無く、最近DVDを借りて見た際に知りました。その他には、同じく大河ドラマの『新撰組!』や映画『男たちの大和』、『硫黄島からの手紙』、『レッドクリフ』などで見ています。あと、この記事を書いている際に、声優の経験もある事を知りました。『DEATH NOTE』リューク役って、中村さんがやってたんだ~♪ ▲松来未祐【まつきみゆ】(1977年~) 広島県呉市出身の声優。代表作は『D.C.』シリーズ、鷺澤頼子/鷺澤美咲役、『乙女はお姉さまに恋してる』十条紫苑役、『ハヤテのごとく!』鷺ノ宮伊澄役、『さよなら絶望先生』藤吉晴美役などがある。うちが初めて、松来さんを知ったのは『わがまま☆フェアリー ミルモでポン!』ピクモ役でです。また微妙のを・・・・・・その他には、『D.C.』シリーズの鷺澤頼子/鷺澤美咲役や『乙女はお姉さまに恋してる』十条紫苑役、『マリッジロワイヤル』佐伯世羅役、『鉄道むすめ』鷹野みゆき役でお世話になっています。 ▲ミルノ純【―じゅん】(1981年~) 奈良県出身の声優、歌手。2005年アニメ『あかほり外道アワーらぶげ』カーコ役で、声優デビュー。その後も『true tears』高岡ルミ役『ペンギン娘?はぁと』頬城咲役、『最終試験くじら Alive』皆川成美役などの声を担当している。2007年には、歌手としてもデビューしている。歌手としての名義はmiru。 ちなみに、うちは、ミルノ純さんには、お世話になった事がありません。そう、ミルノさんには・・・・・・。 ▲ひなき藍【―あい】(生年不明) PCゲーム声優。代表作は『D.C.II』シリーズ、朝倉音姫役、『エターナルファンタジー』ロコモコ役、『ヴァルキリーコンプレックス』キリエ・レイソン役などがある。藍姉さんは、うちが好きな声優さんの1人で、音姫さん役で大変お世話になっています。最早、音姫さんの声は、藍姉さんじゃないと、認めないと言うくらいに!! 【記念日・年中行事編】 ◎メンズバレンタインデー(日本) 男性が女性に積極的に愛を表現する日。1991年に日本ボディファッション協会が制定。 バレンタインデーにチョコに対して、この日は、プレゼントとして下着を贈ると良いらしい・・・・・・何とも、下着会社の陰謀(笑 ◎セプテンバーバレンタイン(日本) 女性から別れ話を切り出してもよいとされる日。そんな日があるんですね~。 ☆フィクション☆ 【誕生日】 △姫倉寧々【ひめくらねね】(1988年~)ゲーム、小説、アニメ『Gift -Prism-』に登場するヒロインキャラ。 志摩野学園の3年生。家は大富豪で、生粋のお嬢様。そのためか、かなりの世間知らず。尊大で高飛車な性格。その性格の上に思い込みが激しくため、同級生からは快く思われておらず、友達と呼べる人もいない。なお、主人公天海晴彦も、そんな彼女の思い込みに巻き込まれて、彼女と関わる事になる。あと、彼女の本性を知らない1、2年生の男子には、その端麗な容姿からとても人気がある。告白してきた男子には、とある条件を提示している。なお、口癖は「弁護士を呼んで頂戴」。 寧々さんは、ゲームをやる前は、事前に知っていたキャラ情報から、全く期待していなかったキャラでしたが、ゲームをやっている内に、大好きになったキャラです。しかも、元々大好きだった綸花さんと同じくらい大好きなキャラとなっています。そのため、本来なら単独で祝いたい所でしたが、去年同様【今日は何の日?】の関係や、時間的な問題で、まとめて祝っています。2年連続、ごめんなさい寧々さん(__;)ペコリ(__;)ぺこり なお、寧々さんは、うちが『夏色小町』の有賀美琴さんの話をクリアするまで、最短時間でクリアしたキャラでした。あと、寧々さんは、PS2ゲームのキャラのため、画像があまり見つからなかったりします。寧々さんを好きになって以来、色々と探すのですが、全く手に入りません。そのため、誕生日祝い日記に貼る画像を探すのも一苦労・・・・・・「単独で祝えなかったのだから、せめて画像だけでも・・・・・・」と、思ったのですが、結局去年の使い回し・・・・・・誰か、寧々さんのイベントCGの画像を下さい!!(涙 (☆^▽^)/寧々さん誕生日おめでとうございます♪\(^▽^☆) 以上【今日は何の日?】でした~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.14
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、ゆずログ、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。ゆずログでは、こぶいち氏が今宮紀子の誕生日を祝っています。題は『紀子の誕生日!!でした!』こぶいちさんが、紀子さんの誕生日を祝っています。一日過ぎているものの、紀子さんの誕生日を祝う、こぶいちさん。そして、恒例の誕生日イラストは、ぶるくすの制服を着た紀子さんです。最近は、恥かしい姿のイラストが多いかったので、普通にしてみたとか。ん~~うち的には、紀子さんの場合、恥かしめる感じのものが良いけど、確かに最近は恥かしい系が続いていたので、普通な感じのも悪くないかも~~♪←てか、好きなキャラの姿なら滅多な事が無い限り、大概の事は受け入れる奴ちなみに、「こんな姿が見てみた」的な意見は来ていた様ですが、その頃には、イラストの色の塗り分けまで済んでいたそうで、直しがきかず、答えられなかったとか。こぶいちさん曰く、次の機会に活かさせていただきますとの事です。Dブログは、台本発送完了について書いてあります。題は『台本発送完了』今日で全ての台本発送が終わったと言う、Famishinさん。あとは、録るだけとの事です。で、今から声が来るのが楽しみでワクワクされているとか。サブキャラなど、まだ声が出ていないので、特にだそうです。ちなみに、メインキャラの台本について話すFamishinさん。メインキャラになると台本が物凄く分厚くなるので、声優さんも収録に持ってくるのが大変なのでは、余計とは思いながらも心配するFamishinさん。最後には、某端末とかで出来る様になると良いですよねと言っています。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.13
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.第44回マイピクチャー内の画像整理集計による結果報告書 報告者:明野うち 日付:2010年月日(8月分) ★目的★ 無駄に取過ぎた画像の処理。最終的残った画像の集計。 ★整理内容★ 1:作品、キャラ事への分別。 2:小さい、見難い、写りが悪い、同じ画像の消去。3:画像の質などの有無に関わらずうちが不必要と思った画像。 ★時間★ 28日11:30~12:30、13:00~15:10、30日23:22~31日0:049月8日20:41~9日0:22、11日13:45~16:4513日0:16~0:58★結果★ 『』の下の()はファイルに入っている作品『D.C.シリーズ』3668枚→3685枚(17枚↑)(D.C./D.C.II/ヴァルキリー・コンプレックス/水夏/その他)『ゆずソフト』2742枚→2839枚(97枚↑)(ぶらばん!/E×E/夏空カナタ/天神乱漫/のーぶる☆わーくす/その他)『パープルソフトウェア』972枚→987枚(15枚↑)(夏色小町/秋色恋華/春色桜瀬/明日の君と逢うために/夏に奏でる僕らの詩)『Kanon』432枚→432枚(―)『CLANNAD』909枚→910枚(1枚↑)『ToHeart2』1903枚→1903枚(―)『ういんどみる』1241枚→1276枚(35枚↑)(はぴねす!/祝福のカンパネラ/色けり/その他)『オーガスト』1347枚→1409枚(62枚↑)(FA/夜明けな/秋山文緒/その他)『F&C』1233枚→1270枚(37枚↑)(Canvas /Canvas2/ Canvas 3/Canvas4/ほしフル/その他)『原画家画像集』2232枚→2285枚(53枚↑)(七尾奈留/鈴平ひろ/涼香/和泉つばす/Mitha/小宮裕太/池上茜/橋本タカシ/ユキヲ/カントク)『マブラヴ』1285枚→1331枚(46枚↑)(オルタネイティヴ/トータル・イクリプス/マブラヴ)『その他』6628枚→6792枚(164枚↑)(MOONSTONE/sola/シスプリ/ドラ・イコちゃん、プーさん/ニコニコ/ネギま!/ネタ/おとボク/内田弘樹作品/カープ/ぱれっと/とある魔術・科学/CCさくら/ホワイトアルバム/ヨスガノソラ/タユタマ/マリロア/ Fate/ななついろ/ef/歴史)『涼宮ハルヒ』373枚→376枚(3枚↑)『けいおん!』2134枚→2343枚(209枚↑)『WORKING!!』313枚→329枚(16枚↑)合計枚27398枚→28153枚(755枚↑)★詳細★ 1番「作品、キャラ毎への分別。」今回は、『F&C』に『Canvas4』、『原画家画像集』に『カントク』のファイルを作りました。2番「小さい、見難い、写りが悪い、同じ画像の消去。」前回結構行ったため、今回は余りやっていません。3番「画像の質などの有無に関わらずうちが不必要と思った画像。」2番同様、前回結構行ったため、今回は余りやっていません。★作業が終わって★ 結局8月中に出来なかった8月分の画像整理報告です。いつもの事とは言え、不甲斐無さ過ぎる・・・・・・さて、2日後には、9月分をやらないといけない・・・・・・今から取り掛からねば・・・・・・(涙8月は、7月と比べて半減し700枚台。まぁ、700枚位が大体平均なので、別に少ない訳では、ありません。あと、実家にいるので、余り画像収集が出来ないんですよね。『けいおん!』の画像が200枚増加。アニメは、終わりそうですが、まだまだ高い増加率を誇っています。その次に増加が高かったのは、『ゆずソフト』の画像。7月が600枚増加だったので、それに比べると、6分の1以下になっていますが、それでも100枚近く増えています。先月は、200枚以上増加した『WORKING!!』ですが、予想通りの失速っぷり・・・・・・探せばあるだろうけど、やはりアニメが終わるとキツイなぁ・・・・・・(汗以上報告終了。←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.13
コメント(0)

9月12日の今日は何の日~~♪ ★現実★ 【出来事編】●鳥取県が再設置される。今から129年前の1881年9月12日は、鳥取県が再設置された日です。鳥取県は、廃藩置県によって1871年に誕生するも、1876年に島根県へ併合されている。そして、5年後のこの日に旧因幡国の8郡、旧伯耆国の6郡を鳥取県として分立・再置されている。そのため、鳥取県は、9月12日を鳥取県民の日としている。【誕生日編】▲鈴村健一(1974年~) 新潟県出身の声優。代表作は『銀魂』沖田総悟役、『十二国記』楽俊役、『スパイラル~推理の絆~』鳴海歩役、『ヒカルの碁』伊角慎一郎役などがある。 なお、うちが鈴村さんを知ったのは『十二国記』の楽俊役で、その他には『学園アリス』の毛利玲生役、近年では『銀魂』の沖田総悟役があります。【記念日・年中行事編】◎宇宙の日(日本)1992年が国際宇宙年だった事を記念して、日本国際宇宙年協議会が日本にとってふさわしい宇宙の日を公募して決められて。由来は、毛利衛がこの日に宇宙へ飛び立った事から。◎鳥取県民の日(鳥取県)鳥取県が1998年に制定。由来は、1881年の今日に島根県から分離して鳥取県が再設置された事から。☆フィクション☆ 【誕生日】△青山鶴子(1971年~)漫画・アニメ『ラブひな』に登場するキャラ。青山素子の姉。京都神鳴流の歴史の中で1、2を争う程に強いと言われる剣士。現在は、結婚し一線を引いているが、その腕前は全く衰えていない。普段は物腰柔らかな京美人だが、怒ると鬼のように恐ろしい。たぶん、作中で、彼女に敵うモノは、いない可能性が高い。漫画登場時、名前は付いてなく、原作者赤松健先生も特に考えてなかったが、のちアニメ登場の際に、スタッフが「鶴子」と名付け、それを赤松先生が了承し名前として用いる様になっている。△明野うち(1987年~) うちのオリジナル小説『稲葉真正記』列伝、外伝『D.C.』シリーズに登場するキャラ。列伝ではサブキャラ、外伝『D.C.』では3人の主人公の1人。ヒロイン対象は天枷美春。 甲州稲葉家の分家、明野家(別名:備後(烏帽子)稲葉家)の長男。父親は多喜、母親は、妙枝。妙枝は、稲葉明元達の母親、佳苗の妹であるため、うちにとって明元、景広、光は、従兄弟となる。広島県三次市出身だが、何故かよく関西弁を使う。第一人称は「うち」。本家稲葉家に移るまで家族との確執などの影響で暗い性格だったが、列伝主人公の仲井博武などとの出会いで、明るく茶目っ気のある性格になる。博武曰く「出会った頃と今では(性格が)180度違う」。稲葉明元の側近衆に所属し、剣士としての実力は高く、本家時代から博武や光などと共に活躍している。その他に、機械工学などに興味があり、稲城総合研究所科学技術部に所属し、その才能を発揮している。女性剣士問題解決後は、先行部隊として、博武などより1年早く地方に派遣され、中四国地方の本家派遣員として、初音島に入る。ここで外伝の主役を務め、のち妻となる天枷美春に出会う。博武や光が広島に派遣されると、その補佐も務め、2人がピンチの時は、初音島より度々出張し助けに来ている。なお、『稲葉真正記』シリーズきってのオタクキャラで稲葉4大オタクの1人。博武とは大の親友で、博武も親友を聞かれると、明野うちと光の名を出す。ちなみに、この明野うちと言う名前は、元々うちが使っていた“うち”と言うハンドルネームに、何故か気に入った明野と言う山梨県の地名を名字としてくっ付けて作りました。元がうちのハンドルネームのため、うちの性格や趣味などが影響している面があるキャラとなっています。さらにこの名前は、うち自身がmixiやブログのハンドルネームにそのまま使用しています。 △式守伊吹(生年不明) ゲーム・アニメ・漫画『はぴねす!』に登場するキャラ。 瑞穂坂学園魔法科1年。銀髪と赤い瞳が特徴。性格魔法で高名な家柄である式守家の後継者。古風で尊大な口調で喋り方をするが、背が低いため、外見的な威厳は無い。 『はぴねす!』で起こる一連の騒動の黒幕であり、高名な式守家の後継者だけに類稀なる魔力を持った実力者。主人公の義妹である小日向すももには、半ば強引に友達され振り回されているが、満更でもない感じが見える。 PC『はぴねす!』ではサブヒロインだが、上条沙耶さんと共通エンドがあり、PC『はぴねす!りらっくす』ではヒロインに昇格、PS2版では個別ルートとなっている。伊吹さん好きのうちとしてはPS2の伊吹さんの話は是非やりたい所です!! △岩崎みなみ(生年不明) 漫画・ゲーム・アニメ『らき☆すた』に登場するキャラ。 陵桜学園1年D組所属。物静かで、クールな雰囲気だが、性格はとても優しい。褒められるのが苦手で、よく赤面する。クラスメイトの小早川ゆたかとは大の親友。 間が悪く、不器用な所があり、それを高良みゆきの母ゆかりに目撃され、笑われる。長身だがスレンダーな身体で胸が無い事を非常に気にしている。ちなみに公式ブックの胸ランクは“無”と書かれている。 △イリーナ・ピアティフ(生年不明) ゲーム『マブラヴ オルタネイティヴ』に登場するキャラ。 オルタネイティヴIV専任の臨時中尉で技術仕官。香月夕呼副司令の秘書官兼オペレーターを勤める。ポーランド出身。『マブラヴ ALTERED FABLE』の『かがやく時空が消えぬ間に』にも登場。教職員交換留学制度で白稜柊学園に赴任し、3年D組の副担任を務めている。(☆^▽^)/鶴子さん、うちさん、伊吹さん、みなみさん、ピアティフ中尉、誕生日おめでとうございます♪\(^▽^☆)以上【今日は何の日?】でした~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.12
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC. ゆず信者としてのうちの原点・・・・・・って感じで 今日は『ぶらばん!』今宮紀子さんの誕生日です。 (☆^▽^)/紀子さん誕生日おめでとう~~!!\(^▽^☆) 紀子さんは、『ぶらばん!』に登場するヒロインキャラで、うちが大好きなキャラの1人です。紀子さんのキャラ説明は、以前にもした事があるので、省略~♪ 去年も話した事ですが、ゆず信者のうちにとって、紀子さんは、大好きなキャラであると共に、とても重要なキャラです。それは、紀子さんに興味を持って、『ぶらんば!』を調べる事で、うちは、ゆずソフトを知る事が出来たのですから。もし紀子さんに興味を持っていなかったら、うちは、ゆずソフトを知る事は無かったかもしれません。そう考えると、紀子さんはとても重要なキャラです。 あと、これは、由貴さんの誕生日の際にも言いましたが、ゆずソフトには、『ぶらばん!』のファンディスクを作って欲しいです。そう、紀子さんの話を!!無論、由貴さんの話も!! 最近の紀子さんは、3月末に、妙さんの小説が文庫本化された際にそこで登場。うち的には、6月大阪に行った時に、見た痛車やドリパで買った紀子さんの携帯カバーで見ています。特に痛車の紀子さんの絵(同人ですが)は、良かったなあ~~あの絵は是非画像として欲しかったです・・・・・・。その他では、画像収集や携帯の待ち受け作りの際に見ています。なお、待ち受け作りの際は、由貴さんと共に紀子さんの待ち受けを沢山作り、携帯に入れ、現在うちの携帯の待ち受けは、4年ぶりに紀子さんになっています。 っと、まぁ、こんな感じです。では最後に紀子さんの誕生日祝いと今後の活躍を願う意味を込めて、紀子さん誕生日おめでとうございます!!←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.12
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、ED曲について書いてあります。題は『エンディング曲収録』昨日の東京出張について話す、Famishinさん。何でもエンディング曲の収録に行っていたみたいです。なお、歌うのは、霜月はるかさんとの事です。霜月さんかぁ~~『夏空カナタ』のOP曲以来ですね。ED曲では、『E×E』以来ですね。てか、OP曲が榊原ゆいさんだから、『夏カナ』の時の、逆ですねぇ~~だから、何って事もありませんが(苦笑話は戻って、Famishinさん曰く、今回もばっちりいい歌声をいただいたとの事です、あと、癒されたとか。曲の完成はもう少し掛かるそうですが、良い曲なりそうな予感だそうです。ほうほう、それでは、期待してますよ~~♪今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.11
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC.ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイト、夏コミグッツ通販キャンセル分、Productsです。『のーぶる☆わーくす』公式サイトでは、DownLoad、Dブログです。DownLoadは、正宗静流さんのキャラソンCMムービーが公開されています。ほうほう、静流さんの声は、こんな感じでしたか。ふむ、うちが予想していた感じとは大分違いますが、まぁ、問題は無いですね~~寧ろ、予想していたのより良いかも~。あと、静流さんのジャケットも公開されていますが、「わ、私が歌うのですか!?」と言う、表情がとても良いです!!Dブログは、瀬奈さんと静流さんのキャラソンについて書いてあります。題は『キャラソン瀬奈発売&静流ムービー公開』昨日発売された瀬奈さんのキャラソンについて話す、Famishinさん。言ってる事は大体、灯里さんの時と変わりません。あと、オフィシャル通販でもキャラソンの販売が始まったそうで、宜しければ、ご利用くださいとの事です。さらに静流さんのキャラソンCMムービーも公開され、Famishinさんは、静流さんの可愛い歌声が王道アイドルポップで更に可愛くと言っています。ご覧いただき、気に入ってもらえたら、是非購入宜しくお願いしますとの事です。コミケ78グッツの通販キャンセル分の販売が開始されました。数量が極少のため、お申し込みはお早目にとの事です。Productsは、「CD」ページが更新されています。CDページには、昨日発売された瀬奈さんのキャラソンが追加され、視聴出来る様になっています。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.11
コメント(0)

待ち受けは3年近くあなたでした・・・・・・って感じで 今日は『Canvas2』藤浪朋子さんの誕生日です。 (☆^▽^)/朋子さん誕生日おめでとう~~!!\(^▽^☆) 朋子さんは、『Canvas2』に登場するキャラで、うちが大好きなキャラの1人です。 朋子さんのキャラ説明は、前にもしたので、省略します。 朋子さんは、上でも言ってる様にうちの大好きなキャラであり、朋子さんに(あと、竹内麻巳さんも)、興味を持ったからこそ、『Canvas2』に興味を持って買ったと言っても、過言ではありません。実際、朋子さん、麻巳さん以外で、興味があったのは鷲ノ宮紗綾さんのみで、作品自体は、朋子さん、麻巳さんを知る以前から知ってはいましたが、紗綾さんのみだったらたぶん買わなかったでしょう。なお、ゲームをやる時も、朋子さんは、最後の楽しみに、取って置き、プレイした際もその期待通りの可愛いキャラに、とても満足しっ放しで、朋子さん(麻巳さんも)のために買ってよかったと思えました。 あと、児玉樹先生が描く漫画『Canvas2』の朋子さんもとても可愛くて良かったですね~~児玉先生の朋子さんの絵はゲームの絵にも負けていませんでしたよ~~♪ 最近、朋子さんを見たと言えば、とある事を確認するため、アニメ『Canvas2』を見た時と、定番の画像収集の時です。ちなみに、まだアニメは全話見てなかったりします。あと、6話ほど残っていたかな?てか、18話まで見たのは、2年前・・・・・・と言うか、去年も朋子さんの話で、アニメの話をして見るとか、言ってた様な・・・・・・とっとと続きを見れよって感じですね・・・・・・(汗 あと、うちで朋子さんと言えば、今は違いますが、つい2ヶ月前まで、うちの携帯の待ち受けは、朋子さんでした。実家に帰る度に、お母さんに色々と弄られて変えられはしていましたが、それでも、すぐに朋子さんに戻しており、3年近く待ち受けは、朋子さん(たまに麻巳さん)でした。まぁ、これには、携帯の中に2ヶ月前まで携帯に朋子さんと麻巳さんの画像しか入ってなかったってのもあるんですがね。 っと、まぁ、こんな感じです。では最後に朋子さんの誕生日を大いに祝い意味を込めて、朋子さん誕生日おめでとうございます!!←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.10
コメント(0)

内容は知ってるんですが・・・・・・って感じで 今日は『D.C.II』沢井麻耶さんの誕生日です。 (☆^▽^)/麻耶さん誕生日おめでとう~~!!\(^▽^☆) 麻耶さんは、『D.C.II』に登場するキャラで、うちが大好きなキャラの1人です。麻耶さんについての説明は、前にした事があるので省略します。 麻耶さんは、PC『D.C.II』では、サブキャラでしたが、コンシューマー化の際に、同じくサブキャラだったまゆき先輩や花咲茜さんとヒロインへ昇格しています。うちは、サブキャラ時代から、麻耶さんが好きだったため、まぁ、ある程度予想出来ていた事でしたが、麻耶さんがヒロイン昇格した時は、とても嬉しかったです。でも、そのくせ、未だに麻耶さんの話をやっていないと言うか、ゲームすら買っていないと言う、最早恒例となっている体たらくっぷり・・・・・・いい加減ゲームぐらい買えよって話になりますよね・・・・・・ちなみに麻耶さんの話は、小説を読んでいるため、把握はしていたりします。でも、やっぱりゲームで見てみたいなぁ、麻耶さんの話・・・・・・(なら、まずゲームを買え 最近の麻耶さんは、去年10月発売の『D.C.II P.C.』の麻耶さんの小説や同じく12月発売のFD『D.C.II Fall in Love~ダ・カーポII~ フォーリンラブ』や今年5月発売の『D.C.II F.L.』の小説で登場。さらに10月発売のPSP『D.C.I&II P.S.P』でも登場予定です。うち的には、上記のゲーム情報などや、小説(D.C.II P.C.』の方)、その他には毎度の画像収集で麻耶さんを見ています。 っと、まぁ、こんな感じです。では最後に麻耶さんの誕生日祝いと今後の活躍を願う意味を込めて、麻耶さん誕生日おめでとうございます!!←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.10
コメント(0)

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC. 9月10日の今日は何の日~~♪ ★現実★【誕生日編】 ▲櫻井智(1971年~) 千葉県出身の声優、舞台女優、歌手。かつては少女役が多かったが、近年では、母親役など年齢が高い女性役を担当する事が多い。代表作は『マクロス7』ミレーヌ・ジーナス役、『怪盗セイント・テール』羽丘芽美/怪盗 セイント・テール役、『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』巻町操役などがある。うちが、櫻井さんを知ったのは『灼眼のシャナ』坂井千草役と、上でも書いた『るろ剣』巻町操役で知っています。 ▲真堂圭(1984年~) 千葉出身の声優。本名は齋藤圭。主に普通の少女や頼りない少女役が多いが、明るい少女から冷静な少女、ミステリアスな役まで幅広く役をこなしている。声優養成所などに所属した経験が無く、一般公募オーディションから声優になっている。代表作には、『SPEED GRAPHER』天王洲神楽役、『ワンワンセレプー それゆけ!徹之進』犬山ルミ役、『夢使い』の三島燐子役、『一騎当千 Dragon Destiny』の劉備玄徳役などがある。 うち的には、『乙女はお姉さまに恋してる』小鳥遊圭役や『ドリームクラブ』魅杏役、『ポケパークWii ~ピカチュウの大冒険~』チコリータ役で知っています。 【忌日編】 ■斎藤龍興(1548年~1573年) 美濃国(現在の岐阜県)の戦国大名。祖父は、斎藤道三、父は義龍。 父義龍が若くして病死し、13歳で大名になるが、祖父や父に似ず、凡庸だったと言われている。そのため、家臣達に見放され、織田信長に攻められ、祖父と父が築き上げた大名の地位を失う。後世に凡庸な人物として有名な龍興だが、本当に凡庸だったかは、その後の龍興の行動を見ていると怪しくなってくる。美濃を追い出された後の龍興は、伊勢一向宗、三好三人衆、越前朝倉氏の下で、信長に抵抗し続け、三好三人衆や本願寺を動かした際は、信長に勝利している。さらに、畿内に居た頃、キリスト教に、興味を持ち、ガスパル・ヴィレラやルイス・フロイスに会ったと言う記録が残っている。その中で龍興の鮮明さに、宣教師達が驚いたと言う。フロイスは『日本史』の中で龍興の事を「非常に有能で思慮深い」と言っており、これらの事から龍興が凡庸であったとは言い難い。ちなみに、宮下英樹の歴史漫画『センゴク』の龍興は、この様な記録が基にされているため、有能な人物として描かれている。 ■由井正雪(1605年~1651年) 江戸時代初期の軍学者。紺屋の子として生まれ、17歳の時に江戸の親類に奉公へ出たが、軍学者楠木正辰の弟子になり、才能を発揮。のちに正辰の南木流を継承した軍学塾「張孔堂」を開き、一時は3000人もの門下生を抱えた。門下生の中には大名の子弟や旗本なども多くいたと言う。優秀な軍学者であったため、大名はもとより幕府からも仕官の誘いがあったが、何れも応じなかった。慶安4年に、幕府転覆計画を計画するも、密告によって露見し、捕縛される寸前に自害している。この事件は、慶安の変(由井正雪の乱)と言われている。正雪の幕府転覆計画の目的は、当時幕府が行なっていた武断政治に対する諫言と、それによって生まれた浪人への救済だったとされている。この事件後、幕府は、幕政の体制を、武断から文治政治に切り替えている。 ちなみに、正雪の名字は、油井、遊井、湯井、由比、油比と表記される場合があり、うちは、「由比正雪」で習っています。その名字について、うちの個人的な話となってしまいますが、うちのオリジナル小説のキャラである「仲井結衣」の名前の漢字は、かつて正雪の「由比」の名字の漢字を使っていました。これは、彼女の名前を作った際に、漢字は何が良いかと考えた時、たまたま見ていた歴史の教科書(今はそれほどではありませんが、当時(小・中学生時代)のうちは、キャラの名前を考える際、地図帳や歴史の教科書を見て、そこから考える事が多かった)で、正雪の名字が目に入った事が原因です。で、うちが大学生になるまでは、彼女の名前の漢字は「由比」で、それが「結衣」になったのは、ホンの3年前くらいの話です。 【記念日・年中行事編】 ◎牛タンの日(日本) 牛タン業界活性化を目的に、仙台牛たん振興会が2006年に制定した記念日。この日は加盟店などの牛タン定食が安くなる。なお、由来は、語呂合わせ。 ☆フィクション☆ 【誕生日】 △保科智子(1989年?~) ゲーム・アニメ・漫画『ToHeart』に登場するヒロインキャラ。 主人公藤田浩之の同級生で、学級委員長を務めている。出身は兵庫県神戸市で、親の都合で、高校入学と共に、関東へ引っ越してきている。強気で意地っ張りな性格で気丈に振る舞うが、実はとても寂しがり屋。成績優秀で教師からの信頼も厚いが、クラスでは浮いた存在であり、いじめにあう。性格故に誰にも相談できず、我慢していたが、とあるきっかけでそれを知った主人公が、心配して彼女に話しかける所から話が始まる。通称は、委員長、またはいいんちょ。作中で、1、2を争うほどの巨乳で、それ故肩凝りに悩まされている。 ちなみに、うちは、漫画とアニメ、あと同人誌でしか、智子さんを知りませんが、『ToHeart』の中では彼女が1番好きだったりします。 △伏見真姫奈(生年不明)PCゲーム『E×E』に登場するキャラ。 主人公である伏見籐矢の妹。籐矢の事は、兄様と呼んで慕っている。とても明るく元気で無邪気な女の子だが、時々物凄く無茶な行動をする・・・・・・例えば、イノシシを捕まえてくるとか・・・・・・どうやって捕まえたんだ、あのイノシシは・・・・・・(汗 なお、兄藤矢同様、作中で、とある行動をする際に、とても重要な能力を持っている。 ちなみに、真姫奈さんは、『ぶらばん!』以降、殆どのキャラに誕生日設定が無いゆずソフト作品のキャラの中で、『夏空カナタ』の上坂昭彦(8月12日)、『天神乱漫』の千歳佐奈(6月8日)と共に数少ない誕生日設定があるキャラです。また、作中で誕生日が祝われているキャラは、現在の所、真姫奈さんと、『天神乱漫』の千歳佐奈のみ。 (☆^▽^)/智子さん、真姫奈さん誕生日おめでとうございます♪\(^▽^☆) 以上【今日は何の日?】でした~~♪ P.S.:朋子さんと麻耶さんの誕生日祝いは単独で書きます~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.10
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、音声収録について書いてあります。題は『音声収録が始まります』明日から音声収録が始まると言う、Famishinさん。収録は東京で、りつさんが立会いのため明日から出張だとか。収録は長期に渡るため、ホテル暮らしとか大変ではないかと思い、いつもお疲れ様ですと言う、Famishinさん。収録が上手くいく様に、大阪から念を飛ばすと言う、Famishinさん。と、思ったら、自身も明日別件で東京に出張だとか。りつさん、Famishinさん、お疲れ様です~♪今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.09
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、前日の改変と補足について書いてあります。題は『柚子迷百景~其ノ四改~』前日の柚子迷百景について改変と補足をする、Famishinさん。まずは、『のーぶる☆わーくす』のポスターが届いたと言う事で、早速、前日の写真では、『E×E』のポスターが貼られていた場所に、貼ってみたそうです。なお、『E×E』のポスターは会議室の通路へ移動・・・・・・1つだけ別の場所と言うか、通路って、何だかはぶられた感じが・・・・・・(汗また、『ぶらばん!』のポスターが無い事については、貼りたいのは山々なものの手元に、『ぶらばん!』のポスターが1枚も無いからとの事です。何でもイベントなどで全部配ってしまったとか。でも、この前、過去のポスターを復刻したポスターセットがあるため、何とか、前種類貼れるそうです。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.09
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、ゆずソフトの迷所について書いてあります。題は『柚子迷百景~其ノ四~』久しぶりに4回目となる柚子迷百景を書く、Famishinさん。今回は、以前ゆずソフトにも、ポスターが貼ってあるのかと言うコメントに対して、返答も含めて、ポスターを貼っている会議室の紹介になっています。確かに、貼ってありますねぇ~~『E×E』に『夏空カナタ』、『天神乱漫』・・・・・・あれ?『ぶらばん!』は?何故、『ぶらばん!』のポスターだけ写って無いんだ?あと、一緒に写っている和風のカレンダーですが、そこに置くと物凄く浮きませんか?(苦笑今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.08
コメント(0)

9月7日の今日は何の日~~♪ ★現実★ 【誕生日編】 ▲近藤芳久(1965年~) 広島カープ、千葉ロッテ所属した元プロ野球選手(89年~99年)。ポジションは投手。 89年にドラフト4位でカープ入団。中継ぎ投手として活躍し、93年には、60試合に登板、94年には、40試合登板し、11勝を挙げ、翌年からは先発投手に転向。97年には、ロッテに移籍し、こちらでも中継ぎとして活躍し、99年に引退している。 引退後は、カープのスカウトとなり、地元秋田県を中心に活動している。現役時代は「近ちゃんボール」なる変化球を投げていたらしい。ロッテ時代に盗塁阻止のため、キャッチャーの二塁への送球がそれて、彼のお尻に当った事があり、そのエピソードは、珍プレー好プレー番組でも紹介されている。 ▲高橋広樹(1974年~) 東京都出身の声優。代表作は『スクールランブル』播磨拳児役、『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』城之内克也役などがある。 うちが高橋さんを知ったのは『BPS バトルプログラマーシラセ』の斎藤英樹役です。相変わらず、マイナー役・・・・・・その他では『金色のガッシュベル!!』パルコ・フォルゴレ役、『ななついろ★ドロップス』松田・アーサー役で知っています。なお、『ガッシュベル!!』のフォルゴレも今日が誕生日です。 ▲篠原貴行(1976年~) 元ソフトバンク、現横浜に所属するプロ野球選手(98年~)。ポジションは投手。 1年目から50試合以上登板するなど中継ぎ投手として活躍。2年目は、中継ぎ登板のみで14勝を挙げ、ダイエーホークスの初優勝、初日本一に貢献している。途中、先発転向を目論むも、取り組んでいた球種の取得の際にファームを崩し、怪我をしたため、断念。その後は再び中継ぎ投手として、活躍し、03年のリーグ優勝、日本一に貢献している。08年から調子を落とし、翌年戦力外通告を受ける。のち横浜へ入団している。 フォームを崩すまでは、速球投手で、そのキレ抜群の速球は、「判っていても打てない」と言われた。フォームを崩した後は、スライダーを中心の変化球投手に転身している。 ▲石原慶幸(1979年~) く\ __ \\ _/C ヽ ≡=― `Oニ(‥ ̄(・)、 `O二二ノ  ̄⌒つ ≡=― `ー―‐⌒つ ≡=― 広島カープに所属するプロ野球選手(02年~)。ポジションは捕手。 かつては、倉義和選手と正捕手の座を争っているが、最近は、石原選手がスタメンに出る事が多い。去年は、WBC日本代表に選出に選抜され、第二次ラウンド韓国戦で出場している。ただし、登録メンバーの中で唯一打席に立つ機会がなかった野手だったりする。同年カープの選手としては33年ぶりとなる二桁本塁打を記録する。 ちなみに、飛ぶキャッチャーとしても、結構有名だったりします。あと、今は知りませんが、一昨年の石原選手の登場曲は『真赤な誓い』でした。 ▲吉住梢(1979年~) 東京都出身の声優。代表作は『アキハバラ電脳組』の桜上水すずめ役、『双恋』の千草初役、『君が望む永遠』の玉野まゆなどがあります。うちは、作品名くらいしか聞いた事ない物ばかりです・・・・・・。 ▲白石涼子(1982年~) 奈良県出身の声優。代表作は魔法先生ネギま!』シリーズの長瀬楓役、『ハヤテのごとく! 』の綾崎ハヤテ役、『絶対可憐チルドレン』の野上葵役などがある。 うちが白石さんを知ったのは『ネギま!』の長瀬楓役です。その他に、お世話になったものと言えば、『なのは』高町美由希役、『D.C.』みっくん(佐伯加奈子)役『咲-Saki-』染谷まこ役などがあります。 【忌日編】 ■お登勢(1829年~1877年) 幕末の寺田屋の女将。元は、大津で旅館を経営していた大本重兵衛の次女で、のちに京都伏見の船宿寺田屋第6代目主人寺田屋伊助の妻となる。夫伊助は、放蕩者で経営を悪化させた上に、酒によって若死にし、以後は、彼女が寺田屋の経営を取り仕切った。人の世話をするのが大好きだったらしく、坂本龍馬など幕府から睨まれていた尊皇攘夷派の志士達を保護した事で有名。そのため、一時は危険人物と見なされて、牢に入れられかけた事もあるらしい。 【記念日・年中行事編】 ◎絶滅危惧種の日(オーストラリア)1936年の今日、オーストラリア・タスマニア州の動物園で飼育されていたフクロオオカミの最後の1頭「ベンジャミン」が死亡し、絶滅した事が由来。 ☆フィクション☆ 【誕生日】 △稲葉俊郎(1960年~1999年)うちのオリジナル小説『稲葉真正記』列伝に登場するキャラ。 甲州稲葉家出身。稲葉明元の叔父で、外伝『Gift』の若月志信の父親。妻にツクシ(旧姓:若月)がいる。豪胆で、さっぱりした性格をしており、当主であった兄春明より人気はあったが、それを誇る事なく、春明をよく補佐した。次期当主である明元の事を託された際も、弟成満と共に明元を支える。のちに五大衆筆頭山田源蔵が専制を始めるとこれを批判し、反山田派を形成し、対立。その後、明元が成人したにも拘らず、専制を続ける源蔵に、俊郎は源蔵を失脚させる証を手に入れ、中立派だった成満を自派に取り込み、更迭のための審議会を開くが、それに向う途中で成満やツクシと共に事故死している。源蔵更迭の審議会直前だけあって、当初から源蔵が仕組んだ陰謀で殺されたと噂されたが、証拠が無く、結局事故死で処理された。俊郎の死後、中心人物を失った反山田派は、源蔵の弾圧や元中立派(成満派)の暴走(のち美鈴事件へ)、従来の反山田派との内部対立などによって荒れに荒れて、事態の収拾に努めていたその他の主要メンバーが責任を取る形で本家を去ったたため、瓦解している。結果、源蔵の専制は、その後、仲井博武に倒すまで続いた。なお、本家にいた息子の志信も、山田派に危害を加えられそうになったが、俊郎の義兄である若月勝平が匿い故郷に連れ帰ったため、難を逃れている。 △如月ナツメ(生年不明)如月ナツメ、ゲーム・アニメ・漫画『ななついろ★ドロップス』に登場するキャラ。 ヒロインである秋姫すももの叔父であり、星城学園の生物担当教師で、園芸部顧問。悪気は無いが、人をからかうのが好きと言う性格で、一筋縄ではいかない人。フィグラーレ出身で、ステラウェバーであり、変身薬のジュースを飲んで縫い包みになってしまった主人公石蕗正晴に、人間の姿に戻るための方法を教えるなど、色々なアドバイスを行っている。ただし、肝心な事をすぐに言ってくれない。すももの母であるカリンとは、姉弟であるが、カリンには頭が上がらない様で、なるべく会いたくないと言う様な事を言っている。 (☆^▽^)/ナツメさん誕生日おめでとうございます♪\(^▽^☆) 以上【今日は何の日?】でした~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.07
コメント(1)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、瀬奈さんのキャラソンについて書いてあります。題は『キャラソン瀬奈製品サンプル』瀬奈さんのキャラソン製品サンプルが届いたと言う、Famishinさん。で、せっかくなのでと並べて、それを見て、何となくゴージャスな感じと言う、Famishinさん・・・・・・何処が、どうゴージャスなのか判らない・・・・・・(汗最後に、キャラソンの発売は、9月10日なのでよろしくお願いしますとの事です。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.07
コメント(0)

下記の物は、うちが2010年8月中に読んだ漫画です。 【あ行】 ○『ef a fairy tale of the two.(9)』 ○『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(1)』 ○『おひめさまナビゲーション(1)』 ○『おひめさまナビゲーション(2)』 【か行】 ○『鎧亜騎譚ガイアキタン』 ○『義風堂々!!直江兼続 前田慶次月語り(八)』 【さ行】 ○『水軍の将~小西行長伝~(1)』 8月中に読んだ漫画です。今回は、6作品と読んだ作品数は、7月に比べて、1冊ほど減っています。例年なら実家に帰った時は、先月の半分以下になる事が多いのですが、7月に読んだ作品数が少なかったため、余り変わりはありません。 ちなみに、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』と『おひめさまナビゲーション』は、コミックでは無く、連載されていた『電撃G’sマガジン』でかつて読んだのを付け加えただけで、今月読んだ訳ではありません。そのため実際に読んだのは、4作品です。 ちなみに、今月は、実家に置いていた『蟲師』の漫画を久しぶりに読んでいました。長く読んでいなかったため、忘れていた話もあり、楽しめました。機会があったらアニメの方もまた見ようと思っています。 あと『うちが今まで読んだ漫画一覧』も更新しました。←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.06
コメント(0)

もう2日前の話ですが、9月3日は、マツダスタジアムに阪神戦を見に行ってきました。 試合は、3回までに阪神に3点を取られると言う不安な始まり方でしたが、石井琢朗選手や純ちゃん(広瀬選手)の活躍で、見事にカープが勝ちました。これで、うちの観戦成績は、13試合8勝5敗となりました。 なお、見に行く前々日に書いた日記でも言いましたが、今回の観戦は2年ぶりの事で、去年出来たマツダスタジアムに入るのは、今回が初めてでした。そのため、少し早めに行って少し見て回っていました(その他にも、初めての球場なので、場所の把握をするためや、応援グッツを買うなどの理由もありました)。噂には、色々と聞いていましたが、とても良い感じの球場でしたよ~♪(今更 また、今回うちは、7年ぶりに内野席(一塁側の自由席)からの観戦。ちなみに、うちの内野席での観戦は過去3回(内1回はオープン戦)ありますが、何れもカープは負けています。そのため、うちにとって内野席は、余り縁起が良くありません。これは、旧市民球場時代、うちが内野席に座るのが嫌だった理由の1つでもありました。 しかし、今回は、内野自由席しか残っていなかったため、内野席へ(内野席しか無い事は観戦を決めた時から知っていた)。個人的な理由もさる事ながら、カープの現状(3連敗中や初回早々と3失点)もあいなって、5回辺りまでは、不安で一杯でした。しかし、上で言った様に、純ちゃんの活躍などでカープが勝ち、内野席での連敗が止まり良かったです。まぁ、成績が悪い事には変わりないのですが・・・・・・。 ちなみに、次行なわれる中日戦は、15日に見に行く事になりました。なお、座るのは外野席です。中日戦は、何とも鬼門な感じがしますが、カープが勝てるように頑張って応援したいです。←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.05
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイト、ゆずログです。『のーぶる☆わーくす』公式サイトでは、Character、Dブログが更新され、人気投票の中間発表がされました。Characterは、キャラ相関図が公開されました。まぁ、特だって取り上げる様な事は書かれていません。キャラ人気投票は、中間結果が発表されました。9月3日までの結果は、以下の通りです。1位:月山瀬奈2位:国広ひなた3位:兼元灯里4位:正宗静流5位:長光麻夜6位:三条真琴7位:安綱蛍8位:源茅明うぅ、うちが投票した麻夜さんは、5位か・・・・・・(涙Dブログは、主題歌の完成について書いてあります。題は『主題歌完成』主題歌の完成版がAngelNoteさんから届いたと言う、Famishinさん。今回も豪華なアレンジに榊原ゆいさんのボイスで、格好良い曲に仕上がっているそうです。曲のタイトルも公開されて、『Change&Chance!』と言うそうです。皆様にお聴かせできる日が楽しみとの事で、是非、お楽しみにとの事です~♪ゆずログでは、Famishin氏がフィギュアコレクションについて語っています。題は『フィギュアコレクション』Famishinさんが、フィギュアコレクションについて話しています。ゆずログでは、お久しぶりのFamishinさん。先日、トイズ・プランニングより発売されましたフィギュアコレクションのサンプルが届いたので早速飾ってみるFamishinさん。ゆずソフトのキャラで、フィギュアが出る事を望んでいたFamishinさんは、感無量状態だったとか。また、こう言う話が来る様に頑張って行きたいと、言っています。おぉ、いつかは忘れましたが、前に言われてたフィギュアの話ですねぇ。うむ、良い感じですねぇ~~この中では、悠さん、茅羽耶さん、姫さま、夏希さんが欲しいです。あと、出来れば、紀子さんと由貴さん、まひろ先輩のフィギュアも発売して欲しいなぁ~~♪今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.04
コメント(0)

形は違えども・・・・・・って感じで 今日は『D.C.』シリーズ、芳乃さくらさんの誕生日です。 (☆^▽^)/さくらさん誕生日おめでとう~~!!\(^▽^☆) さくらさんは、『D.C.』に登場するキャラで、うちが大好きなキャラの1人です。さくらさんについての説明は、前にした事があるので省略します。 これは、去年も話しましたが、さくらさんは、うちが、『D.C.』シリーズのキャラで、1番初めに名前を知ったキャラです。最も当時のうちは、何を勘違いしたのか、何故かさくらさんを悪役キャラだと思い込み、その勘違いは、1年後アニメを見るまで続いています。それに気付いた時は、滅茶苦茶恥ずかしかった上に自分を殴りたい衝動に駆られました・・・・・・何せ、アニメを見て、さくらさんを好きになっていましたから・・・・・・こんな酷い勘違いを1年以上していた自分が許せなかったです・・・・・・それが判った瞬間、さくらさんに謝り捲くってました。それ以降は、現在に至るまで、ファンとして、さくらさんを応援しています。 最近のさくらさんは、11月発売のアニメ・ゲーム『T.P.さくら~タイムパラディンさくら~』で主人公として登場するそうです。やっと、さくらさんが単独で持ち上げられましたねぇ~~ただ、従来のさくらさんと違う形での主人公と言う所がちょっと引っ掛かりますが・・・・・・まぁ、とりあえず、さくらさんのファンとしては嬉しい所です。 その他には、10月発売の『D.C.I&II P.S.P』で登場します。あと、2月に発売された『D.C.II P.C.』のアイシアの小説にも登場しています。うち的には、上記のゲームやアニメ情報と、アイシアの小説、その他には、画像収集などで見ています。 っと、まぁ、こんな感じです。では最後にさくらさんの誕生日祝いと今後の活躍を願う意味を込めて、さくらさん誕生日おめでとうございます!!←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.04
コメント(0)

9月3日の今日は何の日~~♪ ★現実★ 【出来事編】●サンマリノが成立(独立?)する。今から1709年前の301年9月3日は、サンマリノが成立した日です。サンマリノとは、イタリア半島中部に位置する共和制国家で、人口は3万人、国土は、ニューヨーク市のマンハッタン島と同じぐらいで、世界で5番目に小さな国です。首都は、国名と同じくサンマリノ市。このサンマリノは、アメリカ大陸が発見以前からサンマリノ共和国初代大統領が就任した歴史のあるため、世界最古の共和国と言われています。●少女漫画雑誌「ちゃお」が創刊。 今から23年前の1977年9月3日は少女漫画雑誌「ちゃお」が創刊された日です。 うちが、この雑誌を直接読んだ事はありませんが、連載されていた漫画でアニメになった作品(『おじゃる丸』『魔法少女隊アルス』『ミルモでポン!』など)は、見た事があります。 ●王貞治が通算756号ホームランを達成。 今から23年前の1977年9月3日は読売巨人軍の王貞治選手が、当時の世界記録であった通算ホームラン記録を越す756号を打った日です。 それまでの世界記録は、大リーグのハンク・アーロン選手が755本で、これを達成した事によって、王選手は、「世界のホームラン王」と言われる様になる(あくまで日本での話)。なお、この記録達成により、王選手は、日本初の国民栄誉賞を受賞している。【誕生日編】▲藤村歩(1982年~)東京都出身の声優。お淑やかヒロインキャラから、少年、ツンデレ、母親キャラなど幅広いキャラの声を演じている。代表役は『あさっての方向。』五百川からだ役、『風のスティグマ』神凪綾乃役、『狂乱家族日記』乱崎凶華などがある。最近では、『聖剣の刀鍛冶』セシリー・キャンベル役、『会長はメイド様!』鮎沢美咲役などを務めている。ちなみに、うちが、お世話になったのでは、『鉄道むすめ』久慈ありす役、『隠の王』清水雷鳴役、『灼眼のシャナ』中村公子役がある。【記念日・年中行事編】◎共和国創立記念日(サンマリノ)301年の今日、聖マリノが現在のサンマリノに当たる地に教会を建てサンマリノを創設したとされる事を記念する祝日。◎ホームラン記念日(日本)1977年の今日、王貞治選手がで通算756本目のホームランを打ち、大リーグのハンク・アーロン選手が持っていた記録を抜いて世界新記録を更新した事に由来☆フィクション☆ 【誕生日】△森三等海尉(1982年~1942年)漫画・アニメ『ジパング』の登場する人物。イージス艦『みらい』艦載ヘリ「海鳥」射撃士(飛行科第341航空隊)で、佐竹守一等海尉の部下。『みらい』のタイムスリップ後、本当にタイムスリップしてしまったのかを確認するために行なわれた小笠原諸島偵察に佐竹一尉と共に参加。しかし、偵察活動中に二式水戦の迎撃で被弾し、佐竹一尉の必死に呼びかけも空しく死亡する。これによって森三尉は、みらいクルーで、最初の戦死(殉職)者となっている。既婚者で、2歳の子供がいたらしい。△ドラえもん(2112年~) 漫画・アニメ『ドラえもん』に登場するキャラ。 国民的人気アニメのキャラクターでしすから、うちが語る必要など無いでしょう。あと、これは個人的な話ですが、お母さんに頼まれて、2年前にドラえもんの壁紙を探した時、その画像で待ち受けを作ってと言われ、作ったのですが、それをうちの携帯に勝手に入れた上に勝手に待ち受けにされていた事がありました。まぁ、お母さんがうちの携帯を弄って、待ち受けを変える事は良くある事で、その他にも勝手にイコちゃんやプーさん、仕舞いには、うちやお父さんの写真をうちの携帯で勝手に撮って、待ち受けに設定している有様でした・・・・・・(汗△大道寺知世(生年不明) 漫画・アニメ『カードキャプターさくら』に登場するキャラ。 この作品における名脇役と言えるキャラ。主人公木之本さくらの親友で、とても小学生とは思えないほどの落ち着き、思慮深い性格をしている。ただし、さくらが、カードキャプターの活動をする際には、自作の衣装を着せ、その活躍を記録するため、ビデオカメラ片手に毎回駆け回ると言う、偏執狂的な行動を取り、尚且つ、その記録を編集して楽しいでいる・・・・・・ある意味で、エリオル同様に一筋縄でいかない人だったりする。 ちなみに、これは、去年も言った個人的な事だが、最近「ともよ」と言うと坂上智代(CLANNAD)を思い浮かびます。かつては、知世さんだったんですがね~(苦笑(☆^▽^)/ドラえもん、知世さん誕生日おめでとうございます♪\(^▽^☆)以上【今日は何の日?】でした~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.03
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、この前のキノコについて書いてあります。題は『キノコ・・・!』今日は、内視鏡で、ばっちり「ひぎぃ」と言わされたと言う、Famishinさん。で、今日の本題は、7月頃に話されたキノコについての話です。確か、コガネキヌカラカサタケだったかなぁ?mixiのコメントで、とある方がとても詳しく教えてくれました。話は戻って、キノコですが、当時、キノコっぽかった物は、その後、ちゃんと成長して、立派なキノコになっているそうです。そのため、写真を撮って報告するFamishinさん。ただし、Famishinさん曰く「でも、ちょっと卑猥さはなくなっちゃいましたね…残念…(?)」との事・・・・・・いやいや、別にそう言うの求めていませんから(苦笑今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.02
コメント(0)

下記の物は、うちが2010年8月中に読んだ仮想戦記小説です。 【内田弘樹】 ○『砲煙の巨竜 最強戦艦決戦 ソロモン1942』(2回目) ○『砲煙の巨竜(2) 最強戦艦決戦 マーシャル1944』(2回目) ○『砲煙の巨竜(3) 最強戦艦決戦 マリアナ1945』(2回目) ○『戦艦大和地中海決戦録~戦艦大和欧州激闘録II~』(回数不明) 【尾山晴紀】 ○『織田戦国志(一) 信長の遺言』(3回目) ○『織田戦国志(二) 信長を継ぐ者』(3回目) 【鎌田三平】 ○『影の艦隊[ザ・シャドー](1) スマトラ島人質救出作戦』 ○『影の艦隊[ザ・シャドー](2) 邦人人質救出作戦決行』 ○『影の艦隊[ザ・シャドー](3) 北朝鮮原子炉突入命令』 ○『影の艦隊[ザ・シャドー](4) 細菌兵器超極秘回収命令』 ○『影の艦隊[ザ・シャドー](5) 極東ロシア軍壊滅作戦』 ○『影の艦隊[ザ・シャドー](6) 特務部隊最終戦闘命令』 【草薙圭一郎】 ○『北朝鮮侵攻す!第一部 朝鮮半島電撃制圧』 ○『北朝鮮侵攻す!第二部 日米韓連合軍反攻!!』 ○『北朝鮮侵攻す!第三部 平壌の落日』 【智本光隆】 ○『関ヶ原群雄伝 大谷吉勝の決意』(2回目) ○『関ヶ原群雄伝 織田秀信の覚悟』(2回目) ○『関ヶ原群雄伝 小早川秀秋の決断』(2回目) 【中岡潤一郎】 ○『新太平洋戦争1950 昭和25年夏の開戦』(2回目) 【檜山良昭】 ○『満州決戦1945』 【森詠】 ○『日本朝鮮戦争[第一部 第二次朝鮮戦争勃発]』 ○『日本朝鮮戦争[第二部 韓国崩壊]』 ○『日本朝鮮戦争[第三部 北朝鮮制裁発動]』 ○『日本朝鮮戦争[第四部 釜山攻防戦]』 ○『日本朝鮮戦争[第五部 難民流入]』 ○『日本朝鮮戦争[第六部 国連軍事制裁開始]』 ○『日本朝鮮戦争[第七部 日朝激突]』 ○『日本朝鮮戦争[第八部 日本海大空戦]』 ○『日本朝鮮戦争[第九部 日本を戦場にせよ]』 戦国時代・三国時代モノ:2作品(初物0作品) 第二次世界大戦/太平洋戦争~20世紀内モノ:6作品(初物3作品) 現代・近未来モノ(作品内の時間が2000年以降):1作品(初物1作品) その他モノ:0作品(初物0作品) 以上がこの8月中に読んだ仮想戦記小説です。 8月は、7月に比べると読んだ作品数では、6冊減って、9冊。初物数も4冊と7月より3冊減っています。まぁ、減る事自体は、7月分を書いた時点で判りきっていた事ですが。なお、冊数的には、7月よりも10冊多く読んでいたりします。 8月に読んだ小説を見ているとやたらと北朝鮮関連の作品(『影の艦隊』『北朝鮮侵攻す!』『日本朝鮮戦争』)が目立ちます。てか、何れも地元の図書館から借りて来た仮想戦記小説です。何故かうちの地元の図書館は、北朝鮮関連の仮想戦記小説が多いんですよね。 鎌田三平先生、森詠先生、檜山良明先生の作品を読むのは今回が初めてです。檜山先生は、とても有名な仮想戦記小説家で、うちも名前や主な作品名などは、知っていましたが、実際に手にとって読んだのは、今回が初めてです。ちなみに、今回読んだ作品は、続くと書かれながら、この1巻のみで打ち切られています。今度は、檜山先生の代表作を探して読んでみよっと~。 森先生は、長編作品がよく図書館に並んでいるため、名前は昔から知っていました。でも、作品が長編過ぎて、今まで手に取ることがありませんでした。でも、今回は、他に読みたいと思う小説が少なく、時間もかなりあったため、読む事にしました。あと、森先生の『日本朝鮮戦争』では、史実では短命だった細川内閣(名前のみ)や羽田内閣が長く続いていたり、現在、党代表選への出馬で再び世間を騒がしている某元幹事長が登場し、羽田内閣を色々と支えてたりします。まぁ、細川・羽田政権が長く続いた事は、別にどうでも良いですが、うちが驚いたのは、日本人で実在の人物が登場した事です。大概、現代モノの仮想戦記で、実在の日本の人物が出てくるなど殆ど無いに等しい事です。それが、この小説には、羽田孜や某幹事長など数は少ないですが、当時(小説自体は10年以上前の作品)活躍していた実在の人物が登場しています(某幹事長は現在も色んな意味で活躍中?いや、暗躍か?)。そんな珍しい事例が見れて、まだ全巻読み終わって無いにも関わらず、うちは満足していたりします。 さて、今月は何冊くらい読めるかなぁ~~♪ ちなみに『うちが今まで読んだ仮想戦記小説リスト』も更新しました。←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.02
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、追い込みについて書いてあります。題は『追い込み』9月に入ったのに暑い日が続くと言う、Famishinさん。秋らしくなるのはいつの事やらと言っていますが、まだ9月に入って、1日目なのですから、そうぱっとは変わりませんって~~それでなくても、温暖化とかで、アレなんですから(苦笑さて、本題は、『のーぶる☆わーくす』の開発が追い込み体制へシフトするそうです。平たく言うと、休みが無くなるとか。これもゲーム開発の風物詩の様なモノで慣れたと笑うFamishinさんですが、何ともその笑は空笑いっぽいです。しかし、残り時間を考えると、1日1日が大切なので、皆様の期待に答えるためにも頑張りたいとの事です。頑張ってくださいね、Famishinさん~♪ちなみに明日は、久々の内視鏡検査があるとか。Famishinさん曰く「「ひぎぃ」って言ってきます。」との事です。「ひぎぃ」って・・・・・・。今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.01
コメント(0)

マツダスタジアムで行なわれる3日の阪神戦と、まだ決めてないのですが14日から16日までの中日戦の何れかの試合を、観戦しに行く予定です。今の所まだ予定ですが、野球観戦に行くのは、2008年9月11日の横浜戦以来、約2年ぶりの事です。 なお、この前言った広島市内へ買い物に行くと言う話は、3日の観戦の前に、する事にしました。開門時間までにもしかしたら凄い時間があるので。まぁ、場合によっては、14日から16日の試合観戦の前になる可能性もあります。ちなみに、中日戦いつ行くかは、3日までに決める予定です。 とりあえず、約2年ぶりの野球観戦!!3日の阪神線が楽しみです!!←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.01
コメント(0)

ゆずソフトHPが更新さました~♪ http://yuzu-soft.com/main.html更新されたのは、『のーぶる☆わーくす』公式サイトのDブログです。Dブログは、8月の終わりについて書いてあります。題は『8月末』昨日で8月も終わり早い早いと言う、Famishinさん。そして、『のーぶる☆わーくす』の発売まで4ヶ月を切ってる事を思い、「がんばります!(*`・ω・)ゞデシッ!!」と言う、Famishinさん。なお、近々声の収録が始まるそうで、Famishinさんは、セリフのチェックをしているそうです。そして、時々思わずニヤニヤしてしまうそうで、別室で良かったと言っています。皆さんには、是非プレイしてもらってニヤニヤしていただきたいとの事です。えぇ、大いに期待してますので頑張ってくださいね~♪今回の更新内容は以上です。今後も更新されるたびに書いていきますよ~~♪←もし宜しければ押してあげてください!!注意:一部の方がよく日記の内容と全く関係無い(特にアダルト関係)トラックバックを送ってこられますがその様なものは見つけ次第即消去します。あと掲示板の方にも同様のコメントを載せても即消去します!!
2010.09.01
コメント(0)
全46件 (46件中 1-46件目)
1